虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 不殺主... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/05(月)01:38:27 No.431498469

    不殺主人公良いよね…なんだかんだで独特の魅力がある

    1 17/06/05(月)01:40:06 [界王] No.431498753

    え?

    2 17/06/05(月)01:40:32 No.431498844

    スレ画は違うじゃん…

    3 17/06/05(月)01:41:01 No.431498946

    画像間違えたのかツッコミでレス乞食でもしようとしたのか

    4 17/06/05(月)01:42:05 No.431499114

    悟飯じいちゃん…

    5 17/06/05(月)01:42:41 No.431499197

    人は殺してないのかもしれない どうだっけ…

    6 17/06/05(月)01:43:18 No.431499283

    フリーザ死んでたじゃねえか

    7 17/06/05(月)01:44:00 No.431499407

    八つ当たりで悟飯殴る人じゃないの

    8 17/06/05(月)01:45:47 No.431499712

    >人は殺してないのかもしれない >どうだっけ… じっちゃんごめんな…

    9 17/06/05(月)01:46:24 No.431499806

    su1890798.jpg

    10 17/06/05(月)01:46:39 No.431499844

    一応負けない為に戦って殺す事には拘らないスタンスではあると思う でも逆に殺さない事にも拘らないとも言える

    11 17/06/05(月)01:47:14 No.431499933

     ちがう

    12 17/06/05(月)01:47:32 No.431499992

    そりゃ世界が消えるのにも拘らないもの生死なんかもっと安い

    13 17/06/05(月)01:47:39 [ベジータ] No.431500013

    ベジータ「ほう…」

    14 17/06/05(月)01:48:02 [ベジータ] No.431500081

    ピッコロさん「そん」

    15 17/06/05(月)01:48:30 No.431500162

    16 17/06/05(月)01:48:46 No.431500207

    フリーザ以降の強敵みんな死んでない?

    17 17/06/05(月)01:48:58 No.431500241

    >su1890798.jpg シュワちゃんはともかく海賊ロボ入ってるのはなんか違うと思う

    18 17/06/05(月)01:49:07 No.431500252

    積極的には殺さないけど相手が死ぬまでやりあうつもりなら殺す

    19 17/06/05(月)01:49:21 No.431500286

    >su1890798.jpg じっちゃんは安らかな顔で下敷きにもなってないのにやさしみを感じる これ書いた人ドラゴンボール好きそう

    20 17/06/05(月)01:49:30 No.431500311

    >フリーザ以降の強敵みんな死んでない? ブウ死んでるじゃん

    21 17/06/05(月)01:50:50 No.431500579

    >フリーザ以降の強敵みんな死んでない? セルは悟飯が倒してるし ブウのチビくらいだよ悟空の殺した強敵 あと強敵ではないけどヤコンも

    22 17/06/05(月)01:51:26 No.431500666

    どんなにキレさせても多分一回は許してくれる

    23 17/06/05(月)01:51:40 No.431500703

    超でも不意打ちでフリーザ殺したな

    24 17/06/05(月)01:51:50 No.431500735

    悟空さ生死に関しては達観してる所あるからな…

    25 17/06/05(月)01:51:56 No.431500757

    >どんなにキレさせても多分一回は許してくれる タンバリン…

    26 17/06/05(月)01:52:19 No.431500820

    >su1890798.jpg こんなに偏ってるんだな

    27 17/06/05(月)01:52:20 No.431500827

    地球人以外は人間と見てないなら不殺かもしれない …と思ったけどレッドリボン軍相手とか少年期は普通に人間コロコロしてたかも もちろん相手は悪人だらけだけど

    28 17/06/05(月)01:52:27 No.431500849

    レッドリボン軍割とバリバリ殺してるよね…

    29 17/06/05(月)01:53:32 No.431500980

    レッドリボンは亀仙人の元で力付けてからの初めての冒険だったから手加減できなかったんだろう

    30 17/06/05(月)01:53:58 No.431501045

    悟飯はセルJr.虐殺が怖かった

    31 17/06/05(月)01:54:41 No.431501174

    タコはともかくエサはいいだろエサは

    32 17/06/05(月)01:54:45 No.431501187

    なるべく殺したくはないけど必要ならいちいち躊躇しないタイプ

    33 17/06/05(月)01:55:12 No.431501259

    レッドリボン一般兵士は死んでるかどうか画面からは分からんけど まだロボと分かってない段階でメタリック軍曹の頭吹っ飛ばしても 「悪いことしちゃったかな」ですまそうとしてるあたり 不殺の意志はゼロ

