17/06/05(月)01:01:13 信じる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)01:01:13 No.431492319
信じる心があなたの魔法よ
1 17/06/05(月)01:03:26 No.431492707
私の魔法よ
2 17/06/05(月)01:04:50 No.431492976
魔法の冒涜者きたな...
3 17/06/05(月)01:06:19 No.431493253
夢見る他人の魔力を吸って使う魔法は楽しいか?
4 17/06/05(月)01:06:28 No.431493285
あなたの魔法は私の魔法、私の魔法は私の魔法よ
5 17/06/05(月)01:06:29 No.431493288
悪い魔女貼るな
6 17/06/05(月)01:08:56 No.431493717
信じるのよ
7 17/06/05(月)01:09:07 No.431493746
カタログから夢を吸いとられたと思ったらアーシュラ先生だった
8 17/06/05(月)01:09:44 No.431493826
>夢見る少女の魔力を吸って催す魔法ショーは楽しいか?
9 17/06/05(月)01:09:56 No.431493852
俺が先生でシコった分だけ吸い取られていく
10 17/06/05(月)01:10:12 No.431493890
EDが何でイカロスなんだろ?と思ってたら太陽に近づきすぎて羽根をもがれたってそういう...
11 17/06/05(月)01:10:23 No.431493918
おっと人の夢を食い物にする落第魔女発見伝
12 17/06/05(月)01:10:40 No.431493958
まあそりゃほぼニクール分自分の正体黙ってるわな…ってオチだった
13 17/06/05(月)01:11:17 No.431494080
ほら来た!
14 17/06/05(月)01:11:42 No.431494152
信じる心が私に集まる!
15 17/06/05(月)01:11:55 No.431494187
悪い魔女と書いて悪魔と読む
16 17/06/05(月)01:11:58 No.431494192
シャリオフィーバーを境に生徒数が激減して今も自覚せぬ被害者が多数居るらしいな
17 17/06/05(月)01:12:15 No.431494226
あなたの魔法は私の魔法
18 17/06/05(月)01:12:16 No.431494229
ダイアナからたとえシャリオであっても友人の夢を奪おうとした貴女を許しませんわとか言われちゃうのかな…
19 17/06/05(月)01:12:48 No.431494322
みんな!他人の魔力を吸う魔女なんて嫌だよね!
20 17/06/05(月)01:13:10 No.431494371
>みんな!フランスなんて嫌だよね!
21 17/06/05(月)01:13:55 No.431494493
それでもダイアナなら…ダイアナならなんとかしてくれる
22 17/06/05(月)01:14:06 No.431494534
画像一人の為に世界から魔法の可能性を限りなく奪ってしまったのでは?
23 17/06/05(月)01:14:29 No.431494581
演技かしらないけど吸い取ってるシーンのシャリオがすごい楽しそうだからな…
24 17/06/05(月)01:15:54 No.431494815
私はアッコあたりが曇るんだと思っていたんだ そこまでやれとは思っていない!
25 17/06/05(月)01:17:35 No.431495098
私もそんな魔法だとは知らずに使ってしまっていて…なのか でぇじょうぶだ世界改変魔法で皆から盗んだ魔力もなんとかなるって言う思考だったのか
26 17/06/05(月)01:18:52 No.431495284
本当に感情エネルギーを魔力に変換してるならデモは収まる筈じゃね? その理屈ならアッコの場合は魔力じゃなくて夢見る思いを吸い取るだろうし
27 17/06/05(月)01:19:14 No.431495345
知らなかったとしても許されないレベルの話だよねこれ
28 17/06/05(月)01:19:49 No.431495421
>本当に感情エネルギーを魔力に変換してるならデモは収まる筈じゃね? クロワ先生はあのアプリ通して吸ってるからデモやってる連中はそのままだよ
29 17/06/05(月)01:20:15 No.431495489
ち、違…私そんなつもりじゃ…
30 17/06/05(月)01:20:59 No.431495582
先生やっぱりサキュバスだったんだ…
31 17/06/05(月)01:21:16 No.431495627
オラッ今までアッコの魔法に費やしてきた年月返せっ!
32 17/06/05(月)01:21:17 No.431495629
世界を改変した結果皆が笑顔で過ごせるようになったがそこにはアッコの姿はなく…みたいな展開だったら辛い
33 17/06/05(月)01:21:39 No.431495695
性欲を魔力に変換していればこんなことにはならなかったのに…
34 17/06/05(月)01:21:52 No.431495730
>クロワ先生はあのアプリ通して吸ってるからデモやってる連中はそのままだよ 中間に何か入ろうがエネルギーは移動してるよね?そのエネルギーは感情?その人の魔力?
