ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/05(月)00:43:30 No.431488347
絶好調!
1 17/06/05(月)00:45:09 No.431488699
なおチームは…
2 17/06/05(月)00:45:55 No.431488888
>なおチームは… いろんな意味で絶好調だ!
3 17/06/05(月)00:47:01 No.431489162
大丈夫今日は負けない
4 17/06/05(月)00:47:48 No.431489325
やるぜ!チーム新記録!
5 17/06/05(月)00:47:50 No.431489333
負けると巨人スレって良く立つよね
6 17/06/05(月)00:47:51 No.431489335
>大丈夫今日は負けない やったぁ!
7 17/06/05(月)00:48:06 No.431489402
良くいままで腐らずにいたとは思うが もはや手遅れというか
8 17/06/05(月)00:48:08 No.431489409
2軍で好調だから上げた奴がさっぱりだったり 落とした奴が好調になったりなんというか裏目裏目で
9 17/06/05(月)00:49:07 No.431489627
横浜時代の暗黒環境に似てきたから調子が出てきたのか?
10 17/06/05(月)00:49:10 No.431489647
>負けると巨人スレって良く立つよね そりゃ巨人が負けると飯がうまいからな…
11 17/06/05(月)00:49:25 No.431489704
>2軍で好調だから上げた奴がさっぱりだったり >落とした奴が好調になったりなんというか裏目裏目で 一軍のコーチが悪いのでは...?
12 17/06/05(月)00:49:38 No.431489761
完全にDe復帰して初優勝に助力する新井路線入ったよね
13 17/06/05(月)00:49:50 No.431489836
記録がかかってる時の村田は強いよ
14 17/06/05(月)00:49:53 No.431489849
セのゴミ球団
15 17/06/05(月)00:50:27 No.431490005
大田大活躍してるね
16 17/06/05(月)00:50:31 No.431490018
>(相手の)記録がかかってる時の村田は強いよ
17 17/06/05(月)00:50:40 No.431490051
>2軍で好調だから上げた奴がさっぱりだったり >落とした奴が好調になったりなんというか裏目裏目で 2軍のほうがいい雰囲気でリラックスしてやれてるのでは…
18 17/06/05(月)00:52:09 No.431490385
>相手の引退がかかってる時の村田は強いよ
19 17/06/05(月)00:52:24 No.431490484
2軍はどすこいも楽天相手に好投してたし陽もボチボチやれてるし交流戦明け辺りから…
20 17/06/05(月)00:52:25 No.431490487
巨人が弱すぎて糸井重里が健康な生活を送ってるらしいぞ
21 17/06/05(月)00:52:37 No.431490548
流石に大活躍まではしてねえよ 十分期待以上にやってると言うならそうだけど
22 17/06/05(月)00:53:04 No.431490661
バント下手球団
23 17/06/05(月)00:53:52 No.431490862
巨人という肥溜めから出て大活躍してる大田 まさに選手の墓場だね
24 17/06/05(月)00:54:03 No.431490900
3軍監督を現役復帰させてバント専門の代打にするか
25 17/06/05(月)00:54:22 No.431490976
次負けると42年ぶりの11連敗か
26 17/06/05(月)00:54:58 No.431491126
何年ぶりなんて小さい記録より日本新記録狙おうぜ
27 17/06/05(月)00:55:39 No.431491249
けどこんだけ負けてもまだ4位っていうのが不思議だ
28 17/06/05(月)00:55:47 No.431491275
西武戦は頭から菅野をブツケて連敗をストップさせる戦法だけど 場所が猫屋敷なんだよね…
29 17/06/05(月)00:56:02 No.431491330
巨人ファン息してる?
