17/06/05(月)01:15:35 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)01:15:35 No.431494751
>強すぎ 色んな意味で
1 17/06/05(月)01:17:04 No.431495022
こういう業界だから仕方ないけど マジ波激しい
2 17/06/05(月)01:17:45 No.431495129
たまにえっちなキャラ出てくるゲーム作るとこ
3 17/06/05(月)01:19:12 No.431495341
64から一社だけで頑張ってきたんだからそりゃ強い
4 17/06/05(月)01:19:16 No.431495353
瞬間最大風速とかの問題じゃなくてこの業界で一定以上の地力維持しつつ新しいもの生みながらずーっと生きてるわけだから確かに強すぎと言える
5 17/06/05(月)01:19:19 No.431495362
大勝 大敗 大勝
6 17/06/05(月)01:20:11 No.431495474
WiiUでこけたかと思ったらまた復活してる…
7 17/06/05(月)01:20:24 No.431495516
地盤がかなり堅いから失敗しても傾かないのはやっぱりすごい
8 17/06/05(月)01:21:00 No.431495590
桃鉄を出せたのはスゴイなと思った
9 17/06/05(月)01:21:12 No.431495618
ブランド力と地力両方あるからな…
10 17/06/05(月)01:21:22 No.431495637
wiiU末期でイカをお出しできる地力
11 17/06/05(月)01:21:29 No.431495662
色んなキャラクターの印象が強いけど ちゃんとゲームジャンルや遊びを先に考えてるから古くならない
12 17/06/05(月)01:21:30 No.431495668
倒し方を知っている人はどこにいったんだろう・・・
13 17/06/05(月)01:21:35 No.431495678
64の時ですらサードが離れていった際も「ウチだけで面白いソフト出せる」って言っていつも通りのニンテンドーしてたから
14 17/06/05(月)01:21:41 No.431495698
>ベヨネッタ2を出せたのはスゴイなと思った
15 17/06/05(月)01:21:43 No.431495703
強い強い言われてる法務部でもあのマリカー業者止められないんだなって
16 17/06/05(月)01:21:44 No.431495708
WiiUはサードはついてこなかったけどイカは想定以上に売れたし…
17 17/06/05(月)01:22:44 No.431495848
>強い強い言われてる法務部でもあのマリカー業者止められないんだなって 商標の線で厳しいのは仕方ないだろう ああいうのは潰れてほしいけどねえ
18 17/06/05(月)01:22:52 No.431495867
WiiUはマリオメーカーの為にあるし…
19 17/06/05(月)01:23:13 No.431495926
wiiUイヤーから三年連続で赤字はマジやばかったけど岩田時代の頃の方が新しいことやってて好きだった
20 17/06/05(月)01:23:42 No.431495998
>強い強い言われてる法務部でもあのマリカー業者止められないんだなって あれもだいたい後手に回って負けないから強いのであって先手で訴える場合はあんまりないからなあ 特に商標通っちゃうと難しいというか
21 17/06/05(月)01:24:01 No.431496046
スイッチはWiiとWiiUを合わせてできたようなもんだし良し
22 17/06/05(月)01:24:09 No.431496068
>WiiUは絵心教室の為にあるし…
23 17/06/05(月)01:24:35 No.431496165
そのまま持ち出せるということはSwitchはカーナビになる おれは日経読者だからくわしいんだ
24 17/06/05(月)01:24:37 No.431496173
裁判中なのに何言ってんだ
25 17/06/05(月)01:24:54 No.431496226
アミーボも大丈夫かよって思ってたけど売上すごいもんね ショベルナイト欲しい
26 17/06/05(月)01:24:55 No.431496227
>デビルズサードを出せたのはスゴイなと思った
27 17/06/05(月)01:24:58 No.431496237
>WiiUは絵心教室の為にあるし… SWITCHでも出ねぇかな…
28 17/06/05(月)01:25:01 No.431496249
>そのまま持ち出せるということはSwitchはカーナビになる >おれは日経読者だからくわしいんだ GPSついてねーよ・・・
29 17/06/05(月)01:25:24 No.431496316
ゲームキャラのIPとりわけて強いなーと指をくわえて見てるよ なんで他はすぐに使い捨ててしまうん
30 17/06/05(月)01:25:28 No.431496322
昨日秋葉に行ってきて店の前も車で通ったけど マリオやコングのコスプレした外人を結構な数見かけたな ああ盛況だと多少文句言われてもやめないわ
31 17/06/05(月)01:25:35 No.431496343
「」の3割くらいはスレ画に性癖曲げられてる気がする
32 17/06/05(月)01:25:35 No.431496346
>wiiUイヤーから三年連続で赤字はマジやばかったけど岩田時代の頃の方が新しいことやってて好きだった 名前残ってある範囲かはともかくとしてあと一年くらいは岩田時代の産物の欠片でも含んでるもの出てくるんじゃないかなって気もする
33 17/06/05(月)01:25:40 No.431496360
あれマリオの衣装きてるのにだめよ出来ないってなんだかなーってなる
34 17/06/05(月)01:25:57 No.431496412
トロ…クロ…お前達は今どこで戦っている…
35 17/06/05(月)01:26:27 No.431496492
>零を出せたのはエロイなと思った
36 17/06/05(月)01:26:34 No.431496513
>スイッチはWiiとWiiUを合わせてできたようなもんだし良し 今後はDSの系譜みたいに switch形態の系譜で世代交代していくのかなって思うと ちょっとうれしい
37 17/06/05(月)01:26:35 No.431496519
>SWITCHでも出ねぇかな… 出てほしいけどデバイス的に厳しくないかな…
38 17/06/05(月)01:26:44 No.431496547
>スイッチはWiiとWiiUを合わせてできたようなもんだし良し ポインティングゲーム再現も今のジャイロだと容易にできるようで駄目だった いやいいんだけどすげえわ あとやっぱおじさんには本体にコントローラが2個ついてて機能に若干差があるのがファミコン思い出して嬉しい
39 17/06/05(月)01:27:01 No.431496598
NVIDIAリニンサンとパートーナーシップ結んでさらに力を付けた
40 17/06/05(月)01:27:04 No.431496605
スタッフロールに混じってるいわっちの名前にしんみりする
41 17/06/05(月)01:27:06 No.431496615
>WiiUはゼノブレイドクロスの為にあるし…
42 17/06/05(月)01:27:13 No.431496636
ハードを作り続けるってもの大事なんだな
43 17/06/05(月)01:27:16 No.431496646
ゲーム詳しくない人から見ても絶対安心ハズレないって信頼感は実際すごいと思う とりあえずタイトルにマリオヨッシーカービィゼルダとか付いてる物買えば間違いないだろうっていう 歴史の積み重ねあるとそりゃ安心して手出せるわ
44 17/06/05(月)01:27:16 No.431496648
>なんで他はすぐに使い捨ててしまうん 稼げるときに稼いどかないとね!って精神 それも一つの生き残り戦略ではある
45 17/06/05(月)01:27:27 No.431496690
>なんで他はすぐに使い捨ててしまうん 使い捨てるというか根付かないことの方が多いんだよ
46 17/06/05(月)01:27:28 No.431496694
>「」の3割くらいはスレ画に性癖曲げられてる気がする ちげーよボンボンだし!
47 17/06/05(月)01:27:57 No.431496795
強いがネットの運営に関してはまだ弱い 亡くなったいわたくんも言ってたけど結局イマイチなままだ
48 17/06/05(月)01:27:59 No.431496803
そういやハード的にAndroid動くはずなんだけど いつか解禁されるのだろうか
49 17/06/05(月)01:28:01 No.431496806
このご時世にイカ当てたのは本当すごい
50 17/06/05(月)01:28:40 No.431496932
>なんで他はすぐに使い捨ててしまうん ここだって使い捨ててるの珍しくもないけどその前に維持しようってなれる範囲と維持できる体力が大きい
51 17/06/05(月)01:28:41 No.431496939
>NVIDIAリニンサンとパートーナーシップ結んでさらに力を付けた トヨタリニンサンもNVIDIAリニンサンに関わってきたし 車載向け用GPU一杯発注しておこぼれが来るといいなって
52 17/06/05(月)01:28:59 No.431496983
年末あたりぶつ森出ないかな
53 17/06/05(月)01:29:04 No.431496990
>アミーボも大丈夫かよって思ってたけど売上すごいもんね >ショベルナイト欲しい ポケモンはスマブラ名義しか出なさそうだしゲッコウガ以外も買っておくかねえ… カムイ♀に続いてルフレ♀も欲しい
54 17/06/05(月)01:29:38 No.431497102
>ゲーム詳しくない人から見ても絶対安心ハズレないって信頼感は実際すごいと思う >とりあえずタイトルにマリオヨッシーカービィゼルダとか付いてる物買えば間違いないだろうっていう ペーパーマリオシール買うまではそう思ってたぜ! でもゼルダは神トラから買い続けて最新作までマジでハズレないからすごい
55 17/06/05(月)01:29:51 No.431497131
>強いがネットの運営に関してはまだ弱い >亡くなったいわたくんも言ってたけど結局イマイチなままだ アカウントが何種類かあるのなんとかして欲しいわ ややこしすぎる
56 17/06/05(月)01:30:03 No.431497161
>強いがネットの運営に関してはまだ弱い >亡くなったいわたくんも言ってたけど結局イマイチなままだ 今日も日付変わったから3DSでMiiverseとeshopにアクセスしてから任天堂HPに行って消えるポイントを貯めるのだ…
57 17/06/05(月)01:30:04 No.431497162
>なんで他はすぐに使い捨ててしまうん トロは良かったけどサルは他社の代表キャラと張り合うにはちょっと無理あるんじゃねーかなーって…
58 17/06/05(月)01:30:19 No.431497210
>そういやハード的にAndroid動くはずなんだけど >いつか解禁されるのだろうか しねえよ! あの辺に近づけるとrootとられて好き放題される
59 17/06/05(月)01:30:27 No.431497230
NNID回りはもうちょっとなんとかしてほしいね…
60 17/06/05(月)01:30:47 No.431497280
しずえやインクリングガールといったメーカーの看板キャラクラスがスイと出せるのが凄い
61 17/06/05(月)01:31:03 No.431497324
>年末あたりぶつ森出ないかな スマホ版遅らせてるのはSwitchで何か出すのとペダルを踏むタイミング合わせてるのかもね
62 17/06/05(月)01:31:05 No.431497332
使い捨てずに育てるには同じキャラで毎回面白いゲーム作ればいいだけなんだけどね それができたら苦労しねえよ…なんでできてんだよここ
63 17/06/05(月)01:31:32 No.431497394
少し大きめの画面で遊びたいから デレステswitchに来てくれないかな…
64 17/06/05(月)01:31:32 No.431497395
クラニン…帰ってきて…
65 17/06/05(月)01:31:43 No.431497428
>しずえやインクリングガールといったメーカーの看板キャラクラスがスイと出せるのが凄い しずえはなにが凄いってどう森全体でみると歴史浅い方なのにどう森の代表面できるキャラになってること
66 17/06/05(月)01:31:45 No.431497431
ゴーカートで都内とか走ってるマリカ集団は任天堂と関係あるのかと思ってたけど無断使用だったのか
67 17/06/05(月)01:31:47 No.431497436
>トロは良かったけどサルは他社の代表キャラと張り合うにはちょっと無理あるんじゃねーかなーって… 今のSIEは海外に主権移ってるからもうキャラ商売みたいなのはやらんと思う
68 17/06/05(月)01:32:06 No.431497484
ゲームを語るコーナーがあるラジオ番組がこっちの地方であるんだけど それで任天堂のハードは親が子供に安心して与えられる云々の話しててやっぱそういうのはでかいんだろうなとは思った
69 17/06/05(月)01:32:17 No.431497513
WiiUを失敗ですなんて言いたくはないがあまり振るわなかったのを反省してしっかり次に生かしたのがすごい
70 17/06/05(月)01:32:19 No.431497522
>クラニン…帰ってきて… 月300億だっけあれ…
71 17/06/05(月)01:32:23 No.431497536
考えてみればドラクエとかFFみたいな昔から続いてるゲームもキャラ入れ替わりだもんな ソニックくらいか
72 17/06/05(月)01:32:27 No.431497542
>とりあえずタイトルにマリオヨッシーカービィゼルダとか付いてる物買えば間違いないだろうっていう 物売るのに安心感って大事だよね
73 17/06/05(月)01:32:42 No.431497580
>アカウントが何種類かあるのなんとかして欲しいわ >ややこしすぎる NNID(Wii U/3DS)とニンテンドーアカウント(Switch)だけでしょ
74 17/06/05(月)01:32:51 No.431497604
この画像で >強すぎ だから怪獣の話だと思ったのに
75 17/06/05(月)01:32:59 No.431497630
wiiUは未だにVC出続けてるのは本当にすごい(3DSから目を逸らす)
76 17/06/05(月)01:33:07 No.431497655
>しずえはなにが凄いってどう森全体でみると歴史浅い方なのにどう森の代表面できるキャラになってること 弟の影の薄さよ…
77 17/06/05(月)01:33:10 No.431497662
>なんで他はすぐに使い捨ててしまうん キャラていうのは良くも悪くもストーリー性ありきになるからどうしても広げるの難しいよ ゼルダとかスマブラのフィギュア設定とか上手くいってる物自体が少ない方だし
78 17/06/05(月)01:33:22 No.431497683
>だから怪獣の話だと思ったのに それならswitchかニンゴジの画像でくるし…
79 17/06/05(月)01:33:33 No.431497706
>ゴーカートで都内とか走ってるマリカ集団は任天堂と関係あるのかと思ってたけど無断使用だったのか カートに任天堂が関わるならマリオカートのコースを再現したのをテーマパークにって感じだろう
80 17/06/05(月)01:34:15 No.431497804
キャラの資産だけでなく音楽資産も物凄い
81 17/06/05(月)01:34:21 No.431497816
Switchオンラインは安いとはいえ結構思い切ってるけどどうなるだろう
82 17/06/05(月)01:34:23 No.431497825
>クラニン…帰ってきて… 最近の任天堂の営業利益よりも多く予算使って維持してたシステムだから… あれはWiiの大ヒットの恩恵あってこそのサービスだったんじゃ
83 17/06/05(月)01:34:29 No.431497838
今後はスイッチLLとかスイッチミニとか出るのかな
84 17/06/05(月)01:34:31 No.431497844
マリオゼルダポケモンの安定感本当すごい
85 17/06/05(月)01:34:37 No.431497863
>考えてみればドラクエとかFFみたいな昔から続いてるゲームもキャラ入れ替わりだもんな FFは外伝がナンバリングになるわDQ11は30周年内間に合わないわで ポケモンはマルチメディア展開しつつも3~4年で必ず新作出てるんだよな
86 17/06/05(月)01:34:40 No.431497870
マイニンテンドーはマジでなんなんだろう 去年の5周年の大安売りで貯めたゴールドポイントが今月できれちゃう…
87 17/06/05(月)01:34:51 No.431497898
>キャラの資産だけでなく音楽資産も物凄い サントラ積極的にいっぱい出してくだち!