    34 17/06/05(月)01:55:42 No.431501332

    >タコはともかく海賊ロボはいいだろ海賊ロボは

    35 17/06/05(月)01:55:50 No.431501369

    というか悟空は基本手加減しないよね 瀕死のベジータとかフリーザを見逃そうとしたりするだけで 例外は生き返っていられる時間が短くなるからスーパーサイヤ人3を使わんかったくらいか

    36 17/06/05(月)01:56:52 No.431501522

    まあ悟空さ自分も死んじゃったしな…

    37 17/06/05(月)01:56:55 No.431501535

    ぶっ殺してやるって言って実際ころころしてる主人公なのに

    38 17/06/05(月)01:56:59 No.431501542

    >というか悟空は基本手加減しないよね リクームとかバータとか手加減して殺さない程度にすませたよ

    39 17/06/05(月)01:57:08 No.431501567

    ブウ戦でベジータが言ってたように悟空さは強さの限界を超えたり強い相手と戦うのが楽しくて優しいサイヤ人 だから相手の命を奪ったりするようなことにこだわったりはしないむかつくやろーだぜってだけだよ 読者的な視点から裏を返せば逆に戦った結果相手が死んでしまってもこだわらないんだろうなってだけで

    40 17/06/05(月)01:57:08 No.431501570

    レッドリボンはボス爆殺してるし道中も手加減してるとは思えない

    41 17/06/05(月)01:58:11 No.431501702

    本編だと手加減とかしてたら普通に殺されるような相手とのパワーバランスばっかだし… 余裕ある超では手加減しまくりだけど

    42 17/06/05(月)01:58:17 No.431501723

    自分より上だと感じると即殺しにいくよ ラディッツなんかそうだろ

    43 17/06/05(月)01:58:38 No.431501760

    強い相手を見逃す理由は『天下一武道会に参加してほしいから』だと思ってる

    44 17/06/05(月)01:58:41 No.431501763

    シリーズ通して悟空が殺したのってピッコロ大魔王とブウだけ?

    45 17/06/05(月)01:59:13 No.431501827

    >シリーズ通して悟空が殺したのってピッコロ大魔王とブウだけ? >su1890798.jpg

    46 17/06/05(月)01:59:15 No.431501832

    殺してもいいのに悟空が殺さなかった相手 ナッパベジータリクームバータフリーザ

    47 17/06/05(月)01:59:58 No.431501896

    結果的に生きてただけで明らかに殺す気でしたのは多い

    48 17/06/05(月)02:00:01 No.431501903

    そもそも不殺主人公のいる物語とか面白いと感じたことがないけど

    49 17/06/05(月)02:00:19 No.431501936

    スタンスとしては手加減できるならするし相手が負けを認めれば殺すまではしないけどダメなら殺す的な感じ フリーザ戦がまさにそう

    50 17/06/05(月)02:00:26 No.431501950

    確実にぶっ殺す発言はクリリンぶっ殺したタンバリンだけだし 確実にぶっ殺すのは主に映画の敵を腹パン貫通か元気玉かかめはめ波かかめはめ波で太陽まで吹っ飛ばして太陽で殺したくらいだし

