虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)02:14:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496596470283.webm 17/06/05(月)02:14:30 No.431503402

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/05(月)02:26:06 No.431504401

外道~!

2 17/06/05(月)02:27:43 No.431504518

アーシュラ先生と似たような事してたなんてな

3 17/06/05(月)02:28:25 No.431504577

魔力吸い取られたと思ったらシャリオだった

4 17/06/05(月)02:29:04 No.431504625

信じらんねぇ…

5 17/06/05(月)02:29:21 No.431504646

あなたのためじゃないわねえ…アッコ!

6 17/06/05(月)02:30:25 No.431504727

ショーを見せるかわりに魔力を頂く!

7 17/06/05(月)02:31:56 No.431504842

ショーの間楽しませてやるからオラに魔力寄越せ!

8 17/06/05(月)02:32:07 No.431504868

子どもを笑顔にした魔力で飯を食ってる魔女

9 17/06/05(月)02:32:16 No.431504880

アッコ闇落ちしちゃうのか

10 17/06/05(月)02:33:58 No.431505006

魔法が使えない? 大丈夫信じる心があなたの魔法よ

11 17/06/05(月)02:34:45 No.431505071

客は夢みるぐらいすごいショーが見られる シャリオは夢みる力を変換して魔力を集められる WIN=WIN

12 17/06/05(月)02:35:22 No.431505122

魔法学校にファンがいないわけだ

13 17/06/05(月)02:35:49 No.431505157

ファンは魔法学校になんて入れなくなるもんね

14 17/06/05(月)02:36:40 No.431505220

夢を…夢を奪われた者が…どうなるか知っているか…?

15 17/06/05(月)02:37:39 No.431505285

先生が今は地味な格好になってるのが色々察せられる

16 17/06/05(月)02:37:50 No.431505298

シャリオファンは魔力奪われてるから尻込みして学園に入らない なので生徒はシャリオに興味ない子ばっかりってのはなるほどなーと思った

17 17/06/05(月)02:39:08 No.431505387

邪悪春名

18 17/06/05(月)02:39:52 No.431505435

お母さんが病気で臥せってるかあるいは亡くなって間もない時期に魔法が使えなくなったダイアナってもしかしてめっちゃ可哀想なのでは…

19 17/06/05(月)02:40:06 No.431505451

カタクズ

20 17/06/05(月)02:40:39 No.431505493

一般人向けのショーだから観客に魔女家系とかルーナノヴァ来るような子はいないはずだし… いた

21 17/06/05(月)02:41:01 No.431505519

ちょっと代償大きすぎやしませんかね…

22 17/06/05(月)02:43:40 No.431505708

シャリオがシャリオした結果がシャリオファンゼロのルーナノヴァと考えるとダイアナ本当にスゴイやつすぎる…

23 17/06/05(月)02:44:16 No.431505753

>アーシュラ先生と似たような事してたなんてな アーシェラ先生負の感情を魔力に変える シャリオ夢見らせて魔力そのものを吸い取る 一度取りきったら終わりのシェリオよりはアーシェラ先生の方が効率は良いな

24 17/06/05(月)02:45:42 No.431505862

ダイアナが魔法使えなくなったのは努力家な面を際立たせるための話だと思ってた もっとスゴいものをぶち込んできた…

25 17/06/05(月)02:45:48 No.431505870

実際に信じる心があるアッコやダイアナは魔法を使えるんだけど 現実の問題として考えると、普通に素養やら環境があっても達成をするのは難しい そんな中で初歩の初歩から足を引っ張るというのはすんげー外道

26 17/06/05(月)02:46:14 No.431505905

わ、わからん… 本当に7話で啖呵切った人とスレ画のが同一人物なのか…

27 17/06/05(月)02:46:43 No.431505928

>>アーシュラ先生と似たような事してたなんてな >アーシェラ先生負の感情を魔力に変える >シャリオ夢見らせて魔力そのものを吸い取る >一度取りきったら終わりのシェリオよりはアーシェラ先生の方が効率は良いな アーシュラ先生とクロワ先生がごっちゃになって アーシュラ先生が全部一人でやったことになってるぞ!