30 17/06/05(月)00:56:52 No.431491481
スレ「」管理ぐらいしなよ
31 17/06/05(月)00:56:55 No.431491494
今まで他球団を馬鹿にしていたファンたちが まさか自分たちが同じネタで馬鹿にされるとは思ってもみなかっただろうな…
32 17/06/05(月)00:56:56 No.431491500
長嶋監督の11連敗は間に1引き分け挟んでるらしいな
33 17/06/05(月)00:57:15 No.431491568
ただ次は菅野VS野上だし チャラチャラしてるだけで投手としての特徴には乏しい野上に エース菅野をぶつけて負ける要素はない
34 17/06/05(月)00:57:52 No.431491689
>スレ「」管理ぐらいしなよ あからさまなのは消すつもりだけど これぐらいでは繊細すぎると思うんだけど…
35 17/06/05(月)00:58:22 No.431491761
格下には滅法強く格上には鯉の餌と言われるほどです セではね
36 17/06/05(月)00:58:42 No.431491829
>長嶋監督の11連敗は間に1引き分け挟んでるらしいな あの時は引退即監督だっけ
37 17/06/05(月)00:59:02 No.431491892
>格下には滅法強く格上には鯉の餌と言われるほどです セではね つまり阪神は格下…
38 17/06/05(月)00:59:58 No.431492071
ざまぁさん久しぶりに見た
39 17/06/05(月)01:00:03 No.431492092
俺昔巨人ファンだったけど今は嫌いだ 長嶋さん関係なくなっちゃったからかな
40 17/06/05(月)01:00:26 No.431492173
>これぐらいでは繊細すぎると思うんだけど… 野球とサッカーのファンはネット以上にリアルで煽り合いが日常だからなぁ
41 17/06/05(月)01:01:45 No.431492409
巨人のベンチがめっちゃ死んでるのが辛い 死んでるとこ映さなくていいから
42 17/06/05(月)01:01:57 No.431492449
そういえば巨人で一度もリーグ優勝しないまま辞めることになった監督っていたっけ? よしのぶがそうならないように画像の人は頑張って欲しい
43 17/06/05(月)01:02:14 No.431492489
>2軍はどすこいも楽天相手に好投してたし陽もボチボチやれてるし交流戦明け辺りから… どすこいは実力出せればある程度やるのはわかってるんだ プレッシャーに弱いから1軍に来て別人になることも覚悟しないと…
44 17/06/05(月)01:02:23 No.431492515
どすこい復活してきてるのか
45 17/06/05(月)01:02:52 No.431492594
もう一人の山口は…
46 17/06/05(月)01:02:54 No.431492600
>そういえば巨人で一度もリーグ優勝しないまま辞めることになった監督っていたっけ? >よしのぶがそうならないように画像の人は頑張って欲しい 堀内
47 17/06/05(月)01:03:03 No.431492634
西武打線は素直だからエース級ぶち当てられたらおとなしいよ… 菅野なんて打てないよ…
48 17/06/05(月)01:03:43 No.431492773
48時間後どうなっているか神のみぞ知る
49 17/06/05(月)01:03:43 No.431492777
>そういえば巨人で一度もリーグ優勝しないまま辞めることになった監督っていたっけ? >よしのぶがそうならないように画像の人は頑張って欲しい 堀内がいるから大丈夫だ 堀内は後に託す者のために働いた偉大な監督だよ
50 17/06/05(月)01:03:50 No.431492788
堀内がいたなぁ・・・
51 17/06/05(月)01:03:52 No.431492796
堀内は抗癌剤だったからな… いい仕事したよほんと
52 17/06/05(月)01:04:02 No.431492824
まあ菅野が復調してるとして問題は菅野が降りた後じゃねえかな…
53 17/06/05(月)01:04:37 No.431492931
今年筋肉の人はなにしてるんだ
54 17/06/05(月)01:04:51 No.431492982
糞雑魚巨人ざまぁ
55 17/06/05(月)01:04:56 No.431492996
田原が回跨ぎ含む5連投で壊れそう
56 17/06/05(月)01:05:05 No.431493023
カミネロと池田が中継ぎから抜けて勝ち継投が2枚いなくなったからな… やはり完投しかあるまい
57 17/06/05(月)01:05:12 No.431493046
次の西武戦の頭は菅野だっけ
58 17/06/05(月)01:05:16 No.431493058
DHだから菅野引っ張れるだけ引っ張れるんじゃないかな 打席回らないから交代のタイミング測りやすいし
59 17/06/05(月)01:05:17 No.431493062
今年絶好調の楽天はともかくオリックスにまで3タテ喰らうとは思ってなかったろう
60 17/06/05(月)01:05:19 No.431493066
