わぁい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/04(日)20:45:29 No.431426781
わぁい!おさけ!
1 17/06/04(日)20:46:43 No.431427184
煩悩ー!
2 17/06/04(日)20:46:46 No.431427199
毎回のことだけど本当にシコれねえなトウの立った古い方の珍妙な生き物!
3 17/06/04(日)20:47:27 No.431427377
トウのたった古い方の姫様きたな…
4 17/06/04(日)20:47:28 No.431427385
>毎回のことだけど本当にシコれねえなトウの立った古い方の珍妙な生き物! 頭が趣味悪い扱いされてるのが本当にひどい
5 17/06/04(日)20:47:35 No.431427415
見た目はそれなりに美人なのにここまでシコれないキャラに仕上げてるのはすごいと思う
6 17/06/04(日)20:48:02 No.431427577
われのものになれー!
7 17/06/04(日)20:48:16 No.431427631
トウが立ってるから襲われる心配ありません!
8 17/06/04(日)20:48:22 No.431427663
身近な人々の直虎への言い草が酷い
9 17/06/04(日)20:48:37 No.431427728
ひでえ絡み酒だ
10 17/06/04(日)20:48:40 No.431427748
井伊直虎 未だ俗人
11 17/06/04(日)20:48:41 No.431427750
来週は何言われるやらこのトウの略珍妙な姫様
12 17/06/04(日)20:48:44 No.431427768
入ったのわかります?
13 17/06/04(日)20:48:55 No.431427810
トウが立ってるし酔っぱらうとめんどくさいし…
14 17/06/04(日)20:48:55 No.431427812
書き込みをした人によって削除されました
15 17/06/04(日)20:48:57 No.431427822
お頭は亀に似て…いややっぱないわ
16 17/06/04(日)20:49:15 No.431427901
殿のわるくちで意気投合した
17 17/06/04(日)20:49:53 No.431428063
嫁の言葉で我に返るのが面白すぎた 仏役に立たねーな!!
18 17/06/04(日)20:50:13 No.431428141
歴代大河でババアだから襲われる心配ないって言われた女キャラって初めてだと思う
19 17/06/04(日)20:50:34 No.431428239
本当に子宮でもの考えすぎてて そのこと見抜かれてズタボロ言われてるけど
20 17/06/04(日)20:51:35 No.431428545
亀みたい…亀の生まれ変わり… 寝るか
21 17/06/04(日)20:51:38 No.431428553
シバサキ・コウを「顔整ってるけど歳は食ってるよね」って扱いで一貫してる脚本家は鬼だと思う
22 17/06/04(日)20:51:49 No.431428607
源平物語のカムロ
23 17/06/04(日)20:51:50 No.431428609
よし!寝るか!
24 17/06/04(日)20:52:17 No.431428714
知力低そう
25 17/06/04(日)20:52:28 No.431428767
さっきの実況でも言われてたけどスイーツ大河へのアンチテーゼっぽい
26 17/06/04(日)20:52:40 No.431428816
かつてこれほど酷いBGMで告白した大河ヒロインがいただろうか
27 17/06/04(日)20:52:41 No.431428825
酒癖悪いのは確か最初からだよねこの元尼さん
28 17/06/04(日)20:53:03 No.431428943
つまんね…
29 17/06/04(日)20:53:26 No.431429044
さす直どころかいつも誰からか駄目出しされる系主人公
30 17/06/04(日)20:53:28 No.431429048
>シバサキ・コウを「顔整ってるけど歳は食ってるよね」って扱いで一貫してる脚本家は鬼だと思う 「本当に心底美人な人以外はNG」と言われる斜め下からのカットとかもあるからセーフ!
31 17/06/04(日)20:54:06 No.431429181
>酒癖悪いのは確か最初からだよねこの元尼さん はじめてのおさけで絡んでたからな
32 17/06/04(日)20:54:32 No.431429276
一応臣下には慕われると思うけどそれはそれとしてボロクソに言われる
33 17/06/04(日)20:54:37 No.431429305
スイーツ大河って江以外ろくに知らんような人が作った凄い的外れなくくりという印象しかない
34 17/06/04(日)20:54:44 No.431429349
しかしそれでもギャグ回だと思いきや 結構真面目だった
35 17/06/04(日)20:55:11 No.431429446
まとまりやすいトップではある それはそれとして知力は低い(公式見解)
36 17/06/04(日)20:55:11 No.431429447
柴咲コウだけじゃなくて三浦春馬は顔のいいクズ扱いで高橋一生にはオラッ!曇れ!ってしてくる
37 17/06/04(日)20:55:13 No.431429462
煩悩小僧で泥酔小僧すぎる…
38 17/06/04(日)20:55:20 No.431429489
スイーツ大河っていうか大河にありがたいな主人公の過剰な持ち上げへのアンチテーゼっぽく見えるな 常に誰かしらに駄目だしされてる
39 17/06/04(日)20:55:36 No.431429554
そもそもスイーツって言葉自体壺の言葉だろう なんかよくわからん概念の塊だ
40 17/06/04(日)20:56:22 No.431429724
目立った功績ある人でもないしボロクソに言われつつもがくくらいがちょうどいいとは思う
41 17/06/04(日)20:56:28 No.431429740
「」はこういう女性好きでしよ? 女上司にしたいでしょ?