88 17/06/05(月)01:34:54 No.431497907
ただ音楽資産を売り出すつもりはほぼない
89 17/06/05(月)01:34:54 No.431497908
しずえ以前はクソタヌキととたけけが顔だったような・・・
90 17/06/05(月)01:34:59 No.431497924
>『任天堂はライセンス契約を利用して、ピンハネして、そして不当利得を得て高成長を成し遂げてきて、高い利益率を誇っている』 >マスコミはみんなそういうような書き方をするんです。 >そうじゃないんですよ、任天堂の強さは、任天堂が世界最強のソフトメーカーだからなんですよ。 >そうでなかったら、そんなもの一年や二年続いても、十年も続きません。 組長の言う通りのメーカーだなぁ
91 17/06/05(月)01:34:59 No.431497925
>カートに任天堂が関わるならマリオカートのコースを再現したのをテーマパークにって感じだろう いっそUSJで本家の奴を作ってしまうか
92 17/06/05(月)01:35:15 No.431497966
特に意識してなかったけど最近ここのゲームしか買ってなかった
93 17/06/05(月)01:35:22 No.431497982
3DSのVCにSFCのシレン持ってきてくれないかな… リメイクなんて知らない
94 17/06/05(月)01:35:35 No.431498015
>しずえ以前はクソタヌキととたけけが顔だったような・・・ Tシャツになったリセットさん・・・
95 17/06/05(月)01:35:36 No.431498020
昔あったワリオでミニゲーム自分で作れるやつまたやりたいな
96 17/06/05(月)01:35:42 No.431498031
リアルマリオカートも研究中としか言わないVRも絶対USJでやるわアイツ
97 17/06/05(月)01:35:43 No.431498034
正直イカはWiiU終了の前に一発当てる為にかなり急いで出した感が否めなかったな フェスとかのコラボ予定まで含めるとギリギリのタイミング だから作りが粗かった
98 17/06/05(月)01:35:54 No.431498060
>FFは外伝がナンバリングになるわDQ11は30周年内間に合わないわで >ポケモンはマルチメディア展開しつつも3~4年で必ず新作出てるんだよな スクエニは内製が妙な延期癖ついてるのはちょっとヤバいと思う 外注のが出来がよくて納期も間に合ってる
99 17/06/05(月)01:35:55 [ルイージ] No.431498064
ちくしょう…俺だってメインタイトルあるのに…
100 17/06/05(月)01:35:58 No.431498070
>リメイクなんて知らない うるせー3DSを帯電させるぞ
101 17/06/05(月)01:36:16 No.431498119
>Switchオンラインは安いとはいえ結構思い切ってるけどどうなるだろう 安いし任天堂プリペイドカードあるしまぁ子供でも問題ないんじゃない?
102 17/06/05(月)01:36:28 No.431498154
>昔あったワリオでミニゲーム自分で作れるやつまたやりたいな 昔…?
103 17/06/05(月)01:36:32 No.431498168
>3DSのVCにSFCのシレン持ってきてくれないかな… >リメイクなんて知らない Wii UにはないけどWiiにはあるんだよなシレンVC Wii UでもWiiモードから買えるけどさ
104 17/06/05(月)01:36:39 No.431498190
>いっそUSJで本家の奴を作ってしまうか 実際これは絶対やるとは思う
105 17/06/05(月)01:36:46 No.431498211
>昔あったワリオでミニゲーム自分で作れるやつまたやりたいな メイドイン俺だな 2だしてほしいね
106 17/06/05(月)01:37:02 No.431498252
>ちくしょう…俺だってメインタイトルあるのに… ミリオン達成を社長に驚かれるキャラクター初めて見た
107 17/06/05(月)01:37:16 No.431498291
シレン今どこがだせるんだろ… チュンソフトなくなったような気がするんだけど
108 17/06/05(月)01:37:40 No.431498347
USJは復興をひとりで支えた例の仕掛け人が退社しちゃったから未知数でなぁ・・・ 既存のコラボはルーチンワークでやれるだろうけど
109 17/06/05(月)01:37:44 No.431498361
コロコロで漫画やったりしてるのもわりと重要だったりするのかな
110 17/06/05(月)01:37:48 No.431498366
というかそもそものワリオシリーズを出して欲しいが 踊る以上への進化とか難しそうだな
111 17/06/05(月)01:37:49 No.431498367
>ちくしょう…俺だってメインタイトルあるのに… ルイージマンション2が100万本超えるなんて誰も予想してませんでした!って言われた時は爆笑したよ…
112 17/06/05(月)01:38:04 No.431498397
>弟の影の薄さよ… ぶっちゃけゲーム内では邪魔でいない方がマシってくらいだし… 案内とかいいからさっさとモデルハウス見させて…
113 17/06/05(月)01:38:09 No.431498416
>実際これは絶対やるとは思う つか公道でやるなよと ゲーム内で本当に公道使ったコースがあるからって
114 17/06/05(月)01:38:09 No.431498418
>昔…? しっかり致せー! もう8年前なのだ…発売されたのは…
115 17/06/05(月)01:38:09 No.431498419
>正直イカはWiiU終了の前に一発当てる為にかなり急いで出した感が否めなかったな >フェスとかのコラボ予定まで含めるとギリギリのタイミング >だから作りが粗かった 一応言っとくけど発売前からフェスは一年間の予定だったのだ コラボと言えば2ではイカ娘コスは無いのかな…無いよな…
116 17/06/05(月)01:38:23 No.431498451
シレン3も4・5も評価するとこは評価するよ 続けるのが難しいなら移植ならVCなり出してほしいね
117 17/06/05(月)01:38:32 No.431498482
なんでスイッチこんなに、売れたんだろう
118 17/06/05(月)01:38:34 No.431498492
>シレン今どこがだせるんだろ… >チュンソフトなくなったような気がするんだけど 単独の会社としては無くなったけど無くなってはないよ!
119 17/06/05(月)01:38:34 No.431498493
>ルイージマンション2が100万本超えるなんて誰も予想してませんでした!って言われた時は爆笑したよ… 腐っても自社ナンバーワンの看板キャラの弟に言うことかおめー!
120 17/06/05(月)01:38:47 No.431498531
ソフトメーカーから一社選ぶとしたらここだな… 横スクアクションが大得意なだけで他のジャンルの普通に打点高い化け者メーカー
121 17/06/05(月)01:38:52 No.431498540
>チュンソフトなくなったような気がするんだけど あるぞ! まあスパイクと合併してスパイクチュンソフトになって目立たなくなったが
122 17/06/05(月)01:38:55 No.431498547
世界樹と不思議のダンジョンがスパイクチュンソフト関わってるから 予算と売り上げの見込みが出るならシレンも出せるんだろうけど
123 17/06/05(月)01:39:00 No.431498565
>チュンソフトなくなったような気がするんだけど チュンソフトはスパイク・チュンソフトとして新生して不思議のダンジョンシリーズ継続的に出してるでしょ!
124 17/06/05(月)01:39:08 No.431498594
>コロコロで漫画やったりしてるのもわりと重要だったりするのかな キッズには不動の最強コミック誌だからなコロコロ あれのせいでSFCソフトめっちゃ買ったわ…
125 17/06/05(月)01:39:18 No.431498633
ルイージダイレクトひどかったね
126 17/06/05(月)01:39:22 No.431498640
ルイージイヤーってあったなぁ
127 17/06/05(月)01:39:26 No.431498652
>腐っても自社ナンバーワンの看板キャラの弟に言うことかおめー! ナンバーワンの弟なだけでナンバーツーではないので…
128 17/06/05(月)01:39:41 No.431498686
シレンは正直出来が悪いわけじゃないけど売れなくて自然消滅に近い
129 17/06/05(月)01:39:44 No.431498693
>なんでスイッチこんなに、売れたんだろう 本体が売れる理由なんて遊びたいゲームがあるってだけだよ
130 17/06/05(月)01:39:50 No.431498704
ルイージはwiiの販売イベントでお客さんに商品手渡ししてくれるくらいサービスできる男なのに
131 17/06/05(月)01:39:50 No.431498707
>コロコロで漫画やったりしてるのもわりと重要だったりするのかな スプラトゥーンの漫画も2から本誌に昇格 単行本も20万部売れてるマジモンのキッズ人気 特にコラボやシリアル商法してなくてだ
132 17/06/05(月)01:39:50 No.431498708
>>強すぎ >色んな意味で なんか数年おきに「」が手の平返してる印象しかないな…
133 17/06/05(月)01:40:02 No.431498741
>なんでスイッチこんなに、売れたんだろう 完全据え置き機というわけでないし お求めやすい価格でゲームも良いの出して需要めっちゃあると思うよ
134 17/06/05(月)01:40:02 No.431498742
>まあスパイクと合併してスパイクチュンソフトになって目立たなくなったが ああ合体したのか… アスカを余計な追加要素いれずそのままswitchに持ってこれないかな…
135 17/06/05(月)01:40:03 No.431498746
スプラトゥーン2のダウンロードカード買ってきたんだけどまだ入力出来ないんだな…
136 17/06/05(月)01:40:04 No.431498750
>シレン今どこがだせるんだろ… >チュンソフトなくなったような気がするんだけど スパイクチュンソフトでしょうというか 不思議のダンジョン自体ポケモンや世界樹でいっぱいなんだろうなと思う vitaではDSで出た5の移植だしていたけど
137 17/06/05(月)01:40:32 No.431498843
>ルイージイヤーってあったなぁ 正直楽しかったけど今思い返すと気でも狂ったかとしか言い様のないイベントだった
138 17/06/05(月)01:40:32 No.431498847
>いっそUSJで本家の奴を作ってしまうか もう本家USの計画で特許申請したんだと http://www.nintendolife.com/news/2017/05/super_nintendo_world_amusement_park_trademark_reveals_more_details
139 17/06/05(月)01:40:38 No.431498867
switchはUと比べてコミュ機能が減ったように思える 手書きコメント機能は欲しい
140 17/06/05(月)01:40:51 No.431498919
ここのところのスパイクチュンソフトはなんか翻訳だけのメーカーって感じの個人的印象だ
141 17/06/05(月)01:40:59 No.431498935
>ルイージイヤーってあったなぁ クラニンでルイージサントラが瞬殺だったのは覚えてる
142 17/06/05(月)01:41:01 No.431498944
>スプラトゥーン2のダウンロードカード買ってきたんだけどまだ入力出来ないんだな… Switchはまだ予めダウンロード対応してないんだっけ
143 17/06/05(月)01:41:05 No.431498959
>シレンは正直出来が悪いわけじゃないけど売れなくて自然消滅に近い まあある程度完成しちゃうと続ける意味が薄いような気はする
144 17/06/05(月)01:41:10 No.431498972
シレンは初代が完成されすぎてて初代さえあればいいって印象
145 17/06/05(月)01:41:23 No.431499000
>ここのところのスパイクチュンソフトはなんか翻訳だけのメーカーって感じの個人的印象だ ちなみに翻訳担当だった人はCDPRに引き抜かれた
146 17/06/05(月)01:41:26 No.431499006
コミュ機能を充実させると悪用する連中が必ず出てくるのだ
147 17/06/05(月)01:41:39 No.431499033
ルイージ気がついたらおかしなキャラになってた
148 17/06/05(月)01:41:42 No.431499042
ルイマン好きだからVCで1出ないかな
149 17/06/05(月)01:41:49 No.431499064
WiiUは失敗だったとかよく聞くけどイカちゃんだけでものすごい売れてるんじゃなかったっけ…
150 17/06/05(月)01:42:05 No.431499113
発売2、3ヶ月でゼルダとマリカーがある これ以上の需要が必要なのか?