28 17/06/05(月)02:47:16 No.431505983

あの才能と努力の塊みたいなダイアナが回想じゃ一切の魔法が使えなくなってたみたいだし本当に容赦なく吸ってる…

29 17/06/05(月)02:47:20 No.431505989

シャリオ全盛期は魔法も栄えてたんだよね ってことはシャリオが世界各地で魔力吸ったせいで魔女のタマゴが全然いなくなって そのせいで世界中の魔力が失われていき魔法が衰退してたってこと…?

30 17/06/05(月)02:47:28 No.431505997

ダイアナがねっとり叱咤する展開になるのね

31 17/06/05(月)02:47:54 No.431506024

>本当に7話で啖呵切った人とスレ画のが同一人物なのか… なんか「アッコの可能性を奪わないでください!」みたいなこと言ってた気がするけどブーメランすぎる…

32 17/06/05(月)02:48:02 No.431506037

外道だったんです?

33 17/06/05(月)02:48:26 No.431506065

ダイアナ見る限りリハビリすればまた以前のように使えるようになるんだろうけど まぁ酷よね

34 17/06/05(月)02:50:17 No.431506208

>シャリオ全盛期は魔法も栄えてたんだよね 栄えてない シャリオの魔法ショーが一般向けに人気出てただけ

35 17/06/05(月)02:50:26 No.431506222

>ダイアナ見る限りリハビリすればまた以前のように使えるようになるんだろうけど >まぁ酷よね 本当に以前と同じなんだろうか 実は吸われる前はもっと凄かったのではないか

36 17/06/05(月)02:50:53 No.431506260

>シャリオ全盛期は魔法も栄えてたんだよね 全盛期はもっと昔じゃ

37 17/06/05(月)02:50:53 No.431506261

溜めの期間とはいえお辛いすぎる…

38 17/06/05(月)02:51:41 No.431506330

imgに魔力を吸いに来たのか! この魔女め!

39 17/06/05(月)02:51:45 No.431506341

魔力吸い取ってやったことが月に十文字を

40 17/06/05(月)02:52:37 No.431506406

月に十字を入れるとどうなる?

41 17/06/05(月)02:53:18 No.431506473

知らんのか

42 17/06/05(月)02:54:04 No.431506526

かっこいい

43 17/06/05(月)02:55:04 No.431506607

強制的に最大MP削る元気玉

44 17/06/05(月)02:55:53 No.431506657

最大MP削るかはまだわかってないし…

45 17/06/05(月)02:56:22 No.431506695

ダイアナ回復してるし回復する方法か自然回復でもするんじゃ

46 17/06/05(月)02:57:03 No.431506732

信じる心があなたの魔法よ あなたの魔法は私の魔法よ

47 17/06/05(月)02:57:19 No.431506750

シャリオのやり方なら魔法に憧れる者が出てきてクロワのやり方ではそれはないって落し所かな

48 17/06/05(月)02:58:16 No.431506806

>ダイアナ回復してるし回復する方法か自然回復でもするんじゃ アッコだってちょっとづつ魔法使えるようになってるしやっぱ努力で伸ばすしか無いのでは

49 17/06/05(月)02:58:25 No.431506817

魔力回復すりゃそれでアッコがまた元気になれるかって言ったらそういう問題じゃねぇからな…

50 17/06/05(月)02:58:29 No.431506825

>ダイアナ回復してるし回復する方法か自然回復でもするんじゃ 本当に快復ですか? 成長した分で魔法使えるだけで削られた分は戻っていないのでは?

