虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)00:15:03 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496589303770.jpg 17/06/05(月)00:15:03 No.431481438

>強すぎ 今まで蚊撃退グッズってイマイチ信頼してなかったけど唯一信頼できる兵器

1 17/06/05(月)00:16:56 No.431481899

射出口もいい具合に斜め上についててこれはありがたい…

2 17/06/05(月)00:18:29 No.431482297

ゴキブリにすら効く

3 17/06/05(月)00:18:41 No.431482350

2400時間ってまじかよ

4 17/06/05(月)00:19:03 No.431482438

これ対空砲?予め散布しておくもの?

5 17/06/05(月)00:19:28 No.431482544

>これ対空砲?予め散布しておくもの? 予め散布用だけど対空として使っても効くんじゃないかな

6 17/06/05(月)00:19:32 No.431482568

気軽に塗布防電はるな

7 17/06/05(月)00:21:21 No.431483071

>2400時間ってまじかよ ワンプッシュ12時間で200回使えるって意味だったかと あと部屋が広いと数回使わないとダメかも

8 17/06/05(月)00:21:49 No.431483187

人にも悪影響ありそうで怖い 微々たるものだとは分かってるけどずっと家にいるから特に

9 17/06/05(月)00:22:01 No.431483253

そんなに効くのか…買ってくる

10 17/06/05(月)00:22:53 No.431483561

つまりこれを家の外側 窓にプシュっとしておけばよりつかないって寸法だろう?

11 17/06/05(月)00:23:10 No.431483653

人体に使用しないこと とは書いてあるな

12 17/06/05(月)00:23:32 No.431483767

>人にも悪影響ありそうで怖い >微々たるものだとは分かってるけどずっと家にいるから特に なあに電気式のやつだってずっとつけっぱなしだろう?

13 17/06/05(月)00:24:15 No.431483954

ワンプッシュのやつ買ってウキウキしてるけど常時網戸でうちにはほとんど蚊が入ってこない

14 17/06/05(月)00:24:54 No.431484102

1日中効果残存する殺虫剤が人体に影響がないわけもなく 体質にもよるけど部屋にいたまま散布すると体調崩す人はいる 仕事とかで部屋出る前に撒いておくのが良い

15 17/06/05(月)00:24:58 No.431484117

>人にも悪影響ありそうで怖い 人体には入っても尿で全部出ちゃうらしい

16 17/06/05(月)00:24:59 No.431484124

スレ画じゃないけど家族が青い缶のやつ買ってきた 最初はワンプッシュごときで効くわけないじゃん…と思ってたのに蚊がうるさくて眠れない日に使ってみたらピタッと羽音が止んで怖くなった 成分強すぎない…?

17 17/06/05(月)00:25:34 No.431484266

なんでそんなに効果残るの?

18 17/06/05(月)00:25:55 No.431484381

粘膜にダメージ食らうからこれからくつろごうって時には使えない

19 17/06/05(月)00:25:56 No.431484386

>なんでそんなに効果残るの? 粒子一個でも蚊が触れると即死系

20 17/06/05(月)00:26:23 No.431484475

これ吹き付けられたら害虫扱いされたってことでいいの?

21 17/06/05(月)00:27:00 No.431484612

>これ吹き付けられたら害虫扱いされたってことでいいの? はい

22 17/06/05(月)00:27:11 No.431484650

>スレ画じゃないけど家族が青い缶のやつ買ってきた 多分おすだけノーマットだな俺も使ってる ノーマットといえばコンセントに挿して使うやつだろう?こんなの効かねーよ と思ってた俺には衝撃的な効力だった…

