虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)02:20:09 深夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/05(月)02:20:09 No.431503885

深夜は入れ物

1 17/06/05(月)02:21:09 No.431503953

何でかよくわからないけどいっぱいあった 中身だけ少しずつ減ってった

2 17/06/05(月)02:21:41 No.431504003

中身が少しずつ…?

3 17/06/05(月)02:21:47 No.431504009

電子部品とか入れるやつ

4 17/06/05(月)02:22:03 No.431504037

ねじいれ

5 17/06/05(月)02:22:26 No.431504070

ビックリマン入れ

6 17/06/05(月)02:23:14 No.431504143

>中身が少しずつ…? いやソフトが小さくなっていったとかじゃないよ!?

7 17/06/05(月)02:23:32 No.431504167

ソフトが小さく…?

8 17/06/05(月)02:23:41 No.431504188

ミニ四駆のギアとかローラーとかこまい物入れてたやつ

9 17/06/05(月)02:23:53 No.431504197

なにこれ

10 17/06/05(月)02:24:06 No.431504223

ようはカードリッジだけパクられたとか紛失したんだろう

11 17/06/05(月)02:24:26 No.431504260

>なにこれ 子供は寝る時間

12 17/06/05(月)02:24:55 No.431504300

虫に喰われてね

13 17/06/05(月)02:24:56 No.431504301

俺のピルケース貼るな

14 17/06/05(月)02:25:01 No.431504315

大人でもわからない奴はいるんじゃねぇかな…

15 17/06/05(月)02:25:14 No.431504332

簡易虫かご

16 17/06/05(月)02:25:25 No.431504348

基板の抵抗とかが少しずつ…?

17 17/06/05(月)02:25:58 No.431504389

箱の中にこれだっけ?だいぶ記憶が曖昧だ

18 17/06/05(月)02:26:03 No.431504397

カエルとか入れてた

19 17/06/05(月)02:26:59 No.431504475

これはゲームボーイのソフトのケースだけど これにゲームボーイのソフトを入れてた記憶はない

20 17/06/05(月)02:27:03 No.431504480

いまだに需要があって中古であふれてるのになぜか類似品が売ってないやつ

21 17/06/05(月)02:27:04 No.431504482

もうヒンジ部分割れてるだろ

22 17/06/05(月)02:27:33 No.431504508

>箱の中にこれだっけ?だいぶ記憶が曖昧だ 紙箱の中に透明プラスチックの枠が入っててそこに説明書とコレが入ってた …はず 俺ももううろ覚えだ

23 17/06/05(月)02:28:03 No.431504538

なぜかわからないけどこれ嫌いだった気がする

24 17/06/05(月)02:28:43 No.431504594

ファミコンと違ってケースがあってなんか得した気分になってた

25 17/06/05(月)02:28:58 No.431504612

とにかく便利 フィルムケースとの二大巨頭だった

26 17/06/05(月)02:30:02 No.431504694

そんな他に多用した記憶は無いんだけど…

27 17/06/05(月)02:30:21 No.431504723

知り合いのおじちゃんに貰ったポケモン緑とモグラーニャに付いてたやつだ

28 17/06/05(月)02:30:22 No.431504725

大きさがちょうどいいんだよね持ち運ぶのに 今思えばさすが任天堂だ

29 17/06/05(月)02:30:55 No.431504770

小銭入れにしてたような記憶がある

30 17/06/05(月)02:31:13 No.431504790

カラー後期のソフトはケースなかったよね

31 17/06/05(月)02:31:39 No.431504819

>フィルムケースとの二大巨頭だった どちらも汎用性が高すぎて本来の用途で使用されてるのを見た方が少ない

32 17/06/05(月)02:31:53 No.431504836

つけペンのペン先入れてた もうコレもペン先も使わない

33 17/06/05(月)02:31:55 No.431504839

捨ててないはずだけどどこ行ったんだろう

34 17/06/05(月)02:32:00 No.431504852

カラー対応からは無かった気がする

35 17/06/05(月)02:32:00 No.431504853

>紙箱の中に透明プラスチックの枠が入っててそこに説明書とコレが入ってた >…はず ブリスターみたいのにこれが入ってたんだっけ… アドバンスが紙ケースだったのは覚えてるけど