151 17/06/05(月)01:42:06 No.431499117
WiiUのあの無様すぎる末路からよく立て直したなと
152 17/06/05(月)01:42:08 No.431499122
シレン2は任天堂も開発に携わって販売も担った完璧なシレン
153 17/06/05(月)01:42:16 No.431499137
シレンシリーズは一番デカいパイが初代ファンの層であまり変えてほしくないとか思ってそうだけど メーカー側としてはそうはいかねえってのが噛み合ってない
154 17/06/05(月)01:42:19 No.431499144
>WiiUは失敗だったとかよく聞くけどイカちゃんだけでものすごい売れてるんじゃなかったっけ… 任天堂のソフトしか売れなかったし本体の数も出なかったからな
155 17/06/05(月)01:42:28 No.431499172
不思議のダンジョンは1万回遊べるの触れ込み通り 1つ完成度の高いのがあれば延々それやって新しいの買わないし
156 17/06/05(月)01:42:37 No.431499189
>switchはUと比べてコミュ機能が減ったように思える >手書きコメント機能は欲しい 正直ゲームやりながらコミュニケーションってボイチャぐらいしかできないし ごっそり削ったのはわりと英断だと思った
157 17/06/05(月)01:42:39 No.431499194
イカ1は大味もいいとこだったけどそれでもあんな大ヒットできるんだからすげえよほんと JSとTPSで殴り合う世の中が来るなんて思わなかったぞ
158 17/06/05(月)01:42:45 No.431499204
>switchはUと比べてコミュ機能が減ったように思える >手書きコメント機能は欲しい Miiverseはゲームごとに公式の語り場がある理想はあった 現実はクソみたいな大人と何も知らないキッズが喰い散らかしてしまう 手書きも…あとからハンコができたけどやっぱり描けない人はあんま面白くないしね
159 17/06/05(月)01:42:48 No.431499210
初代が完成というかリメイクが余計なことしかしてねえ… 偽やまびこと必中がほぼ一番最後にならないと手に入らないっていじめか!
160 17/06/05(月)01:42:52 No.431499219
スイッチはスマホ全盛の今携帯ハード出すならこのぐらいのサイズ感だよなってポイントを絶妙について来てるなと感じる 多分今より少し大きくても小さくてもダメだったと思う
161 17/06/05(月)01:42:59 No.431499232
>ルイージ気がついたらおかしなキャラになってた もうかなり前からじゃ
162 17/06/05(月)01:43:04 No.431499247
>ルイージ気がついたらおかしなキャラになってた おのれ吉田戦車!フミンバインを殺す!!
163 17/06/05(月)01:43:06 No.431499252
>コミュ機能を充実させると悪用する連中が必ず出てくるのだ でもお絵描き楽しかったし… ワリオパーティーのお題イラストゲームみたいなのswitchでもやりたい
164 17/06/05(月)01:43:24 No.431499295
ピクミン4出してくれないかなあ
165 17/06/05(月)01:43:25 No.431499297
上手く言えないんだけど何ていうか 他社にない独特のバランス感覚を持ってる気がする
166 17/06/05(月)01:43:31 No.431499314
ガッツリ見てたのは発売初期くらいだけどMiiverseの独特の空気好きだったよ
167 17/06/05(月)01:43:36 No.431499338
>もうかなり前からじゃ 裏スーパーマリオワールドのときから怪しいと思ってたんだよ というか本当に何なのアレ
168 17/06/05(月)01:43:36 No.431499339
マリオも最近ここでひどいことになったよね なにあの顔
169 17/06/05(月)01:43:43 No.431499351
国内番長
170 17/06/05(月)01:43:45 No.431499358
Miiversの検閲は人海戦術でコスト掛かりすぎるねん
171 17/06/05(月)01:43:47 No.431499366
>WiiUは失敗だったとかよく聞くけどイカちゃんだけでものすごい売れてるんじゃなかったっけ… 今までのに比べると失敗と言われてるくらいで悪くは無いけど「任天堂としては」失敗になる というかさっさと次の本体出さないとソフトも比例しないし https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/hard_soft/index.html
172 17/06/05(月)01:43:49 No.431499371
WiiUで学習したものをSwitchで生かしたから完全な失敗という気はしないけどなぁ
173 17/06/05(月)01:43:50 No.431499372
>アスカを余計な追加要素いれずそのままswitchに持ってこれないかな… アスカは死んだネバカン開発だし販売はSEGAだし版権が混乱していそうよね
174 17/06/05(月)01:43:55 No.431499391
ちんちんは僕の方が大きいのに
175 17/06/05(月)01:43:58 No.431499400
まだイカとぶつ森とスマブラとマリオが控えてるぞ 言いたいことがわかるか?
176 17/06/05(月)01:44:05 No.431499427
>ピクミン4出してくれないかなあ 3DSのピクミン出すでしょ それで我慢しなさい
177 17/06/05(月)01:44:11 No.431499441
>>いっそUSJで本家の奴を作ってしまうか >もう本家USの計画で特許申請したんだと >http://www.nintendolife.com/news/2017/05/super_nintendo_world_amusement_park_trademark_reveals_more_details ほぉ~、去年行ったしもう当分はいいかなってなってたけど行きたくなるなUSJ
178 17/06/05(月)01:44:19 No.431499455
ゼノブレイドクロスの異世界探訪超楽しいよ
179 17/06/05(月)01:44:20 No.431499463
>上手く言えないんだけど何ていうか >他社にない独特のバランス感覚を持ってる気がする よくわからんがSEGAにはないことだけは分かる
180 17/06/05(月)01:44:41 No.431499514
>シレンシリーズは一番デカいパイが初代ファンの層であまり変えてほしくないとか思ってそうだけど >メーカー側としてはそうはいかねえってのが噛み合ってない 追加とか変更をあまりしないでほしいっていうのは クソを煮込んだようなクソモンスター追加とかクソ能力追加とかされると面白くないのだ… それを繰り返しているのだこのシリーズ…
181 17/06/05(月)01:44:45 No.431499518
イカ1ベストでスイッチこねーかな
182 17/06/05(月)01:44:51 No.431499538
不思議のダンジョンはゲーム性を突き詰めるとカジュアルさが失われかねないので調整難しいよなあ
183 17/06/05(月)01:44:58 No.431499565
>マリオも最近ここでひどいことになったよね >なにあの顔 前からああいうことはできたんだけどすぐスタートボタン押しちまうからな
184 17/06/05(月)01:45:02 No.431499575
>まだイカとぶつ森とスマブラとマリオが控えてるぞ >言いたいことがわかるか? skriknの軟禁生活がまた始まる!
185 17/06/05(月)01:45:04 No.431499581
WiiUで面白かったソフトswitchでも出て欲しいなって思うよ 俺が遊びたいというより遊ぶ人増えて欲しい的な意味で
186 17/06/05(月)01:45:10 No.431499601
>国内番長 GAIJINが「日本ならSwitch売ってるだろ」と勘違いするぐらい国外でも売れてるけど…
187 17/06/05(月)01:45:15 No.431499627
>国内番長 ※任天堂の利益の7割は海外での販売に基づきますが無害です
188 17/06/05(月)01:45:18 No.431499636
セガもバランス感覚はおかしいから安心してほしい ただブレーキが壊れてる
189 17/06/05(月)01:45:21 No.431499646
>Miiverseはゲームごとに公式の語り場がある理想はあった 公式垢があって色々発表してくれるのも良かったと思っている
190 17/06/05(月)01:45:27 No.431499663
その点ポケモン不思議ダンジョンはうまくやったよね シナリオ特化で
191 17/06/05(月)01:45:28 No.431499664
>WiiUで学習したものをSwitchで生かしたから完全な失敗という気はしないけどなぁ 構想してた完成形って感じはする
192 17/06/05(月)01:45:31 No.431499675
海外ゲーム好きなおっさんがやってるジャンルってイメージをひっくり返したからなあイカ 銃でドンパチってのより色塗り合戦ってイメージのおかげにしてもライト層が手出すとは
193 17/06/05(月)01:45:41 No.431499698
>ルイージ気がついたらおかしなキャラになってた 吉田戦車のせい
194 17/06/05(月)01:45:46 No.431499710
ミファーが人気になることが読めない所に危うさを感じる
195 17/06/05(月)01:45:53 No.431499732
いつかやってほしいオープンワールドぶつ森 皆タヌキに経済的に支配される
196 17/06/05(月)01:45:59 No.431499751
>よくわからんがSEGAにはないことだけは分かる セガもバランスはあるよ 綱渡りみたいな
197 17/06/05(月)01:46:13 No.431499778
海外でゼルダってやっぱキラーソフトなんだな
198 17/06/05(月)01:46:21 No.431499798
>その点ポケモン不思議ダンジョンはうまくやったよね >シナリオ特化で セカダンはアリの巣ダンジョンが苦痛で・・・
199 17/06/05(月)01:46:23 No.431499802
Switchは海外の方がヤバイって聞くのがヤバい 日本でも並んでも買えんのに
200 17/06/05(月)01:46:35 No.431499834
ゼルダインタビューか何かで カットシーンにボイスつけたら没入感が増したみたいな 今更!?って発言もしててわんだ
201 17/06/05(月)01:47:22 No.431499954
ゼルダ1本でWiiUのマイナスイメージ一蹴してSwitch売れまくってるのは凄いよ
202 17/06/05(月)01:47:26 No.431499967
>ミファーが人気になることが読めない所に危うさを感じる でもよぉ海外ファンアートならヒリ達のほうが多いぜ?
203 17/06/05(月)01:47:26 No.431499971
ミーバースはゼルダトワプリのスノボタイムアタック一斉敢行とかすごい盛り上がったな
204 17/06/05(月)01:47:34 No.431499998
書き込みをした人によって削除されました
205 17/06/05(月)01:47:37 No.431500003
オンライン機能に関しては有料制は仕方ないけどそれならそれでオンライン機能をWiiU並みに戻して欲しい
206 17/06/05(月)01:47:46 No.431500040
>switchはUと比べてコミュ機能が減ったように思える ミバの管理で相当頭抱えたんだろうなぁって… 任天堂ってライトユーザーに対して妙な理想を抱いてる節があったし オタと違って文句言わないし悪さしない理想の顧客よーって でも実際集めてみたら文句言うわ喧嘩するわ悪さするわの動物園でもう理想は完全に崩れただろうけど
207 17/06/05(月)01:47:50 No.431500046
そろそろswitch買える…?
208 17/06/05(月)01:48:05 No.431500090
イカ2のボイチャはあんなめんどくさいことするくらいなら今回も無しで良かったと思う
209 17/06/05(月)01:48:17 No.431500121
セガは他者の版権を監視してやらせるのが一番うまくいくんだよね…
210 17/06/05(月)01:48:19 No.431500127
不思議のダンジョンシリーズの面白さって攻略知識を持ってるとこんなんに冒険がラクになるってところだと思うんだけど ぶっちゃけそれが今の世相と合ってないというかネットで全部調べられちゃうというか ファミ通の記事でちょっとずつ攻略されていくぐらいがちょうど良かったんだよ…
211 17/06/05(月)01:48:23 No.431500142
>そろそろswitch買える…? 次の出荷がわからなくなったよ
212 17/06/05(月)01:48:24 No.431500144
どうぶつの森ブレスオブザワイルドを望む声が割と多い
213 17/06/05(月)01:48:29 No.431500157
神々のトライフォースのころは想像つかなかった
214 17/06/05(月)01:48:30 No.431500161
>まだイカとぶつ森とスマブラとマリオが控えてるぞ >言いたいことがわかるか? コラボカフェとグッズ攻勢をあれだけ続けてもなおさばききれない需要のあるカービィちゃんもなんか出ますね 対戦ゲームだからエアライドの新作かな?
215 17/06/05(月)01:48:35 No.431500170
>そろそろswitch変える…? 本気で欲しくないなら来年まで寝てていい 生半可な意識じゃ買えない
216 17/06/05(月)01:48:37 No.431500176
3DSも商業的には成功だけどコンセプト的にはちょっと目論見が外れた感はある 結局のところウケたのは性能の上がったDSという部分なのでは
217 17/06/05(月)01:48:42 No.431500194
>次の出荷がわからなくなったよ なそ にん
218 17/06/05(月)01:48:50 No.431500212
>イカ2のボイチャはあんなめんどくさいことするくらいなら今回も無しで良かったと思う 大会用ってことにしたいんじゃないかな
219 17/06/05(月)01:48:54 No.431500226
祖父やビックの抽選の倍率が日増しに増えていく…
220 17/06/05(月)01:48:56 No.431500233
ゼルダは久々に据え置きでハマった
221 17/06/05(月)01:49:02 No.431500245
>そろそろswitch買える…? ハハハ昨日は30台に1000人以上が抽選会にエントリーしたんだぜ
222 17/06/05(月)01:49:08 No.431500256
不思議のダンジョンまた出るん?