    51 17/06/05(月)02:00:42 No.431501970

    オラにも色々と事情があんだよ おめぇには関係ねえだろぶっ殺すぞ

    52 17/06/05(月)02:01:18 No.431502022

    ザマスと戦ってる時は有無を言わさず顔ふっ飛ばしてたし明らかに殺意あった

    53 17/06/05(月)02:01:33 No.431502047

    >そもそも不殺どうのこうのと語る主人公でも物語とも感じたことがないけど

    54 17/06/05(月)02:01:42 No.431502060

    超じゃまともに決着付けたことすらないのでそろそろちゃんと決着付けてほしい

    55 17/06/05(月)02:01:54 No.431502084

    >本編だと手加減とかしてたら普通に殺されるような相手とのパワーバランスばっかだし… >余裕ある超では手加減しまくりだけど 本当はあんなよく分からん連中相手の殺し合いじゃなくて鍛えた格闘家達との天下一武道会を楽しみたいと思ってそう 超でだいぶ叶ってる

    56 17/06/05(月)02:02:24 No.431502127

    別に不殺主人公でも面白いやつは面白いよ でもキン肉マンとか後から不殺扱いされてるけどそうかな…ってなる

    57 17/06/05(月)02:02:31 No.431502147

    タオパイパイとか再登場するまで死んだ扱いだったし…

    58 17/06/05(月)02:03:04 No.431502201

    悟空さは全宇宙のつえーやつらとやれるのは念願だろうけど 悟空さのおかげで宇宙がヤバイ

    59 17/06/05(月)02:03:08 No.431502208

    フリーザは結果生きてただけで殺したも同然じゃないのかな…

    60 17/06/05(月)02:03:11 No.431502213

    >そもそも不殺主人公のいる物語とか面白いと感じたことがないけど るろ剣

    61 17/06/05(月)02:04:50 No.431502399

    >そもそも不殺主人公のいる物語とか面白いと感じたことがないけど 遊戯王

    62 17/06/05(月)02:04:55 No.431502412

    >ザマスと戦ってる時は有無を言わさず顔ふっ飛ばしてたし明らかに殺意あった まあ自分の身体奪ってチチと悟天を殺されたんだし 殺意あってもおかしくはないと思うぞ

    63 17/06/05(月)02:05:15 No.431502453

    悪党を殺さないのは悪だよ

    64 17/06/05(月)02:05:53 No.431502526

    >>そもそも不殺主人公のいる物語とか面白いと感じたことがないけど >遊戯王 王様不殺の誓い立てたような話あったっけ…

    65 17/06/05(月)02:06:05 No.431502551

    尊に関しては消しに行ってると思うけどまあ仕方ないよあれは

    66 17/06/05(月)02:06:06 No.431502552

    >そもそも不殺主人公のいる物語とか面白いと感じたことがないけど 少女漫画全滅だな

    67 17/06/05(月)02:06:14 No.431502567

    >そもそも不殺主人公のいる物語とか面白いと感じたことがないけど スポーツものとか全部アウトとは生きにくいな

    68 17/06/05(月)02:06:42 No.431502616

    まあ仮に殺しまくる系主人公だったとしても相手は殺しても構わないくらいの悪い奴らばかりだから全然良いと思うけど

    69 17/06/05(月)02:06:42 No.431502624

    兎人参化を殺したのは亀仙人のじっちゃんだろ!

    70 17/06/05(月)02:06:47 No.431502633

    >そもそも不殺主人公のいる物語とか面白いと感じたことがないけど ワンピース

    71 17/06/05(月)02:06:55 No.431502646

    >尊に関しては消しに行ってると思うけどまあ仕方ないよあれは そもそも殺さないとやばかったら殺すよ Fでのフリーザ(2回目)とかな

    72 17/06/05(月)02:07:19 No.431502688

    さすがに不殺の誓い立ててるような主人公の話じゃないのか 剣心みたいな

    73 17/06/05(月)02:07:38 No.431502732

    >そもそも不殺主人公のいる物語とか面白いと感じたことがないけど トライガン

    74 17/06/05(月)02:07:44 No.431502741

    >>そもそも不殺主人公のいる物語とか面白いと感じたことがないけど >スポーツものとか全部アウトとは生きにくいな トンデモ系なら一人くらい死ぬのはあるかもしれない 具体例は出てこない

    75 17/06/05(月)02:08:23 No.431502806

    >王様不殺の誓い立てたような話あったっけ… 作者の言うコンセプトが決して人を殴らない主人公らしい

    76 17/06/05(月)02:08:24 No.431502809

    >>>そもそも不殺主人公のいる物語とか面白いと感じたことがないけど >>スポーツものとか全部アウトとは生きにくいな >トンデモ系なら一人くらい死ぬのはあるかもしれない >具体例は出てこない アストロ球団って死人は出たことなかったっけ?

