虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/04(日)22:59:26 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/04(日)22:59:26 No.431461149

ちょっと買い物行ってくる

1 17/06/04(日)23:00:51 No.431461560

まさかこの時間に行こうというのか…

2 17/06/04(日)23:02:08 No.431461888

夜のトライアルって謎のスラム感あるよね

3 17/06/04(日)23:03:20 No.431462226

時間帯によっては客もスタッフも世紀末みたいになってる

4 17/06/04(日)23:03:24 No.431462252

深夜のドンキより治安が悪い場所に行くのか…

5 17/06/04(日)23:03:40 No.431462348

ココアピーとギリアデル買ってきて

6 17/06/04(日)23:04:47 No.431462663

198円のカツ丼が半額で売ってるぜ ひゃっはー

7 17/06/04(日)23:06:19 No.431463135

「」はここでレジの仕事できる?

8 17/06/04(日)23:07:50 No.431463542

ここよりマシな小売のレジ打ちでもクレーマーで病んだからたぶん死ぬと思う

9 17/06/04(日)23:08:37 No.431463780

大丈夫?駐車場に死体転がってない?

10 17/06/04(日)23:09:11 No.431463934

暫くここ通ったあとだとドンキがかなりまともな部類に感じられる

11 17/06/04(日)23:10:09 No.431464199

ドンキはスーパーじゃないけどここは野菜とか鮮魚も置いてるしお得感ある

12 17/06/04(日)23:13:17 No.431465056

俺の地元はそこまで治安悪くないからこの時間の客層はコンビニと変わらない

13 17/06/04(日)23:14:36 No.431465451

治安悪すぎて警察が立ち寄るようになった

14 17/06/04(日)23:16:07 No.431465861

うちも引っ越す前は少し走ったらあったから利用してたけど 特に悪い部分は無かったな 寿司が不味い以外

15 17/06/04(日)23:16:56 No.431466072

治安は悪くないけど店内は廃屋みたいに汚い

16 17/06/04(日)23:17:48 No.431466279

すごいな行ったことないや ドンキとどっちがタチ悪いの?

17 17/06/04(日)23:17:55 No.431466306

寿屋の居抜きだから古い…

18 17/06/04(日)23:19:02 No.431466595

ドンキもスレ画もその他深夜まで営業してる小売店ってなんでか薄汚い店ばっかだよね 埃っぽいというか…

19 17/06/04(日)23:19:25 No.431466715

最寄りのは正月明けに潰れた 店内変な匂いするし野菜もすぐ悪くなるからほとんど使ってなかったけど ベランダ菜園の道具や土は余所では置いてないからそこだけ困る

20 17/06/04(日)23:19:49 No.431466816

ドンキは客層が悪いのは若者だけだがここは色々な世代の悪い客層の巣窟って感じ

21 17/06/04(日)23:20:04 No.431466873

カロリーメイトが税込み130円位で買えた ドラッグストアやAmazonより安い

22 17/06/04(日)23:20:18 No.431466935

田舎界のドンキと言われてるけど万引きとクレームはこっちのがやばそうなイメージがある

23 17/06/04(日)23:20:20 No.431466943

ドンキはチンピラがよくいるだけでこっちはスラムだよ

24 17/06/04(日)23:20:27 No.431466965

ここの刺身はひと味違う色してる

25 17/06/04(日)23:21:05 No.431467141

言い方悪いけど貧民向け

26 17/06/04(日)23:21:35 No.431467245

居抜きだとヤバイけど新築ならマシなんでしょ

27 17/06/04(日)23:23:03 No.431467629

ダイソーと客層が被ってる

28 17/06/04(日)23:23:06 No.431467646

箸で持ち上げたら粘りのある糸が引いてるお刺身いいよね よくない・・・

29 17/06/04(日)23:23:52 No.431467846

薄暗い

30 17/06/04(日)23:24:48 No.431468085

>ドンキは客層が悪いのは若者だけだがここは色々な世代の悪い客層の巣窟って感じ 深夜に割引きの弁当とか漁ってる人を見ると悲しくなってくる

31 17/06/04(日)23:26:21 No.431468533

スーパー玉出みたいな感じ?