42 17/06/04(日)20:56:34 No.431429765
>柴咲コウだけじゃなくて三浦春馬は顔のいいクズ扱いで高橋一生にはオラッ!曇れ!ってしてくる おかしい…事前情報じゃ3人とも主人公格扱いだったはずなのに…
43 17/06/04(日)20:57:10 No.431429905
乙女ゲーか何かみたいではあるけど相当ギャグ寄りではあるよねうn 定番の流れみたいな所はあるけどそこに何かしら足してるよね
44 17/06/04(日)20:57:18 No.431429938
ここんところで主人公が妙に持ち上げられてた大河ってあったかなぁ 江とMUSASHIと…タッキー義経とか?
45 17/06/04(日)20:57:25 No.431429964
幼少編のお前いくら何でそこまで鶴はノーカンなんだって感じが蘇ってきた
46 17/06/04(日)20:57:28 No.431429977
じゅけーにに対して啖呵きった直虎はどこにいったんですか?
47 17/06/04(日)20:57:35 No.431430005
丁寧に井伊谷の話をしてくれるだけに蛮賊くるの楽しみだね
48 17/06/04(日)20:57:43 No.431430048
>「」はこういう女性好きでしよ? >女上司にしたいでしょ? 六佐帰れや!
49 17/06/04(日)20:57:49 No.431430073
>さす直どころかいつも誰からか駄目出しされる系主人公 今日はちょう珍しく上手くいったぞ! 懇親会開いただけだが
50 17/06/04(日)20:58:22 No.431430199
>おかしい…事前情報じゃ3人とも主人公格扱いだったはずなのに… そもそもイケメン二人が姫に猛アプローチする話みたいな予告流してたよね
51 17/06/04(日)20:58:43 No.431430299
>ここんところで主人公が妙に持ち上げられてた大河ってあったかなぁ >江とMUSASHIと…タッキー義経とか? 直江兼次がかなりひどかった
52 17/06/04(日)20:58:53 No.431430329
>ここんところで主人公が妙に持ち上げられてた大河ってあったかなぁ >江とMUSASHIと…タッキー義経とか? ああほら吉田松陰
53 17/06/04(日)20:58:53 No.431430331
スイーツっていうか少女漫画とか乙女ゲー
54 17/06/04(日)20:58:54 No.431430338
>丁寧に井伊谷の話をしてくれるだけに蛮賊くるの楽しみだね オリキャラ盗賊団って多分蛮族に無残に殺される役目だよね… 他の名ありキャラって大体生き延びるし
55 17/06/04(日)20:59:00 No.431430360
>そもそもイケメン二人が姫に猛アプローチする話みたいな予告流してたよね 嘘予告すぎる…
56 17/06/04(日)20:59:01 No.431430366
安易に労働力を増やすと治安が乱れ困ったら飲み会! 田舎あるある
57 17/06/04(日)20:59:29 No.431430477
>ああほら吉田松陰 あれ別に松蔭主人公じゃないじゃん!
58 17/06/04(日)20:59:30 No.431430483
なんか不思議なことが起きてろくざが幼女になれば あらゆる行動を許せるのに…!
59 17/06/04(日)20:59:36 No.431430512
天地人は妄想の中で家康に参ったー!とかやらせてたからな
60 17/06/04(日)20:59:43 No.431430538
>直江兼次がかなりひどかった いい声の方で上書きされて思い出せない…
61 17/06/04(日)20:59:44 No.431430544
レイパーが念入りにレイプされちゃうんだ…
62 17/06/04(日)20:59:46 No.431430555
昼にBSの風林火山見てるけど信玄のお付きの人で若いころの一生君が出てきてこれは間者…
63 17/06/04(日)20:59:55 No.431430604
天地人は確かにひどかった まぁアレだけが原因じゃないけど
64 17/06/04(日)20:59:56 No.431430608
あまりドラマや映画見ない身にこの尼小僧がシコれる作品教えて欲しい
65 17/06/04(日)21:00:12 No.431430669
猪が怖いってそれでよく武士なんかやってられるなろくざ
66 17/06/04(日)21:00:12 No.431430671
史実プロテクトがないってのはどこでも死ねるってことだからな…
67 17/06/04(日)21:00:23 No.431430708
歴史よく知らないんだけどこのあと ほらきた!ってなるの?