223 17/06/05(月)01:49:19 No.431500280
2000年前半ぐらいまでガキが遊ぶゲームメーカーみたいなレッテル張られてたけどいつの間にかなくなったな DS当たった頃ぐらい?
224 17/06/05(月)01:49:28 No.431500307
>次の出荷がわからなくなったよ 嘘でしょ! 嘘でしょ...?
225 17/06/05(月)01:49:29 No.431500308
カービィカフェまたやらないかな
226 17/06/05(月)01:49:30 No.431500312
>ミファーが人気になることが読めない所に危うさを感じる ミファーはかわいいけど重いし… 個人的にシド王子がキャラ的に好きです
227 17/06/05(月)01:49:32 No.431500316
>その点ポケモン不思議ダンジョンはうまくやったよね >シナリオ特化で 評判いいの空だけじゃねーか!
228 17/06/05(月)01:49:32 No.431500317
>そろそろswitch買える…? イカセットの為に出荷貯めてる状態だと思う
229 17/06/05(月)01:49:39 No.431500334
>結局のところウケたのは性能の上がったDSという部分なのでは でもここは当時の任天堂的に認めるわけにはいかない論理だったのだ クソギミックから抜け出せたのは良かったよほんと
230 17/06/05(月)01:49:47 No.431500354
>どうぶつの森ブレスオブザワイルドを望む声が割と多い のうぎょうやクラフト要素入ってたら本格的にハイラルから帰ってこれなくなったと思う
231 17/06/05(月)01:49:51 No.431500367
なんだよ…dsliteかよ…
232 17/06/05(月)01:49:55 No.431500377
>祖父やビックの抽選の倍率が日増しに増えていく… マジで2倍には増産しないと…
233 17/06/05(月)01:50:03 No.431500410
>どうぶつの森ブレスオブザワイルドを望む声が割と多い 死んでください村長と三叉リザフブーメランを投げつけてくるしずえ!
234 17/06/05(月)01:50:08 No.431500430
>そろそろswitch買える…? 中国に転売されまくってるから
235 17/06/05(月)01:50:17 No.431500470
ぶつ森は何時かは出るんだろうけど何時になるかな 丘作ったり川作ったり池作ったりしたい狸抜きで
236 17/06/05(月)01:50:18 No.431500474
E3では海外大手のソフトが発表されたりするんかね とりあえずベセスダには期待したいところだが
237 17/06/05(月)01:50:28 No.431500514
メトロイドブレスオブザワイルドがしたいんですけお!!!111
238 17/06/05(月)01:50:29 No.431500517
借金を返せないなら死ぬんだも!
239 17/06/05(月)01:50:37 No.431500539
>3DSも商業的には成功だけどコンセプト的にはちょっと目論見が外れた感はある >結局のところウケたのは性能の上がったDSという部分なのでは 飛び出さへんのか?は数少ない遺言だったし… 流行りに乗った面も過去からの積み重ねも両方あるし… ハゲがはしゃいでるけどNEW2DS LL出てもNEW3DSは併売だからね
240 17/06/05(月)01:50:41 No.431500552
NEW2DSLLがどの程度売れるかな はぐれメタルエディションも
241 17/06/05(月)01:50:48 No.431500576
ハード1300万台売ってもなお失敗と言われるのが恐ろしい… てかswitchまだほとんどソフト出てないのに合計500万本も売れてるって何…
242 17/06/05(月)01:51:00 No.431500606
>カービィカフェまたやらないかな イカちゃんカフェならやりそう
243 17/06/05(月)01:51:07 No.431500625
そもそもやりたいゲーム無いならいま買ってもしょうがないぞ
244 17/06/05(月)01:51:18 No.431500648
>神々のトライフォースのころは想像つかなかった あれ461万本売れた化け物やし…
245 17/06/05(月)01:51:18 No.431500649
今の所ネット関係はオンラインサービスとは別料金取っても構わないのでオンライン上にバックアップを取れるようにしてくれたら嬉しい…
246 17/06/05(月)01:51:23 No.431500659
任天堂の失敗って要するに他の会社から見たらだいたい成功ですよね
247 17/06/05(月)01:51:24 No.431500661
>E3では海外大手のソフトが発表されたりするんかね >とりあえずベセスダには期待したいところだが 洋ゲーサードは最新作は出せんだろ スカイリムなんて今更出してもなーって話だし
248 17/06/05(月)01:51:36 No.431500697
今思えば1月の予約解禁日が一番買いやすかった
249 17/06/05(月)01:51:39 No.431500702
>借金を返せないなら死ぬんだも! 真っ先に不動産屋に火をつける村長が続出しろ
250 17/06/05(月)01:51:41 No.431500710
>結局のところウケたのは性能の上がったDSという部分なのでは それは発売から何年もすぎた今現在としての結論であって 初期は3D機能でぐいぐい客掴んだところはあるのだ 今更いらなかったよ話しても必要だった時期もあったって話にしかならんのよ
251 17/06/05(月)01:51:51 No.431500739
>2000年前半ぐらいまでガキが遊ぶゲームメーカーみたいなレッテル張られてたけどいつの間にかなくなったな いやたいして変わってないだろ とくに海外ではリアルじゃないとダメって人多いみたいだし
252 17/06/05(月)01:52:06 No.431500785
New2DSは液晶とかスピーカーとか安物になってないのなら欲しい と思ってたけどモンハンもswitchで出るし特に用事なくなってしまった
253 17/06/05(月)01:52:07 No.431500790
物理的にスペック足んないから洋ゲーのAAAタイトルからそっぽ向かれてるのが今後どう響くか
254 17/06/05(月)01:52:09 No.431500795
>メトロイドブレスオブザワイルドがしたいんですけお!!!111 メトロイドは練り込んだ2Dか3Dの既存ラインでいいわ… 見直しと派生はOTHER Mと銀河連邦軍でやったんだしさ
255 17/06/05(月)01:52:17 No.431500817
>2000年前半ぐらいまでガキが遊ぶゲームメーカーみたいなレッテル張られてたけどいつの間にかなくなったな >DS当たった頃ぐらい? 今でも言われることは少なくないよ ただなんかライバルのティーン向けが減ってその辺も拾いはじめてる感じがする 洋ゲーって基本的に本当に大人向けだから
256 17/06/05(月)01:52:20 No.431500826
いつでもどこでも銀行強盗!
257 17/06/05(月)01:52:26 No.431500839
「」がswitchで久々にゼルダとかマリカーするわって聞いてなんか童心に戻れるというかワクワクするデザインなんだなーって思った
258 17/06/05(月)01:52:27 No.431500850
>イカ2のボイチャはあんなめんどくさいことするくらいなら今回も無しで良かったと思う ボイチャサービス自体気に食わなければスカイプとか外部サービス利用できるし 内臓じゃないなら必須でないし選択の幅があるから良いでないと思う
259 17/06/05(月)01:52:35 No.431500864
>任天堂の失敗って要するに他の会社から見たらだいたい成功ですよね 頭に任天堂にしては…がつくからね
260 17/06/05(月)01:52:42 No.431500876
当時から3Dは使ってみるとこれいらねえなって言われてたと思うけど
261 17/06/05(月)01:52:59 No.431500908
ぶつ森はハード性能上がったんだしいい加減ゲームとして根本的な進化が欲しい 特に村の住人とのコミュニケーション手段の少なさが致命的 シリーズ初期から言われ続けてる会話パターンの少なさとか未だに改善してないし 数年やっててチュートリアル会話を言ってくるとかどうなのよ
262 17/06/05(月)01:53:08 No.431500938
売り上げの話は絶対めんどくさいことになるから違う話をしよう
263 17/06/05(月)01:53:21 No.431500959
>物理的にスペック足んないから洋ゲーのAAAタイトルからそっぽ向かれてるのが今後どう響くか 洋AAAとはちゃんと毛色も需要も違うAAAを抱えてるのが任天堂自身なんやな 喜劇やな
264 17/06/05(月)01:53:22 [大泉洋] No.431500964
>3Dは使ってみるとこれいらねえな
265 17/06/05(月)01:53:41 No.431501000
>物理的にスペック足んないから洋ゲーのAAAタイトルからそっぽ向かれてるのが今後どう響くか Wiiって言う先例があるのを忘れるな
266 17/06/05(月)01:53:51 No.431501027
>数年やっててチュートリアル会話を言ってくるとかどうなのよ テキストくらいなんだから膨大な量用意すべきだね アンダーテイルの五倍くらい
267 17/06/05(月)01:53:56 No.431501041
いつの間にテレビの手品好きだったなぁ
268 17/06/05(月)01:53:58 No.431501048
タッチパネルで本体専用ゲームも出せるのがいいね
269 17/06/05(月)01:54:04 No.431501079
海外はなんであんなにゼルダ好きなんだろ
270 17/06/05(月)01:54:21 No.431501123
ガールズモード4はまだかのう…
271 17/06/05(月)01:54:22 No.431501125
>「」がswitchで久々にゼルダとかマリカーするわって聞いてなんか童心に戻れるというかワクワクするデザインなんだなーって思った マリカーとゼルダの二つがほぼ同時だとSFCと64の世代には直撃なんだよ…
272 17/06/05(月)01:54:27 No.431501138
>当時から3Dは使ってみるとこれいらねえなって言われてたと思うけど そりゃ必須・常時稼働にはできないものHMDじゃあるまいし でも飛び出すおっぱいが要らないなんて言う奴はホモかインポだぜ
273 17/06/05(月)01:54:31 No.431501149
>>物理的にスペック足んないから洋ゲーのAAAタイトルからそっぽ向かれてるのが今後どう響くか >洋AAAとはちゃんと毛色も需要も違うAAAを抱えてるのが任天堂自身なんやな 喜劇やな いやそれが悲劇になったのがUだし そこは懸念材料の一つだよ
274 17/06/05(月)01:54:37 No.431501161
>物理的にスペック足んないから洋ゲーのAAAタイトルからそっぽ向かれてるのが今後どう響くか またサードなくても任天堂ゲームがあればいいやコースだろう
275 17/06/05(月)01:54:46 No.431501193
前情報全然入れてなかったからゼルダ値段高けぇって思いながら買ったけど自分の中のゲームの常識を完全に崩壊させるレベルの超ボリュームで…頭痛くなるぐらいまでゲームやり続けるとか学生か俺はってぐらい没頭してる
276 17/06/05(月)01:54:48 No.431501199
任天堂自身がAAAメーカーだっつーの ゼルダも1000万コースだろこれ
277 17/06/05(月)01:54:51 No.431501204
フルHDのガールズモード新作がやりたいよう やりたいよう
278 17/06/05(月)01:54:51 No.431501207
>てかswitchまだほとんどソフト出てないのに合計500万本も売れてるって何… 見も蓋も無い事言うとスプラトゥーン需要だと思う ぶっちゃけあのソフト無かったらスイッチの売り上げ全然違ってたと思うし本当に救世主だよ
279 17/06/05(月)01:54:52 No.431501209
switchのパッケは説明書がなくなったのにびっくりしたな
280 17/06/05(月)01:54:54 No.431501212
シレンは新作が望めないのがな…東方の同人のやつはこっちに来ないのかね
281 17/06/05(月)01:55:01 No.431501231
>海外はなんであんなにゼルダ好きなんだろ 世界で初めて空間を感じさせたからかなぁ
282 17/06/05(月)01:55:09 No.431501250
>でも飛び出すおっぱいが要らないなんて言う奴はホモかインポだぜ そんなタイトルあったっけ? そもそもそういうタイトルがあったとして牽引したのはそれじゃないでしょ
283 17/06/05(月)01:55:25 No.431501294
>>3Dは使ってみるとこれいらねえな 奥行きが邪魔だなぁって発言が面白すぎて一時期ちょっと周囲で流行した
284 17/06/05(月)01:55:30 No.431501307
任天堂自身が最強クラスのオープンワールド一発目でぶん投げてきたからスペック足りないは言い訳にならない気も
285 17/06/05(月)01:55:39 No.431501327
任天堂の商売上手ぶりはバーチャルボーイですら赤字には至ってないというレベルなので 任天堂にしてはという枕詞を付けないと大半の事業が成功扱いになってしまう
286 17/06/05(月)01:55:47 No.431501356
>ハード1300万台売ってもなお失敗と言われるのが恐ろしい… >てかswitchまだほとんどソフト出てないのに合計500万本も売れてるって何… 単にお隣の国でswitch売ってないから転売需要
287 17/06/05(月)01:55:48 No.431501359
マリカーはU時点でめっちゃ遊んでたじゃん! ゼルダはswitchと同時発売だったじゃん!