51 17/06/05(月)02:58:49 No.431506840

クロワも飛べないみたいだし シャリオショーのときに誤爆的に吸っちゃったから揉めてそれで決別したとかかなぁ

52 17/06/05(月)02:58:51 No.431506842

>ダイアナ回復してるし回復する方法か自然回復でもするんじゃ ダイアナだから回復できたじゃ

53 17/06/05(月)02:59:28 No.431506874

魔法を使う時のコツを教えてもらってた時全然わけわかんない感じだったからそこがすっぽり抜けてそうだ

54 17/06/05(月)02:59:49 No.431506894

あなたの魔法は私のもの 私の魔法も私のもの

55 17/06/05(月)02:59:58 No.431506901

つまりアッコは魔力障害者…

56 17/06/05(月)03:01:18 No.431506987

恥を知りなさいッ! 障害者から魔力を盗むなどとはッ!!

57 17/06/05(月)03:01:20 No.431506990

>つまりアッコは魔力障害者… クロワ先生の下で魔力をまっすぐにしてくるのですねッ!

58 17/06/05(月)03:02:49 No.431507061

影響が最小でも敬愛する先生ではなくなるよね

59 17/06/05(月)03:03:12 No.431507080

アーシュラ先生がアッコに親身になってたのって・・・

60 17/06/05(月)03:04:02 No.431507131

>アーシュラ先生がアッコに親身になってたのって・・・ 罪滅ぼし!

61 17/06/05(月)03:04:10 No.431507145

>シャリオショーのときに誤爆的に吸っちゃったから揉めてそれで決別したとかかなぁ 花粉ぶわーってときにシャリオ庇ったんじゃないの?

62 17/06/05(月)03:04:58 No.431507182

夢も希望も無くなったときにまだ自分を信じられるかどうかとかが七つ目の言の葉っぽそう

63 17/06/05(月)03:06:45 No.431507309

ただ追いかけてたあの日が幻でも 俯いたままじゃ飛べないから空に叫ぶの!

64 17/06/05(月)03:12:45 No.431507638

クロワも前回の行動はともかく魔法使いを憂いてるっぽいのがつらい

65 17/06/05(月)03:13:31 No.431507681

根っからの悪人なんて居ないのがいいよね…

66 17/06/05(月)03:13:53 No.431507698

まさかの邪悪だった

67 17/06/05(月)03:14:20 No.431507722

憧れてた先生二人にいっぺんに裏切られたアッコの心境やいかに

68 17/06/05(月)03:15:49 No.431507798

>憧れてた先生二人にいっぺんに裏切られたアッコの心境やいかに そういやそうかクロワ先生にも目輝かせてたな

69 17/06/05(月)03:16:57 No.431507845

やっぱり大人は信用できねえな

70 17/06/05(月)03:17:01 No.431507849

やはり最後にアッコを支えられるのはキャベンディッシュ 傷付いた心も癒す力!

71 17/06/05(月)03:17:41 No.431507879

>憧れてた先生二人にいっぺんに裏切られたアッコの心境やいかに アンドリューかダイアナに走る

72 17/06/05(月)03:18:27 No.431507916

>やはり最後にアッコを支えられるのはキャベンディッシュ >傷付いた心も癒す力! 実際この件でアッコの心開けそうなのは同じ境遇の人間しか…

73 17/06/05(月)03:18:42 No.431507927

根本からへし折れたアッコの事を思うと なんか疼く

74 17/06/05(月)03:19:46 No.431507986

>根本からへし折れたアッコの事を思うと >なんかちんちん疼く

75 17/06/05(月)03:20:37 No.431508015

ち、違… わ、私そんなつもりじゃ…

76 17/06/05(月)03:21:22 No.431508050

むしろ同じ境遇のダイアナがいるから希望が持てるとも言えるよね

77 17/06/05(月)03:21:55 No.431508075

信じる心があなたの魔法よ

78 17/06/05(月)03:24:12 No.431508179

シャリオがつーより知らずに魔力吸っちゃうシャイニーロッド使ってたんだと思う だから7つ目まで行けなかったのではないかと

79 17/06/05(月)03:25:57 No.431508248

魔力を吸うっていうのは多分知らなくて後で知った可能性が高そう シャリオ引退して地味な先生やってるのもそれを知ってからで だとしたらあんないい笑顔でステージをこなしてるのが邪悪すぎるよ!