36 17/06/05(月)02:33:06 No.431504939

こうなんというか GBソフトの小さいラベルにちまちまとタイトルやイラストが描かれてるのがなんか好きだった

37 17/06/05(月)02:33:09 No.431504942

カラー専用ソフトから付かなくなったときに任天堂に電話して必要な分を何個か買った 確か環境対策と説明してもらったが内箱も紙になってたからそうなのだろうなと納得した

38 17/06/05(月)02:33:17 No.431504948

カラーのソフトは緑がかったグレーのスケルトンでそれもなんかカッコよかった

39 17/06/05(月)02:33:27 No.431504964

ソフト買ってもらって3日はこの中に入れる 4日後からはめんどくさくなって剥き身で自転車のかごの中でガシャガシャなってる

40 17/06/05(月)02:34:27 No.431505046

>ソフト買ってもらって3日はこの中に入れる >4日後からはめんどくさくなって剥き身で自転車のかごの中でガシャガシャなってる 子供の使い方マジ荒い

41 17/06/05(月)02:34:30 No.431505050

名前書いてた 学校で落とした バレて怒られた そんな思い出

42 17/06/05(月)02:34:36 No.431505061

>こうなんというか >GBソフトの小さいラベルにちまちまとタイトルやイラストが描かれてるのがなんか好きだった 3DSでドットバッジ取っててもDSまでは中古屋で裸見ててどのタイトルかだいたいわかるね 今はDL版買ったり箱なしもあまり見かけずになってラベル面知らないソフトが増えた

43 17/06/05(月)02:35:24 No.431505124

説明書のイラストもいい

44 17/06/05(月)02:35:38 No.431505140

そういえば普通のとカラー両用になってからケース着かなかったなあ

45 17/06/05(月)02:36:35 No.431505212

なんで通信ケーブルってあんなつ~んって匂いしたんだろ

46 17/06/05(月)02:36:39 No.431505218

>箱の中にこれだっけ?だいぶ記憶が曖昧だ こんな感じ su1890824.jpg

47 17/06/05(月)02:37:30 No.431505271

共用でもケース付いてんじゃん

48 17/06/05(月)02:37:41 No.431505289

本体の切り欠きロック機構も初代だけあったけど GBソフトはあんなに深く挿してるから最初から要らなかった

49 17/06/05(月)02:37:51 No.431505299

>su1890824.jpg 一番下の冊子に 色気 って…

50 17/06/05(月)02:37:57 No.431505307

懐かしい…

51 17/06/05(月)02:38:06 No.431505324

ポケモンクリスタルあたりからソフトの形変わった

52 17/06/05(月)02:38:39 No.431505358

ゲームボーイギャラリーやったなぁ

53 17/06/05(月)02:38:45 No.431505367

俺は遊んだ後は必ずきっちりケースに入れてしまってたな…

54 17/06/05(月)02:38:59 No.431505376

BOYを捨てる時が来るなんて言われたからレスポンスだったのかも 色気のない生活なんて…だったか

55 17/06/05(月)02:39:15 No.431505389

クリスタルはカラー専用じゃなかった?

56 17/06/05(月)02:39:22 No.431505394

カラーのみのソフトが形違うんじゃ

57 17/06/05(月)02:39:32 No.431505409

カラー専用ソフト以降はビニールの袋もにだったな スレ画に入れようとしても膨らみが邪魔する

58 17/06/05(月)02:39:53 No.431505437

>ポケモンクリスタルあたりからソフトの形変わった カラー専用は切り欠きが無いから初代では電源を入れられない ポケットライトスーパーの為にGBC専用を示す専用メッセージも入ってるが