288 17/06/05(月)01:55:49 No.431501364
>奥行きが邪魔だなぁって発言が面白すぎて一時期ちょっと周囲で流行した ハゲ界隈にお詳しいですね
289 17/06/05(月)01:55:50 No.431501368
switchのスペックで足りないゲーム出すサードとかほぼ無いでしょ
290 17/06/05(月)01:55:54 No.431501382
>特に村の住人とのコミュニケーション手段の少なさが致命的 結婚システムやポケパルレ機能付けちゃうんだ…
291 17/06/05(月)01:56:01 No.431501395
>switchのパッケは説明書がなくなったのにびっくりしたな おかげでゼルダはじめて料理の仕方が全然わからなかったよ…
292 17/06/05(月)01:56:08 No.431501422
>海外はなんであんなにゼルダ好きなんだろ steamなんかの膨大なストア見回してもゼルダ系ってそんなにないし なんだかんだ謎解きの難易度とかバランスはゼルダが最高峰だからかな
293 17/06/05(月)01:56:19 No.431501441
あのゼルダがWiiUでも動いたからなほんとにびっくりした 流石にフレームレート不安定な場面があるから限界感じるけど
294 17/06/05(月)01:56:22 No.431501447
最近25周年なのもあってカービィ周りの動きが活発なのが嬉しい 特にコンサートの有料配信は素晴らしいと思う
295 17/06/05(月)01:56:26 No.431501454
でも時オカとか始めてクリアしたときむっちゃ感動したし GAIJINも同じように感動したっておかしくないよ
296 17/06/05(月)01:56:29 No.431501463
本体買えたお布施で買うかのゼルダが面白すぎるのが悪い
297 17/06/05(月)01:56:29 No.431501464
>そもそもそういうタイトルがあったとして牽引したのはそれじゃないでしょ そりゃそうだけど玩具には遊び心がなきゃって話
298 17/06/05(月)01:56:35 No.431501479
>ハード1300万台売ってもなお失敗と言われるのが恐ろしい… でもPS4と比べたらクソみたいなもんだし…話にならんわ
299 17/06/05(月)01:56:37 No.431501486
仮にサード来なくてもファーストだけで元は取れるからな… 逆に言うと任天堂ゲーに興味無いなら特に買う意味はない
300 17/06/05(月)01:56:42 No.431501499
PSP最大の目玉モンハンを奪った所ですげーと思った
301 17/06/05(月)01:56:54 No.431501530
>任天堂自身が最強クラスのオープンワールド一発目でぶん投げてきたからスペック足りないは言い訳にならない気も いや負荷はかかんない作りになってるよ LoDとか露骨に近いし地面のオブジェクトも少ないしね
302 17/06/05(月)01:56:58 No.431501540
>メトロイドは練り込んだ2Dか3Dの既存ラインでいいわ… 惑星とか移動する事あっても割と施設や基地とか閉鎖空間内のゲームだしね 正直サムスて寄り道とかしそうに無い気もするしな
303 17/06/05(月)01:57:05 No.431501558
今回のゼルダは本当に面白いから外人さんは彗眼だなって思った 俺が節穴なだけなんだけど
304 17/06/05(月)01:57:15 No.431501582
>いやそれが悲劇になったのがUだし >そこは懸念材料の一つだよ これはっきり言っとくけどUは移植ではあるが初期はサードのAAAタイトルを大量に獲得してる その上でサードのAAAがないSwitchのがずっと調子いい
305 17/06/05(月)01:57:17 No.431501584
>PSP最大の目玉モンハンを奪った所ですげーと思った 奪ったんじゃなくて向こうから勝手に来たんですよ
306 17/06/05(月)01:57:25 No.431501600
一匹で転売転売騒いでるんだろうな su1890802.png
307 17/06/05(月)01:57:36 No.431501622
>>そもそもそういうタイトルがあったとして牽引したのはそれじゃないでしょ >そりゃそうだけど玩具には遊び心がなきゃって話 売れてから言える話だぜ!
308 17/06/05(月)01:57:41 No.431501631
ぶつ森はもう物理演算でどこでも自由に物置ける様にしてほしい
309 17/06/05(月)01:57:43 No.431501636
Uとあまり差が出ないようにしてたようだし完全に専用で作ってたらどうなってただろうと思うゼルダ
310 17/06/05(月)01:57:46 No.431501641
>でも時オカとか始めてクリアしたときむっちゃ感動したし >GAIJINも同じように感動したっておかしくないよ 日本のクリエイターも影響受けたタイトルで挙げることは多いんだけどなあ… 結局超えてきたの任天堂自身かよみたいな
311 17/06/05(月)01:57:47 No.431501645
今回のゼルダはすごいぞって雰囲気出まくってたからね ゼノブレイドシリーズやってた人にはそんなでもなかったんだろうけどゼルダファンには未知のゲームだからね そりゃもう大変なことにもなるわ
312 17/06/05(月)01:57:57 No.431501666
どっちかと言うと人気スマホゲーとかの移植が向くんじゃないか パイとしてはそっちも取りにいかんとだし
313 17/06/05(月)01:58:01 No.431501676
>ハゲ界隈にお詳しいですね 普通に友達との会話で使ってたのよ… ゲハの流行とか知らないよ…
314 17/06/05(月)01:58:03 No.431501683
>そりゃそうだけど玩具には遊び心がなきゃって話 そこの無駄な拘りから脱却したのがスイッチでだからこそ当ててるってのはあると思うよ
315 17/06/05(月)01:58:14 No.431501714
まあ任天堂は最悪発売予定表が自社ソフトだけになったとしても ハード事業続けていく腹は決まったかによるだろうな
316 17/06/05(月)01:58:30 No.431501748
時のオカリナなんて今でもゲームなんとかランキングとかやると上位食い込みまくる奴だし…
317 17/06/05(月)01:58:31 No.431501749
switch持ち運びしやすいのが一番嬉しいんだ... 鞄に入れてもそんなに重くないし専用の持ち運ぶやつ使えばどこでも持っていけるの本当に嬉しい...
318 17/06/05(月)01:58:50 No.431501784
>でも時オカとか始めてクリアしたときむっちゃ感動したし >GAIJINも同じように感動したっておかしくないよ でも時オカはびっくりするほどクリア率低かったらしいな…
319 17/06/05(月)01:58:50 No.431501785
>メトロイドブレスオブザワイルドがしたいんですけお!!!111 メトロイドは閉鎖空間だからいいじゃ
320 17/06/05(月)01:58:53 No.431501790
>普通に友達との会話で使ってたのよ… >ゲハの流行とか知らないよ… ハゲの自覚がないだけでは
321 17/06/05(月)01:59:00 No.431501800
イカ2といっしょにスイッチ買う 殴りのやつはどうしようかな…格ゲー的なストイックな世界っぽいから迷っちゃう
322 17/06/05(月)01:59:01 No.431501803
>>いやそれが悲劇になったのがUだし >>そこは懸念材料の一つだよ >これはっきり言っとくけどUは移植ではあるが初期はサードのAAAタイトルを大量に獲得してる >その上でサードのAAAがないSwitchのがずっと調子いい なんかあったっけ? ゾンビUがあったけど売れなかったり できの悪いCoD移植があった気がする
323 17/06/05(月)01:59:04 No.431501806
>switchのパッケは説明書がなくなったのにびっくりしたな 宣伝の用紙とか説明書はソフトに入ってるよ的なペラ紙すら無くてちょこんとカートリッジがあるだけなのに凄く時代を感じた
324 17/06/05(月)01:59:06 No.431501808
>どっちかと言うと人気スマホゲーとかの移植が向くんじゃないか >パイとしてはそっちも取りにいかんとだし FGOとか重すぎるゲームが快適に動くとかあればいいんだけどねー
325 17/06/05(月)01:59:20 No.431501838
ゲームやる時間はかぎられてるし任天堂のゲームだけで充分かなってちょっと思う
326 17/06/05(月)01:59:25 No.431501846
ハゲに厳しいハゲがいるな…
327 17/06/05(月)01:59:34 No.431501863
>ぶつ森はもう物理演算でどこでも自由に物置ける様にしてほしい あとHHDみたいに庭にも家具おけるように…
328 17/06/05(月)01:59:40 No.431501877
ゼルダBOWの完成度の高さは次のゼルダに影響出そうで怖くはある あそこまでクオリティ高い&大盛り上がりだと次どういうの出せばいいか…
329 17/06/05(月)01:59:50 No.431501889
>日本のクリエイターも影響受けたタイトルで挙げることは多いんだけどなあ… >結局超えてきたの任天堂自身かよみたいな 基本的に日本はFF7の影響がデカくてずっとそっちの延長線上でやってる
330 17/06/05(月)01:59:51 No.431501891
>そこの無駄な拘りから脱却したのがスイッチでだからこそ当ててるってのはあると思うよ 高性能や高精細よりも全然オモチャっぽいよ分離コントローラだのHD振動だの だから気に入った
331 17/06/05(月)02:00:01 No.431501902
>FGOとか重すぎるゲームが快適に動くとかあればいいんだけどねー ありゃ作ってる側の問題だから何でやっても重いんじゃね
332 17/06/05(月)02:00:02 No.431501906
>殴りのやつはどうしようかな…格ゲー的なストイックな世界っぽいから迷っちゃう イカやるんだったら一か月しか余裕ないぞARMS
333 17/06/05(月)02:00:33 No.431501958
自分がハゲだからハゲ用語に敏感なんだろうな
334 17/06/05(月)02:00:38 No.431501967
>>PSP最大の目玉モンハンを奪った所ですげーと思った もともとDSで出したかったんだぞでも性能がゴミだからPSPに出した
335 17/06/05(月)02:00:45 No.431501973
>基本的に日本はFF7の影響がデカくてずっとそっちの延長線上でやってる 小銭もポケモンの真似で稼げたしね…
336 17/06/05(月)02:00:46 No.431501974
>デビルズサードを出せたのはスゴイなと思った デビルズサードって結局どのくらい売れたんだろうか コンセプトは面白そうで悩んでるうちに忘れてしまった
337 17/06/05(月)02:00:50 No.431501985
一ヶ月しかない言う人よくいるけどイカと両立すればいいだけじゃんっていつも思う
338 17/06/05(月)02:00:54 No.431501988
>任天堂自身が最強クラスのオープンワールド一発目でぶん投げてきたからスペック足りないは言い訳にならない気も どこでもイケるのは楽しいけどセルリセット頻度めちゃ高いし足りてないところはあるよ
339 17/06/05(月)02:00:59 No.431501996
>なんかあったっけ? >ゾンビUがあったけど売れなかったり >できの悪いCoD移植があった気がする なんかも何も海外のローンチの数調べりゃいいよ PS4/XB1より多いから
340 17/06/05(月)02:00:59 No.431501997
イカまであと2か月か…
341 17/06/05(月)02:01:05 No.431502007
どう森コレクション的な遊び方してたからフクロウが解説しなくなってて残念だったな
342 17/06/05(月)02:01:15 No.431502015
確かにイカ目当てのプレイヤーは多いけど ARMSはこれイカ出てもプレイヤーそこそこ残るんじゃねえかなあ…
343 17/06/05(月)02:01:21 No.431502026
スペック競争が関係ないことはDSやWiiでとっくにわかってたことでしょ
344 17/06/05(月)02:01:22 No.431502029
>ゼルダBOWの完成度の高さは次のゼルダに影響出そうで怖くはある >あそこまでクオリティ高い&大盛り上がりだと次どういうの出せばいいか… WiiUのマルチでなくなってやりたかったネタとかもHD振動もIRカメラもあるから次回作はやれることはたくさんあると思う
345 17/06/05(月)02:01:24 No.431502033
>>そこの無駄な拘りから脱却したのがスイッチでだからこそ当ててるってのはあると思うよ >高性能や高精細よりも全然オモチャっぽいよ分離コントローラだのHD振動だの >だから気に入った コントローラー分離も振動も大して既存のものから離れてないよ iPadとかあるのにセカンドディスプレイ的なUパッドとか時勢を読めてなかったのも死んだ原因だけどさ
346 17/06/05(月)02:01:28 No.431502041
ARMSはあのケツのために買う それだけの価値があるケツだ
347 17/06/05(月)02:01:31 No.431502043
>一ヶ月しかない言う人よくいるけどイカと両立すればいいだけじゃんっていつも思う 両立できるほど時間をくれるならな!