23 17/06/05(月)00:27:33 No.431484734

壁に薬剤をくっつけるタイプだから不安なら部屋に入る3分前ぐらいに壁に向かってひと吹きして粒子が床に落ちきった頃に入ればいいよ

24 17/06/05(月)00:27:46 No.431484788

>これ吹き付けられたら害虫扱いされたってことでいいの? 売り出した頃絶対に人に向けちゃダメよつってたから 直撃は前からある殺虫剤よりヤバそうだな…

25 17/06/05(月)00:29:09 No.431485077

狭い部屋でまくと鼻の穴がビリビリするよ

26 17/06/05(月)00:30:03 No.431485256

>予め散布用だけど対空として使っても効くんじゃないかな 直接噴霧しても数秒は飛びつづけるから見失わないようにするんだぞ

27 17/06/05(月)00:31:04 No.431485488

どこでもベープ未来つかってる コンセント塞がなくていい

28 17/06/05(月)00:31:45 No.431485652

押すだけタイプのを虫に直接かけたら 麻痺して動きが止まるとかじゃなくて狂ったように飛び回ってやがて力尽きるように死んだ こわい

29 17/06/05(月)00:31:50 No.431485670

虫にとっては部屋全体が触れるだけでスリップダメージ受ける毒沼になるからね コバエが気になったとき台所で一吹きしてみたら 滅んだ

30 17/06/05(月)00:34:19 No.431486216

ペットがいても安心なやつをくれ

31 17/06/05(月)00:34:38 No.431486282

押すだけのやつ使ったら飼ってたシーモンキーまで全滅したって「」が言ってた

32 17/06/05(月)00:34:49 No.431486314

屋外では無意味か… 外で作業するとき使える強力なのないかな

33 17/06/05(月)00:35:18 No.431486452

話を聞いてるだけでも強すぎる

34 17/06/05(月)00:35:34 No.431486517

>ペットがいても安心なやつをくれ http://www.fumakilla.co.jp/products/insect/variety/-300ml-9.html

35 17/06/05(月)00:35:52 No.431486579

>外で作業するとき使える強力なのないかな 屋外で使うヤブ蚊が一時的にいなくなるスプレーとかあるよ

36 17/06/05(月)00:36:43 No.431486807

去年買ったこの兵器入れる射出容器がへし折れた 単品で売ってないかな容器……

37 17/06/05(月)00:36:58 No.431486883

>http://www.fumakilla.co.jp/products/insect/variety/-300ml-9.html 氷属性かと思いきや火属性付与もできるやつだ

38 17/06/05(月)00:37:19 No.431486964

>押すだけのやつ使ったら飼ってたシーモンキーまで全滅したって「」が言ってた つ…強すぎる…

39 17/06/05(月)00:38:05 No.431487121

この手のは年毎に改良してるから 素直に買い替えた方が手っ取り早いんじゃないかな

40 17/06/05(月)00:38:10 No.431487135

>>外で作業するとき使える強力なのないかな >屋外で使うヤブ蚊が一時的にいなくなるスプレーとかあるよ もはや結界の類にしか思えない

41 17/06/05(月)00:39:10 No.431487399

おそとでノーマットとかどこでもベープとか

42 17/06/05(月)00:39:35 No.431487497

>もはや結界の類にしか思えない だいたい合ってる

43 17/06/05(月)00:39:54 No.431487563

もう殺虫剤をドローンで街中に散布しよう

44 17/06/05(月)00:40:00 No.431487579

猫飼ってるのでこういうのは気軽に使えない 俺が耐えればいいのだ…

45 17/06/05(月)00:40:14 No.431487615

>>押すだけのやつ使ったら飼ってたシーモンキーまで全滅したって「」が言ってた >つ…強すぎる… ピレスロイド系はほ乳類と鳥類以外には致命的なので…

46 17/06/05(月)00:40:38 No.431487694

>猫飼ってるのでこういうのは気軽に使えない >俺が耐えればいいのだ… ハーブ系もだめ?

47 17/06/05(月)00:41:12 No.431487815

>猫飼ってるのでこういうのは気軽に使えない ぬには効かないのでは…?