32 17/06/04(日)23:26:34 No.431468592

深夜のスーパー玉出とどっちが凄いだろうか

33 17/06/04(日)23:26:37 No.431468607

鉾田に行った時にお世話になったけど買うのは冷食ぐらいでだいたいカスミに行っちゃう

34 17/06/04(日)23:27:19 No.431468774

トライアルのアクアリウムコーナーは好き

35 17/06/04(日)23:28:05 No.431468975

大黒屋のラ・ムーとも違う感じなのか

36 17/06/04(日)23:28:43 No.431469136

確かに初めて行った時なんか変だなと思ったぐらい他の客の様子が変だった 別にここ安くないのに

37 17/06/04(日)23:28:58 No.431469201

トライアル ドンキホーテ 業務スーパー ラムー ダイソー ダイレックス

38 17/06/04(日)23:29:46 No.431469411

自分の所は割と普通 トイレットペーパーとかでお世話になる

39 17/06/04(日)23:30:00 No.431469471

深夜は冷蔵ケースとか照明消してて暗くて閉店後みたいなんだよなぁ・・・

40 17/06/04(日)23:30:02 No.431469480

どこで買っても同じスナック菓子とかインスタントラーメンとか台所用品とか電池とか買う店 生鮮と惣菜は金の無駄

41 17/06/04(日)23:30:03 No.431469488

有職者の頃久世橋の所は世話になった 去年の正月過ぎにつぶれたかな 店内の有線のチョイスが悪すぎて気が狂いそうになる EXILE系西野カナ特別スープ~が延々と流れる地獄

42 17/06/04(日)23:30:23 No.431469582

ここのトイレめっちゃ汚い…

43 17/06/04(日)23:30:49 No.431469683

生鮮食品は買わない方がいい店ってのはわかった

44 17/06/04(日)23:30:57 No.431469721

釣りやってた時は200円くらいのルアー買いまくってた

45 17/06/04(日)23:30:59 No.431469731

>有職者の頃久世橋の所は世話になった ご近所「」はじめてみた

46 17/06/04(日)23:32:40 No.431470157

そんな品揃え幅広いの?

47 17/06/04(日)23:33:08 No.431470285

いろいろ安いスーパーあるけど 安すぎるところは雰囲気やばいね…

48 17/06/04(日)23:33:11 No.431470299

>別にここ安くないのに 種類が多いから一度に全部買えるのが良いんじゃないかと思う 一つ一つは専門店の方が安い

49 17/06/04(日)23:33:35 No.431470421

ラムーより世紀末なの?

50 17/06/04(日)23:33:52 No.431470491

ここに限らず24時間やってる店は深夜は普通じゃない客が寄り付くって知った

51 17/06/04(日)23:34:02 No.431470534

ここはピザポテトとか安いよ あと結構お惣菜美味しい

52 17/06/04(日)23:34:16 No.431470595

>ご近所「」はじめてみた わお世の中狭いものだわ

53 17/06/04(日)23:34:24 No.431470636

闇金ウシジマくんって感じ

54 17/06/04(日)23:34:24 No.431470638

>大黒屋のラ・ムーとも違う感じなのか ラムーは生もの買えるけどトライアルは止めといたほうがいい さびれたホームセンターで総菜売ってるイメージだよ

55 17/06/04(日)23:34:40 No.431470712

八千代緑が丘店はマルハンと同じ店舗だからすげー柄悪い

56 17/06/04(日)23:34:40 No.431470715

その地域の治安の差なんじゃないかってくらい「」の話と近くのトライアルの差が凄い ヤバい所はそんな世紀末なの

57 17/06/04(日)23:35:00 No.431470807

>そんな品揃え幅広いの? デカい店はすごい ちょっとしたホームセンターみたい

58 17/06/04(日)23:35:02 No.431470825

店舗差や地域差もあるから一概にはくくれないぞ

59 17/06/04(日)23:35:07 No.431470855

WBSだかでカートに電子端末つけること検討しててバカか盗まれるぞって思ったけど 母体が中国だからそっちの文化ってだけだと聞いて進んでるなってなった

60 17/06/04(日)23:35:22 No.431470926

近所の複合ビルダイソーとトライアル両方あるんですけお…

61 17/06/04(日)23:35:32 No.431470967

うちの近所は生鮮悪くないけどな…店舗によるんだろう

62 17/06/04(日)23:35:37 No.431470986

>その地域の治安の差なんじゃないかってくらい「」の話と近くのトライアルの差が凄い >ヤバい所はそんな世紀末なの ひとつの目安としてカー用品コーナーが深夜施錠されるような場所はまずいらしい