348 17/06/05(月)02:01:31 No.431502044
>小銭もポケモンの真似で稼げたしね… 一時期収集系RPGまっこと多く出申した
349 17/06/05(月)02:01:34 No.431502050
その子はいつもの3D機能は無駄!失敗!って事にしたいだけさんだから気にしなくていいよ
350 17/06/05(月)02:01:40 No.431502055
GCはかなり最高のハードだと思ってる
351 17/06/05(月)02:01:41 No.431502058
ゼノブレイドもゼルダも今まで遊んできたけどブレスオブザワイルドは衝撃的だったよ…
352 17/06/05(月)02:01:53 No.431502080
AAAタイトルをやりたいならゲーミングPCだよね! という風潮に抗う手段がPROとScorpioだからあっちも舵取りは大変だ
353 17/06/05(月)02:01:53 No.431502082
>ARMSはこれイカ出てもプレイヤーそこそこ残るんじゃねえかなあ… タイマン好きは残ると思うよ
354 17/06/05(月)02:02:07 No.431502097
あらかじめDL無いってことは俺はあと二ヶ月このDLコードを入力出来ずに我慢するしかないのか
355 17/06/05(月)02:02:09 No.431502101
ぶつ森は家の拡張ももうちょっと自由度が欲しい 平屋だけど2階建てより一部屋を広く出来るとか
356 17/06/05(月)02:02:10 No.431502102
スマホゲーてVOESとか買い切りタイプは良いけど 課金式はガチャ課金だけなら良いけどイベントに振り回されるからあんまりやれないだよな
357 17/06/05(月)02:02:11 No.431502106
イカが発売から半年立たずに出てくるとか卑怯すぎると思いませんかあなた? 他のゲームする時間が吸い取られすぎる…
358 17/06/05(月)02:02:14 No.431502112
モンハンXXでswitch需要また増えるかな 3DSで十分かな
359 17/06/05(月)02:02:28 No.431502139
夏に買ってイカちゃんもモンハンもやりたい いや正直なとこ今すぐ買ってマリカとゼルダやりたい でも何がないって本体以上にゲームやる時間がない つらい
360 17/06/05(月)02:02:39 No.431502157
3Dが失敗なら3Gは…MH3Gじゃなくて有機ELと一緒だったアレな ってなるしな
361 17/06/05(月)02:02:49 No.431502173
毎度ゼルダは絵作りが凄まじい
362 17/06/05(月)02:02:52 No.431502183
ARMSはフォーオナーみたいな格ゲーだし イカはチームベースシューターだし ARMずが多少過疎ってもどっちも盛り上がりはするんじゃね
363 17/06/05(月)02:02:54 No.431502187
ゼルダやりたいけどネタバレとか嫌だから手に入れるまで情報は絶対に仕入れないぜ!と思ってたらSwitchがまだ買えなくて俺の中のゼルダが蛮族が頭の中に響く声を無視して集落を襲撃したり鍋を食うゲームになってる
364 17/06/05(月)02:02:55 No.431502190
アームズは体験版やった限りではとても盛り上がったし、友人と集まった時にやりたいから買う ただポッ拳みたいに人口減りまくるのはやだな
365 17/06/05(月)02:02:56 No.431502192
超絶美麗で細部まで拘ったオープンワールドをゼルダの伝説で!とやったら そらswitchじゃスペック足らないってなりそう あのアニメのようなイラストを動かしてるような感じだから足りてるのかもしれない
366 17/06/05(月)02:03:10 No.431502211
ねずみ大作戦みたいな名前の奴スイッチで出ないかな
367 17/06/05(月)02:03:14 No.431502221
FE無双もグラ良さそうだし性能十分あるんじゃ
368 17/06/05(月)02:03:44 No.431502275
>一ヶ月しかない言う人よくいるけどイカと両立すればいいだけじゃんっていつも思う WiiUの時もゼノクロと一ヶ月違いだったな…懐かしい…
369 17/06/05(月)02:03:46 No.431502283
>夏に買ってイカちゃんもモンハンもやりたい >いや正直なとこ今すぐ買ってマリカとゼルダやりたい >でも何がないって本体以上にゲームやる時間がない >つらい 念すぎる…
370 17/06/05(月)02:03:47 No.431502285
>超絶美麗で細部まで拘ったオープンワールドをゼルダの伝説で!とやったら >そらswitchじゃスペック足らないってなりそう >あのアニメのようなイラストを動かしてるような感じだから足りてるのかもしれない 実際トゥーンのPS4ソフトはそこそこあるけどスペック活かせてるとは思いにくいしね
371 17/06/05(月)02:04:00 No.431502304
>超絶美麗で細部まで拘ったオープンワールド これに無駄が多かったというのをゼルダが示したような
372 17/06/05(月)02:04:01 No.431502307
ゼルダやったことないんだよな 時オカが怖すぎてそれ以降やってない
373 17/06/05(月)02:04:03 No.431502310
>FE無双もグラ良さそうだし性能十分あるんじゃ 無双じゃな… 一番負荷かかるゲーム作れるのは海外のトップランナーよ
374 17/06/05(月)02:04:11 No.431502320
GCは右側のボタン配置がセンス合って好きだったな色というか マリオ系とかナルトのゲーム面白かった記憶
375 17/06/05(月)02:04:13 No.431502323
フォトリアルで区別つかねーってなるよりバシッとアートワークの方向性決まってる方がいいと思う その点では時オカ→トワプリが直じゃなくて風のタクト挟んでるのがマジすごい
376 17/06/05(月)02:04:22 No.431502336
>FE無双もグラ良さそうだし性能十分あるんじゃ 国産なら十分よ
377 17/06/05(月)02:04:30 No.431502355
711のイカちゃんカードどうも地方は各店舗3枚とかっぽいぞ
378 17/06/05(月)02:04:31 No.431502358
>タイマン好きは残ると思うよ イカはなんだかんだ味方ガチャゲーだしなあ身内で固めて望まない限り ランクマがタイマンってだけで残る対戦好きはそこそこいそう
379 17/06/05(月)02:04:34 No.431502367
>ゼルダやりたいけどネタバレとか嫌だから手に入れるまで情報は絶対に仕入れないぜ!と思ってたらSwitchがまだ買えなくて俺の中のゼルダが蛮族が頭の中に響く声を無視して集落を襲撃したり鍋を食うゲームになってる 完全にただの野生児でダメだった
380 17/06/05(月)02:04:46 No.431502389
>超絶美麗で細部まで拘ったオープンワールドをゼルダの伝説で!とやったら >そらswitchじゃスペック足らないってなりそう フォトリアルにしたらゲームらしい嘘を楽しめないからってインタビューで答えてるぞ
381 17/06/05(月)02:04:54 No.431502410
>ゼルダやったことないんだよな >時オカが怖すぎてそれ以降やってない 今回怖かったり暗い要素はあんまりないと思う
382 17/06/05(月)02:04:59 No.431502425
任天堂ソフトに時間を吸われすぎるからサードが売れないんだ! 時間を吸わないソフト作ってやくめでしょ!
383 17/06/05(月)02:05:07 No.431502438
ゼルダは~~をやったらゼルダみたいな要素がそこまで無いのも大変なとこだと思う 全体的なクオリティがアイデンティティみたいな感じに
384 17/06/05(月)02:05:22 No.431502464
国産デベロッパーはスイッチ行きそうな感じはある PSVじゃなくPS4とNSでマルチってのは増えそう
385 17/06/05(月)02:05:34 No.431502492
>一番負荷かかるゲーム作れるのは海外のトップランナーよ サンドロット「よーしがんばるゾ!」
386 17/06/05(月)02:05:35 No.431502496
>時間を吸わないソフト作ってやくめでしょ! インディーズのチャンスできた!
387 17/06/05(月)02:05:38 No.431502501
>>超絶美麗で細部まで拘ったオープンワールド >これに無駄が多かったというのをゼルダが示したような リアリティ系に無駄があるわけじゃなくてみんなそっち向かなくてもいいでしょってことだ というかマインクラフトとかあるわけだしどっちかというとそっちを参考にしてそう
388 17/06/05(月)02:05:51 No.431502523
>ぶつ森 デフォルメキャラで物理演算はどうなんだろう なんかヤギシミュレータみたいなバカゲーになりそうな予感
389 17/06/05(月)02:05:54 No.431502529
>ゼルダやったことないんだよな >時オカが怖すぎてそれ以降やってない 言葉悪いけどSwitchやWiiU持っててゼルダをやらないのは馬鹿だと思う
390 17/06/05(月)02:06:07 No.431502556
任天堂さんそろそろカードヒーローの新作とかどうです?
391 17/06/05(月)02:06:08 No.431502559
>フォトリアルにしたらゲームらしい嘘を楽しめないからってインタビューで答えてるぞ 色々と絵作り試行錯誤したって言ってたね トワプリみたいなかなりリアルなのもいいけど俺はこっちのイラストが動くような画風が好みだ
392 17/06/05(月)02:06:12 No.431502564
>全体的なクオリティがアイデンティティみたいな感じに 僕が考えました! 大規模プロジェクトでは200人全員が通しプレイで問題点を共有してコストダウンします!
393 17/06/05(月)02:06:22 No.431502582
何言ってんだおめえって思われるかもだけどダークソウルみたいなゆるいオンライン要素があるゲーム出てほしい 協力も対戦も攻略中にまったりできる感じのRPG
394 17/06/05(月)02:06:24 No.431502585
>言葉悪いけどSwitchやWiiU持っててゼルダをやらないのは馬鹿だと思う すまない…
395 17/06/05(月)02:06:36 No.431502606
>これに無駄が多かったというのをゼルダが示したような でも人によってはフォントリアルなゲームが一番て言う人はいるのよ それこそトワイライトプリンスの映像を一番評価している人もおるし
396 17/06/05(月)02:06:42 No.431502617
化学エンジンは任天堂の色んなタイトルに浸かってほしい
397 17/06/05(月)02:06:51 No.431502638
>僕が考えました! >大規模プロジェクトでは200人全員が通しプレイで問題点を共有してコストダウンします! バーカとしか思えないけどそれが最短だって言えるのいいよね
398 17/06/05(月)02:06:53 No.431502641
ヒゲのおじさんの子供がマイクラハマってたらしいからな
399 17/06/05(月)02:07:01 No.431502654
>任天堂さんそろそろカードヒーローの新作とかどうです? 今流行ってるしね 任天堂キャラでやったらいいんじゃねえかなと思う まあせっかく任天堂がやるならハースの後追いじゃなくてグウェントみたいな新しい面白さを作って欲しいが
400 17/06/05(月)02:07:01 No.431502658
ぶつ森って住人とのコミュニケーション手段が基本的にパターンの少ないランダム会話か あれ取ってこいこれ渡してこいのパシリしか無いんだよね… しかも後者は勝手に家具置かれる以上スルー推奨だし なので好みの住人集めたら後はもう逃がさないよう監視するだけゲーになるのが悲しい
401 17/06/05(月)02:07:05 No.431502663
>任天堂さんそろそろカードヒーローの新作とかどうです? デジタルでもいいんです!!!
402 17/06/05(月)02:07:09 No.431502668
>フォトリアルで区別つかねーってなるよりバシッとアートワークの方向性決まってる方がいいと思う アート面の模索は結構続いてたからなあ 少なくともフォトリアルは合わないしじゃあどこまでデフォルメするかって感じで
403 17/06/05(月)02:07:11 No.431502672
ベセスダ系みたいにロールプレイする系のオープンはリアルの方がいいなぁ
404 17/06/05(月)02:07:22 No.431502696
>協力も対戦も攻略中にまったりできる感じのRPG ポケモン第6世代はPSSでこれできてたんだよな… ただ誕生日祝ったりもできたし
405 17/06/05(月)02:07:23 No.431502699
>ゼルダは~~をやったらゼルダみたいな要素がそこまで無いのも大変なとこだと思う >全体的なクオリティがアイデンティティみたいな感じに リンクがいて敵を倒したらそれはもうゼルダってぐらいゼルダシリーズ全体の共通項があまり見つからない
406 17/06/05(月)02:07:31 No.431502718
>PSVじゃなくPS4とNSでマルチってのは増えそう 大きな会社ならいいけど何かしら支援受けてる小さなところはそれはきつそう
407 17/06/05(月)02:07:31 No.431502720
DSが大爆発した時ってふつうに店で買えるまでどのくらいかかったっけ Switchの品薄って何かあの時より長引きそう
408 17/06/05(月)02:07:34 No.431502723
>>超絶美麗で細部まで拘ったオープンワールドをゼルダの伝説で!とやったら >>そらswitchじゃスペック足らないってなりそう >フォトリアルにしたらゲームらしい嘘を楽しめないからってインタビューで答えてるぞ エフェクトとかSEとかモーションが地味になっちゃう感じはするな 中国のモンハンと見てて思った
409 17/06/05(月)02:07:36 No.431502727
化学エンジンは今後のゲームに影響を与えそうだ
410 17/06/05(月)02:07:37 No.431502729
ゼルダで一番衝撃を受けていたのはhavokの人たち
411 17/06/05(月)02:07:39 No.431502735
>言葉悪いけどSwitchやWiiU持っててゼルダをやらないのは馬鹿だと思う そのセリフが当てはまるタイトルがソコソコのペースで出てくるから困る
412 17/06/05(月)02:07:47 No.431502749
リンクっぽい子とゼルダ姫っぽい子とガノンが出て例のBGM流れる場面あってゲームの出来が極上ならゼルダだよ なんなら最後の一つだけでもたぶんゼルダとして許されるよ
413 17/06/05(月)02:07:50 No.431502756
カードゲーム系は絵が地味になっちゃうからな… それならスマホで出した方がいいし
414 17/06/05(月)02:07:51 No.431502757
>時オカが怖すぎてそれ以降やってない 時オカが怖くて投げた弟が今作はEDまで行けたから心配しなくていいと思う
415 17/06/05(月)02:07:52 No.431502760
ゼルダはイカ熱が冷めてから買う
416 17/06/05(月)02:07:53 No.431502763
今回のゼルダは爽やかだよ 馬で草原走ったり山登りするのすごい綺麗で楽しいぞ くらいの嫌なら夜は焚火で飛ばせばいいし
417 17/06/05(月)02:08:26 No.431502814
>任天堂さんそろそろカードヒーローの新作とかどうです? ほしい
418 17/06/05(月)02:08:28 No.431502819
姫様の生理は最初ちょっと怖いかもしれない
419 17/06/05(月)02:08:28 No.431502821
モニタ作る会社がすいませんもう勘弁してくださいって悲鳴上げてるからなぁ
420 17/06/05(月)02:08:30 No.431502826
su1890811.jpg なんで?