でも堀内巨人の悪者感大好きだったよ あの大艦巨砲主義は今でも語れる
61 17/06/05(月)01:06:00 No.431493188
ククク…菅野は負けないと言っているみたいだが下の打線は正直みたいだぜぇ…
62 17/06/05(月)01:06:25 No.431493278
6点差追いつかれて引き分けた西武と 10連敗でそろそろ勝ちそうな連敗爆弾巨人 どう考えても止まるでしょう
63 17/06/05(月)01:07:22 No.431493441
巨人は西部にはよく負けてる記憶がある 主に日本シリーズでの印象だが
64 17/06/05(月)01:07:33 No.431493474
打線が相手を打てるかと中継ぎに掛かってるんじゃないかなぁ
65 17/06/05(月)01:07:46 No.431493513
>まあ菅野が復調してるとして問題は菅野が降りた後じゃねえかな… 素人ですがその菅野って人が全部投げればいいと思います
66 17/06/05(月)01:08:37 No.431493658
>素人ですがその菅野って人が全部投げればいいと思います 9回で試合が終わるなら…
67 17/06/05(月)01:08:47 No.431493693
負 菅野 9回 失点1 自責0
68 17/06/05(月)01:09:10 No.431493757
菅野からは三本柱時代の臭いを感じる 先発完投当たり前
69 17/06/05(月)01:09:12 No.431493764
今の西武の攻撃力では正直点を取るのはキツいが 問題は巨人が点取れるのかと
70 17/06/05(月)01:09:23 No.431493780
DHだしまぁ完投するんじゃね それが出来ないってことは炎上してる状態だし元より勝てないわ
71 17/06/05(月)01:09:50 No.431493839
あんだけ補強したのが全部使えなかったらまあこうもなるわな…
72 17/06/05(月)01:10:44 No.431493974
西武火力ないのか おかわり君とメヒアしかしらないけど
73 17/06/05(月)01:11:02 No.431494033
菅野は意外とスタミナないからねばねばしてれば6回くらいで降りたりするよ
74 17/06/05(月)01:11:03 No.431494040
楽天戦は5回で100球くらい投げさせられていたなよね菅野
75 17/06/05(月)01:12:22 No.431494250
初回にいきなり崩れたりもするからもう開幕当初の菅野じゃないよ
76 17/06/05(月)01:13:32 No.431494441
菅野に依存しすぎると離脱したときに本当に文字通り首が回らなくなってしまうよ
77 17/06/05(月)01:14:22 No.431494568
最近投手どうこうより捕手のリードに問題がある気がする
78 17/06/05(月)01:14:24 No.431494573
こっちは10連敗で既に首が回らねえんだ!
79 17/06/05(月)01:14:57 No.431494666
日本代表捕手小林はまだ見つからないの?
80 17/06/05(月)01:15:40 No.431494768
今年の楽天打線が異常なだけかと ヤクルト戦見ると西武打線もヤクルトがカツ入れした感じになったけど 投手見れば開幕当初の表を分散したとはいえ野上以外限りなく裏ローテ
81 17/06/05(月)01:16:12 No.431494870
>最近投手どうこうより捕手のリードに問題がある気がする 今朝の読売朝刊でははっきりと小林のリードが悪いって書いてた 縦書きブチ抜きで 小 林 単 調 な リ | ド って
82 17/06/05(月)01:16:42 No.431494953
報知は小林アンチだぞ
83 17/06/05(月)01:17:33 No.431495094
メディアを使った陰湿ないじめか…
84 17/06/05(月)01:17:59 No.431495152
小林はもうメンタル病んでんじゃないか
85 17/06/05(月)01:18:33 No.431495236
じゃあ誰を使えばいいんだよって話だよ捕手は
86 17/06/05(月)01:18:47 No.431495267
菅野は小林褒めてやってつかあさい叩かないでって言ってるのにな…
87 17/06/05(月)01:18:48 No.431495272
カミネロ落として負けた試合は奇跡だった あれすげえよ本当に
88 17/06/05(月)01:18:49 No.431495273
全盛期の阿部
89 17/06/05(月)01:18:54 No.431495294
阿部じゃねえかな 使えるなら
90 17/06/05(月)01:19:39 No.431495397
小林は他の球団いった方がまだ成長できたかな…
91 17/06/05(月)01:20:00 No.431495451
この感じならマギーあと数年くらいは使えそうだし 村田放出しませんかねマジで
92 17/06/05(月)01:20:08 No.431495465
巨人ファンではないけどスレ画は大好きな選手だからあと5年は現役で活躍してほしい