59 17/06/05(月)02:39:55 No.431505440

ソフトもめちゃ丈夫だったな

60 17/06/05(月)02:39:58 No.431505444

I'm not boyなんて広告売ってたのはネオジオポケットだったかな

61 17/06/05(月)02:40:10 No.431505455

小さいシール… なんか140円くらいのちょっと高いチョコボールのおまけについてたキョロちゃんシールとかを入れてたな

62 17/06/05(月)02:40:14 No.431505459

>スレ画に入れようとしても膨らみが邪魔する いや入るぞ? つか入れてたもの

63 17/06/05(月)02:42:15 No.431505594

油性ペンで名前書いたりシール貼ったりする

64 17/06/05(月)02:42:41 No.431505624

スレ画を開いて閉じて開いて閉じておもむろに捻ってみたりしてグニグニグニグニやってると千切れてまぁいいかって こんな経験ある「」自分以外にもいるだろう

65 17/06/05(月)02:42:50 No.431505633

そういえばたしかにカラー専用は上の方が膨らんでたな

66 17/06/05(月)02:42:57 No.431505640

ソフトはどんどん小さくなったのにケースは逆に大きくなっていったから不思議

67 17/06/05(月)02:43:19 No.431505677

ゲームボーイはスレ画のケースはよく見たがGBAではあんまりケース見なかった気がする

68 17/06/05(月)02:45:12 No.431505818

GBAはケース付属してなかったしね

69 17/06/05(月)02:45:18 No.431505827

GBとGBAは特殊な小ささだけど SFCはVHSで64はA5でGCは文庫でWiiとWii UはDVDでDSと3DSはCDで 外箱の整理はしやすいほうじゃない?

70 17/06/05(月)02:45:39 No.431505857

カタGBメモリ …ケースだった

71 17/06/05(月)02:46:05 No.431505896

WSのソフトは見るからにケース無しでは生きて行けなさそうな貧弱さ

72 17/06/05(月)02:46:13 No.431505903

カタプレステのメモリカードケース

73 17/06/05(月)02:47:21 No.431505990

>WSのソフトは見るからにケース無しでは生きて行けなさそうな貧弱さ パソコンのメモリみたいな不安感あるよね

74 17/06/05(月)02:47:23 No.431505993

GBAになると複数本まとめて入れられるケースが主流に

75 17/06/05(月)02:48:58 No.431506099

アリとか入れてたわ

76 17/06/05(月)02:48:59 No.431506100

ソフトはこれくらいが個人的にちょうどいい大きさ 最近のはこんな小さいのにゲームちゃんと入ってる?大丈夫?って心配になる

77 17/06/05(月)02:49:03 No.431506106

切手とかクリップとか入れたりしてた

78 17/06/05(月)02:49:36 No.431506152

PCエンジンのソフト入れるためのケースが欲しかった あれただの板なんだもん

79 17/06/05(月)02:49:36 No.431506153

もうDSとVITA以降はまとめ収納ケース無しでは色々面倒になる PSPはなんかもうなんだお前

80 17/06/05(月)02:50:39 No.431506238

裸保管だと重ねることも並べることもしづらい丸あじを持つSFCカセットが牙をむく

81 17/06/05(月)02:51:32 No.431506312

>裸保管だと重ねることも並べることもしづらい丸あじを持つSFCカセットが牙をむく SFCはいいだろう 64が縦に積めなくてヤバい

82 17/06/05(月)02:52:58 No.431506443

このケースにカートリッジ入れたまま本体と充電アダプター諸共手提げバッグに入れてた

83 17/06/05(月)02:53:40 No.431506503

>油性ペンで名前書いたりシール貼ったりする ポケモンデコキャラシールとファミ通64付属のシールをタイトルに合わせて貼ってたなあ…

84 17/06/05(月)02:53:58 No.431506519

微妙にぴったりはまらずシャカシャカいう

85 17/06/05(月)02:54:39 No.431506582

便利便利いうけど数千円出してケース1個だからな 便利な額かどうかわからん

86 17/06/05(月)02:54:45 No.431506588

で「」はどっちの名前でソフト呼んでた? カートリッジ?カセット?若しくはその他? 自分はカセット

87 17/06/05(月)02:54:59 No.431506602

>微妙にぴったりはまらずシャカシャカいう 中がぴっちりしてるのはちょっとだけ開けにくかったり 個体差があるよね

88 17/06/05(月)02:55:41 No.431506648

ソフトって呼んでたけど

89 17/06/05(月)02:55:55 No.431506660

たぶん自分以外の人も収納ケースとして数箱は買ってると思う奴 su1890835.jpg

90 17/06/05(月)02:55:56 No.431506664

カセット

91 17/06/05(月)02:56:08 No.431506680

便宜的にはカセットだったかなCDのゲームはソフトで 今の携帯機で公式呼称がカードになったものでもSDなんかと混同しやすいからソフトなりカセットなり使うね

92 17/06/05(月)02:56:47 No.431506722

ゲームって呼んでた ハードはゲーム機

93 17/06/05(月)02:57:36 No.431506764

カートリッジは消耗品に使うイメージ

94 17/06/05(月)03:01:12 No.431506975

最後のカセットケースっていうとワンダースワン系のやつかな? あれ好き

95 17/06/05(月)03:01:18 No.431506986

今はカートリッジって呼んでるけど当事はカセットって言ってた

96 17/06/05(月)03:04:04 No.431507132

プレステのメモリーカードのケースが好きだった

97 17/06/05(月)03:04:08 No.431507140

カートリッジ 取り外し可能な部品のこと。プリンターのインクの交換に利用されるインクカートリッジや、ゲームソフトの書き込みに利用されるROMカートリッジなどの種類がある。

