虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)00:00:02 …月曜日よ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496588402487.jpg 17/06/05(月)00:00:02 [代理の代理の代理よ…被ったらこっちを消すわよ] No.431477267

…月曜日よ

1 17/06/05(月)00:00:16 No.431477318

月曜日ぺったん★

2 17/06/05(月)00:00:19 No.431477336

ずれぎゅらぁ!

3 17/06/05(月)00:00:34 No.431477399

れずびあ~ん

4 17/06/05(月)00:00:49 No.431477470

…うっかりしてたわ

5 17/06/05(月)00:02:00 No.431477812

ちなみに今日は環境の日,世界環境デーと落語の日と老後の日…全然私たちと縁がないわね だから適当なガード下に来たわ

6 17/06/05(月)00:02:17 No.431477867

(はしごしてるメリッサ)

7 17/06/05(月)00:02:32 No.431477939

飲み屋さんも縁がないと思うのです…

8 17/06/05(月)00:03:27 No.431478169

そうね…ガード下の異世界感が好きで来ただけよ こっちはあまりないのよねガード下飲食店…高架が出来たのが1970年代以降と比較的新しいからかもしれないけど

9 17/06/05(月)00:04:17 No.431478382

タルボット:大食い料理店はないですかな?

10 17/06/05(月)00:05:03 No.431478590

『今週もハナからズレズレなう』

11 17/06/05(月)00:06:52 No.431479095

(ガード下のテイクアウト専門店の前でピロシキかじってるさやか)

12 17/06/05(月)00:06:56 No.431479110

本当うっかりしてたのよ…時報で気がついた様なものね

13 17/06/05(月)00:07:34 No.431479306

ピロシキいいよね☆

14 17/06/05(月)00:07:36 No.431479317

線路下の建物言うたらうちは大阪の駅の近くのソフマップ思い出すけどもうなん年前の話やろ…

15 17/06/05(月)00:08:06 No.431479457

私も好きだったけど最近扱ってるお店がないのよね…

16 17/06/05(月)00:08:22 No.431479524

su1890671.jpg su1890676.jpg su1890679.jpg さんがくちほーのフレンズと会ったよキュプ

17 17/06/05(月)00:09:26 No.431479824

あ…そういえば福岡のソフマップはあれはガード下になるわね 天神のビッグカメラが入ってるガード下の2階…

18 17/06/05(月)00:09:55 No.431479962

これは…カモシカじゃないインキュベーター!?

19 17/06/05(月)00:09:56 No.431479972

su1890683.jpg 《ズレたので罰ゲームで送りつけます》

20 17/06/05(月)00:10:05 No.431480012

カモシカっぽいね…

21 17/06/05(月)00:10:33 No.431480162

逃げる気配がないのです!?

22 17/06/05(月)00:11:13 No.431480323

>su1890683.jpg 何かしらこれ…

23 17/06/05(月)00:11:56 No.431480565

>su1890679.jpg シシ神様だー☆

24 17/06/05(月)00:12:41 No.431480793

>何かしらこれ… su1890691.jpg 《さーて何でしょう》

25 17/06/05(月)00:13:14 No.431480942

それにしても意外なところに天然記念物がいるものね… でも広島市の安佐北区にもカモシカは居るのだから…意外と人里まで降りてくる動物なのかしら

26 17/06/05(月)00:13:19 [sage] No.431480966

最近の野生のフレンズというとこの間絶賛畑荒らし中のイノシシに出くわしたくらいだなぁ…

27 17/06/05(月)00:13:53 No.431481137

アイスプラントの水耕栽培を飲ませる気だったのね…

28 17/06/05(月)00:14:04 No.431481194

あれさげるボタンまちがって押しちゃったかな…

29 17/06/05(月)00:14:20 No.431481263

イノシシに刺されなかったか!?

30 17/06/05(月)00:14:58 No.431481423

畑荒し中って…それ非常に気が立ってるイノシシよね

31 17/06/05(月)00:15:14 No.431481475

(イノシシと出会うカモシカ)

32 17/06/05(月)00:15:35 No.431481570

>アイスプラントの水耕栽培を飲ませる気だったのね… 《海水入ってますから飲まずに育ててくださいよ!》

33 17/06/05(月)00:15:46 No.431481608

もしかして猟友会事案です?