80 17/06/05(月)03:27:23 No.431508319

魔力吸うよりは感情吸った方が有情に見えるのが酷い

81 17/06/05(月)03:28:50 No.431508374

>魔力を吸うっていうのは多分知らなくて後で知った可能性が高そう >シャリオ引退して地味な先生やってるのもそれを知ってからで >だとしたらあんないい笑顔でステージをこなしてるのが邪悪すぎるよ! 一旦魔力借りてグラントリスケルで元どおりかそれ以上にできるはずだったかもしれないし…

82 17/06/05(月)03:29:04 No.431508387

シャリオショーで遭遇した何かで魔力無くなっただけで シャリオは別のパワー吸ってんじゃないかなあ

83 17/06/05(月)03:31:27 No.431508485

1話のショー見たらシャリオは死兆星から飛んできてるな…

84 17/06/05(月)03:35:18 No.431508639

使い魔もアルコルだし意図的にやってんだろうな

85 17/06/05(月)03:35:48 No.431508659

信じる心はあなたの魔法 それはそうと魔力は貰う

86 17/06/05(月)03:36:57 No.431508706

10年前のシャリオショーの時点でもうクロワ先生とは仲違いしてる感じだな…

87 17/06/05(月)03:37:08 No.431508713

なにか誤解はあるんだろうけどこれで全然アーシュラ先生のせいじゃありませんでしたってなるとそれはそれでもやっとするなぁ

88 17/06/05(月)03:37:52 No.431508745

夢見る心は私の魔法 信じる心(だけ)があなたの魔法よ

89 17/06/05(月)03:42:33 No.431508920

しかしこれではもうロッテとスーシィの出番はあまり無いのでは…

90 17/06/05(月)03:43:27 No.431508959

>しかしこれではもうロッテとスーシィの出番はあまり無いのでは… むしろ今が2人の出番じゃねぇの

91 17/06/05(月)03:49:01 No.431509178

>しかしこれではもうロッテとスーシィの出番はあまり無いのでは… 3人いてこそみたいな表現は色々あるから重要でしょう

92 17/06/05(月)03:49:47 No.431509210

>なにか誤解はあるんだろうけどこれで全然アーシュラ先生のせいじゃありませんでしたってなるとそれはそれでもやっとするなぁ アッコと先生の関係が完全に元通りになったらもやっとするけど 駄目だった世代とそれを踏まえた新しい世代って線引きができてる形になればそれでいいと思う

93 17/06/05(月)03:56:00 No.431509435

ダイアナの魔力が戻ったのが才能+努力によるものなのか それとも何か特別なもので治療できるのか 前者だったらアッコは下手したら10年くらいかかるのでは

94 17/06/05(月)03:57:28 No.431509493

>前者だったらアッコは下手したら10年くらいかかるのでは やったね!魔力が戻るよ!

95 17/06/05(月)04:07:51 No.431509856

大人の女性を演じる竹内順子の声って本当エロいなってなった

96 17/06/05(月)04:08:18 No.431509870

まあ一期OPにたどり着くハッピーエンドになるはずだし… 飛べないままだとイメージ映像としてひどすぎる…

97 17/06/05(月)04:11:56 No.431510004

どうせ一生魔法なんて使う機会無いからパンピーから魔力吸い取るくらいいいよねって感じかな

98 17/06/05(月)04:12:37 No.431510030

知らずに使ってたってのを落とし所にするんじゃねえかなあ

99 17/06/05(月)04:14:23 No.431510086

やらかした罪状の規模からすると命があるだけでも奇跡では?

100 17/06/05(月)04:15:12 No.431510112

もうAV堕ちしてよアーシュラ先生…

101 17/06/05(月)04:15:27 No.431510117

大丈夫だよ多分他の先生方にもバレてないし

102 17/06/05(月)04:15:49 No.431510132

>やらかした罪状の規模からすると命があるだけでも奇跡では? まあ臭い飯を食わずに済んでいるようだから何かあるんだろう

103 17/06/05(月)04:16:00 No.431510136

ショーは無料!誰でも楽しんでいっていいよ! 七つ目の言の葉の意味「タダより怖いものはない」

104 17/06/05(月)04:17:11 No.431510175

こんなのってないよ!