    77 17/06/05(月)02:08:29 No.431502823

    シャーマンキングは色々酷かった気がする

    78 17/06/05(月)02:09:08 No.431502884

    >シャーマンキングは色々酷かった気がする 死んでレベルアップを繰り返す漫画は個人的に初だった

    79 17/06/05(月)02:09:21 No.431502905

    マンキンは別に不殺じゃなくないか

    80 17/06/05(月)02:09:22 No.431502907

    >>王様不殺の誓い立てたような話あったっけ… >作者の言うコンセプトが決して人を殴らない主人公らしい あの罰ゲームはありなのか…いやまあ王様の方は主人公判定しなきゃセーフではあるが…

    81 17/06/05(月)02:09:33 No.431502921

    メジャーは殺してたっけ?

    82 17/06/05(月)02:09:41 No.431502942

    少女漫画そんなに不殺主人公物やってたのか…

    83 17/06/05(月)02:10:33 No.431503013

    結果的に誰も殺してなかったってのは別だと思う

    84 17/06/05(月)02:10:34 No.431503015

    バキは殺してない

    85 17/06/05(月)02:12:01 No.431503155

    イケメンでもバッサバッサ殺してるとヒロインがドン引きするからみね打ちで済ませるイケメンが必要になる

    86 17/06/05(月)02:12:04 No.431503158

    >バキは殺してない 一応勇次郎と対比して不殺系ではあるな…なんかもう性格的に殺してもおかしくなくなってるけど

    87 17/06/05(月)02:12:44 No.431503223

    王様人に火付けたり結構やんちゃしてた気が…

    88 17/06/05(月)02:12:47 No.431503225

    >バキは殺してない そんなハズはと思っていろいろ考えたけど本当に殺してないな…

    89 17/06/05(月)02:14:03 No.431503352

    シコルも落としたけど普通に登ってきたし

    90 17/06/05(月)02:14:57 No.431503433

    金的はよくするから別の意味で殺しにかかってる

    91 17/06/05(月)02:15:01 No.431503438

    バキはまだ殺してはいないけどアライjrを殺しかけたから殺そうとしないわけではない

    92 17/06/05(月)02:16:32 No.431503555

    バキはそもそも戦いの目的そのものが世界を守るとか大それたものじゃないし…

    93 17/06/05(月)02:17:04 No.431503601

    相手が死んだらそれはそれで流しそうな感じはあるよね刃牙ちゃん 死ぬようにやってないから死なないだけって感じ

    94 17/06/05(月)02:17:04 No.431503603

    不殺主人公っていうのは銀牙ラストウォーズの主人公くらいぶっ飛んでから名乗ってほしい 身に危険が迫ったからあえなく迎撃した?甘いよそんなのは

    95 17/06/05(月)02:17:30 No.431503637

    少年編で悟空に人が殺せる訳がない!っていう亀仙人のセリフがあったけど悟空ってそんなキャラだっけ?と思った

    96 17/06/05(月)02:17:34 No.431503645

    梢江の命とか体狙うとかしない限り本気で殺そうとはしないよね

    97 17/06/05(月)02:18:16 No.431503707

    男塾は不殺だったりするかな すぐ生き返るし

    98 17/06/05(月)02:18:20 No.431503715

    >バキはそもそも戦いの目的そのものが世界を守るとか大それたものじゃないし… 親父と戦えるようになってカーチャンの気を引きたい! がオリジンだからね…

    99 17/06/05(月)02:18:59 No.431503781

    >不殺主人公っていうのは銀牙ラストウォーズの主人公くらいぶっ飛んでから名乗ってほしい 実際シリウス兄さんはすごいわ 熊も猿も話が通じる高橋ワールドでは正解かもしれんけど やべえわ