34 17/06/05(月)00:17:09 No.431481953

田舎だと民家の近くでもよく見るしこの前愛知県瀬戸市のホームセンターの駐車場にカモシカが表れた事もあるよキュプ

35 17/06/05(月)00:17:41 No.431482083

>(イノシシと出会うカモシカ) あとはオオカミがいれば完璧だね☆

36 17/06/05(月)00:19:49 No.431482663

《意外と出てくるんですねカモシカ…》

37 17/06/05(月)00:20:43 No.431482899

そういえば福岡はカモシカが現れた事がないと思ってたら…九州の生息地は大分熊本宮崎だけだったわ

38 17/06/05(月)00:21:22 No.431483075

確か絶滅危惧種だったよなーあれ

39 17/06/05(月)00:21:39 No.431483143

さやかちゃんの所にも多分出るよね☆

40 17/06/05(月)00:23:31 No.431483761

調べたら好奇心が強く人間を見に来る事があると書いてあったわ… そういう理由で現れるのだったらなかなか可愛い獣じゃない…

41 17/06/05(月)00:23:36 No.431483780

『カモシカ・・・こっち(徳島)じゃほとんど見た事無いなうね、って言うか絶滅危惧種の割には結構色んなトコで見かけるんなうね(エリヒンヤリ』

42 17/06/05(月)00:24:05 No.431483903

《うちに出てくるのは野良猫とキタキツネくらいです》 su1890716.jpg

43 17/06/05(月)00:24:06 No.431483911

キュゥべぇも変な動物が居るからと見に来たのですねー

44 17/06/05(月)00:24:41 No.431484063

>su1890716.jpg キタキツネ! …色した猫だったわ

45 17/06/05(月)00:24:45 No.431484073

ニホンカモシカって西日本にはほぼいないんじゃなかったっけ…

46 17/06/05(月)00:26:03 No.431484407

su1890699.jpg su1890701.jpg 山では雨が降って来たので海で初めて出会ったフレンズのカレイさんと○ンポさんだよキュプ su1890710.jpg su1890713.jpg ギンポさんはとても美味しかったよ

47 17/06/05(月)00:26:08 No.431484425

《うちは4匹の猫の縄張りなのであんまりキツネも出てこないんですよねぇ  そもそも食べ物がないというのもありますが》

48 17/06/05(月)00:26:34 No.431484530

うちの近所で現れる完全な野生動物はタヌキやイタチくらいなものね… 鳥だったらカササギが生息地にしてるけど… ゴミ出しが夜でカラスが突けないからカラスの生息が少なくて繁殖したから

49 17/06/05(月)00:27:50 No.431484806

>ニホンカモシカって西日本にはほぼいないんじゃなかったっけ… 広島県安佐北区の深川で出没してるわよ…太田川を横断するニホンカモシカが もっともあの川はカモシカ以外にも鹿とかイノシシとかが横断するけど…

50 17/06/05(月)00:28:23 No.431484928

>su1890699.jpg タルト:刺身にして食べますなー!!

51 17/06/05(月)00:28:48 No.431485023

山だけじゃなくて海にも行ったんだね☆

52 17/06/05(月)00:29:38 No.431485158

カモシカはビックリすると固まるんだよキュプ それと人間に襲われないって知ってるから凄いのんびりしてるよ 人を見たことない子は頭を下げて戦闘態勢取るけど

53 17/06/05(月)00:29:39 No.431485165

ギンポってこうやって唐揚げにして食べれるのね… そもそも姿で見たのは初めてかもしれないわ…

54 17/06/05(月)00:29:44 No.431485181

《ニホンオオカミが絶滅してなければエゾシカやアライグマに悩まされる事も少なくなったのに! ただしオオカミによる家畜及び人が襲われる被害がでますが》

55 17/06/05(月)00:30:58 No.431485463

もしかしたらすごく賢いのかしら…カモシカって もっとも好奇心が強い生物っていうのは賢い生物だけど…それだけ余裕があるのだから

56 17/06/05(月)00:31:38 No.431485623

狼って人を襲うのか?

57 17/06/05(月)00:32:33 No.431485854

山は雨でまったく釣れなかったから海に逃げたんだけど正解だったよキュプ大きいニジマスが跳ねてるのは見たんだけどね 今日そのお山で飛行機が落ちてたよ…

58 17/06/05(月)00:32:51 No.431485917

>狼って人を襲うのか? 《有り体に言うと野犬の強い版ですよ》

59 17/06/05(月)00:33:46 No.431486107

>狼って人を襲うのか? 群れで意思統一して行動するから単独で見つけたくらいでは襲わないって聞いたなぁ 臆病だからよく知らないものに出会うとあんまり近づかないとも ただし仲間を呼ばれると…

60 17/06/05(月)00:34:43 No.431486299

狼も割と好奇心が強い生物なのよね… 送り狼というけどあれは人間を見たら観察しながらついていく習性…

61 17/06/05(月)00:35:54 No.431486588

《人を直接は襲わなくても家畜を守ろうとした人が結果的に被害に遭うことはあるでしょうね》

62 17/06/05(月)00:36:01 No.431486616

>今日そのお山で飛行機が落ちてたよ… 待ってインキュベーター…立山連峰まで遠征してたのあなた!?

63 17/06/05(月)00:37:09 No.431486921

ほんとアクティブだねぇべぇさん…

64 17/06/05(月)00:37:59 No.431487103

タルト:もしかして海って富山湾ですか!?