35 17/06/05(月)01:21:59 No.431495747
ダイアナ見るに努力で魔力は伸ばせるのかもしれない
36 17/06/05(月)01:23:28 No.431495969
>中間に何か入ろうがエネルギーは移動してるよね?そのエネルギーは感情?その人の魔力? フランクがあのアプリ使うとスッキリするって言ってたから感情だろう デモ隊は暴れてスッキリするからアプリ使わない
37 17/06/05(月)01:24:50 No.431496208
変態みたいな格好をして魔力を吸い取るなんて痴女な魔女だ
38 17/06/05(月)01:24:51 No.431496213
よく見るとデモやってる人たちから吸ってるんじゃなくてアレみて不快に思った人たちがアプリ起動してそっから吸ってるのよね…
39 17/06/05(月)01:24:58 No.431496236
>ダイアナ見るに努力で魔力は伸ばせるのかもしれない そういやダイアナが子供の頃魔法使えなくなったことがあったって先生のせいかよ!
40 17/06/05(月)01:25:24 No.431496315
>フランクがあのアプリ使うとスッキリするって言ってたから感情だろう >デモ隊は暴れてスッキリするからアプリ使わない なるほどねーご丁寧にありがとう
41 17/06/05(月)01:25:32 No.431496332
ダイアナは1000-1000+500 アッコは10-1000って実況スレで言われてて… キャベツと魔女家系じゃないやつを比べてはいけない…
42 17/06/05(月)01:26:32 No.431496504
ホントいい声だなーと思う
43 17/06/05(月)01:26:33 No.431496512
アッコの負の感情も私が吸い出して性の感情に変えてみせますわ!!
44 17/06/05(月)01:26:35 No.431496518
キン肉マンでいうとダイアナは虐殺王の子孫のキン肉マン アッコはジェロニモぐらい素質の差あるもんな
45 17/06/05(月)01:28:10 No.431496830
>ダイアナは1000-1000+500 >アッコは10-1000って実況スレで言われてて… >キャベツと魔女家系じゃないやつを比べてはいけない… 言ってもショー見た後は一切使えなくなってたみたいだし枯渇はしてたのでは
46 17/06/05(月)01:29:21 No.431497045
あと1クールあったらアッコが怒りと悲しみの魔力でダイアナ圧倒するような闇堕ちしてそうだった
47 17/06/05(月)01:29:34 No.431497090
普通の人が生活する中で全然無意味なものかもしれないじゃん!
48 17/06/05(月)01:30:27 No.431497229
魔女の始祖の血筋だもんダイアナ…
49 17/06/05(月)01:31:54 No.431497455
でも魔女家系じゃない子が魔女目指すのは想定外だし…
50 17/06/05(月)01:32:14 No.431497502
この悪い魔女に対する怒りや悲しみの気持ちは 魔力にしてぶつけよう!
51 17/06/05(月)01:32:19 No.431497521
>言ってもショー見た後は一切使えなくなってたみたいだし枯渇はしてたのでは その後努力で取り戻したのでしょう さすがねダイアナ!
52 17/06/05(月)01:32:20 No.431497526
シャリオ時代のアーシュラ先生は世界改変魔法で何をしたかったんだ なんか最後に失敗して魔力の源?の月に傷がついて魔力が枯渇したみたいな感じかね その尻拭いをクロワがやってるって構図ならクロワが少し可愛く見えるんだが
53 17/06/05(月)01:32:32 No.431497559
訳あってのことで来週明かされるんだろうけど先生が悪者になってしまってすごい辛い
54 17/06/05(月)01:33:44 No.431497729
俺はただアーシュラ先生に叱られたり褒められたりしたかっただけなのに…
55 17/06/05(月)01:33:47 No.431497741
I am Shiny Chariot.
56 17/06/05(月)01:33:49 No.431497750
>性欲を魔力に変換していればこんなことにはならなかったのに… 相手のいない「」だけならともかく 一般人からも性欲吸ったら繁殖しなくなって人間が滅びちゃう
57 17/06/05(月)01:33:59 No.431497769
入学者が減って繰り上げ入学できたのもシャリオのおかげだし魔法使えない落ちこぼれになったのもシャリオのおかげなのね...そりゃ個人授業くらいしますわ...
