虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)01:30:28 家んな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/05(月)01:30:28 No.431497233

家んなか全部綺麗にしたい…

1 17/06/05(月)01:32:11 No.431497500

家を捨てればええ

2 17/06/05(月)01:34:14 No.431497800

新しい家に引っ越して今の家は処分しちゃえばいい

3 17/06/05(月)01:34:47 No.431497887

読まない本を売るか捨てる 使わない機器や家具を捨てる 段ボールも捨てる ペットボトルも捨てる 汚れた服も捨てる これで割と片付く

4 17/06/05(月)01:36:42 No.431498205

掃除の基本だけど二度と使わない読まない可能性があるものを捨てるのって結構ハードル高いと思うの

5 17/06/05(月)01:36:45 No.431498208

書籍を全部電子化して 要らぬ 迷う 要る で分けて要る以外捨てるとスッキリするぞ 俺の人生はなんて空虚なんだと思うくらいに

6 17/06/05(月)01:37:03 No.431498253

いらないなにもかも捨ててしまおうと思うときあるけど 1度で出せる量じゃねーなてなってそのうち忘れる

7 17/06/05(月)01:37:12 No.431498277

丁度今日引っ越ししたよ 強制的に綺麗になったよ おすすめ

8 17/06/05(月)01:38:26 No.431498464

五七五

9 17/06/05(月)01:39:10 No.431498603

>掃除の基本だけど二度と使わない読まない可能性があるものを捨てるのって結構ハードル高いと思うの 写真撮って捨てるとかなりハードル下がるよ

10 17/06/05(月)01:40:12 No.431498773

捨てる!って決心するまでのハードルが高すぎる いざ捨てるとアッサリとした気持ちになるけど

11 17/06/05(月)01:40:41 No.431498879

最入手可能なものは処分してよい

12 17/06/05(月)01:40:46 No.431498908

エロ本捨てるのがめんどい

13 17/06/05(月)01:41:00 No.431498942

整理整頓は捨てて片付けるでワンセットだからね 捨てないと整頓だけになっちゃう

14 17/06/05(月)01:41:19 No.431498988

どうせあの世には何も持って行けないんだから思い出の品でもなんでも捨てちゃっていいんだ

15 17/06/05(月)01:41:46 No.431499051

部屋掃除してるとむしろ服とか収納家具とか自分に足りない物が分かってくる 買い足そうとすると出費がすごい事になる

16 17/06/05(月)01:41:50 No.431499068

イベントのたびに買いあさって読み直すことのなかった同人誌をどうすれば

17 17/06/05(月)01:42:05 No.431499116

「家庭ごみ持ち込むなや!」ってレスが忘れられない

18 17/06/05(月)01:42:29 No.431499174

家族のものは勝手に捨てると起こるしかといって捨てないと片付かないしで

19 17/06/05(月)01:43:31 No.431499316

ゴミは一回溜め込むと詰むぞ

20 17/06/05(月)01:43:59 No.431499404

捨てると決心してゴミ袋に入れたものを翌朝回収してしまうことがある

21 17/06/05(月)01:44:02 No.431499412

>「家庭ごみ持ち込むなや!」ってレスが忘れられない コンビニのゴミ箱と勘違いしたんかな

22 17/06/05(月)01:44:03 No.431499416

10年くらい前に衝動買いしまくったフィギュア群が邪魔だ でもなんか捨て辛い…

23 17/06/05(月)01:44:22 No.431499467

ちょくちょく買ってたフィギュアが増えてヤバいことになってると気付くのは引越しを決めた時であった

24 17/06/05(月)01:45:10 No.431499603

なんで俺は机の引き出しを捨てたんだろう… そのせいで文具が野ざらしになってる…

25 17/06/05(月)01:46:06 No.431499764

>なんで俺は机の引き出しを捨てたんだろう… 引き出しだけ捨てたの?

