17/06/05(月)01:03:50 なそ にん のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)01:03:50 No.431492787
なそ にん
1 17/06/05(月)01:14:19 No.431494560
まじで
2 17/06/05(月)01:18:55 No.431495295
平井堅もフレンズなのか
3 17/06/05(月)01:19:33 No.431495385
いい曲だよね
4 17/06/05(月)01:19:45 No.431495408
伊勢志摩サミットの歌うたってたしな
5 17/06/05(月)01:20:14 No.431495483
オウムの人みてえだな平井堅
6 17/06/05(月)01:21:13 No.431495619
開いて なそ にん
7 17/06/05(月)01:22:13 No.431495773
作曲家の琴線というか平井の琴線に触れるものがあるのか
8 17/06/05(月)01:26:24 No.431496485
カタ裸
9 17/06/05(月)01:26:30 No.431496499
これ絶対カバー曲で歌うな でも平井堅って定番曲とは違うタイプの歌歌うよね
10 17/06/05(月)01:26:54 No.431496573
音楽をやってる人だからわかるポイントってのもあるのかも
11 17/06/05(月)01:27:01 No.431496597
君じゃなきゃダメみたいもめちゃくちゃキャッチーだったし作曲の才能あるんだろうね
12 17/06/05(月)01:27:30 No.431496703
夕暮れ空にの部分のサーバルちゃんの声が癖になるみたいに言ってた 語り継ぐ名曲でセルフカバーしたいけど私には無理だと
13 17/06/05(月)01:28:29 No.431496910
この曲は一発で気に入りになるくらいのキャッチーさはある
14 17/06/05(月)01:29:18 No.431497034
そりゃまあ俺だって大好きだけど なそ にん
15 17/06/05(月)01:29:50 No.431497129
でもなんか平井堅っぽい曲なんだよねジャパリパーク
16 17/06/05(月)01:30:10 No.431497176
なんでこんなインチキ宗教家みたいな服装なの
17 17/06/05(月)01:30:16 No.431497201
アーティストに愛されるタイプのアーティストなんだなおーいしお兄さん
18 17/06/05(月)01:30:38 No.431497267
すごく気に入ったアニメの主題歌だからって理由ではなしに 純粋に音楽的にこの曲すげぇぞって感じなんだろうな
19 17/06/05(月)01:32:43 No.431497585
けものパレードも最高だ
20 17/06/05(月)01:32:50 No.431497603
平井堅曰く 東へ吠えろ西へ吠えろの部分で毎回泣きそうになる これはなにかあると踏んでいる 響く曲だから響く楽器や鐘が使われている高度ななんとかって早口で言ってた
21 17/06/05(月)01:33:15 No.431497674
>夕暮れ空にの部分のサーバルちゃんの声が癖になるみたいに言ってた わかってるな… 俺よりわかってるわ
22 17/06/05(月)01:33:30 No.431497696
よくわからんけどすごいのね
23 17/06/05(月)01:35:03 No.431497933
俺も好きだけどこんな早口になる自信はない
24 17/06/05(月)01:35:15 No.431497965
ピアノやってた俺も久々に弾きたくなった曲だな
25 17/06/05(月)01:38:18 No.431498436
アニソンと言っても音楽自体を作っている連中はプロだからな
26 17/06/05(月)01:38:26 No.431498465
神前暁も盛り上がる要素をあり得ないくらい詰め込んでるって評価してたな
27 17/06/05(月)01:38:55 No.431498550
でも確かに平井堅の声で再生しやすい 無駄に良い声でWelcometoようこそジャパリパークって言ってくれそう
28 17/06/05(月)01:40:06 No.431498754
何の話だったかは忘れたけど 平井堅って見た目こんなんだけど割と早口で喋るよね
29 17/06/05(月)01:40:13 No.431498776
星野源だけじゃないのか
30 17/06/05(月)01:40:27 No.431498827
でもこの人が歌うとああジャパリパークへようこそ!ってそういう…ってなるからダメ
31 17/06/05(月)01:40:40 No.431498876
https://twitter.com/_/status/871395428419358720 大興奮
32 17/06/05(月)01:41:56 No.431499082
うーん全然音声聞き取れない
33 17/06/05(月)01:42:14 No.431499133
結構いろんなガチの作曲家が褒めてるよねようこそジャパリパーク 曲の展開がものすごく詰まってるとか
34 17/06/05(月)01:42:35 No.431499187
ちっさ!音ちっさ!