93 17/06/05(月)01:20:24 No.431495515
小林はもっとしっかりしろとかはともかく 小林を使うなって言うやつは一切信用しない 実松や相川でどうするんだよ
94 17/06/05(月)01:20:39 No.431495560
端から見てると一番変えるべきは一軍コーチ陣だと思う
95 17/06/05(月)01:20:50 No.431495572
もう小林しかいないのにね
96 17/06/05(月)01:21:04 No.431495603
Bクラスに居て若手(中堅?)捕手の代わりに出てくるのが36と40って笑えないギャグ
97 17/06/05(月)01:21:20 No.431495634
采配とか起用法ボロクソに言われても 監督しては居る選手でやるしかないんだから大変だなとは思う
98 17/06/05(月)01:21:27 No.431495650
田口はスライドで日曜か、よし 山岡は土曜日か、よし お互い配慮した結果
99 17/06/05(月)01:21:50 No.431495724
mayちゃんちの小林嫌いさんが本当に凄い
100 17/06/05(月)01:21:56 No.431495743
元はと言えばアホが賭博さえしなければ…
101 17/06/05(月)01:22:44 No.431495849
>mayちゃんちの小林嫌いさんが本当に凄い なにかあったのか…
102 17/06/05(月)01:22:50 No.431495859
>mayちゃんちの小林嫌いさんが本当に凄い IPスレでいつまでも続けてるのは何なんだろう
103 17/06/05(月)01:23:07 No.431495901
全部小林が悪い俺は悪くない
104 17/06/05(月)01:23:34 No.431495980
原は自身に問題があったからとはいえ監督業から上手いことバックレたと思う
105 17/06/05(月)01:23:53 No.431496022
小林は肩と顔しか良くないけど控えはそれすらない
106 17/06/05(月)01:24:10 No.431496069
中継を見てたら観客席に泣いてる女性ファンが居てそのうn…
107 17/06/05(月)01:24:15 No.431496090
巨人が駄目になったのは小林せいとか○ねとかね… 後澤村にも同じこと言ってたし本当に嫌いなんだなっておもう
108 17/06/05(月)01:24:17 No.431496102
>元はと言えばアホが賭博バレさえしなければ…
109 17/06/05(月)01:24:33 No.431496156
首脳陣に小林を育てる気がなさそうなのがなあ 試合に出してたら勝手に成長するでしょみたいな雰囲気感じるよ…
110 17/06/05(月)01:25:00 No.431496247
>mayちゃんちの小林嫌いさんが本当に凄い あそこは斎藤ゆうきのこともあるし色々とヤバい…
111 17/06/05(月)01:25:29 No.431496327
後進の捕手育てなかったのが悪いんだから 誰が悪いという話じゃない球団が悪い
112 17/06/05(月)01:25:38 No.431496353
海外で戦うときに阿部とマンツーマントレーニングして完全開花してたはずなんだけどな…
113 17/06/05(月)01:26:39 No.431496531
>原は自身に問題があったからとはいえ監督業から上手いことバックレたと思う ここぞってタイミングで逃げられるんだからやっぱ戦力を見る目はある監督だったんだと思う
114 17/06/05(月)01:27:04 No.431496607
普段パしか見てないからカミネロすげえな…って思ってたら次の試合で二軍に落ちてて???ってなった
115 17/06/05(月)01:27:13 No.431496637
試合当日のLINEのやりとりで阿部が小林をハッキングかなんかしたんじゃねえかな…
116 17/06/05(月)01:27:14 No.431496641
>首脳陣に小林を育てる気がなさそうなのがなあ >試合に出してたら勝手に成長するでしょみたいな雰囲気感じるよ… そもそも阿部から小林の間はトレードできた捕手ばかりで 自前の捕手は育ってないんですよ
117 17/06/05(月)01:27:20 No.431496661
原が今の巨人を批判する権利は一切無いと思う
118 17/06/05(月)01:27:30 No.431496701
育てなかったというか育たなかった場合は現場の責任なだろうか
119 17/06/05(月)01:27:40 No.431496737
>後進の二塁手育てなかったのが悪いんだから >誰が悪いという話じゃない球団が悪い
120 17/06/05(月)01:27:47 No.431496763
http://www.giants.jp/G/player/catcher.html 相川と實松以外は若返り路線だけど 捕手が育つのかな…
121 17/06/05(月)01:28:16 No.431496851
一応鬼屋敷とかいるけど 若手としては田中の方が期待されてそうな感じかなぁ
122 17/06/05(月)01:28:18 No.431496861
鬼屋敷はずーっと出てこねえな!
