虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/04(日)21:15:27 泥の食事 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/04(日)21:15:27 No.431434389

泥の食事

1 17/06/04(日)21:18:52 No.431435276

料理人の英霊とかいませんか

2 17/06/04(日)21:19:17 No.431435372

食事マナーの悪そうな泥!

3 17/06/04(日)21:19:19 No.431435380

この程度の泥、飲み干せなくて何が英雄か!

4 17/06/04(日)21:19:26 No.431435404

久々にSS書いてるけどむずかゆい…

5 17/06/04(日)21:19:36 No.431435455

キルケー…

6 17/06/04(日)21:19:41 No.431435475

セイバーにいたはず

7 17/06/04(日)21:19:42 No.431435481

そーれ、一気一気!

8 17/06/04(日)21:20:48 No.431435777

>この程度の泥、飲み干せなくて何が英雄か! HFで泥に飲み込まれる癖に…

9 17/06/04(日)21:21:05 No.431435857

>料理人の英霊とかいませんか エスコフィエ!

10 17/06/04(日)21:22:53 No.431436377

ロバ子は料理人でいいんだろうか…

11 17/06/04(日)21:25:20 No.431437019

ライダーガバガバ君も料理上手だったはず

12 17/06/04(日)21:27:24 No.431437578

実を言うとタイタスも料理旨い設定だけどこの設定死蔵状態

13 17/06/04(日)21:30:03 No.431438228

>ロバ子は料理人でいいんだろうか… ロバ子はプロじゃなくて趣味でやってるアマだから料理人とは違うと思うんじゃよ 喫茶店でバイトはしてたけど

14 17/06/04(日)21:30:14 No.431438281

かちかち山のたぬきとか料理英霊なれそう

15 17/06/04(日)21:30:29 No.431438346

今練ってる道雪の義理の息子でギンちゃんさんの旦那さんの宗茂は料理上手っていう逸話をどっかでみたけどなんか胡散臭いしたしかめられなかったから保留してる でも雰囲気的に小器用にやれちゃいそうなんだよなあの西国一の勇者

16 17/06/04(日)21:30:39 [ハイマ] No.431438388

アイス作るよ!

17 17/06/04(日)21:30:49 No.431438435

特技:自炊

18 17/06/04(日)21:31:32 No.431438625

料理上手くらいなら情報なくても盛っていいと思うの… シェフ顔負けとか美味しんぼなら人殺せるとか書かなければ

19 17/06/04(日)21:31:45 No.431438675

>かちかち山のたぬきとか料理英霊なれそう 鍋だけじゃメニュー少ないからとある狐からハンバーグを習おう

20 17/06/04(日)21:34:07 No.431439259

妲己特製ハンバーグ

21 17/06/04(日)21:35:12 No.431439507

玉藻オルタがニヤニヤしている

22 17/06/04(日)21:35:43 No.431439641

オデュッセウスがメシマズと思われたままなのもあれなのでどこかでフォローしたい

23 17/06/04(日)21:36:08 No.431439752

泥レストラン!

24 17/06/04(日)21:38:52 No.431440391

>オデュッセウスがメシマズと思われたままなのもあれなのでどこかでフォローしたい 下手物しか進めないのが悪いんだろうに…

25 17/06/04(日)21:39:51 No.431440633

su1890374.txt 積極的に自泥組織の構成員鱒を増やしていきたい 詠唱考えるのって難しいね

26 17/06/04(日)21:40:46 No.431440854

オデュッセウス自身はグルメだよ 蛆虫チーズだって現代人こんなもん食うのかよやべえなって思ってたよ 余ったから他人に食わせてるだけだよ

27 17/06/04(日)21:41:46 No.431441084

姫鶴ちゃんとか必死にフォローしてくれてたよね

28 17/06/04(日)21:41:49 No.431441101

>オデュッセウス自身はグルメだよ >蛆虫チーズだって現代人こんなもん食うのかよやべえなって思ってたよ うn >余ったから他人に食わせてるだけだよ オイ

29 17/06/04(日)21:42:36 No.431441279

割と頻繁にオデュの思考が分からなくなって絡みづらい!