58 17/06/05(月)01:34:23 No.431497822
>シャリオ時代のアーシュラ先生は世界改変魔法で何をしたかったんだ 目的はクロワと同じだけど手段が違うとか
59 17/06/05(月)01:35:24 No.431497988
この先生絡みは沢山あるのに全然正体バラそうとしない… と思って見ていたら恩師としての尊敬を溜めに溜めてここでアッコにダメージ与えてきた
60 17/06/05(月)01:35:55 No.431498065
魔法学校の入学希望者が減ったのってシャリオに魔力取られたから魔女になれないって諦めた子が多いせいなんじゃ…
61 17/06/05(月)01:36:48 No.431498215
ナインオールドウィッチが封印した世界改変魔法なんていうのにどんな効果があるんだろう…
62 17/06/05(月)01:36:54 No.431498231
>魔法学校の入学希望者が減ったのってシャリオに魔力取られたから魔女になれないって諦めた子が多いせいなんじゃ… あくまでショーはパンピー相手だし…
63 17/06/05(月)01:36:56 No.431498236
クロワ先生が世界改変魔法を求めている理由ってシャリオの致命的ミスを帳消しにするためじゃ…
64 17/06/05(月)01:37:09 No.431498270
命懸けでアッコ守ってきた事すら罪滅ぼしのためだったの?にすり替わっちゃうからよく出来た流れだ
65 17/06/05(月)01:37:13 No.431498280
魔法界で評判低いってのもそういうことなのか…
66 17/06/05(月)01:37:27 No.431498308
そういやシャリオの事よく知らない生徒が多かったよな これ伏線だったんだな
67 17/06/05(月)01:38:09 No.431498413
熱烈なシャリオファンは魔法使えなくなってるからな…
68 17/06/05(月)01:38:52 No.431498539
シャリオ?何それ:一般的な学生 シャリオすごい!でも私は落ちこぼれだから…:入学を諦めた生徒 シャリオ!!1!1!!:アッコ
69 17/06/05(月)01:39:29 No.431498656
めっちゃ有名だったシャリオのファンがアッコとダイアナしか居ないって今考えれば不自然だもんな いい伏線だわー
70 17/06/05(月)01:39:38 No.431498674
アッコを魔法界に連れてきたやつが大罪人です そうだよな寿司
71 17/06/05(月)01:39:44 No.431498692
クロワ先生って学生時代に一番近くでシャリオ見てたわけだし ひょっとしてメチャクチャ吸われまくったのでは…… 魔法科学に傾倒したのも魔力が失われたからとか
72 17/06/05(月)01:39:46 No.431498695
知ってる連中は魔法使えなくなってるから魔女の間じゃぼんやりしたヘイトだけが残る…
73 17/06/05(月)01:39:56 No.431498721
>アッコを魔法界に連れてきたやつが大罪人です >そうだよな寿司 ワタシジャナイ
74 17/06/05(月)01:40:02 No.431498737
アニメ業界自体が新人の夢を削って成り立ってるみたいなとこあるし…
75 17/06/05(月)01:40:09 No.431498763
魔力吸われてもあの域まで成長したダイアナはどんだけチートなんです
76 17/06/05(月)01:40:20 No.431498797
この娘は先生…いやシャリオに憧れてこの世界に入ったんだよ 魔力が少なくても一生懸命シャリオみたいになりたいなんて言いながらひたむきにさあ なあ!
77 17/06/05(月)01:40:33 No.431498852
ち…ちが…
78 17/06/05(月)01:40:37 No.431498864
単純にクロワはシャリオに好意的に魔力あげたんじゃないかな…でもシャリオは失敗しちゃった…
79 17/06/05(月)01:40:58 No.431498933
>魔力吸われてもあの域まで成長したダイアナはどんだけチートなんです 毎日リスに向かって杖を振るのだ
80 17/06/05(月)01:41:04 No.431498953
ロッテガノセテキタ
81 17/06/05(月)01:41:10 No.431498974
ダイアナがさすがダイアナすぎる…
82 17/06/05(月)01:41:21 No.431498992
あれ…シャリオに魔力吸われまくったのをバネにして 新しい道に進んで世界を変えようとするクロワって主人公なのでは…?
83 17/06/05(月)01:41:46 No.431499055
シャリオに会いたい!でビクついてたのってそういう...