421 17/06/05(月)02:08:31 No.431502827
セブンの特典ギア付きDLカード買ってきた 壺によると各店舗3枚しかないらしい 都市部は大丈夫なんですかね
422 17/06/05(月)02:08:39 No.431502841
カードヒーローは儲けようが無いカードゲームのゲームだからスマホには行かんだろうしなあ
423 17/06/05(月)02:08:56 No.431502869
>ベセスダ系みたいにロールプレイする系のオープンはリアルの方がいいなぁ じゃあベセスダのゲームやってりゃいいじゃん・・・
424 17/06/05(月)02:09:02 No.431502877
>ゼルダで一番衝撃を受けていたのはhavokの人たち こんな物理エンジン知らない!
425 17/06/05(月)02:09:02 No.431502878
MOTHER3の開発に関して改めて見ると凄いなって… 64のもやってみたかったもんだ
426 17/06/05(月)02:09:10 No.431502889
工場フル稼働して現在の出荷ペースだろうし暫く止まらないと思う
427 17/06/05(月)02:09:24 No.431502911
>リンクっぽい子とゼルダ姫っぽい子とガノンが出て例のBGM流れる場面あってゲームの出来が極上ならゼルダだよ >なんなら最後の一つだけでもたぶんゼルダとして許されるよ ムジュラの仮面やらだと最初の一つぐらいしか満たしてない気がする それでもゼルダだけど
428 17/06/05(月)02:09:49 No.431502948
DLカードは発売日までにどんどん刷れるだろうし 特典自体も後からのフォローが予告されてるしね
429 17/06/05(月)02:09:52 No.431502953
>くらいの嫌なら夜は草原に火を延焼させて照らせばいいし
430 17/06/05(月)02:09:56 No.431502959
>su1890811.jpg >なんで? ID出るとそうなるとか
431 17/06/05(月)02:10:02 No.431502973
>カードヒーローは儲けようが無いカードゲームのゲームだからスマホには行かんだろうしなあ おもいっきりガチャに振るという手はあるけど任天堂的にはどうかな
432 17/06/05(月)02:10:07 No.431502978
>>ベセスダ系みたいにロールプレイする系のオープンはリアルの方がいいなぁ >じゃあベセスダのゲームやってりゃいいじゃん・・・ ジャンルによって表現が変わるっつー話だろ 最初にそういうの無駄扱いしたアホが悪い
433 17/06/05(月)02:10:07 No.431502980
>>ゼルダで一番衝撃を受けていたのはhavokの人たち >こんな物理エンジン知らない! あんたらが作ったエンジンだろ!?
434 17/06/05(月)02:10:08 No.431502981
>じゃあベセスダのゲームやってりゃいいじゃん・・・ 何で?
435 17/06/05(月)02:10:10 No.431502985
>ポッ拳 キャラゲーなのにキャラ少ないわアーケード展開謳ってるのに 専用パッド操作と言う導入するゲーセンに負担のかかる特殊仕様だわで 色々ズレてんなぁと思った
436 17/06/05(月)02:10:13 No.431502987
>MOTHER3の開発に関して改めて見ると凄いなって… >64のもやってみたかったもんだ 父親は64でMOTHER出るって言うから買ったのに結局出なくて3が出る前に死んじまった
437 17/06/05(月)02:10:14 No.431502989
>>ゼルダで一番衝撃を受けていたのはhavokの人たち >こんな物理エンジン知らない! そして流れ星の挙動を見て安心する「」ンク達 まってくだち!
438 17/06/05(月)02:10:17 No.431502992
マリオなんてマリオが出てくればマリオだし
439 17/06/05(月)02:10:17 No.431502993
BOtWは傑作だけど今後これ以上のものを要求される任天堂も大変だ
440 17/06/05(月)02:10:26 No.431503002
マスターソードとトライフォースが出ればゼルダよ
441 17/06/05(月)02:11:03 No.431503055
ガノン出ないゼルダもいいんだ 嫁にするために姫さらう魔神とかおめえベタすぎんだろってグフーとか
442 17/06/05(月)02:11:15 No.431503075
>マスターソードとトライフォースが出ればゼルダよ CD-i
443 17/06/05(月)02:11:33 No.431503097
>BOtWは傑作だけど今後これ以上のものを要求される任天堂も大変だ 時オカでも見た光景だ…!
444 17/06/05(月)02:11:36 No.431503104
>BOtWは傑作だけど今後これ以上のものを要求される任天堂も大変だ なぁに無理だと言われた時オカ超えるレベルのを出せたんだ 次もいけるだろう
445 17/06/05(月)02:11:37 No.431503107
ゼルダ出ないゼルダってあったっけ ムジュラも微妙に出てるし
446 17/06/05(月)02:11:38 No.431503112
これからのリンクは蛮族と女装がデフォルトになっていくのか
447 17/06/05(月)02:11:42 No.431503119
4つの剣とか
448 17/06/05(月)02:11:53 No.431503138
>マスターソード これも神トラからで初代とリンクの冒険の時代には無い…
449 17/06/05(月)02:11:58 No.431503148
次は宇宙行ってもいいよ
450 17/06/05(月)02:12:01 No.431503153
>サンドロット「よーしがんばるゾ!」 サンドロットは地球防衛軍作るマンだからな
451 17/06/05(月)02:12:04 No.431503160
>>ゼルダで一番衝撃を受けていたのはhavokの人たち >こんな物理エンジン知らない! 最初に2Dで色々試したから従来とは全く別物になったんだっけ
452 17/06/05(月)02:12:08 No.431503169
>ゼルダ出ないゼルダってあったっけ 夢島
453 17/06/05(月)02:12:27 No.431503195
ゼルダの次回作はムジュラのお面のように報酬が欲しいな
454 17/06/05(月)02:12:27 No.431503200
>次は宇宙行ってもいいよ ISも火星FE作れや!
455 17/06/05(月)02:12:28 No.431503203
次作はお約束を廃した今作と逆に徹底的にお約束を極める方向でもよい
456 17/06/05(月)02:12:36 No.431503215
企画段階のアタリメ指令とリンクが共闘するエイリアンVSハイラルもちょっとやってみたい…
457 17/06/05(月)02:12:43 No.431503220
>4つの剣とか チャツボ姉さんのハッスルまた見たいな…
458 17/06/05(月)02:12:52 No.431503231
今思うと時オカとマリオ64は時代を進めたんだか停滞させたんだか判断に迷うな...
459 17/06/05(月)02:12:53 No.431503232
>マリオなんてマリオが出てくればマリオだし >マスターソードとトライフォースが出ればゼルダよ 聖剣が出なくなって廃れた聖剣伝説を見てると本当にそう思うな!
460 17/06/05(月)02:12:57 No.431503243
>ガノン出ないゼルダもいいんだ >嫁にするために姫さらう魔神とかおめえベタすぎんだろってグフーとか リンクゼルダラスボスがいれば終焉の呪いになるから ガノンじゃなくても問題ない
461 17/06/05(月)02:13:06 No.431503254
ゼルダはほんとに丁寧に時間かけて作ったもんなあ 世代跨いだけどおかげでスイッチの初期ソフトだ
462 17/06/05(月)02:13:39 No.431503309
死んだ時に妙に滑るのがhavokっぽい挙動 それ以外だとマジで面影ない
463 17/06/05(月)02:13:50 No.431503332
>父親は64でMOTHER出るって言うから買ったのに結局出なくて3が出る前に死んじまった せつない…すまない 10年だしそういう人もいたんだろうなぁ
464 17/06/05(月)02:13:52 No.431503335
WiiUからのリマスターもどんどん出してもいいのだ
465 17/06/05(月)02:13:52 No.431503336
マリオオデッセイは64とBotwの中間みたいなゲームになるのかな
466 17/06/05(月)02:14:02 No.431503351
今の時代にまだゲーム売れるんだなあってのはなんか安心した
467 17/06/05(月)02:14:15 No.431503372
>チャツボ姉さんのハッスルまた見たいな… キャバクラの余興だよなあれ、、、
468 17/06/05(月)02:14:16 No.431503375
いや聖剣シリーズが死んだのは聖剣の有無とかではないと思うな...
469 17/06/05(月)02:14:19 No.431503378
ARMSのシステムでファンタジー世界を生き抜きたい
470 17/06/05(月)02:14:19 No.431503379
>マスターソードとトライフォースが出ればゼルダよ ※たまにどっちも出てこないゼルダがある…
471 17/06/05(月)02:14:20 No.431503384
>ゼルダはほんとに丁寧に時間かけて作ったもんなあ スカイウォードソードからあんま経ってないように思えたけど結構経ってたわ…
472 17/06/05(月)02:14:37 No.431503415
>今の時代にまだゲーム売れるんだなあってのはなんか安心した そういやトワプリ超えたんだっけ
473 17/06/05(月)02:14:55 No.431503430
エヴァーオアシスが聖剣の魂引き継いでるよ
474 17/06/05(月)02:15:03 No.431503443
馬に乗ってる時に攻撃されても変な挙動しなかったし アイツらハヴォックに魔法かけてる
475 17/06/05(月)02:15:14 No.431503459
素材が宙に浮いてたからhavokめと思ったら 上昇気流できちんとルールに乗っ取った浮上で度肝抜かれたよ
476 17/06/05(月)02:15:22 No.431503470
>いや聖剣シリーズが死んだのは聖剣の有無とかではないと思うな... というかスクエニは結構やらかしが多いと思う 良作も多いんだが
477 17/06/05(月)02:15:36 No.431503488
>WiiUからのリマスターもどんどん出してもいいのだ スタフォ零出してくだち! タイミング逃して買い忘れちゃったんだよな…まぁ出たばっかだけど
478 17/06/05(月)02:15:56 No.431503509
>エヴァーオアシスが聖剣の魂引き継いでるよ 開発がゼルダ移植挟んでるからかこれ旧来3Dゼルダも入ってる!ってPV見て思った
479 17/06/05(月)02:16:12 No.431503531
据え置きでトリプルミリオンとか出てた時代まで戻りたい…
480 17/06/05(月)02:16:13 No.431503532
雨に濡れた岩の質感とか遠目から見る川のそれっぽさとかすごい
481 17/06/05(月)02:16:15 No.431503534
オデッセイの続報も後1週間と少しで来るのか…
482 17/06/05(月)02:16:39 No.431503565
>WiiUからのリマスターもどんどん出してもいいのだ もうWiiU箱に締まっちゃって出すの面倒だから#FEだして…
483 17/06/05(月)02:16:41 No.431503569
>素材が宙に浮いてたからhavokめと思ったら >上昇気流できちんとルールに乗っ取った浮上で度肝抜かれたよ 矢が律儀に上昇気流で浮かんでたりするとやっぱりhavokだなってちょっと安心したりもする
484 17/06/05(月)02:16:54 No.431503589
LoMと4が続いたらそりゃまあ死ぬよなって いやLoMは好きだけどさ...
485 17/06/05(月)02:16:57 No.431503594
>>今の時代にまだゲーム売れるんだなあってのはなんか安心した >そういやトワプリ超えたんだっけ まだ本体自体がそこまで売れてないしトワプリ800万とかだからこれは無理じゃねえかな…?
486 17/06/05(月)02:16:59 No.431503596
そうかこんだけやってまだマリオが控えてるのか なんて攻勢だよ
487 17/06/05(月)02:17:30 No.431503635
マリオは毎回いい難易度で仕上げてくれてありがたい…
488 17/06/05(月)02:17:31 No.431503638
早く解禁してほしいマイニンのスイッチのカミングスーン
489 17/06/05(月)02:17:36 No.431503648
GCのVCがほしい!
490 17/06/05(月)02:17:41 No.431503656
>まだ本体自体がそこまで売れてないしトワプリ800万とかだからこれは無理じゃねえかな…? ああ日本でね 世界でも今回は超えそうな気もするけど…
491 17/06/05(月)02:17:43 No.431503658
3DSもそろそろなんかこいつぁすげえぜ!みたいな新しいシリーズ出ないかな カルドセプト新作とか出たときは嬉しかったけど
492 17/06/05(月)02:17:43 No.431503659
なんだかんだでwiiやwiiUでしか遊べないゲームがあるおかげで switch買ってもwiiUは確保してないとなあって感じだ
493 17/06/05(月)02:17:44 No.431503660
ポケモンGOから流れ変わった感があった
494 17/06/05(月)02:17:55 No.431503679
スクエニというか スクウェア成分が基本やらかしてる気がする
495 17/06/05(月)02:17:56 No.431503680
出来がよいゲームが売れるのは嬉しいよね ゼルダは最終的に今の倍に膨らんでも驚かないし
496 17/06/05(月)02:18:03 No.431503693
FE新作も来年出るからなぁ
497 17/06/05(月)02:18:05 No.431503696
今年のE3は夜通しマリオをやるおっぱいさんが見れるのかな…
498 17/06/05(月)02:18:14 No.431503705
ただ簡単に1000万本以上売る海外メーカーとの差は大きくなったというか海外ユーザーの購買力すごいね
499 17/06/05(月)02:18:20 No.431503717
ジャンルを変えてフォーエバーブルー新作とかどうです?