48 17/06/05(月)00:41:14 No.431487817

ハエにも効けば良いのに と思ったら今年はハエ特化型も発売してた 今年の夏は沸いた奴ら片っ端から皆殺しだやったぜ

49 17/06/05(月)00:41:28 No.431487888

シーモンキーに限らずエビカニとかあの辺は虫だもんな

50 17/06/05(月)00:41:36 No.431487935

玄関にまく奴もかなり効くよね 蜘蛛がまったく出なくなった

51 17/06/05(月)00:41:37 No.431487940

>ピレスロイド系はほ乳類と鳥類以外には致命的なので… 爬虫類と両生類もダメなのか…

52 17/06/05(月)00:42:25 No.431488136

シーモンキーというか甲殻類って水草に添加された農薬にやられるくらい薬剤に弱いし…

53 17/06/05(月)00:43:33 No.431488364

>外で作業するとき使える強力なのないかな 繊維に防虫成分が着いた服とかあるけど効果はどれ程なのだろうか?

54 17/06/05(月)00:43:58 No.431488458

いなくなるって怖いな…

55 17/06/05(月)00:44:05 No.431488487

小型系はちょっと控えなきゃいけないけどぬやだけんクラスのデカさなら問題ない気がする

56 17/06/05(月)00:44:55 No.431488651

ここからいなくなれ! シュッ

57 17/06/05(月)00:44:56 No.431488653

乳幼児がいると使っちゃダメなんだっけ

58 17/06/05(月)00:46:30 No.431489025

ぬに悪影響ないのかな 今日帰りに買って帰るか

59 17/06/05(月)00:46:52 No.431489126

発射する 羽音が消える

60 17/06/05(月)00:47:15 No.431489203

網戸とか窓に塗っておくタイプがほしい

61 17/06/05(月)00:48:09 No.431489414

逆に哺乳類とヒリはなんで平気なんだ

62 17/06/05(月)00:49:33 No.431489741

人間は息止めてる間に退避とか出来るけど虫や甲殻類は能動的に呼吸止めたりも出来んからな

63 17/06/05(月)00:50:00 No.431489889

神経毒なんだが人間の神経に効く類じゃないんだ

64 17/06/05(月)00:50:07 No.431489927

熱帯魚飼ってるけどがんがん使ってた 控えよう

65 17/06/05(月)00:50:53 No.431490106

誰もいなくなる スプレー

66 17/06/05(月)00:51:49 No.431490289

虫がしぬのに人は絶対に大丈夫なわけはないよな… サイズ差があるから量の問題だとは思うけど

67 17/06/05(月)00:51:51 No.431490297

別に空中に漂ってる系の薬剤じゃないから吹きかけるときだけフタとかしてればいいのよ

68 17/06/05(月)00:52:07 No.431490373

死ぬとかはないけど人間にもダメージ来るかんな! 散布する部屋にはしばらくペット入れない方が良い

69 17/06/05(月)00:52:39 No.431490560

ネズミとかも多少苦しんでくれるかな…

70 17/06/05(月)00:53:59 No.431490882

見た目よりもかなりの広範囲攻撃なのが凄い

71 17/06/05(月)00:54:49 No.431491095

電気の力で常にピレスロイド放出する機械が平気で売られる程度には安全性高い部類ではある けど子供とペットは勘弁な!