98 17/06/05(月)03:05:28 No.431507222

PS2やGCのメモカ固定部分やDSパッケージのGBA収納部分いいよね…

99 17/06/05(月)03:05:39 No.431507235

正直カセットロムは全部この容器欲しいGBAから無くなって悲しい でかいパッケージは場所取るし

100 17/06/05(月)03:06:49 No.431507315

紙箱や説明書も取っておけばよかったなあ

101 17/06/05(月)03:07:01 No.431507328

今はライセンスで好きなの買えるからいいじゃねえの 収納容量も選べる

102 17/06/05(月)03:07:20 No.431507345

初代PSのメモリは うちのは非正規品の色とりどりスケルトンな奴ばっかりで形も揃ってなかったな…

103 17/06/05(月)03:08:28 No.431507409

>PS2やGCのメモカ固定部分やDSパッケージのGBA収納部分いいよね… 地味だけど有り難い仕組みだった でも時々どれにGBAのロムしまったか忘れる

104 17/06/05(月)03:09:32 No.431507471

今整理しようとするとDSやWiiの箱めっちゃ嵩張る

105 17/06/05(月)03:09:35 No.431507475

>なにこれ 今のゆとりは知らんだろうなあ

106 17/06/05(月)03:13:10 No.431507657

ss292542.jpg

107 17/06/05(月)03:14:49 No.431507744

>ss292542.jpg そんなに最新ソフト揃えられる状況なら素直にケース買え!

108 17/06/05(月)03:16:26 No.431507822

BB弾入れ

109 17/06/05(月)03:19:30 No.431507968

>そんなに最新ソフト揃えられる状況なら素直にケース買え! サイズがジャストで丈夫でちょうどいいらしい ネタかもしれないが

110 17/06/05(月)03:21:32 No.431508055

書き込みをした人によって削除されました

111 17/06/05(月)03:21:46 No.431508066

このケース押して開けるとこあるんだけど初期のは無茶苦茶硬かったなあ

112 17/06/05(月)03:22:29 No.431508095

Switchのソフトが1本綺麗に収まるケースが欲しいわ GBAの時もDSの時も3DSの時もGBみたいにソフトが1本綺麗に収まるケースが欲しいわと思ってた

113 17/06/05(月)03:23:51 No.431508160

サード製のソフトケースはずっと売ってるのでは…

114 17/06/05(月)03:25:09 No.431508217

ゆとりとか久々に聞いた

115 17/06/05(月)03:27:41 No.431508334

>サード製のソフトケースはずっと売ってるのでは… マジで?見た事ないんだけどあるなら教えて 1本だけを入れるケースだよ?

116 17/06/05(月)03:30:24 No.431508443

めっちゃなつい

117 17/06/05(月)03:36:39 No.431508692

>ss292542.jpg スイッチってこんな小さいんだ…

118 17/06/05(月)03:39:49 No.431508821

いまだにこれにメモリーカードやらをいれて持ち運んでる 便利だけど似たような小物入れ見かけないよね

119 17/06/05(月)03:41:35 No.431508884

いろんな記憶の扉が開いて涙出てきた

120 17/06/05(月)03:43:26 No.431508956

GCのメモカかと

121 17/06/05(月)04:29:36 No.431510602

ロムが頑丈すぎてケースいらないやつ

122 17/06/05(月)04:38:03 No.431510831

>こんな経験ある「」自分以外にもいるだろう あなたは孤独です

123 17/06/05(月)05:03:05 No.431511533

むしろゆとり世代のものじゃ

124 17/06/05(月)05:22:37 No.431511972

ビックリマンシール入れってレスしようとしたらもう出てた

125 17/06/05(月)05:30:33 No.431512179

これにお金入れて財布替わりだった 札なしで全財産入る程度には小遣いとは無縁だったし

↑Top