17/06/05(月)01:11:27 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1496592687946.jpg 17/06/05(月)01:11:27 No.431494108
ちょっと通りますよ…
1 17/06/05(月)01:11:45 No.431494166
怪しい奴だな 止まれ
2 17/06/05(月)01:11:54 No.431494183
プジュッ
3 17/06/05(月)01:12:51 No.431494327
サイクリングロードで大量に轢殺されてるやつ
4 17/06/05(月)01:13:18 No.431494395
これ触ったらかゆい?
5 17/06/05(月)01:13:23 No.431494408
ぶちころすぞてめえ
6 17/06/05(月)01:13:27 No.431494425
カタぬこ
7 17/06/05(月)01:13:45 No.431494470
毛触ると結構痛かった記憶がある
8 17/06/05(月)01:14:24 No.431494572
焼く くさい
9 17/06/05(月)01:14:41 No.431494616
>毛触ると結構痛かった記憶がある 実際毛虫に触ったことがないから興味があるな 小さい頃触っておけばよかった
10 17/06/05(月)01:14:43 No.431494624
ケムシの癖に早い
11 17/06/05(月)01:15:06 No.431494689
邪悪な毛玉
12 17/06/05(月)01:15:35 No.431494755
痛いのか…緑のやつはいっぱい痛いと聞くが
13 17/06/05(月)01:16:25 No.431494910
毒はないけどアレルギー持ちの人は触らない方がいいかもしれない
14 17/06/05(月)01:17:25 No.431495076
なんで君やたらと道路に飛び出してくるの?
15 17/06/05(月)01:18:08 No.431495172
やたら横断してるのみるよね そういう習性なのかな?
16 17/06/05(月)01:18:32 No.431495231
ヒトリガの幼虫! ヒトリガの幼虫じゃないか!
17 17/06/05(月)01:19:34 No.431495386
道で潰れてるやつ
18 17/06/05(月)01:19:40 No.431495401
カマキリと同じく冬の預言者
19 17/06/05(月)01:19:48 No.431495420
成虫になると白くなる
20 17/06/05(月)01:21:55 No.431495739
イモムシは結構旨いらしいけど毛虫は食えるのかな
21 17/06/05(月)01:22:32 No.431495818
こいつよりブランコしてるチンポヘッドのやつがキライ
22 17/06/05(月)01:23:37 No.431495983
昔はよく見たけど地元に自治体合同の掃討作戦で町から昆虫の類が根絶された
23 17/06/05(月)01:24:49 No.431496206
>昔はよく見たけど地元に自治体合同の掃討作戦で町から昆虫の類が根絶された それ割と大問題では?
24 17/06/05(月)01:25:18 No.431496302
>イモムシは結構旨いらしいけど毛虫は食えるのかな サクラケムシで検索すると食虫がすぐでるのがひどい
25 17/06/05(月)01:25:43 No.431496367
>昔はよく見たけど地元に自治体合同の掃討作戦で町から昆虫の類が根絶された その程度で根絶させられるほど昆虫ってやわじゃないよ… 絶対いる
26 17/06/05(月)01:26:09 No.431496451
生態系破壊する自治体初めてみた
27 17/06/05(月)01:27:12 No.431496632
根絶の話だとミヤイリガイ?だったかを思い出すけどあれも相当苦労してたような
28 17/06/05(月)01:28:21 No.431496882
>根絶の話だとミヤイリガイ?だったかを思い出すけどあれも相当苦労してたような 根絶自体はそこまで苦労はしない 病気の原因がそれだと突き止めるまでが大変だった
29 17/06/05(月)01:28:49 No.431496963
アメシロ駆除は意味あるのかってくらい頻繁にやってる印象
30 17/06/05(月)01:29:16 No.431497026
こいつより黄緑のファンキーな奴が痛かった気がする 昔はよく今みたいな時期桜の下によくいたが見なくなったな
31 17/06/05(月)01:32:00 No.431497467
>ミヤイリガイ レッドリストじゃないか…酷い…
32 17/06/05(月)01:32:39 No.431497575
マイマイガの幼虫は我が家で発生したら即ホームセンターで殺虫剤買って来て木に丸ごと殺虫剤噴射!