72 17/06/05(月)00:55:36 No.431491242

ちっこい甥っ子二人いるから無理だわ…

73 17/06/05(月)00:56:47 No.431491467

ゴキとかちょっとサイズある虫はは流石にある程度耐えるけど それでものたうち回ってそのうち死ぬ程度には虫特攻 でも冷蔵庫の隙間とかに吹き付けるのはやめよう

74 17/06/05(月)00:57:09 No.431491544

なんとなく一吹きしたら10分ぐらい部屋に入らないようにはしている

75 17/06/05(月)00:58:10 No.431491726

低コスト広範囲即死攻撃+持続ダメージ ぶっこわれ性能過ぎる

76 17/06/05(月)00:58:42 No.431491830

人の住処に入ったら死ぬと遺伝子に刻み込まないとな

77 17/06/05(月)00:58:47 No.431491843

ゴキブリ用のこういうのが欲しい

78 17/06/05(月)00:58:57 No.431491875

この効果でこの値段でいいの?もっとお金出そうか?と思ってしまう

79 17/06/05(月)00:59:05 No.431491906

たまねぎが腐ってコバエとゴキブリが仲良く喧嘩してたので10発ぷしぷししたらさすがに舌がぴりぴりした

80 17/06/05(月)00:59:16 No.431491944

>でも冷蔵庫の隙間とかに吹き付けるのはやめよう ごめんやってた 駄目か

81 17/06/05(月)00:59:33 No.431491988

>ゴキブリ用のこういうのが欲しい ある

82 17/06/05(月)01:00:23 No.431492163

あるんだ 探そう

83 17/06/05(月)01:01:30 No.431492360

>ごめんやってた >駄目か ダメっていうかゴキとか直撃しても即死はせず数分のたうち回って死ぬから もしそういう隙間にいたらゴソゴソ出てくることになるけど それでもいいのなら

84 17/06/05(月)01:02:54 No.431492601

即死力に関してゴキジェットプロを上回る品は出たんだろうか

85 17/06/05(月)01:03:29 No.431492719

うちの会社ボロ工場で事務所にも時々ネズミやゴキブリ出るし買っておこうかな… 最近は同僚が自分の引き出しの中に入れておいたタバコやお菓子が噛み跡ついて別の人の引き出しから発見されてどうにかせんとと思ってたところだし

86 17/06/05(月)01:03:44 No.431492778

喘息持ってるけど使っても大丈夫かな そろそろコバエが

87 17/06/05(月)01:04:05 No.431492835

ノーマットのやつ使ってるけど効きすぎて怖くなる

88 17/06/05(月)01:04:26 No.431492898

どうせなら自動で噴霧してくれたらいいのに

89 17/06/05(月)01:04:32 No.431492916

みんな大好きハエトリグモちゃんも死ぬからな!!

90 17/06/05(月)01:04:37 No.431492930

>あるんだ >探そう http://www.earth-chem.co.jp/top01/gokiburi/gokibarrier/spray.html

91 17/06/05(月)01:06:10 No.431493227

>ダメっていうかゴキとか直撃しても即死はせず数分のたうち回って死ぬから >もしそういう隙間にいたらゴソゴソ出てくることになるけど >それでもいいのなら なんて恐ろしいことを言うんだ

92 17/06/05(月)01:06:36 No.431493298

>猫飼ってるのでこういうのは気軽に使えない >俺が耐えればいいのだ… 蚊除けになる上にぬもハッピーになれるイヌハッカを

93 17/06/05(月)01:07:07 No.431493388

人体やペットに影響出るんならもっとそういう話が出てくるんじゃないか? 一応直接かからないようには使ってるけど適当でも今んところは問題ないな

94 17/06/05(月)01:07:18 No.431493428

>みんな大好きハエトリグモちゃんも死ぬからな!! 小食なのかあんまり役に立ってくれないし…ごめんね…

95 17/06/05(月)01:08:34 No.431493652

>なんて恐ろしいことを言うんだ 方向感覚狂ったみたいに出てくるから(出てきた)見たくないならやらない方がいいよ…

96 17/06/05(月)01:08:40 No.431493667

益虫の類も死ぬんだ…俺の家は墓場だ

97 17/06/05(月)01:11:45 No.431494162

金魚と亀がいるからなぁ

98 17/06/05(月)01:12:08 No.431494210

蚊の羽音聞こえないんだけど 本当にいないのか老化したのかどっちなんだろう…

99 17/06/05(月)01:13:11 No.431494374

なんか薄々効きすぎておかしい気がしていたんだ 封印しよう…ハエトリちゃんいたら可哀想だし…

↑Top