63 17/06/04(日)23:35:44 No.431471015

>そんな品揃え幅広いの? 薬局とホームセンターとスーパーを足して割ったような感じ

64 17/06/04(日)23:36:03 No.431471094

>>そんな品揃え幅広いの? >デカい店はすごい >ちょっとしたホームセンターみたい 玩具や食品おいてるから上位互換に感じる

65 17/06/04(日)23:36:12 No.431471129

おもちゃコーナーにあったHGレギンレイズジュリアに1990円の値札が張ってあった どういう間違いしたらそうなるの

66 17/06/04(日)23:36:12 No.431471131

>うちの近所は生鮮悪くないけどな…店舗によるんだろう この手の「」はあそこで買うとかありえんわー!とかイメージ先行タイプが多いからしゃーない

67 17/06/04(日)23:36:15 No.431471152

>田舎界 異世界みたいに言うなや!

68 17/06/04(日)23:36:16 No.431471154

近所の所は店内がちょっと汚いくらいで比較的平和だけど 多摩だからかな?

69 17/06/04(日)23:36:31 No.431471228

近所のここは上にゲーセンが入ってるせいか客層が本当に酷い

70 17/06/04(日)23:36:41 No.431471267

牛肉があんまりよくないというか色が変わってる… 他の肉はそれほどでもないのに

71 17/06/04(日)23:36:41 No.431471268

世紀末というか場末

72 17/06/04(日)23:36:42 No.431471274

基本居抜き出店だから固まったイメージがない

73 17/06/04(日)23:36:49 No.431471308

>八千代緑が丘店はマルハンと同じ店舗だからすげー柄悪い あそこはなー… マルハン出来てからしばらく行ってないや 値引きされた鶏肉買ったら腐ってたの覚えてる

74 17/06/04(日)23:37:18 No.431471460

深夜帯にしかいかないけど凄く治安いい店舗だったんだ 1階スーパー、2階ホムセンって感じ 薬局が24時間じゃないのが惜しい

75 17/06/04(日)23:37:25 No.431471490

むちゃくちゃ交通量多い国道沿いなのに自動ドア開放状態で 入り口入ってすぐのところに野菜置いてるからそれはそれはひどいことに

76 17/06/04(日)23:37:36 No.431471536

>牛肉があんまりよくないというか色が変わってる… >他の肉はそれほどでもないのに 牛は変色しやすいから仕方ない

77 17/06/04(日)23:38:32 No.431471813

八千代のマルハンは駐車場として使ってる

78 17/06/04(日)23:38:43 No.431471864

ゲーセンとかおもちゃコーナーとかトライアルの話か分からんくらい違いあるんだな

79 17/06/04(日)23:38:52 No.431471908

いつ行ってもドリップ出てない肉がないんですけお

80 17/06/04(日)23:39:11 No.431471995

治安というか衛生状態が悪すぎる 腐敗した野菜とか平気で陳列してんなや

81 17/06/04(日)23:39:20 No.431472024

>ヤバい所はそんな世紀末なの? 店外のトイレの小便器に大が放置されていて 5月前半掃除されてない 色んな意味で黄金週間だった

82 17/06/04(日)23:39:31 No.431472074

パンを買いに行くところ

83 17/06/04(日)23:40:11 [Big-A] No.431472202

いやぁほんと参っちゃいますよねそういうお店って

84 17/06/04(日)23:40:13 No.431472214

惣菜や弁当の種類多いから好きよ

85 17/06/04(日)23:40:17 No.431472226

地域差大きすぎない? うちのところ全然まともだよ

86 17/06/04(日)23:40:20 No.431472245

>生鮮食品は買わない方がいい店ってのはわかった たまに惣菜をカゴに入れたはいいけど戻すのが面倒になった客がその辺の棚に置くもんだから 陳列棚で悪臭を放ってる惣菜とかたまに見るよ