500 17/06/05(月)02:18:29 No.431503729
スクエニはなんか面白さやゲームの出来とは別に気の迷いを感じる作品が多い
501 17/06/05(月)02:18:46 No.431503759
正直トワプリは画がきれいになっただけで過去作の焼き直し過ぎてガッカリだった もっと言えば風タクも自由に演奏できたメインガジェットのオカリナが 特定の場所で上下左右に振るだけしかできないタクトに劣化しててあれは心底ガッカリした なんでゼルダも割と停滞時期長かったと思う
502 17/06/05(月)02:18:47 No.431503764
>スクエニというか >スクウェア成分が基本やらかしてる気がする SO5は正直やらかしたといっていいからエニ部分も怪しい
503 17/06/05(月)02:18:57 No.431503779
ギャラクシーは楽しみつつもコレジャナイ感を感じてきた自分としてはオデッセイには期待しまくってる
504 17/06/05(月)02:19:01 No.431503785
マリオは適度な難易度だよな… なぜかいつも一面最初のクリボーに激突死するけどまあ様式美ってことで
505 17/06/05(月)02:19:04 No.431503788
>スタフォ零出してくだち! >タイミング逃して買い忘れちゃったんだよな…まぁ出たばっかだけど 近所のゲーム屋で在庫処分セールしてたけどSwitchで移植とか出されたらそっちの方が良いし買いづらい…
506 17/06/05(月)02:19:06 No.431503794
wiiぶりに据え置き機買ったけどゲーム有りすぎて休む暇が無さ過ぎる 最近の据え置き機プレイヤーはこんなに潤沢に遊ぶソフトがあるなんて凄い…
507 17/06/05(月)02:19:18 No.431503812
skriknは何で拘束されてるんだろう
508 17/06/05(月)02:19:22 No.431503816
>いや聖剣シリーズが死んだのは聖剣の有無とかではないと思うな... DSの頃は出た聖剣伝説1作目は無難内容で微妙だし 2作目RTSになってもうなんというかどこに行きたいの?て言う作品だったしね
509 17/06/05(月)02:19:27 No.431503824
>なんだかんだでwiiやwiiUでしか遊べないゲームがあるおかげで >switch買ってもwiiUは確保してないとなあって感じだ HDMIで接続できるWiiでもあるしね イカも1のヒーローモードはもちろんフェスの状態だけでもamiiboでなんとか味わえるし
510 17/06/05(月)02:19:28 No.431503829
たぶんWiiUで売れたり人気だったものはswitchに続編が来ると思うよ
511 17/06/05(月)02:19:42 No.431503847
去年のE3でのゼルダとプレイしているおっぱいの大きいお姉ちゃんの衝撃は自分の中で暫くは超えられそうにない
512 17/06/05(月)02:19:49 No.431503858
>ポケモンGOから流れ変わった感があった FEHもそうだし他のプラットフォームにもソフト出せるソフト屋でも有る所を誇示してる所は流石だなって
513 17/06/05(月)02:19:56 No.431503868
>当時から3Dは使ってみるとこれいらねえなって言われてたと思うけど 同時に距離感が掴みやすいのとオンにすると画面が綺麗に感じられるとも言われていたと思うけど
514 17/06/05(月)02:20:05 No.431503879
>たぶんWiiUで売れたり人気だったものはswitchに続編が来ると思うよ つまりベヨネッタ3
515 17/06/05(月)02:20:12 No.431503890
スマブラ…
516 17/06/05(月)02:20:17 No.431503897
>Switchの品薄って何かあの時より長引きそう ベースがAndroidタブ(SHIELD)なんで タブやスマホと部品が被ってて調達が大変とか
517 17/06/05(月)02:20:36 No.431503921
>エヴァーオアシスが聖剣の魂引き継いでるよ どちらかといえばゼルダじゃないか
518 17/06/05(月)02:20:49 No.431503935
>正直トワプリは画がきれいになっただけで過去作の焼き直し過ぎてガッカリだった >もっと言えば風タクも自由に演奏できたメインガジェットのオカリナが >特定の場所で上下左右に振るだけしかできないタクトに劣化しててあれは心底ガッカリした >なんでゼルダも割と停滞時期長かったと思う そういう意見が多かったからアタリマエ見直すわってなったんだろう
519 17/06/05(月)02:20:58 No.431503943
>ゼルダとプレイしているおっぱいの大きいお姉ちゃん ゼルダとってマジ?
520 17/06/05(月)02:21:11 No.431503955
ポケモンGOもう流行ってないって言われてもそもそもの規模がでかすぎる…
521 17/06/05(月)02:21:12 No.431503957
ベヨはスマブラ参戦リクエストで1位なIPだからニンテンドウリニンさんも離さないだろう
522 17/06/05(月)02:21:30 No.431503982
零はまだ4000円強するしもうswitch買っちゃったから買うタイミングがつかめん
523 17/06/05(月)02:21:35 No.431503994
ベヨをswitchでもまたやりたい ベヨピーチのキツさをキッズに広めたい
524 17/06/05(月)02:21:50 No.431504015
ロックマンエグゼとかカードヒーローとかデジタルTCG流行ってる今こそソシャゲでもいいから復活させてほしい
525 17/06/05(月)02:21:57 No.431504024
3DSはそろそろ世代交代だし… パルテナ新作出ないかなぁ もう6000時間近く遊んでる最高のゲームだわ 流石に対戦相手がもういなくなってきたけど
526 17/06/05(月)02:21:59 No.431504028
switchにエクステラが来たのは予想外だった というかなんで…?ってなった
527 17/06/05(月)02:22:15 No.431504055
>ジャンルを変えてフォーエバーブルー新作とかどうです? ウェーブレースと合わせてウーフーアイランドの昇華なマリン系詰め込みゲームでもいいかもね
528 17/06/05(月)02:22:27 No.431504072
>もう6000時間近く遊んでる最高のゲームだわ なそ にん
529 17/06/05(月)02:22:28 No.431504073
>ポケモンGOもう流行ってないって言われてもそもそもの規模がでかすぎる… もう流行ってないと言われても我が家では現役だし…ってなるなった
530 17/06/05(月)02:22:41 No.431504094
>もう6000時間近く遊んでる なそ にん 今の対戦って修羅の国みたいになってそう
531 17/06/05(月)02:22:44 No.431504102
>もう6000時間近く遊んでる最高のゲームだわ なそ にん
532 17/06/05(月)02:22:50 No.431504109
>>エヴァーオアシスが聖剣の魂引き継いでるよ >どちらかといえばゼルダじゃないか 開発は時オカとムジュラの3Dリメイク担当していたしね
533 17/06/05(月)02:22:54 No.431504114
そういやswitchのプレイ時間ってカンストどこまでだろ?
534 17/06/05(月)02:23:03 No.431504129
>強い強い言われてる法務部でもあのマリカー業者止められないんだなって 「」 裁判って最後まで粘ると最終判決出るのに軽く10~20年掛かるのよ 任天堂は基本的に訴えたら最後まで引かない
535 17/06/05(月)02:23:14 No.431504142
>今の対戦って修羅の国みたいになってそう 魑魅魍魎が跋扈してるんだ…
536 17/06/05(月)02:23:19 No.431504151
>ポケモンGOもう流行ってないって言われてもそもそもの規模がでかすぎる… たまに散歩してると無性にやりたくなるのよね…
537 17/06/05(月)02:23:20 No.431504152
いやでも新パルテナは正直最高だったからあれ引き継いだ新作はむちゃくちゃ欲しいよ
538 17/06/05(月)02:23:33 No.431504170
>そういやswitchのプレイ時間ってカンストどこまでだろ? 99時間59分は今思えば慈悲だったのでは?
539 17/06/05(月)02:23:58 No.431504204
>今の対戦って修羅の国みたいになってそう 敷居めちゃくちゃ高いからな
540 17/06/05(月)02:24:19 No.431504245
パルテナは操作方法変わってもいいから新作欲しい…
541 17/06/05(月)02:24:21 No.431504251
>そういやswitchのプレイ時間ってカンストどこまでだろ? そんなものはない
542 17/06/05(月)02:24:23 No.431504254
新パルテナをswitchでやれたら最高だな
543 17/06/05(月)02:24:25 No.431504259
>ポケモンGOもう流行ってないって言われてもそもそもの規模がでかすぎる… 地方住まいなんで中々コンプリートできないで居るよ 日々自宅周辺に出てくるポケモン捕まえたりちょこちょこやってる
544 17/06/05(月)02:24:28 No.431504265
エグゼは今の世の中こそ復活してほしいが綺麗に終わってる感あるからなぁ エグゼのワイリー改心してるし息子も綺麗になったし…
545 17/06/05(月)02:24:33 No.431504268
>>そういやswitchのプレイ時間ってカンストどこまでだろ? >99時間59分は今思えば慈悲だったのでは? ゼルダやった人はカンストだらけになるな…
546 17/06/05(月)02:24:33 No.431504269
スイッチはFPS系も本格参戦してほしいなぁ
547 17/06/05(月)02:24:45 No.431504286
>今の対戦って修羅の国みたいになってそう さすがにもう単純に人がいないよ… キッズとチーターと廃くらい skriknが調子乗って放置対策しなかったせいで 結局発売から今に至るまで一日たりとも放置がネットにいない日は無かった…
548 17/06/05(月)02:24:59 No.431504305
毎月6500万のアクティブユーザー居て流行ってないって
549 17/06/05(月)02:25:14 No.431504331
>ロックマンエグゼとかカードヒーローとかデジタルTCG流行ってる今こそソシャゲでもいいから復活させてほしい エグゼVCでネット対戦とかできないかな
550 17/06/05(月)02:25:20 No.431504341
>キッズとチーターと廃くらい チーターはやはり居るのか…
551 17/06/05(月)02:25:26 No.431504352
>ポケモンGOもう流行ってないって言われてもそもそもの規模がでかすぎる… 今流行のアプリ云々言っても人口じゃポケモンGOの人口と比べちゃうと天と地だよね
552 17/06/05(月)02:25:56 No.431504385
>結局発売から今に至るまで一日たりとも放置がネットにいない日は無かった… 新パル大好きだけどそこだけが残念よね…
553 17/06/05(月)02:26:19 No.431504413
イカを流行らせたのはマジですごい よりにもよって日本で
554 17/06/05(月)02:26:28 No.431504427
ローソンがイングレスやってたのにセブンイレブンがポケストップかっさらってて駄目だった
555 17/06/05(月)02:26:41 No.431504445
>スイッチはFPS系も本格参戦してほしいなぁ 洋ゲーのFPSは既に結構予定挙がってなかったっけ?
556 17/06/05(月)02:26:43 No.431504449
任天堂自体はなんや感やでネット周りもよくなってるけど skriknのネットに対する姿勢はなんかあんま変わってないのが不安ではある
557 17/06/05(月)02:26:46 No.431504454
>エグゼVCでネット対戦とかできないかな 即プリズムフォレストする「」
558 17/06/05(月)02:26:57 No.431504470
>ゼルダやった人はカンストだらけになるな… 俺ゲーマーじゃないのに300時間超えててこわっ…てなった
559 17/06/05(月)02:27:00 No.431504476
クイッ!っと本気でアプリゲー開発したら社会問題になるレベルはそうそうないよね… 配信後の錦糸町の公園怖かったわ
560 17/06/05(月)02:27:20 No.431504493
>だから怪獣の話だと思ったのに ニンゴジは予約開始日に何人の心を砕いたのだろう
561 17/06/05(月)02:27:20 No.431504494
>ロックマンエグゼとかカードヒーローとかデジタルTCG流行ってる今こそソシャゲでもいいから復活させてほしい カプコン「了解、花やしきミッション」
562 17/06/05(月)02:27:41 No.431504516
>ローソンがイングレスやってたのにセブンイレブンがポケストップかっさらってて駄目だった そういえばローソンはドラクエ11推しだけどセブンはイカ推しだよね …どっちが勝つんだろうか
563 17/06/05(月)02:28:03 No.431504541
>ニンゴジは予約開始日に何人のゼルダファンの心を砕いたのだろう
564 17/06/05(月)02:28:09 No.431504548
ポケモンGOはNHKのドキュメント72時間も面白かった 光のおじいちゃんと闇のおじいちゃんが特に
565 17/06/05(月)02:28:18 No.431504561
>配信後の錦糸町の公園怖かったわ テレビも来てて祭でもあるのかと思った 何もなかった