26 17/06/05(月)01:46:11 No.431499775

一括でまとめて捨てられたらスッキリするけど今は分別が厳しいからなぁ 軽トラなんかで処理場に持ち込めば一括OKらしいけど

27 17/06/05(月)01:46:33 No.431499823

>10年くらい前に衝動買いしまくったフィギュア群が邪魔だ >でもなんか捨て辛い… 駿河屋へ

28 17/06/05(月)01:46:35 No.431499835

>「家庭ごみ持ち込むなや!」ってレスが忘れられない 一瞬スーパーの入り口のあれって家のペットボトル捨てちゃ駄目だったのかと深刻に考え込んでしまった 寝よう

29 17/06/05(月)01:46:41 No.431499852

資源ごみじゃない日にも資源ごみ捨てたい…ゴミ出しだるい

30 17/06/05(月)01:47:27 No.431499974

フィギュアや同人誌が処分に困る

31 17/06/05(月)01:47:56 No.431500064

もう飾らないフィギュアを売らないなんてザコのする事だぜ! と全部売っぱらったけどなんだか後悔し始めてる

32 17/06/05(月)01:48:08 No.431500100

いらないものザ・ハンドでガオンって消せたら途中で飽きずに片付けできるのにっていつも思う

33 17/06/05(月)01:49:11 No.431500262

>駿河屋へ ずっと飾ってる箱無しなんだけど売れるのかな? というかどうやって梱包すればいいんだろう…

34 17/06/05(月)01:50:47 No.431500574

なんかもう面倒くさくなって持ってた漫画もゲームも全部ブックオフに突っ込んだよ 部屋に棚すらないけど気持ちは穏やか

35 17/06/05(月)01:51:35 No.431500694

わりと捨ててしまうと有った事も忘れてしまうので思い切って捨てるといい

36 17/06/05(月)01:52:09 No.431500793

ゴミ捨てて掃除して綺麗にして一番最初にやりたくなったのがほどほどにこの部屋汚したいだった俺は色々ダメだなって思った

37 17/06/05(月)01:52:15 No.431500810

十代の頃と違って漫画なんて絶対読み返さなくなったのになぜか捨てられない

38 17/06/05(月)01:52:19 No.431500821

エッチな同人誌って捨て場所に困る…

39 17/06/05(月)01:53:34 No.431500984

本が全然捨てられない

40 17/06/05(月)01:53:35 No.431500986

>エッチな同人誌って捨て場所に困る… 通学路かなぁ…

41 17/06/05(月)01:53:37 No.431500990

10年くらい前に断捨離みたいな生活を2年やったけど それまでの思い出が怖くなるくらい抜け落ちていってやめた 身の回りのもので記憶を補完しながら生きてるんだなとしみじみ思った

42 17/06/05(月)01:54:33 No.431501158

遺産整理してる時に家一個分丸々片付けってマジ面倒だなって思った

43 17/06/05(月)01:54:47 No.431501197

同人誌はコレクション的な面もあるから自炊しとけばいいというわけでもないから困る…

44 17/06/05(月)01:55:18 No.431501275

フィギュアはたまーに不燃ゴミで並んでるの見るよね

45 17/06/05(月)01:56:35 No.431501478

うちの田舎っぷりでそんな事したら身バレして即死すぎる…

46 17/06/05(月)01:57:01 No.431501551

凄いちゃんとしたやり方で処理してるな…俺残りが腐ってる状態のままゴミ袋に入れて出してるぞ

47 17/06/05(月)01:58:16 No.431501720

>エッチな同人誌って捨て場所に困る… 姉ちゃんが結婚前に同人誌ダンボールで専用中古店に送ってたけど15kg以上ないと送料無料にならないとか行ってて15kg…?ってなった

48 17/06/05(月)01:58:41 No.431501762

イデ屋は28kg分(だったかな)の同人誌と15kg分の漫画と10kg分のその他の物投げ捨てさせてもらった

49 17/06/05(月)01:59:43 No.431501881

最近たまに異常に読み返す漫画できるから困る… ファブル兄さんとか一巻から何度も読んじゃう

50 17/06/05(月)02:00:17 No.431501933

>最近たまに異常に読み返す漫画できるから困る… >ファブル兄さんとか一巻から何度も読んじゃう だから雑誌も書籍も捨てられん困る

51 17/06/05(月)02:02:49 No.431502175

スキャナー買おう…捨てられない書物が多すぎる…

52 17/06/05(月)02:03:06 No.431502203

流石に電子書籍出てるやつはそっちで買った方がいいというか 漫画ってそこそこ続いている一シリーズ揃えると結構幅とる

53 17/06/05(月)02:03:33 No.431502251

転勤先でフィギュアが増えた タンス一個分増えた 次の辞令どうしよう

54 17/06/05(月)02:04:01 No.431502305

メルカリでキャラクターグッズは売るようにしてる 趣味にしてる人が買ってくれるから小遣い稼ぎにはなってるよ

55 17/06/05(月)02:04:50 No.431502402

>メルカリでキャラクターグッズは売るようにしてる >趣味にしてる人が買ってくれるから小遣い稼ぎにはなってるよ いいなあ 結構あるし二足三文でも構わないからメルカリやってみようかな

56 17/06/05(月)02:05:28 No.431502477

ラノベとかもう二度と読まんだろうに面白かったの捨てられなくて自分が嫌になる

57 17/06/05(月)02:05:50 No.431502521

>姉ちゃんが結婚前に同人誌ダンボールで専用中古店に送ってたけど15kg以上ないと送料無料にならないとか行ってて15kg…?ってなった 10年ぐらい前にまんだらけの渋谷店で腐らしきお姉さんがそのぐらい同人誌持ち込んでたの思い出す…