    100 17/06/05(月)02:19:12 No.431503802

    亀仙人はレッドリボン軍もちょっとこらしめて許してやる人だから

    101 17/06/05(月)02:19:49 No.431503857

    今のバキは確かに相手が死んでも勝負だからで済ませそうだな

    102 17/06/05(月)02:20:01 No.431503875

    スポーツ物でもボクシングなんかは割と人を殺すから 不殺系とか通るのかな…

    103 17/06/05(月)02:21:30 No.431503985

    >少年編で悟空に人が殺せる訳がない!っていう亀仙人のセリフがあったけど悟空ってそんなキャラだっけ?と思った 相手がザクなら人間じゃないんだ!じゃないけど 悪意と害意を持って人を殺害するのはハードル高い性格してると思う

    104 17/06/05(月)02:22:56 No.431504117

    刃牙のキャラたちみんな殺しても死なないようなタフなやつらばっかりだし… 烈さんは死んだけど

    105 17/06/05(月)02:24:45 No.431504285

    不殺じゃないっていうけど悟空さが殺したのって悪人だけじゃない?

    106 17/06/05(月)02:26:32 No.431504432

    バキは勇ちゃんがわりと平気で殺すキャラでバキはそれに反発してるタイプだったからアレでグラップラーくらいまでは不殺系といえないこともなかったかな…

    107 17/06/05(月)02:26:39 No.431504444

    悪人でも殺せば不殺じゃないでしょ…?言葉の定義がよくわからんけど…

    108 17/06/05(月)02:26:43 No.431504451

    不殺キャラって明らかにこいつ殺しておいた方がいいって相手すら殺さないってキャラのことだから…

    109 17/06/05(月)02:26:50 No.431504463

    バカヤロー!のあとのものすごく後味悪そうな表情いいよね

    110 17/06/05(月)02:26:52 No.431504466

    平和な格闘士達の価値観だと『命を賭けることが最大の礼儀』みたいな感じだけど 武蔵からすると『なんでただの試合で死ぬ必要が…?』ってなってるのが面白いよね 孤独だわあいつ

    111 17/06/05(月)02:27:02 No.431504478

    善人殺してたら主人公じゃなくなるでしょ

    112 17/06/05(月)02:27:35 No.431504509

    >不殺じゃないっていうけど悟空さが殺したのって悪人だけじゃない? 殺すのがダメと言うつもりはないが人を殺したらどういう対象だろうが不殺キャラではなくなるよ

    113 17/06/05(月)02:28:27 No.431504579

    >不殺じゃないっていうけど悟空さが殺したのって悪人だけじゃない? 不殺となんの関係が

    114 17/06/05(月)02:28:36 No.431504588

    こいつ殺しておいた方がいいだろってやつも殺さない… つまりバットマンみたいなのが不殺キャラってことか…

    115 17/06/05(月)02:28:54 No.431504608

    プイプイやヤコンを気軽にぶっ殺してた頃に比べると近年の悟空さは殺さないことを意識するようになった

    116 17/06/05(月)02:29:17 No.431504643

    >不殺キャラって明らかにこいつ殺しておいた方がいいって相手すら殺さないってキャラのことだから… じゃあ悟空もじゃん

    117 17/06/05(月)02:30:07 No.431504698

    ハガレンとか不殺系じゃないだろうか

    118 17/06/05(月)02:30:11 No.431504708

    >じゃあ悟空もじゃん

    119 17/06/05(月)02:30:18 No.431504719

    >プイプイやヤコンを気軽にぶっ殺してた頃に比べると近年の悟空さは殺さないことを意識するようになった 今はもうただの戦闘マニアだから強敵とは出来ればまたやりたいんだろう