123 17/06/05(月)01:28:36 No.431496920
キャッチャーが簡単に育ったら苦労せんわな…どこも苦労してるわ
124 17/06/05(月)01:28:55 No.431496977
>育てなかったというか育たなかった場合は現場の責任なだろうか 二軍の責任でしょ
125 17/06/05(月)01:29:19 No.431497039
正捕手探しはどこの球団も苦労するな うちはようやく育成からいいのが出てきたけど
126 17/06/05(月)01:29:29 No.431497070
育成の田中が良いのになぜ支配下登録しないんだ… 實や相川より良いのに…
127 17/06/05(月)01:30:15 No.431497197
前の正捕手がよさ過ぎると苦労するねえ 見る目も肥えちゃって必要以上に叩いちゃう
128 17/06/05(月)01:30:25 No.431497224
阿部だって打撃で黙らせてただけで最初の数年は単調なリードとか言われてたよ それが成長したんだから 小林には打撃が無いけどもう少し待ってあげてほしい
129 17/06/05(月)01:31:05 No.431497334
あと試合見てると巨人の相手の投手も結構甘い球や逆球を投げてるんだけど 巨人の打者も2人ぐらい除いて打ち損じて相手を助けてるから いまの巨人バッテリーでも今の巨人打線相手にすれば抑えられるはず
130 17/06/05(月)01:31:13 No.431497352
捕手なんて数年掛かるしなぁ んでボロクソに言われやすいからきついよね
131 17/06/05(月)01:31:37 No.431497414
そもそも今は正捕手一人より捕手使い分けの時代だよね…
132 17/06/05(月)01:31:54 No.431497453
つまり小林が育つまでは数年下位に沈んでもガマンできると
133 17/06/05(月)01:32:07 No.431497486
阿部だって名捕手みたいな扱いだけど昔はいいバッターが座ってるだけとか投手全部上原と同じリードするとか言われて負けた責任負わされてたもんだ 小林も頑張ってくれ
134 17/06/05(月)01:32:28 No.431497543
クルーズ(.000)で守備力アップ!なんてやっとる場合ちゃうで
135 17/06/05(月)01:32:48 No.431497596
>そもそも今は正捕手一人より捕手使い分けの時代だよね… というか10年くらい前のどのチームにも一人は打てる正捕手がいたって時代が異常なんだ
136 17/06/05(月)01:33:02 No.431497640
十連敗もするとこんな負けかたするんだって試合あるよね
137 17/06/05(月)01:33:14 No.431497669
里崎とかよくリードのよしあしは結果論でしかないとか言ってるしなあ 明確な答えがわかりにくい分いくらでも褒められるしケチもつけられる
138 17/06/05(月)01:33:33 No.431497703
巨人爆弾 次は獅子
139 17/06/05(月)01:33:48 No.431497742
結果論ではあるけどなんでその配給をしたかは答えられないと駄目だと思う
140 17/06/05(月)01:34:07 No.431497782
>小林は他の球団いった方がまだ成長できたかな… でもあの打撃だと余所だとマスク被れねえんじゃねえかな…
141 17/06/05(月)01:34:11 No.431497795
小林以外の残り7人の野手が打てばいいのでは
142 17/06/05(月)01:34:12 No.431497796
田原とか明らかに無理矢理上げてるよね… 今年で壊れそうだよ田原
143 17/06/05(月)01:34:27 No.431497832
古田ジョージマッケンジー阿部とか谷繁とかすごいな
144 17/06/05(月)01:34:55 No.431497912
>つまり小林が育つまでは数年下位に沈んでもガマンできると てかもう完全に正捕手なんだから これからは小林と若手とかを併用して使っていかないとやばい段階だよ 相川40実松36だし
145 17/06/05(月)01:35:31 No.431498004
>つまり小林が育つまでは数年下位に沈んでもガマンできると 絶対我慢できずに叩き始める連中ばっかじゃねえかな…
146 17/06/05(月)01:35:52 No.431498056
>結果論ではあるけどなんでその配給をしたかは答えられないと駄目だと思う 〇〇への最後の球は何故選んだ?なら指導だろうと思うけど75球目は?って聞くのは普通にキチガイ
147 17/06/05(月)01:35:58 No.431498072
我慢して小林とは言うけどもう社会人からの4年目だし そろそろ結果出さないといけない時期じゃないのか
148 17/06/05(月)01:36:03 No.431498081
小林いなかった去年の頃はアワアワしてたくせにな…
149 17/06/05(月)01:36:04 No.431498083
実松がこんなに息長いとは思わなかった
150 17/06/05(月)01:36:32 No.431498170
現地の人のツイッターだとヤジすら飛ばなくなって 観客がみんな選手に対する応援をしていたと書いてて少し泣いた
151 17/06/05(月)01:36:34 No.431498177
ていうか既に小林正捕手なんだけど
152 17/06/05(月)01:37:23 No.431498301
>ていうか既に小林正捕手なんだけど そこを否定する人は野球をまるで見てない人だけじゃないかな
153 17/06/05(月)01:38:17 No.431498433
正捕手がこの体たらくでは困るという話じゃないの?