30 17/06/04(日)21:43:01 No.431441362

メシマズネタは話を転がしやすいからか きくたけも愛用してた覚えがある

31 17/06/04(日)21:43:33 No.431441484

>su1890374.txt 殺し屋!銃剣!首斬判事!天使の塵!

32 17/06/04(日)21:44:03 No.431441612

割と前から気になってたんだけど オデュってナチュラルクズでいいんだよね…?

33 17/06/04(日)21:44:29 No.431441713

>割と頻繁にオデュの思考が分からなくなって絡みづらい! ギャグとシリアスでキャラの思考回路は違うよ オデュだって本来露骨にエロオヤジやらないしペネロペだってお仕置き鬼嫁じゃないし

34 17/06/04(日)21:44:57 No.431441821

>割と頻繁にオデュの思考が分からなくなって絡みづらい! 女で入って口説かれろ ただマジっぽい時とヤバい時を見紛うなよ

35 17/06/04(日)21:46:08 No.431442076

>割と前から気になってたんだけど >オデュってナチュラルクズでいいんだよね…? 普段からわざとヘイト集めるように振舞ってるだけだよ……

36 17/06/04(日)21:46:10 No.431442083

オデュの暗黒面の多くは中の人のキャプテンハーレムから混ざってきたものなのかもしれない

37 17/06/04(日)21:46:19 No.431442126

>>割と頻繁にオデュの思考が分からなくなって絡みづらい! >女で入って口説かれろ 刹那状態で口説かれた時はワシおんなのこにされるかと思ったよ なった

38 17/06/04(日)21:46:34 No.431442189

>割と前から気になってたんだけど >オデュってナチュラルクズでいいんだよね…? ちげーよ!って声を大にしていいたいところだけどなんかこう否定する材料がないのがつらい

39 17/06/04(日)21:47:41 No.431442482

>オデュってナチュラルクズでいいんだよね…? ナチュラルクズというかまずふざけて相手の底を見極めてそれによって対処変えるめっちゃ厄介なタイプ しかも割と敵味方で態度くっきり分ける

40 17/06/04(日)21:47:47 No.431442504

なんというか同じ思考に立つのが難しいというか友達になりたいけどなれないというか まぁ英霊だし知将だししゃーなしだな!

41 17/06/04(日)21:47:48 No.431442508

>>割と前から気になってたんだけど >>オデュってナチュラルクズでいいんだよね…? >普段からわざとヘイト集めるように振舞ってるだけだよ…… いや偽悪とかと方向性がだいぶ違うような…

42 17/06/04(日)21:49:10 No.431442871

オデュはお道化演じて反応で相手を見極めるタイプ、間違いなく強キャラ

43 17/06/04(日)21:50:06 No.431443114

結局ネバダは集まらなかった感じかのう

44 17/06/04(日)21:50:17 No.431443159

SSで出すと分かるがオデュのエミュはかなりむずい

45 17/06/04(日)21:51:11 No.431443391

>su1890374.txt なぜだろうギャキィの作者的サムシングを感じる

46 17/06/04(日)21:51:21 No.431443427

シリアスならいいんだけどギャグでも思考が見えないから絡みづらい!

47 17/06/04(日)21:52:20 No.431443690

顔を合わせての会話でも思考なんて見えないんだから顔が見えない上何かになりきった会話で思考が読めないのは当然なのだ

48 17/06/04(日)21:52:44 No.431443787

わしオデュはバットマンのつもりで動かしてるよ 普段はプレイボーイのブルース・ウェインで 内面は黒い物が綯い交ぜになってるけど正義の為に生きたいバットマンだよ 恵梨佳ちゃんがロビンとかバーバラみたいなサイドキック ちなみに小アイアスはザズー

49 17/06/04(日)21:53:43 No.431444040

まずバットマンがわかんねえ!