    120 17/06/05(月)02:30:24 No.431504726

    意識的に殺さないようにしてるタイプのキャラを指す気はする まあ剣心とかそれこそ暗殺者だったわけだけどいわゆる不殺系主人公だし…

    121 17/06/05(月)02:30:27 No.431504729

    昨日もフリーザが相手を殺していいんですか?って言ったら ダメだったキレてなかったっけ やっぱり殺す事に関しては凄い抵抗感持ってるんじゃないの

    122 17/06/05(月)02:30:41 No.431504749

    まあ大抵はジェダイみたいに戦っている最中に相手が無力化したら殺さないってのが多い気がする

    123 17/06/05(月)02:30:44 No.431504753

    >? ナッパベジータリクームバータ

    124 17/06/05(月)02:30:45 No.431504755

    >バキは勇ちゃんがわりと平気で殺すキャラでバキはそれに反発してるタイプだったからアレでグラップラーくらいまでは不殺系といえないこともなかったかな… グラップラー時代は基本戦った後はみんな友達だからスポーツ的な爽やかさがあるからな

    125 17/06/05(月)02:32:23 No.431504894

    >ダメだったキレてなかったっけ >やっぱり殺す事に関しては凄い抵抗感持ってるんじゃないの 悟空はネタにされるような見殺しにしても平気キャラじゃなくて それしか手がない場合は断腸の思いで耐えるタイプだからな つかサバイバル編は善人も普通に戦わせられるんだからそりゃ殺しはNGだろルール抜きに

    126 17/06/05(月)02:32:30 No.431504904

    >グラップラー時代は基本戦った後はみんな友達だからスポーツ的な爽やかさがあるからな やっぱ死刑囚あたりが転機だよね…グラップラー時代だとわりと倫理観強かったりする印象ある

    127 17/06/05(月)02:32:35 No.431504912

    >昨日もフリーザが相手を殺していいんですか?って言ったら >ダメだったキレてなかったっけ >やっぱり殺す事に関しては凄い抵抗感持ってるんじゃないの ルール違反になるからだよ!

    128 17/06/05(月)02:32:57 No.431504927

    レッドリボン軍はわりとギャグっぽく死んでたな 罠にかかって死んだ兵士とか

    129 17/06/05(月)02:33:42 No.431504982

    話の展開上とどめを刺せなかったとかみたいな結果的に殺さなかったってだけの不殺と 絶対に殺さない!みたいに明言してもし殺しちゃった場合非常に大きな精神ダメージ負うくらいに本人の中で大きいウェイト占めてる不殺がある

    130 17/06/05(月)02:33:54 No.431505001

    星矢はそういや敵殺してるタイプだった

    131 17/06/05(月)02:34:24 No.431505040

    悟空さは積極的には殺さないけど積極的に生かす気もない気がするような 本人が楽しければよさそうな…

    132 17/06/05(月)02:34:40 No.431505064

    フリーザ編あたりの改心出来そうならなるべく殺さない方針は神様あたりの影響だろうか もしくはご飯が生まれた影響とか

    133 17/06/05(月)02:35:04 No.431505101

    必要なら殺すし別に特別不殺を信条にしてる訳じゃないしな セルのときは止めせかしてるし

    134 17/06/05(月)02:35:35 No.431505134

    >もしくはご飯が生まれた影響とか 子供の頃は見殺しにしていいならその方が楽だなとギャグでやってたよね 何だかんだで人生経験積んだのが大きそうだ

    135 17/06/05(月)02:36:19 No.431505190

    当然っちゃあ当然だけど悟空はカタギを巻き込むのは頑として嫌がる

    136 17/06/05(月)02:36:38 No.431505216

    >ナッパベジータリクームバータ タンバリン・ピッコロ大魔王・ヤコン・ブゥ(純粋)