68 17/06/04(日)21:00:34 No.431430760
>あまりドラマや映画見ない身にこの尼小僧がシコれる作品教えて欲しい ガリレオくらいしか知らないや
69 17/06/04(日)21:00:45 No.431430809
>あまりドラマや映画見ない身にこの尼小僧がシコれる作品教えて欲しい 日本沈没(リメイク版)を先に昭和版見てからならひょっとしたらシコれるかも どうしても駄目ならDr.コトー見なさい
70 17/06/04(日)21:00:49 No.431430822
>嘘予告すぎる… 嘘ポスターなら八重の桜も…
71 17/06/04(日)21:00:57 No.431430850
ほら 武田が来た! を待ってる「」がちらほらいる
72 17/06/04(日)21:01:42 No.431431045
>>嘘予告すぎる… >嘘ポスターなら八重の桜も… 真田丸も嘘キャッチコピーやってたね
73 17/06/04(日)21:01:47 No.431431057
>ほら >武田が来た! >を待ってる「」がちらほらいる 井伊谷やるなら最大の見所の一つじゃん
74 17/06/04(日)21:02:12 No.431431151
国人衆なんてどっかに属してないと死ぬんだよ! ってのをこれでもかと見せつけてくるよ…
75 17/06/04(日)21:02:14 No.431431160
>昼にBSの風林火山見てるけど 今日は真田が武田信虎に攻められていたよね
76 17/06/04(日)21:02:19 No.431431181
嘘スレ画
77 17/06/04(日)21:03:00 No.431431357
>ほらきた!ってなるの? この後起こること 鶴が井伊家乗っ取る 直虎一味が井伊家取り戻して鶴を処刑する 武田がやって来て今川ごと井伊谷がボロボロにされる
78 17/06/04(日)21:03:30 No.431431491
曇らせ展開しかないの...
79 17/06/04(日)21:03:43 No.431431551
左様
80 17/06/04(日)21:04:09 No.431431657
TAKEDAはなんなの? 避けられない災害か何かなに…?
81 17/06/04(日)21:04:30 No.431431743
全力でコメディ盛らないとただただ陰鬱になるよね
82 17/06/04(日)21:04:42 No.431431785
>真田丸も嘘キャッチコピーやってたね 姉上の「私も真田の役に立ちとうございまする!」とか予告のイメージと全然違ってたな…
83 17/06/04(日)21:05:12 No.431431904
>直虎一味が井伊家取り戻して鶴を処刑する ここどういう感じになるんだろ ワクワクするな
84 17/06/04(日)21:05:24 No.431431956
大筋の流れとしてはひたすら暗いからこうしてコメディ要素をいれてバランスをとる
85 17/06/04(日)21:05:28 No.431431966
>嘘ポスターなら八重の桜も… 幕末のジャンヌダルクじゃなくて幕末のフルアーマー女ランボーだったね…
86 17/06/04(日)21:05:29 No.431431972
あんだけやらかす信玄が人は堀だの情けは味方仇は敵なりとか言ってるのが笑える
87 17/06/04(日)21:05:34 No.431431996
嘘予告は大河の華ですゆえ…
88 17/06/04(日)21:05:49 No.431432041
甲斐の国は海がないから駿河湾とか遠州浜ほしいかなって思っただけで他意は無いです信じてください
89 17/06/04(日)21:05:58 No.431432070
>全力でコメディ盛らないとただただ陰鬱になるよね 会津戦争での西郷家の最後いいよね…よくない
90 17/06/04(日)21:06:58 No.431432295
>甲斐の国は海がないから駿河湾とか遠州浜ほしいかなって思っただけで他意は無いです信じてください 諏訪湖で十分ですよ 分かってくださいよ
91 17/06/04(日)21:07:02 No.431432308
予告が嘘じゃなかった最後の記憶は 俺の覚えてる限りではとしあきぐらいまで遡る
92 17/06/04(日)21:07:16 No.431432375
>幕末のジャンヌダルクじゃなくて幕末のフルアーマー女ランボーだったね… 幕末ラストシューティングいいよね
93 17/06/04(日)21:07:35 No.431432443
井伊家大勝利!泰平の世へレディゴーは決まってるから安心 トウの立った姫没後だけど
94 17/06/04(日)21:08:01 No.431432557
そういや今回の描写だと松平が今川の援助要請断ったのをまだ鶴は知らないのか
95 17/06/04(日)21:08:02 No.431432562
>この後起こること >鶴が井伊家乗っ取る >直虎一味が井伊家取り戻して鶴を処刑する >武田がやって来て今川ごと井伊谷がボロボロにされる あと瀬名姫とその息子が糞漏らしに殺されるも
96 17/06/04(日)21:08:15 No.431432613
>諏訪湖で十分ですよ >分かってくださいよ 内陸バカにしてんの?マジきれそう…
97 17/06/04(日)21:08:16 No.431432617
>幕末ラストシューティングいいよね 首モゲそう
98 17/06/04(日)21:08:28 No.431432673
>>嘘ポスターなら八重の桜も… >幕末のジャンヌダルクじゃなくて幕末のフルアーマー女ランボーだったね… 最近のやつで例えると戊辰戦争辺りは幼女戦記みたいと言えるかもしれない
99 17/06/04(日)21:09:11 No.431432852
すでに薹が立った古いほうの姫は本能寺の変あたりで死んじゃうからね…
100 17/06/04(日)21:10:18 No.431433100
飲むと虎になる方の姫
101 17/06/04(日)21:10:23 No.431433124
亀の息子の活躍で伊賀越え成功したって聞いて満足げに死ぬ薹が立った姫か…
102 17/06/04(日)21:10:28 No.431433155
処刑の件は多分鶴のやつへの伏線だし 泥棒武家の件は武田にかかってくるのかなぁ?