50 17/06/04(日)21:53:53 No.431444076

ギャグのセンスが鬼畜王ランス

51 17/06/04(日)21:54:05 No.431444124

観ロォォォォォォ!!!

52 17/06/04(日)21:55:00 No.431444373

バットマンが分からない…

53 17/06/04(日)21:55:10 No.431444412

バットマンはなんか骨にされた映画だかドラマだけやけに印象に残ってる

54 17/06/04(日)21:55:30 No.431444491

>わしオデュはバットマンのつもりで動かしてるよ >普段はプレイボーイのブルース・ウェインで >内面は黒い物が綯い交ぜになってるけど正義の為に生きたいバットマンだよ 二面性あるし穀潰しの戦線離脱みたいな突発的な事態で結構うろたえるとことかそれっぽいな…

55 17/06/04(日)21:55:43 No.431444537

サイドキックってなんだろう

56 17/06/04(日)21:55:50 No.431444565

分からないけどそんな考えてなりしてないから無問題だったら これからも素で絡むね…

57 17/06/04(日)21:56:04 No.431444615

ここは1人1000字オデュが会った人を語りまくる怪文書で理解を深めよう

58 17/06/04(日)21:56:37 No.431444743

>サイドキックってなんだろう ヒーローの相棒役 初代仮面ライダーで言えば滝和也

59 17/06/04(日)21:56:42 No.431444760

>ここは1人10000字オデュが会った人を語りまくる怪文書で理解を深めよう

60 17/06/04(日)21:56:42 No.431444761

>サイドキックってなんだろう 相棒とかサポート役とかそんな感じの役柄だ

61 17/06/04(日)21:56:45 No.431444778

ダークナイト実写バースだとチベットで忍者の修行してきたバットマン

62 17/06/04(日)21:56:51 No.431444802

バットマンって外道を以て外道を成敗するイメージ 見たことないけど

63 17/06/04(日)21:57:39 No.431445004

>>サイドキックってなんだろう >ヒーローの相棒役 >初代仮面ライダーで言えば滝和也 ヒロインポジじゃなかったんだ…

64 17/06/04(日)21:58:17 No.431445163

バットマンはイヤーワンイヤーツーがオススメ シナリオを楽しみたいならロングハロウィーンが好きだけどバットマンの内面描写は特に無いかな よくオススメとして名前が上がるアーカムアサイラムはジョーカーにスポットが当たってるからバットマンを知るには向かないかも 完全新規なら梟シリーズから入ってイヤーワンやDKRに行くのもいいかも 他のヒーローも見たいならキングダムカムもいいと思う ただキングダムカムはバットマン主役じゃないから注意だよ バットマンの本質を知りたいのならキリングジョークのラストシーンも良いと思う ただしキリングジョークはアニメがイマイチな出来だったので原作を読もう

65 17/06/04(日)21:58:33 No.431445216

QQ

66 17/06/04(日)21:58:44 No.431445257

100字でいいからオデュから見たいろんな女の子評は見たい

67 17/06/04(日)21:58:59 No.431445310

AAA

68 17/06/04(日)21:59:01 No.431445322

怪文章と言えばAAAもイタケ仮面もタイタスも面識ないんだな

69 17/06/04(日)21:59:11 No.431445367

B宝具

70 17/06/04(日)21:59:33 No.431445456

>ダークナイト実写バースだとチベットで忍者の修行してきたバットマン バットマンは実際忍術修得しててそれがメインの格闘術だったりするのよ

71 17/06/04(日)22:00:04 [ホライゼット] No.431445564

なんで私を召喚するんですKEOOOOOOO!!!!

72 17/06/04(日)22:00:06 No.431445576

忍術が格闘術になってるあたりさすがアメリカ…

73 17/06/04(日)22:00:19 No.431445632

「」ゲミヤ同士で触れてきた作品が全然違うのいいよねよくない 俺は孤独だ……!!!