58 17/06/05(月)02:07:30 No.431502715

ラクマのが手数料安いよね

59 17/06/05(月)02:08:29 No.431502824

メルカリは面倒くさすぎるぞ 心の強さに自信が無いならやめとけ

60 17/06/05(月)02:09:33 No.431502923

いくつかあるけど結局ユーザーが多いヤフオクから離れられない

61 17/06/05(月)02:11:50 No.431503133

友達もメルカリで服売ってんなあ

62 17/06/05(月)02:12:32 No.431503210

友達もメルカリで売ってくんねぇかな

63 17/06/05(月)02:15:02 No.431503441

美少女フィギュアって大事にするあまり箱のまま保存してるから全然飾らない 買うまでが一番楽しい

64 17/06/05(月)02:16:49 No.431503583

なんなんだろうね 買うまでが楽しいものって

65 17/06/05(月)02:16:56 No.431503593

>友達もメルカリで売ってくんねぇかな 中古の友達って響きが 辛いな

66 17/06/05(月)02:17:52 No.431503674

メルカリでえんこうの元締め始めたらビッグビジネスになりそうだな と思ったが何処かが既にやってんのかなぁ

67 17/06/05(月)02:18:23 No.431503719

>買うまでが一番楽しい 買い物でストレス発散してるだけだこれ

68 17/06/05(月)02:18:35 No.431503737

フィギュアはフィギュアの乗り物やジオラマ買ったら世界観が広がって楽しいよ 邪魔

69 17/06/05(月)02:19:23 No.431503817

同人誌はあと2,3年でここ出なきゃならないので 引っ越したらでかい棚買って全部収納しようと思っておるよ 段ボール10箱ぶんぐらいあるけど…

70 17/06/05(月)02:20:38 No.431503927

読まない本は裁断して自炊すると部屋のスペースがサクサクになるぞ

71 17/06/05(月)02:21:15 No.431503961

物によるのは承知だが同人誌って一冊いくら位の値段がつくんだろ

72 17/06/05(月)02:23:15 No.431504144

>だから雑誌も書籍も捨てられん困る 週刊誌みたいなのは基本捨てるけどゴールデンカムイみたいなのがあると大変困る

73 17/06/05(月)02:24:46 No.431504287

同人誌はメルカリとかヤフオクのが1冊から割と高く売れた

74 17/06/05(月)02:24:49 No.431504292

>メルカリは面倒くさすぎるぞ >心の強さに自信が無いならやめとけ どの辺りが?

75 17/06/05(月)02:26:26 No.431504425

>どの辺りが? 買い手とのやり取りが

76 17/06/05(月)02:26:58 No.431504473

友達からメルカリがお得だよ!登録はこちら!みたいな連絡が来た

77 17/06/05(月)02:28:20 No.431504564

>物によるのは承知だが同人誌って一冊いくら位の値段がつくんだろ 今とりあえず界隈では人気がある500円配布の本ググったら 駿河屋で300円買取の1000円販売だった 期待できなそう

78 17/06/05(月)02:30:42 No.431504750

>>どの辺りが? >買い手とのやり取りが ははぁそういうもんなのか お金が入るのを待って送るだけかと思ってたよ

79 17/06/05(月)02:31:45 No.431504828

ガンプラはジャンクになって要るパーツ取った残りになってやっと捨てられる

80 17/06/05(月)02:31:53 No.431504837

駿河屋は不要物を段ボールにつめてシュートする場所なので

81 17/06/05(月)02:31:56 No.431504841

>駿河屋で300円買取の1000円販売だった そいつはとても高いぞ!量り売りの紙の束と化すのがスタート地点だ

82 17/06/05(月)02:32:58 No.431504928

1個買ったら1個捨てる 捨てられないなら買わない

83 17/06/05(月)02:42:48 No.431505628

今日ちょうど300冊くらい売る準備したよ 青春がなかった自分にはどれも思い出があるからわりとつらい… ついでに売る気になった物の4倍以上まだ部屋にあるから見た目の変化が部屋にないのもつらい…

84 17/06/05(月)02:43:23 No.431505682

ペットボトルのふたってどこに捨てればいいんだ

85 17/06/05(月)02:43:45 No.431505715

>ペットボトルのふたってどこに捨てればいいんだ プラゴミでいいよ もう回収してるところないんじゃね

86 17/06/05(月)02:48:27 No.431506067

捨てられないものを捨てようとするから苦しむんだ どうでも良くなる時は来るからその時に捨てればいい どうでも良くないなら客観的に価値がなくてもお前の心にはまだ居場所のある物だ

87 17/06/05(月)02:49:32 No.431506148

>もう回収してるところないんじゃね 蓋を回収してワクチンにしてるってところが 実はワクチン以外の物質に変換してたとかなんとかで マンションで集めてたのも気付いたらなくなってしまったしな…

88 17/06/05(月)02:50:17 No.431506207

なんとなく買った程度のものは処分できるんだけど 執着があったり満足してないものって処分しにくいのよね

89 17/06/05(月)02:51:43 No.431506337

どうして俺はこんなものを……ってなる日は嫌でも来るので 無理に急ぐことはない

↑Top