84 17/06/05(月)01:41:48 No.431499062
青いズボンを腰より高く上げて毎日リスに向かって杖を振ると魔力が戻るのか…
85 17/06/05(月)01:41:51 No.431499072
>魔力吸われてもあの域まで成長したダイアナはどんだけチートなんです 厳格な家だし一回しか見せてもらえなかったんだろうさ
86 17/06/05(月)01:41:55 No.431499081
クロワは理由があっても荒らしなので…
87 17/06/05(月)01:42:48 No.431499212
>クロワは理由があっても荒らしなので… 対立煽りとか一番ゲスいやり方すぎる…
88 17/06/05(月)01:42:57 No.431499227
一週間待つの辛いんだけど…
89 17/06/05(月)01:43:52 No.431499377
>あれ…シャリオに魔力吸われまくったのをバネにして >新しい道に進んで世界を変えようとするクロワって主人公なのでは…? 使うのが負の感情でさえ無かったら…
90 17/06/05(月)01:44:04 No.431499419
シャリオ滅茶苦茶いい顔してたのが本当に酷い
91 17/06/05(月)01:44:07 No.431499435
シャリオがショーやってた頃から邪魔してたっぽいしねクロワ先生…
92 17/06/05(月)01:44:37 No.431499500
クロワ先生の対立煽りスキル高い
93 17/06/05(月)01:44:54 No.431499551
1話で今日出てきたクロワの魔獣とバトってるのはどういう状況だったんだろうな パフォーマンスなのか…?
94 17/06/05(月)01:46:18 No.431499794
このアニメに男キャラは要らないって結構言われてた気がするけどアンドリューが好きになってきた 女だとダイアナと被っちゃうし今後一役買いそうだしいいキャラだよね
95 17/06/05(月)01:46:27 No.431499813
シャリオは知らずに魔力吸収しててクロワは知ってるから妨害してたのかな というかこの2人の関係拗れすぎる…
96 17/06/05(月)01:46:35 No.431499837
つまり感情エネルギーは収集するための動力であって移動するのは魔力なのか
97 17/06/05(月)01:46:40 No.431499849
作品のスレにアンチスレのURL載せるみたいなことするクロワ先生には参るね
98 17/06/05(月)01:46:52 No.431499883
パフォーマンスか危険性を考慮した阻止か もし後者ならばあいつ世界改変魔法で全部チャラにする気だろうな
99 17/06/05(月)01:47:16 No.431499938
シャリオはシャイニーアルクでレイラインを開いて吸い取った魔力を持ち帰ってたから 知らずに魔力吸収は無いと思う
100 17/06/05(月)01:47:33 No.431499994
正の感情を魔力にする!負の感情を魔力にする! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
101 17/06/05(月)01:47:58 No.431500077
私たちは誰だってヒーロになれる 可能性を秘めた存在、そうでしょう?
102 17/06/05(月)01:48:08 No.431500101
親にシャリオは見ちゃイケないって言われてたとか漫画版ではあったけど もしかしたらと今なら思えるな…
103 17/06/05(月)01:49:23 No.431500292
見てる間はめっちゃ楽しいけどその後身の破滅が待ってるって麻薬みたいだな…
104 17/06/05(月)01:49:43 No.431500341
>めっちゃ有名だったシャリオのファンがアッコとダイアナしか居ないって今考えれば不自然だもんな さすがにアニメミライの時は考えてなかっただろうけど マジでほんとにしっくりくる設定だね…
105 17/06/05(月)01:49:45 No.431500348
ちょっと借りてもグラントリスケルで帳消しにできるとかだったのかな
106 17/06/05(月)01:50:10 No.431500437
しかしまぁなんでまたあんな人間絞り機みたいな杖を作ったんだか…
107 17/06/05(月)01:50:11 No.431500441
でえじょうぶだ!奪った魔力は皆グラントリスケルで元に戻る!
108 17/06/05(月)01:50:19 No.431500482
全部終わってから見返すのが楽しくなりそうだ 伏線色々仕込んでたみたいだし
109 17/06/05(月)01:50:25 No.431500504
私の職業は子供達から夢を奪うことです!なんてしてたらそりゃ美人でも婚期逃しますわ...