35 17/06/05(月)01:43:16 No.431499282
もともとあややヲタとかだったよね平井堅
36 17/06/05(月)01:43:47 No.431499363
POPSTARみたいなノリで歌いそうだわ
37 17/06/05(月)01:43:52 No.431499381
>https://twitter.com/_/status/871395428419358720 >大興奮 オーイシ嬉しいだろな
38 17/06/05(月)01:44:07 No.431499434
美味しいとこだけ集めたAメロもBメロも全部サビみたいな曲とは言ってたけど…
39 17/06/05(月)01:44:32 No.431499494
https://twitter.com/_/status/871400892926353409 まだあった
40 17/06/05(月)01:45:04 No.431499583
>美味しいとこだけ集めたAメロもBメロも全部サビみたいな曲とは言ってたけど… アニソンって基本そんなんじゃん タイアップ曲が多いから最近は
41 17/06/05(月)01:45:37 No.431499687
ホモ(サピエンス)のフレンズだからね…
42 17/06/05(月)01:46:22 No.431499801
皆違って皆いいみたいな歌詞だしこれはアメリカで受けますよ!
43 17/06/05(月)01:48:16 No.431500116
オーイシくんも会えばきっと許してしまうんだろうな
44 17/06/05(月)01:49:50 No.431500364
コラかと思った
45 17/06/05(月)01:49:54 No.431500374
作曲家の思考はどうなってんだろ
46 17/06/05(月)01:50:07 No.431500425
テンポを遅くしたらひらいおにいさんに合いそうではあるが
47 17/06/05(月)01:51:08 No.431500630
>テンポを遅くしたらひらいおにいさんに合いそうではあるが 悲しくなりそう…
48 17/06/05(月)01:51:11 No.431500632
作曲家ってそりゃ毎日音楽と接してるから 並大抵の音楽だとあぁこういう曲ね なるほどなるほどって大抵は想像が付く だけどジャパリパークはなんというか全てをごった煮してる 初っ端サビから入ってサビ終わったらベースラインが入ってきて テンション上がるようになるそしてうーがぉー! 否応なしに引き込まれるってわけよ 途中で入るピアノラインも普通は入れないが入れてる 2番終わりのセリフもこれはアニソンでありキャラソンと認識させる物がある 3サビ入る前のWelcome toようこそジャパリパークもキャラが歌う前にコーラスで入れてるのもぐっと引き込まれるポイント
49 17/06/05(月)01:51:43 No.431500715
あいつ
50 17/06/05(月)01:52:08 No.431500791
ようこそジャパリパークの話になると
51 17/06/05(月)01:52:19 No.431500822
と言ってもアニソンとしてそこまで特殊なわけじゃ無いと思うけどね アニソンをあんまりカバーしていないのかもね
52 17/06/05(月)01:54:58 No.431501224
ほんとに興奮してる…
53 17/06/05(月)01:55:05 No.431501238
ただノりやすい曲かって言われるとそうだし キャッチーかって言われたらそうだと思う そういえば高らかに作品に関係ある単語を叫ぶ主題歌って最近あまりない
54 17/06/05(月)01:56:00 No.431501393
でも確かにアニソンの良い部分の幕の内弁当みたいなとこあるよね
55 17/06/05(月)01:56:05 No.431501408
言われてみると初っ端からサビってアニソンの伝統みたいな所あるな
56 17/06/05(月)01:56:23 No.431501450
>そういえば高らかに作品に関係ある単語を叫ぶ主題歌って最近あまりない むしろ最近こそそういうの多いと思うが…
57 17/06/05(月)01:56:24 No.431501453
けものぅ!フレーンズ!ゼェーット!
58 17/06/05(月)01:57:06 No.431501564
病院から抜け出てきたみたいな服だな
59 17/06/05(月)01:57:17 No.431501583
知らない人からしたら「ジャパリパークって何」って思うかもしれないけど それで良いんだ
60 17/06/05(月)01:59:35 No.431501866
さすがヒライさんはわかってるな…
61 17/06/05(月)02:00:00 No.431501900
なんで東南アジアの僧侶みたいな格好してんの
62 17/06/05(月)02:00:31 No.431501957
ケンヒライは苦労人のフレンズだからね…
63 17/06/05(月)02:00:57 No.431501990
昔っからこんな感じじゃなかったっけ
64 17/06/05(月)02:01:35 No.431502051
ちょっと調べると今年初めに自殺した友人への歌ってこりゃあまた…
65 17/06/05(月)02:01:43 No.431502061
スレイヤーズのopがオネエ系に受けた話を思い出す
66 17/06/05(月)02:02:27 No.431502135
そういうこというとけものフレンズの主題歌が好きな奴がホモみたいになるじゃん…
67 17/06/05(月)02:02:52 No.431502179
オーイシおにいさん今作曲依頼ものすごい事になってそう
68 17/06/05(月)02:03:14 No.431502219
>ちょっと調べると今年初めに自殺した友人への歌ってこりゃあまた… ちなみに1~2年前にも恐らく自殺したらしい友人に向けて作った歌があるので周囲の自殺率が結構高いという