105 17/06/05(月)04:17:20 No.431510183

そもそもシャリオだって周りが知ってるかも怪しい

106 17/06/05(月)04:18:42 No.431510232

魔力的障害者にしてしまうなんて知らなかった 知ってしまって耐えきれずアルクトゥルスの森へロッド捨てて責任から逃避したってところかな…

107 17/06/05(月)04:19:20 No.431510263

夢も魔力もなくなった種なし種付けで孕め!されて欲しい女教師ナンバーワン

108 17/06/05(月)04:20:12 No.431510295

信じる心を借りてるだけだと思ってたのに…みたいな言い訳はそのうちしそう

109 17/06/05(月)04:20:40 No.431510321

>そもそもシャリオだって周りが知ってるかも怪しい 学園の先生達は跳ねっ返りが心入れ替えて伝統を重んじる教師になろうとしている程度の認識じゃないかな

110 17/06/05(月)04:20:44 No.431510325

この後自暴自棄にアッコがアンドリューの所に自棄ックスに行ったと思うとシコれるよね… 普段のお馬鹿な元気っ娘な姿からは信じられないくらい乱れるんだ…

111 17/06/05(月)04:21:05 No.431510335

名前と髪を変えて失踪したことに対して納得がいく言い訳ができるのか

112 17/06/05(月)04:22:52 No.431510401

アンドリュー最低だな でも政治家になるなら女の扱いも心得がないとな

113 17/06/05(月)04:23:58 No.431510428

>この後自暴自棄にアッコがアンドリューの所に自棄ックスに行ったと思うとシコれるよね… >普段のお馬鹿な元気っ娘な姿からは信じられないくらい乱れるんだ… 来週帽子が戻ってたらそういうことだよね

114 17/06/05(月)04:24:21 No.431510441

>どうせ一生魔法なんて使う機会無いからパンピーから魔力吸い取るくらいいいよねって感じかな 世界に散逸した偉大な力を正しき器に戻すのです…とかウッドワード先生辺りなら何の悪意もなく言いそう

115 17/06/05(月)04:26:06 No.431510502

アンドリューはイケメンだからどっかの大罪人と違ってちゃんと激励するよ

116 17/06/05(月)04:26:35 No.431510514

アッコがこのまま魔女として大成できたら自分は悪くなかったと正当化できるよ先生!

117 17/06/05(月)04:26:37 No.431510515

>この後自暴自棄にアッコがアンドリューの所に自棄ックスに行ったと思うとシコれるよね… >普段のお馬鹿な元気っ娘な姿からは信じられないくらい乱れるんだ… パンスト最終回序盤のきれいなパンティが浮かんでダメだった

118 17/06/05(月)04:26:57 No.431510521

先生を責めるのはやめたってくれんか…

119 17/06/05(月)04:28:54 No.431510573

>先生を責めるのはやめたってくれんか… 自分が魔力を吸い取った生徒が いつまでたっても上達しない魔法の補習するのは楽しかったですか先生

120 17/06/05(月)04:28:58 No.431510575

アーシュラ先生もCV日高のり子キャラだった そうだよ考えてみればタッチの南ちゃんだよ思わせ振りな態度でかっちゃんを弄んだ子だよ

121 17/06/05(月)04:29:05 No.431510582

でも先生は過去の清算しないとダメだよね…

122 17/06/05(月)04:30:05 No.431510621

アッコがショーを観に来てたの知ったのは割と後の方からだし…

123 17/06/05(月)04:32:20 No.431510679

本物のロクでなし魔女講師と禁忌魔法きたな…

124 17/06/05(月)04:32:47 No.431510692

>自分が魔力を吸い取った生徒が >いつまでたっても上達しない魔法の補習するのは楽しかったですか先生 自分に憧れる女の子にかつて自分を重ねてるのかと思ったらそんな物じゃない罪悪感が突き動かす罪滅ぼしだった…