33 17/06/05(月)01:34:09 No.431497788
スレ画は柔らかいタワシみたいな感触だった気がする
34 17/06/05(月)01:34:50 No.431497895
>根絶自体はそこまで苦労はしない >病気の原因がそれだと突き止めるまでが大変だった 相対的にはそうだろうけど根絶も難しいものなんですよ… たしか対策のために河岸全部コンクリで固めてたと思うけど そんだけ大規模にやらないとできないし事実日本しか根絶に成功してない
35 17/06/05(月)01:35:46 No.431498040
ミヤイリガイは文字通り死活問題だったからね 君に罪は無いが君の中にいるモノがいけなかったのだよ
36 17/06/05(月)01:35:53 No.431498058
昭和ぐらいにマラリア根絶のために川にDDT撒いたら下流に大量の死骸が流れてきて凄まじい光景だったらしい。
37 17/06/05(月)01:36:16 No.431498120
手のひらでざっくり潰しちゃって手がタワシになったときはめっちゃ腫れたし今でも毛虫耐性無い
38 17/06/05(月)01:37:27 No.431498309
ちなみにコンクリート護岸をする事でミヤイリガイを絶滅出来たけど代わりにいろんな所にドブ川が出来てしまった
39 17/06/05(月)01:37:33 No.431498331
わりとかわいいよね
40 17/06/05(月)01:38:00 No.431498381
>アメシロ駆除は意味あるのかってくらい頻繁にやってる印象 そこそこの都心部で昔は庭の柿の木に沸いたもんだけどここ数年はほぼ見なくなってきてるな
41 17/06/05(月)01:38:30 No.431498476
指でつまむと緑色のゼリーが出てきて 舐めるとソーダ味だとかなんとか
42 17/06/05(月)01:38:38 No.431498503
毛虫は潰れたのから飛び出てる内臓が嫌で… 動いてるのも嫌だし死んでるのも嫌だという本当に苦手な生物だ
43 17/06/05(月)01:40:17 No.431498787
芋虫毛虫は食草根絶くらいしか対策なさそう
44 17/06/05(月)01:41:31 No.431499019
今の時期に庭木を消毒しておけば秋の大発生を抑えられるよ
45 17/06/05(月)01:42:57 No.431499228
>芋虫毛虫は食草根絶くらいしか対策なさそう 割となんでも食う毛虫もいるからな スレ画のクマケムシとか クマケムシ君の名誉のためにも言っておくけど彼は無毒だからな
46 17/06/05(月)01:44:00 No.431499408
もこもこしてかわいいよね
47 17/06/05(月)01:44:46 No.431499525
無毒でも服に入って来たり潰れて汚れたら有害だよ…
48 17/06/05(月)01:47:46 No.431500039
ヒトリガになっても首回りにモコモコ残ってて可愛いな
49 17/06/05(月)01:47:46 No.431500041
NHKの自転車で旅する番組でこれ手でつまんでて幼少からこいつに触るとかゆくなると信じていた俺は驚愕した
50 17/06/05(月)01:47:50 No.431500049
チャドクガはだめ
51 17/06/05(月)01:48:55 No.431500230
蛾だと触れるのに毛虫だと触れないこの不思議 このうねうねする動きが嫌なんだ…
52 17/06/05(月)01:49:05 No.431500249
触っても人体ノーダメなんですこいつ?
53 17/06/05(月)01:49:35 No.431500321
>触っても人体ノーダメなんですこいつ? 左様 精神衛生とかそういうのは知らんがな
54 17/06/05(月)01:51:22 No.431500656
痒くなったり痛くなったりもしないのか…なんか意外だ
55 17/06/05(月)01:51:55 No.431500751
海外にもミヤイリガイいて悪さしてるの? ていうか家の窓際とかに貝大量にいるとかすごい湿っぽい土地だよね
56 17/06/05(月)01:52:42 No.431500877
別に毛虫が全員毒持ってるわけじゃないかんな!
57 17/06/05(月)01:54:38 No.431501165
勝手な先入観でどれも痒くなる印象はあるな毛虫
58 17/06/05(月)01:54:51 No.431501203
子供の時は虫とか触れたのに今はチラッとそれらしいものが視界に入っただけでも恐怖する 毛虫なんて見たら気絶するかもしれない
59 17/06/05(月)01:55:30 [イラガ] No.431501306
>別に毛虫が全員毒持ってるわけじゃないかんな! ぼくも
60 17/06/05(月)01:56:48 No.431501515
おめーは神経毒もってんじゃねーか
61 17/06/05(月)01:56:53 No.431501528
絶滅しても問題無いよね
62 17/06/05(月)01:57:05 No.431501560
>>別に毛虫が全員毒持ってるわけじゃないかんな! >ぼくも 本当かー?本当に毒ないのかー?
63 17/06/05(月)01:57:21 No.431501590
こいつヒトリガだったのか… なんとなく毛虫として生まれて毛虫として死ぬ毛虫だとばかり
64 17/06/05(月)01:57:39 No.431501629
こいつと胃腸の木についてる緑色の奴は出てつまんでも大丈夫だった イラガはカキの木に大発生していたけど怖かったから触らなかった
65 17/06/05(月)01:58:13 No.431501709
こいつともう一種類くらい道路を高速で横断する毛虫がいた
66 17/06/05(月)01:59:24 No.431501845
プレーンな毛虫いいよね
67 17/06/05(月)02:00:26 No.431501952
お前なんで道路横断してんの
68 17/06/05(月)02:01:09 No.431502008
昔庭に栗の木あったんだけどクスサンに葉っぱ全部食われて死んだわ
69 17/06/05(月)02:02:17 No.431502116
サボテンもくもく食われてた時は え…おまえそれ食うの…?まじで…?ってしばらく脳が混乱した その後潰して念入りにオルトラン撒いた
70 17/06/05(月)02:02:21 No.431502123
毛虫として生き毛虫として死ぬ奴は見たことないな…
71 17/06/05(月)02:02:26 No.431502132
ミヤイリガイは人間の一方的なエゴで殺されたということで慰霊碑が立ってます
72 17/06/05(月)02:04:50 No.431502397
エゴっつうか生存競争だしな… 慰霊碑建てるのはいいと思うけど
73 17/06/05(月)02:09:00 No.431502873
羽化したら何になるの?