74 17/06/04(日)22:00:25 No.431445653

オデュってだけで皆キャラが思い浮かぶのは凄いと思う

75 17/06/04(日)22:00:59 No.431445811

前回のなりで口説かれてたのはレイシ姉と姫鶴ちゃんだっけ 前々回だとエリカちゃんとレイシ姉と放火魔

76 17/06/04(日)22:01:20 No.431445893

「」ゲミヤ多しといえどスターウォーズのレジェンズ語れる「」ゲミヤはいないと思う

77 17/06/04(日)22:01:52 No.431446014

>怪文章と言えばAAAもイタケ仮面もタイタスも面識ないんだな ハバキリはオルタだけどタイタスと新宿で面識ある つるぺた剣とか呼んでる辺り対神性と対竜の抑止力の代行者で同業っぽい

78 17/06/04(日)22:01:57 No.431446027

>バットマンはなんか骨にされた映画だかドラマだけやけに印象に残ってる アニメならB&Bの恐怖のエンペラー・ジョーカーって話だと思うんだけどどうかな…… 骨にされたってのがイマイチ思い出せない

79 17/06/04(日)22:02:03 No.431446052

>「」ゲミヤ多しといえど月刊少年ライバル語れる「」ゲミヤはいないと思う

80 17/06/04(日)22:02:12 No.431446097

つまりバットマンビギンズ以外のバースでもだいたいチベットで忍者修行を……?

81 17/06/04(日)22:02:47 No.431446235

ワシはごく平凡な作品にしかハマって無い…

82 17/06/04(日)22:02:49 No.431446247

バーティミアスくらいなら語れる「」ゲミヤいるじゃろー

83 17/06/04(日)22:02:55 No.431446266

>「」ゲミヤ多しといえど「」デュとギリシャ語れる「」ゲミヤはいないと思う

84 17/06/04(日)22:03:26 No.431446407

この手のあれこれでチベット修行がお約束だけど一体何かそんなすごいものがあるんだろうかチベット

85 17/06/04(日)22:03:32 No.431446440

>つまりバットマンビギンズ以外のバースでもだいたいチベットで忍者修行を……? はい 両親が殺されてから世界中で武術の修行してた設定なんで色んな所行ってるよ

86 17/06/04(日)22:04:00 No.431446549

「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって

87 17/06/04(日)22:04:06 No.431446579

>「」ゲミヤ多しといえどプリズマでもFateでもないイリヤ語れる「」ゲミヤはいないと思う

88 17/06/04(日)22:04:11 No.431446616

そういや最近ギリシャ泥見ないね

89 17/06/04(日)22:04:42 No.431446730

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって 何でもいいならエロ漫画のめぐりドコロ

90 17/06/04(日)22:05:20 No.431446875

ディープ!

91 17/06/04(日)22:06:06 No.431447056

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって ウルトラマンガイア

92 17/06/04(日)22:06:23 No.431447121

基本的に忍術修行は日本だと思う ラーズに師事してたってのはビギンズの独自設定じゃなかったかな ただ忍術修得してるのは殆どのバースで共通だと思う

93 17/06/04(日)22:06:25 No.431447129

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって 藤田和日郎作品…と言いたいが 作品に絞るとヴォイニッチホテル

94 17/06/04(日)22:06:27 No.431447136

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって ちょっと前までまどマギで今けもの 二番→三番にfatezero

95 17/06/04(日)22:06:55 No.431447248

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって ゆるゆり

96 17/06/04(日)22:06:57 No.431447258

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって は、鋼……

97 17/06/04(日)22:07:12 No.431447319

>>「」ゲミヤ多しといえど月刊少年ライバル語れる「」ゲミヤはいないと思う 朱憑とか絶対科学とかあしたのファミリアとか好きじゃったよ… いつのまにか廃刊になってていっぱいかなしい

98 17/06/04(日)22:07:18 No.431447349

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって みんなの泥かな…

99 17/06/04(日)22:07:26 No.431447390

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって キングダムハーツ!!