87 17/06/04(日)23:40:32 No.431472293

割と普通のスーパー過ぎて「」の話の盛り方が酷いってのがよくわかったよ

88 17/06/04(日)23:40:44 No.431472339

店舗による の幅が広いんだろうな…

89 17/06/04(日)23:41:30 No.431472530

棚に戻すのめんどくさくなってそこらへんの棚に押し込まれてる商品がほんと多い…

90 17/06/04(日)23:41:39 No.431472578

>いやぁほんと参っちゃいますよねそういうお店って 駅前の大型スーパーが潰れた余波で地域の生命線になって あのクソでかカートがなくなって普通のカートとカゴになって笑った でも物はそう悪くないよね、冷凍食品やすいし

91 17/06/04(日)23:41:54 No.431472635

>治安というか衛生状態が悪すぎる >腐敗した野菜とか平気で陳列してんなや 腐敗は流石に盛りすぎだろうけど 日焼けして黄色くなってるキャベツはよく見る

92 17/06/04(日)23:42:08 No.431472701

>いつ行ってもドリップ出てない肉がないんですけお ディスカウントストアなんてどうせ解凍肉なんだからむしろ出ないわけないわ

93 17/06/04(日)23:42:23 No.431472760

>割と普通のスーパー過ぎて「」の話の盛り方が酷いってのがよくわかったよ いやマジ店舗によるぞ 未だにビーストサーガの玩具が定価でうられてる

94 17/06/04(日)23:42:24 No.431472764

>割と普通のスーパー過ぎて「」の話の盛り方が酷いってのがよくわかったよ 一軒だけしかないならまだしもわりと店舗あるからな その差だろう

95 17/06/04(日)23:42:37 No.431472819

平気で腐ってるとかいうのは流石にバカすぎないか そんなもん営業停止になるだろ

96 17/06/04(日)23:42:39 No.431472829

>ゲーセンとかおもちゃコーナーとかトライアルの話か分からんくらい違いあるんだな 潰れた店に入居するからそこの面積に左右される

97 17/06/04(日)23:43:01 No.431472943

鶏肉が他の肉とパッケージの仕方が違う…

98 17/06/04(日)23:43:21 No.431473044

貧乏学生の頃重宝してたよ ここのクソ安いお米食べてると実家に帰って食べる普通のコシヒカリがたまらなく美味しいんだ

99 17/06/04(日)23:43:39 No.431473123

わりと綺麗な大型店舗もあるけど 大抵はちょっと埃っぽい

100 17/06/04(日)23:43:43 No.431473146

色がドス黒いの間違いだよな

101 17/06/04(日)23:43:58 No.431473222

ホルモンだけ相場の半額とかで売られてるから俺の中ではホルモン屋さん

102 17/06/04(日)23:44:02 No.431473246

>割と普通のスーパー過ぎて「」の話の盛り方が酷いってのがよくわかったよ ほんと店舗によってはただのスーパー

103 17/06/04(日)23:44:27 No.431473348

よくアニソン流してる

104 17/06/04(日)23:44:44 No.431473433

お菓子の品揃えがやたら豊富だから嬉しい… かあさんビスケットとかなかなか無い

105 17/06/04(日)23:44:54 No.431473486

某大物で初めて知った

106 17/06/04(日)23:45:00 No.431473516

こういうところのホルモンってゲロまずいイメージがあるんだけど大丈夫なんだろうか

107 17/06/04(日)23:45:35 No.431473678

>平気で腐ってるとかいうのは流石にバカすぎないか >そんなもん営業停止になるだろ 舐めんなよ 他店と同じノリで半額品買うとヤバイ目見るぞ

108 17/06/04(日)23:45:42 No.431473715

鶏肉は業務スーパーの方がやばいイメージがある・・・

109 17/06/04(日)23:45:59 No.431473798

百貨店→ショッピングモール→ok→ドンキ→ABSマートの順で客層と店員の質がどんどん下がる こいつは…

110 17/06/04(日)23:46:34 No.431473973

>八千代緑が丘店はマルハンと同じ店舗だからすげー柄悪い さらに2階のキャッツアイからチンパンジーの鳴き声もするぞ!