    137 17/06/05(月)02:37:17 No.431505263

    まあここしか思いつかなかったんだすまんなってのがセルの自爆だしな

    138 17/06/05(月)02:37:52 No.431505303

    ハガレンは不殺の主人公と手を汚しまくる周りの大人たちという対比になってた

    139 17/06/05(月)02:38:08 No.431505326

    殺さないでいいだろその時までにもっと強くなればいいんだからさ方針は フリーザの逆襲でやめたっぽいね あの時は運良く瞬間移動を覚えていなかったら終わっていただろうし

    140 17/06/05(月)02:38:13 No.431505333

    シティーハンターは初期はけっこう殺してたけど 途中から人死に減ったな

    141 17/06/05(月)02:39:54 No.431505438

    トライガンも不殺のトンガリと殺し屋として育った神父とかだったな

    142 17/06/05(月)02:42:14 No.431505591

    ブゥには生まれ変わってもう一回戦おうぜ言ってるし長年死んでて死に対する考え方が変わったみたいな?

    143 17/06/05(月)02:42:49 No.431505629

    悟空は強さと精神的に余裕があれば殺さないようにしてる どっちもないなら迷わず殺す

    144 17/06/05(月)02:43:08 No.431505659

    殺す殺さないを作者がそもそもあまり気にしてないというか どこまで行ってもギャグ畑の人というか

    145 17/06/05(月)02:50:57 No.431506267

    そりゃあんだけ長い期間殺したり殺されたり息子が産まれたりすれば生死観変わるよね

    146 17/06/05(月)02:53:11 No.431506462

    ブゥの頃はもう悟空あの世の転生システムまで知ってるからな

    147 17/06/05(月)02:54:56 No.431506600

    悟空はさほど頭が良くないのは確かなんだけども 強さに貪欲であちこち旅したり賢い人に師事したりしているから どえらいレベルに物知りなんだよな

    148 17/06/05(月)03:00:00 No.431506903

    亀仙人にカリン様にポポに界王様に…だからね 格闘とは関係ない超能力も使えるくらいには神秘的

    149 17/06/05(月)03:00:03 No.431506908

    あの世界では当たり前のように命に取り返しが付くからリアルとは倫理感のボーダー変わりそう

    150 17/06/05(月)03:00:09 No.431506916

    修行方法自分で考えたり伸ばす方向も明確だから辺り地頭は結構いいんじゃないかな

    151 17/06/05(月)03:03:30 No.431507097

    ベジータ何気に自分を純粋な悪といってドヤ顔してるんだよな

    152 17/06/05(月)03:04:24 No.431507157

    細かいことごちゃごちゃ考えるのが嫌いなだけで発想力とか機転とかは高いよね

    153 17/06/05(月)03:04:42 No.431507174

    勉強してないことに疎いだけでバカじゃないと思うよ 学んだことは活かすし戦闘では工夫するし

    154 17/06/05(月)03:06:35 No.431507294

    悟空さがほんとにアホだったら ブウの時にこれからの連中に任せようと一芝居打つとかも出来ないと思う

    155 17/06/05(月)03:07:01 No.431507327

    >細かいことごちゃごちゃ考えるのが嫌いなだけで発想力とか機転とかは高いよね 全王様の不穏な発言に気づいて速攻で逃げ出す判断力いいよね… 撤退号令はいつも早い

    156 17/06/05(月)03:08:05 No.431507387

    漫画の方で言えば考えてる素振り見せないだけで思慮はあるイメージなんだけどアニメはあいきゅうが乱高下するからね…

    157 17/06/05(月)03:10:05 No.431507507

    >全王様の不穏な発言に気づいて速攻で逃げ出す判断力いいよね… >撤退号令はいつも早い やばいって学習してるハズなんだけど相変わらず全ちゃんの扱いが軽い…

    158 17/06/05(月)03:11:37 No.431507582

    正直一時期はやったクズロットネタは寒いというかアレなのが凄いつらかった

    159 17/06/05(月)03:12:47 No.431507640

    >正直一時期はやったクズロットネタは寒いというかアレなのが凄いつらかった 一時期っていうか公式が絶賛逆輸入中だとおもう