65 17/06/05(月)00:39:35 No.431487498

《いいなぁ…あっちこっちいけて…》

66 17/06/05(月)00:39:38 No.431487512

記事を見てると…今の季節でも立山の山中って雪が積もってるのね… 救難電話をかけた時に一面真っ白って話してたと聞いたけど…こういう意味なんて…

67 17/06/05(月)00:40:23 No.431487651

パトリシアも北海道のいろんな所に陸路で行けるんじゃね?

68 17/06/05(月)00:40:51 No.431487745

あたしは今小豆島に行く計画を練ってるよ いや練らなくてもそんな遠くないんだけど…

69 17/06/05(月)00:41:29 No.431487898

《自分の車がないんですよ私》

70 17/06/05(月)00:42:40 No.431488180

同じ都道府県内でも広すぎたら移動するのに時間がかかるのよね… 福岡も東西南北中央に都市があるけど…それを全部回ったら車でも12時間くらいかかるわ

71 17/06/05(月)00:43:10 No.431488286

小豆島ならエリーちゃん達のところから近いよね☆

72 17/06/05(月)00:43:54 No.431488441

>《自分の車がないんですよ私》 『もしかしてぱとりー、関東じゃ車の免許自体は持ってても車に乗る機会が少なかった感じなうか? あそこは鉄道が色んなトコに張り巡らされてるなうし』

73 17/06/05(月)00:45:13 No.431488715

>『もしかしてぱとりー、関東じゃ車の免許自体は持ってても車に乗る機会が少なかった感じなうか? >あそこは鉄道が色んなトコに張り巡らされてるなうし』 《仰るとおりで  帰ってきたはいいけど愛車だったヴィッツは処分されていました》

74 17/06/05(月)00:46:00 No.431488908

小豆島行くなら近くの直島まで足を伸ばすのをオススメするわ… あそこは安藤忠雄も参加してる家プロジェクトが見ものだから… 地中美術館は本当にすごかったわ…もし行けるなら是非

75 17/06/05(月)00:46:02 No.431488926

都市だと車より地下鉄やバスの方が便利だからねキュプ >タルト:もしかして海って富山湾ですか!? ホタルイカはもう終わったってさ

76 17/06/05(月)00:47:07 No.431489183

タルト:山越えて反対の海まで行ったんですなー…天使様

77 17/06/05(月)00:48:26 No.431489478

(地中美術館のジェームズ・タレルの作品を思い出して鳥肌が立ってるほむ)

78 17/06/05(月)00:49:54 No.431489855

>《仰るとおりで > 帰ってきたはいいけど愛車だったヴィッツは処分されていました》 『あらら・・・そいつぁ災難だったなうね、マジで(エリヒンヤリ』

79 17/06/05(月)00:50:02 No.431489898

むむむ…ちょっと直島も含めた計画を考えるかなぁ

80 17/06/05(月)00:50:12 No.431489948

タルト:イカ以外にも豊富な海産物があると聞きましたぞー

81 17/06/05(月)00:53:02 No.431490648

>(地中美術館のジェームズ・タレルの作品を思い出して鳥肌が立ってるほむ) 何だか凄そうなものみたいだねキュプ 見た人曰く異次元だとか

82 17/06/05(月)00:53:35 No.431490798

私が建築の魔法少女の師匠と一緒に直島に行った時に小豆島を経由したのよね… 宇野港から直島に渡って小豆島に渡ってから岡山に回って帰ったんだったかしら…

83 17/06/05(月)00:54:10 No.431490934

>『あらら・・・そいつぁ災難だったなうね、マジで(エリヒンヤリ』 《私のヴィッツぅ……うぇぇん…》

84 17/06/05(月)00:55:55 No.431491308

>何だか凄そうなものみたいだねキュプ >見た人曰く異次元だとか あの人は空を切り取るのよ…普通は天井を切り取っても天井の断面が見えるけど彼は全く断面を見せない… 何分眺めてても本当に飽きないのよ…私が本気で感動したのはこれなの

85 17/06/05(月)00:56:57 No.431491503

そろそろ時間ね…私寝るわ 今週も頑張って過ごしましょう…梅雨入りするらしいけど それじゃおやすみなさい…

86 17/06/05(月)00:57:36 No.431491635

《おゆ》 《いいもん近いうちにCX-5乗ってやるもん…》

87 17/06/05(月)00:58:18 No.431491746

『気が付きゃ、もうタイムアップなうか・・・んじゃ、私もお風呂入ってくるなうか』 『今週から梅雨入り・・・私的にも嫌な季節になってくるなうね・・・んじゃ、おやすみなう』

88 17/06/05(月)00:58:59 No.431491880

>ジェームズ・タレル 検索したら何これすごい…☆

↑Top