110 17/06/05(月)01:50:41 No.431500555
TV1話時点でブレずに作られてるわけだから相当考え抜いた話だな
111 17/06/05(月)01:51:22 No.431500655
アーシュラ先生僕の精力も吸ってください
112 17/06/05(月)01:51:42 No.431500711
>このアニメに男キャラは要らないって結構言われてた気がするけどアンドリューが好きになってきた >女だとダイアナと被っちゃうし今後一役買いそうだしいいキャラだよね ナイスガイとしか言い様がないキャラだよね 魔法がない一般の視点から物を言うキャラは大事だ
113 17/06/05(月)01:51:48 No.431500727
>見てる間はめっちゃ楽しいけどその後身の破滅が待ってるって麻薬みたいだな… 娯楽は娯楽でしかなくてその本分を外れると他人を食い物にする業深いものになる という悲しい話やな
114 17/06/05(月)01:52:26 No.431500845
男キャラも極端に恋愛するんじゃなくて知り合いとか友達とかの気分を伺えそうなのがいい
115 17/06/05(月)01:52:37 No.431500866
先週アッコの未来だけは…!って命かけてたけど そりゃこんなことしてたらねぇ
116 17/06/05(月)01:52:56 No.431500905
シャリオのショーをみんな楽しむ! シャリオは魔力を貰う! win-winな関係!
117 17/06/05(月)01:53:17 No.431500950
違わた要員はダイアナだと思ってたけどまさか先生とは…
118 17/06/05(月)01:53:55 No.431501033
自分が飛べなくしておいて 二度と飛べなくなってもいいのと詰問する 実に空虚じゃありませんか
119 17/06/05(月)01:54:00 No.431501058
ダイアナといいアンドリューといい頭が良くて性格も良いという…
120 17/06/05(月)01:54:01 No.431501066
シャイニィシャリオのショー 入場料:魔力
121 17/06/05(月)01:54:05 No.431501082
違わた要因を憧れのあの人とか主人公のメンターにさせる大胆さは参考になるな
122 17/06/05(月)01:54:17 No.431501111
>違わた要員はダイアナだと思ってたけどまさか先生とは… つまりダイアコは後ろめたさのない健全な仲ということに?
123 17/06/05(月)01:54:43 No.431501181
泉の過去映像で落ちこぼれ時代のシャリオを見せられたけど あそこまで魔法使えるようになったのって努力の成果では無かったのでは……
124 17/06/05(月)01:55:35 No.431501317
>あそこまで魔法使えるようになったのって努力の成果では無かったのでは…… いいですよね隣にいる子供達
125 17/06/05(月)01:56:26 No.431501458
>ダイアナといいアンドリューといい頭が良くて性格も良いという… 同世代のメインキャラでいやなやつが基本的にいないから気持ちよく見られるな
126 17/06/05(月)01:56:28 No.431501461
「感情を魔力に変換する」と「抽出された者は魔力を失う」がどうにも繋がってない気がしてモヤっとする
127 17/06/05(月)01:57:00 No.431501545
>泉の過去映像で落ちこぼれ時代のシャリオを見せられたけど >あそこまで魔法使えるようになったのって努力の成果では無かったのでは…… そこらへんに杖の不思議というか本質があるんじゃないかな? 吸い取ってる効果は使用法が悪いだけとかあるかもしれんし
128 17/06/05(月)01:57:28 No.431501606
信じる心パワーで魔力なんていくらでも復活する でも失うというか減ることは事実なのだろう
129 17/06/05(月)01:57:52 No.431501659
>「感情を魔力に変換する」と「抽出された者は魔力を失う」がどうにも繋がってない気がしてモヤっとする 絶対何かあるよね 最初の杖拾った時点で空っぽだったであろうはずのアッコがいきなり使えたりしたし
130 17/06/05(月)01:58:12 No.431501705
アッコも一応魔法使えてるしダイアナが一流に復活してる辺りからして完全に失うわけではないんだろうけど この二人並みの根性が要るとなるとこれは…魔法界最大の罪…
131 17/06/05(月)01:58:32 No.431501751
>信じる心パワーで魔力なんていくらでも復活する >でも失うというか減ることは事実なのだろう ダイアナは完全復活してるしアッコも適切な指導と努力で変身魔法は今や結構なレベルになってるしな
132 17/06/05(月)01:58:57 No.431501797
シャイニーロッドは魔法石から莫大な魔力保存できるみたいだし 人の心からも吸い取れちゃうのね
133 17/06/05(月)01:59:03 No.431501805
今聞くとOPEDが辛い...
134 17/06/05(月)01:59:13 No.431501828
罪滅ぼしにシャリオカード復刻版作ろう 新しくヌード撮って
135 17/06/05(月)01:59:41 No.431501879
基本的に不思議パワーだからこれから何が起こるかなんてわからないよね