100 17/06/04(日)22:07:55 No.431447494

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって 今FLOWERSにハマってる

101 17/06/04(日)22:07:57 No.431447504

>バーティミアスくらいなら語れる「」ゲミヤいるじゃろー デルトラもドラゴンラージャもデモナータも好きだぞ

102 17/06/04(日)22:08:15 No.431447594

おかしい…型月作品が上がらない…

103 17/06/04(日)22:08:21 No.431447621

実写ダークナイトの前編ビギンズではヒマラヤの忍者の里の師匠忍者が正義感で悪の街アーカムを丸ごと破壊しに来てバットマンと戦うという楽しい展開が

104 17/06/04(日)22:08:44 No.431447721

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって 征途

105 17/06/04(日)22:08:47 No.431447727

>>バーティミアスくらいなら語れる「」ゲミヤいるじゃろー >デルトラもドラゴンラージャもデモナータも好きだぞ お仲間じゃあ! ネシャンサーガもライラの冒険も好きじゃぞ! 一時期は西洋ファンタジー読みあさってた

106 17/06/04(日)22:09:00 No.431447783

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって 戯言

107 17/06/04(日)22:09:39 No.431447962

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって 最近の作品でお恥ずかしいが デュラララ

108 17/06/04(日)22:09:39 No.431447968

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって はてしない物語 次点で二流小説家

109 17/06/04(日)22:09:56 No.431448049

>朱憑とか絶対科学とかあしたのファミリアとか好きじゃったよ… >いつのまにか廃刊になってていっぱいかなしい 同志よ! 朱憑も氷ッスもあしたもハッピーエンドしたから安心してほしい 特にあしたは最終号まで続いた上でほぼみんな幸せになった ちなみにワシ一番好きだったののっとれ小松銀座商店街

110 17/06/04(日)22:10:46 No.431448273

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって 悲鳴伝 1巻完結としてすごい綺麗で好き

111 17/06/04(日)22:10:48 No.431448283

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって アメコミならバットマンメイン ディズニーは短編シリーズ込みなら摩天楼狂笑曲で長編だけならアナ雪かアリスか眠れる森の美女の三択 テレビシリーズ作品ならフィニファがダントツ ゲームはエロゲ込みなら鬼畜王 ゲーム性のみで言うならDMCかMVCシリーズで世界観とか総合で評価するならアーカムシリーズかRDR ロボットモノはマジンガーZがトップ あとアメコミOVAならDKRが一番

112 17/06/04(日)22:11:07 No.431448366

>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって ゴッドイーター

113 17/06/04(日)22:11:14 No.431448386

「」ゲミヤが十人十色と分かる

114 17/06/04(日)22:11:26 No.431448427

まどかはにじファンで二次小説書いてたよ 24話まで行ったところでにじファンが死んだよ

115 17/06/04(日)22:12:12 No.431448611

>>「」ゲミヤ君の一番好きな作品…知りたいなって >キングダムハーツ!! 語ろう

116 17/06/04(日)22:12:18 No.431448633

そういえば泥以外の二次創作やったことないな

117 17/06/04(日)22:12:57 No.431448782

にじファンもう知らない人いそうだなあ、昔はあそこが一番でかかった

118 17/06/04(日)22:13:04 No.431448822

一番が多過ぎる…

119 17/06/04(日)22:13:09 No.431448842

にじファン死んでたのか…今知ったよ

120 17/06/04(日)22:13:30 No.431448933

オデュみたいに好きが多いんだな分かった

121 17/06/04(日)22:13:47 No.431448990

割とすぐハーメルン出来たよね 難民を笛吹いて連れて行くっていう命名理由だったはず

122 17/06/04(日)22:14:07 No.431449072

あしたのファミリアは本当にみんな読んでほしい

123 17/06/04(日)22:14:30 No.431449157

にじファン死んだ後は一次創作いくつか書いてたけど全部エタった 新作考えてたところに泥ブームが来て創作はほとんどそっちにシフトしたなぁ

124 17/06/04(日)22:14:32 No.431449170

まあ企業運営サイトとしてはフリーダムすぎた

↑Top