125 17/06/05(月)04:35:32 No.431510761

>>自分が魔力を吸い取った生徒が >>いつまでたっても上達しない魔法の補習するのは楽しかったですか先生 >自分に憧れる女の子にかつて自分を重ねてるのかと思ったらそんな物じゃない罪悪感が突き動かす罪滅ぼしだった… 確信を持ったのはアッコのシャリオショーの話聞いてからだし純粋に応援してくれてたのは確かだと思う

126 17/06/05(月)04:35:52 No.431510770

自分の憧れであり尊敬する恩師が贖罪のために自分のことを気にかけていただけだったなんてまさかそんな

127 17/06/05(月)04:36:20 No.431510782

でも贖罪チャンスとか思ったんじゃないですか?

128 17/06/05(月)04:39:30 No.431510886

>普段のお馬鹿な元気っ娘な姿からは信じられないくらい乱れるんだ… 乱れるってより虚ろな顔でベッドの上で体を晒していそう もちろんアンドリューは手を出さないけどそれで私に価値なんてないんだ…って飛び出して夜道で暴漢に

129 17/06/05(月)04:40:12 No.431510910

>確信を持ったのはアッコのシャリオショーの話聞いてからだし純粋に応援してくれてたのは確かだと思う でもそんな風に良い人であろうとしたのもかつてやらかした大ポカの後ろめたさから逃げたかったからでしょう!?

130 17/06/05(月)04:41:46 No.431510946

クロワ先生もこれにはにっこり

131 17/06/05(月)04:42:46 No.431510972

あんな扇情的な格好をして健全な青少年からも吸い上げてたなんて失望しました

132 17/06/05(月)04:46:18 No.431511077

「」のお陰で気付いたけど魔法界にシャリオのファンが殆ど居らずダイアナも幼い頃魔法が使えなかったのってそういう事なんだ… このアニメお話めちゃくちゃしっかりしててしゅごい…

133 17/06/05(月)04:48:49 No.431511164

そこでアッコがたびたび言う「シャリオのことを理解してくれる人がいなくって」というのが効いてくる

134 17/06/05(月)04:49:58 No.431511199

ファンを養分にしすぎた末路すぎる…

135 17/06/05(月)04:52:59 No.431511288

尊敬していた親父が実はいじめっ子のジョックでしたって明かされるのとどっちがきついかな…

136 17/06/05(月)04:54:33 No.431511326

アッコに目をかけてたのも贖罪の意識からってそんなの酷いよ

137 17/06/05(月)04:58:40 No.431511425

>尊敬していた親父が実はいじめっ子のジョックでしたって明かされるのとどっちがきついかな… ハリーは尊敬した大人が尽くハズレだからハリーの方がキツイと思う 当たりだったのはルーピンとロンの両親くらいなもんだ

138 17/06/05(月)05:00:43 No.431511490

あんなキラッキラな笑顔で魔力ドレインショーやってたとは思えないから 姿消す直前まで本当に知らなかったんだろうと思いたい

139 17/06/05(月)05:01:14 No.431511503

シャリオは間違いなくそんなつもりじゃなかった系だけど ダンブルドアは初めからハリーを生贄にするための支援だぞ

140 17/06/05(月)05:04:30 No.431511576

>姿消す直前まで本当に知らなかったんだろうと思いたい やはり黒幕はウッドワード先生…

141 17/06/05(月)05:10:05 No.431511710

シャリオに憧れて魔法学校に入ったのに魔法が人並みに使えなくて周囲から馬鹿にされて そんな時親身になって励ましてくれた先生が自分が魔法を使えない原因を作った張本人とはね…

142 17/06/05(月)05:41:26 No.431512447

魔力ドレインショーとはね… やはり魔女は邪悪!

143 17/06/05(月)05:44:37 No.431512525

まあシャリオが姿を消したのは真実を知ったからだろうし…

↑Top