154 17/06/05(月)01:38:26 No.431498463
でも若い頃の阿部なんて小林の百倍くらい叩かれてなかったか? リードや守備を解説やメディアやらにめちゃくちゃ叩かれてた記憶がある
155 17/06/05(月)01:38:31 No.431498481
小林のリードはともかく小林というか捕手が打たないだけで 落ち着かないチームってのがおかしいと思うよ
156 17/06/05(月)01:38:40 No.431498508
>つまり小林が育つまでは数年下位に沈んでもガマンできると というか小林以外の若いのも育たないと普通に最下位あるから マイコとマシソンは来年いないしクルーズとカミネロも契約が微妙 長野とマギーと村田と阿部が今年ぐらいの成績のこせる確率は低い これで今年より順位よくなる材料はあるんか
157 17/06/05(月)01:39:07 No.431498591
まあ正直今年はもうダメだろ…
158 17/06/05(月)01:39:27 No.431498654
>でも若い頃の阿部なんて小林の百倍くらい叩かれてなかったか? >リードや守備を解説やメディアやらにめちゃくちゃ叩かれてた記憶がある リードが単調過ぎてたからABEからAPEで猿って叩かれたわけだしな…
159 17/06/05(月)01:39:57 No.431498723
補強が上手くいかなかったのが悪い
160 17/06/05(月)01:40:02 No.431498740
他に重量級が揃ってるならともかく今の巨人に実質7人で打線組めってのはまあちょっとキツかろう
161 17/06/05(月)01:40:22 No.431498809
どうせ今年はもう駄目なんだから小林以外の若手捕手や野手使えって話だけど無理だよね
162 17/06/05(月)01:40:42 No.431498887
補強は何故あんなことにすぎる…
163 17/06/05(月)01:40:47 No.431498911
リードの話は里崎の打てばええねんみたいな話が一番しっくり来る 阿部みたいにHR打てとは言わんけど流石にノーパワーすぎるから小林もウェイトやれウェイト
164 17/06/05(月)01:40:53 No.431498923
>小林のリードはともかく小林というか捕手が打たないだけで >落ち着かないチームってのがおかしいと思うよ 広島とか阪神も3割2ケタ本塁打とか捕手が打ってるわけでもないしねえ
165 17/06/05(月)01:40:56 No.431498928
>小林いなかった去年の頃はアワアワしてたくせにな… 去年の今頃のスタメン見直していたら一番レフトに大田が…
166 17/06/05(月)01:41:18 No.431498985
いつまで経ってもセカンドが埋まらないのがすごい FAで連れてきても外国人獲ってきてもダメって
167 17/06/05(月)01:41:28 No.431499012
>どうせ今年はもう駄目なんだから小林以外の若手捕手や野手使えって話だけど無理だよね 若手捕手は小林より打てないか怪我してます
168 17/06/05(月)01:41:40 No.431499038
広島の捕手は打撃好調でいいな
169 17/06/05(月)01:41:46 No.431499054
>どうせ今年はもう駄目なんだから小林以外の若手捕手や野手使えって話だけど無理だよね シーズン前に今年は育成の年って言ってた金本も尋常じゃないくらいぶった叩かれてたしなぁ そもそもそんな方針取れる権限持てる人巨人の現場にいないだろってのもあるんだけど
170 17/06/05(月)01:41:59 No.431499095
今の時代捕手でもせめて.250くらいは打ってほしいというのは贅沢なのだろうか
171 17/06/05(月)01:42:15 No.431499135
実松相川が出てくるというだけで他の若手捕手は察しろ
172 17/06/05(月)01:42:17 No.431499140
>FAで連れてきても外国人獲ってきてもダメって 仁志の呪い
173 17/06/05(月)01:42:26 No.431499164
>今の時代捕手でもせめて.250くらいは打ってほしいというのは贅沢なのだろうか 引っ叩かれると思う
174 17/06/05(月)01:42:38 No.431499192
>今の時代捕手でもせめて.250くらいは打ってほしいというのは贅沢なのだろうか 捕手の仕事が増えすぎて無理