111 17/06/04(日)23:46:48 No.431474043

>こういうところのホルモンってゲロまずいイメージがあるんだけど大丈夫なんだろうか むしろ脂しっかりのってて美味い

112 17/06/04(日)23:47:00 No.431474091

>さらに2階のキャッツアイからチンパンジーの鳴き声もするぞ! こええよ!

113 17/06/04(日)23:47:13 No.431474136

一応国内産の鶏肉だしまぁ…すごい量のブラジル産冷凍鶏肉はたまに見かけるが買ったことはない

114 17/06/04(日)23:47:16 No.431474147

>こういうところのホルモンってゲロまずいイメージがあるんだけど大丈夫なんだろうか 捌けるやつ雇ってるわけないし精肉業者のパッケージ品仕入れて売ってるだけでしょ

115 17/06/04(日)23:47:30 No.431474208

経費削減で警備員外すのはやべえなって思った

116 17/06/04(日)23:47:33 No.431474221

>舐めんなよ >他店と同じノリで半額品買うとヤバイ目見るぞ はいはいもういい年なんだからウソついてると恥ずかしいよオジサン

117 17/06/04(日)23:48:38 No.431474531

>>八千代緑が丘店はマルハンと同じ店舗だからすげー柄悪い >さらに2階のキャッツアイからチンパンジーの鳴き声もするぞ! 2階に2つもレストランがあるから儲かってるんだろうな…

118 17/06/04(日)23:49:02 No.431474637

野菜と肉はまだギリギリなんとかなる 海鮮だ海鮮だけはマジでやばい

119 17/06/04(日)23:49:23 No.431474699

>一応国内産の鶏肉だしまぁ…すごい量のブラジル産冷凍鶏肉はたまに見かけるが買ったことはない 冷凍肉なら業務のシーラが一番よ

120 17/06/04(日)23:49:42 No.431474775

地元の店は店員が万引犯から恐喝して捕まったとか聞いた

121 17/06/04(日)23:49:46 No.431474793

>すごい量のブラジル産冷凍鶏肉はたまに見かけるが買ったことはない ブラジル産て腐敗肉輸出がニュースになってたのに今も買うやついるのかな…いるんだろうな…

122 17/06/04(日)23:49:47 No.431474798

職場の近くにあるけど、行ったこと全然ないな 同じぐらいの距離に他のスーパーがあるからという理由もあるけど

123 17/06/04(日)23:49:48 No.431474807

24時間スーパーと刺身は相性悪いと思うんだ

124 17/06/04(日)23:50:12 No.431474909

>八千代緑が丘店 何度か行ったけどお船アーケード周りだけ妙に異質だったのがなんか微笑ましかった

125 17/06/04(日)23:50:25 No.431474963

書き込みをした人によって削除されました

126 17/06/04(日)23:50:26 No.431474967

やっぱ24時間営業がよくないよ敷地内も店舗内もくたびれちゃう

127 17/06/04(日)23:51:00 No.431475126

>2階に2つもレストランがあるから儲かってるんだろうな… 片方はマルハンの一部だけどな

128 17/06/04(日)23:52:22 No.431475499

前千葉~千葉港あたりの357沿いにあったような気がしたけどなくなっちゃったの?

129 17/06/04(日)23:52:37 No.431475565

八千代緑が丘は500mlペットボトル陳列してる冷蔵庫一つでやばい感じしてくるからすごい

130 17/06/04(日)23:53:32 No.431475749

こんなスーパー初めて知った

131 17/06/04(日)23:54:39 No.431475987

ぐぐったら東京になかった どおりでわからんはずだ

132 17/06/04(日)23:56:06 No.431476308

関東で見た店は新設だったから綺麗でよかった 地元の那珂川にある店とは別物だった

↑Top