103 17/06/04(日)21:11:19 No.431433376
>ガリレオくらいしか知らないや スカスカの変な椅子に座ってせんせーいって泣いてたね
104 17/06/04(日)21:11:36 No.431433445
>最近のやつで例えると戊辰戦争辺りは幼女戦記みたいと言えるかもしれない 幼女戦記自体タイトル詐欺じゃねーか!
105 17/06/04(日)21:11:46 No.431433484
伊井は武田の本隊相手にするわけじゃないので安心して欲しい 主戦場の北側で小さいおじさんと戦ってくれるかい戦ってくれるよねありがとうグッドラック
106 17/06/04(日)21:12:58 No.431433780
小さいおじさんは小さいし顔も変だし率いてる部隊も少ないし楽勝だな!
107 17/06/04(日)21:16:02 No.431434547
基本的に温情対応を求めるけどこれからの鶴の件ではさすがに…
108 17/06/04(日)21:21:47 No.431436075
井伊谷三人衆が三河のぼんやりに寝返りさえしなければ鶴も少しは寿命延びたかも 今川から井伊谷乗っ取ってぼんやりと戦えや言われる時点でダメだわ
109 17/06/04(日)21:21:54 No.431436103
鶴だけに限らずこの時期過ぎたら温情とかとことん踏みにじられる展開なので楽しみにしてほしい
110 17/06/04(日)21:24:16 No.431436742
去年はアニメで今年はパッと見乙女ゲーで お年寄りウケは大丈夫なんだろうか…
111 17/06/04(日)21:24:55 No.431436908
小さいおじさんの部隊は三河のぼんやりにトラウマを植え付け 力の象徴として虎松と前作主人公にそれぞれ受け継がれ 双方は大坂の陣で相対することになるのだが それは半世紀も後の話である
112 17/06/04(日)21:25:16 No.431436999
桶狭間以降一気に引き込まれたから曇らせパート楽しみではあるけどすごく胃が痛みそうだ…
113 17/06/04(日)21:26:20 No.431437282
お年寄りウケはあまりよろしくないけど 大河もまぁ若い層取り込まないと…って色々してるからな
114 17/06/04(日)21:26:39 No.431437369
水滸伝の金みたいなもんか今回の武田は
115 17/06/04(日)21:27:38 No.431437621
細かい戦国ネタ拾ってるから歴史好きにはわりと刺さる
116 17/06/04(日)21:29:42 No.431438137
>細かい戦国ネタ拾ってるから歴史好きにはわりと刺さる 今までの大河で省略されてた部分見せてくれるのいいよね… ここのところの林業マジ大事って話とか
117 17/06/04(日)21:35:00 No.431439463
まぁ最終的に直虎は大勝利ENDだし…
118 17/06/04(日)21:36:10 No.431439761
とっしーの大河もなんやかんやうまく話が転がって言った感じがあるけど あの人史実でもそんなだから仕方ないよね
119 17/06/04(日)21:36:56 No.431439953
酒!SEX!生臭坊主だこれ
120 17/06/04(日)21:38:14 No.431440246
我の肉バイブにしてやってもいいぞ…いやなれ!とか言う尼さん初めて見た
121 17/06/04(日)21:39:17 No.431440502
孕め!われの子を!!
122 17/06/04(日)21:44:39 No.431441764
なんなの後ろから抱かれて前後した時濡れちゃったの
123 17/06/04(日)21:44:46 No.431441781
今回も凄く乙女ゲーだったけどこの後いつものように鬱展開来て視聴者をどん底に叩き落とすんでしょ知ってる!