ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/04(日)20:29:08 No.431421761
料理にバターめっちゃ入れるとなんか悪い事してる気分になる おいしい
1 17/06/04(日)20:32:16 No.431422561
このハンドミキサー(ブレンダー?)あると料理の幅めっちゃ広がるんだろうなぁ
2 17/06/04(日)20:32:16 No.431422564
ローストビーフいいなあ
3 17/06/04(日)20:32:49 No.431422749
レシピ通りに作ろうとして実際に量った時の量にビビるのいいよね…
4 17/06/04(日)20:33:06 No.431422832
単純にバターと牛脂が苦手なので勘弁して欲しい 炭火で脂飛ばした赤身肉をわさび醤油でチマチマいただきたい
5 17/06/04(日)20:33:48 No.431423056
芋は温かいから溶けます平気です
6 17/06/04(日)20:34:19 No.431423201
飯食った後のうまい!表現が毎度語彙少なくて吹く
7 17/06/04(日)20:34:27 No.431423239
大丈夫です 混ぜれば溶けます
8 17/06/04(日)20:35:03 No.431423429
「」が今の欲望に忠実に食べたいものはなに?
9 17/06/04(日)20:35:42 No.431423655
ス マ ホ !
10 17/06/04(日)20:35:52 No.431423731
焼肉!の最初の一口だけでいい
11 17/06/04(日)20:35:53 No.431423735
ローストビーフかなこれ・・・
12 17/06/04(日)20:36:05 No.431423793
さっきモスでハンバーガー食ってきたからだいぶ満足してる
13 17/06/04(日)20:36:13 No.431423839
エンガワとホタテとアジの握りを10カンほど
14 17/06/04(日)20:36:21 No.431423875
>「」が今の欲望に忠実に食べたいものはなに? デカイ肉
15 17/06/04(日)20:36:27 No.431423901
風呂で60℃って沸かせるもんなのか
16 17/06/04(日)20:36:35 No.431423946
お菓子作るとバターと砂糖の量でこれは駄目だろ…ってなる
17 17/06/04(日)20:36:44 No.431423990
>「」が今の欲望に忠実に食べたいものはなに? 分厚い鮭の塩焼き もうすっごい分厚いやつ
18 17/06/04(日)20:36:49 No.431424017
>「」が今の欲望に忠実に食べたいものはなに? 美人のお姉さんのおっぱい
19 17/06/04(日)20:37:00 No.431424071
>「」が今の欲望に忠実に食べたいものはなに? カレー
20 17/06/04(日)20:37:00 No.431424072
>風呂で60℃って沸かせるもんなのか 見た感じバランス釜だからな
21 17/06/04(日)20:37:14 No.431424156
>風呂で60℃って沸かせるもんなのか バランス釜だから
22 17/06/04(日)20:37:30 No.431424252
ローストビーフというのは香味野菜を添えて燻しながら匂いをつけて ゆっくり焼くモノだ 原始人じゃあるまいにこんな火を通しただけの肉の塊が食えるか
23 17/06/04(日)20:37:32 No.431424257
バランス釜なら
24 17/06/04(日)20:37:43 No.431424316
風呂を60度キープで3時間はすごい金かかりそうだな
25 17/06/04(日)20:37:47 No.431424332
>ローストビーフというのは香味野菜を添えて燻しながら匂いをつけて >ゆっくり焼くモノだ >原始人じゃあるまいにこんな火を通しただけの肉の塊が食えるか >食える
26 17/06/04(日)20:37:47 No.431424336
とうとうまだれ先生が低温調理器買おうと言い出す
27 17/06/04(日)20:38:06 No.431424418
バランス釜すげー!
28 17/06/04(日)20:38:10 No.431424440
>「」が今の欲望に忠実に食べたいものはなに? これでもかというほどウニが盛られたウニ丼
29 17/06/04(日)20:38:11 No.431424446
この漫画の料理ってどれも使ってる素材は普通のものなのに完成したらジャンクフード的なものになってない…?
30 17/06/04(日)20:38:12 No.431424453
ぬ |
31 17/06/04(日)20:38:50 No.431424644
>「」が今の欲望に忠実に食べたいものはなに? 鯵の刺身と熱々のご飯
32 17/06/04(日)20:38:57 No.431424673
心が凹んだときは脂と糖と塩で殴りつける
33 17/06/04(日)20:39:07 No.431424712
>「」が今の欲望に忠実に食べたいものはなに? あったかいおちゃ
34 17/06/04(日)20:39:19 No.431424764
ローストビーフなら焼き目つけてジップロックに挿れて お湯張った炊飯器にドボンしたほうがいいんじゃ…
35 17/06/04(日)20:39:19 No.431424765
3時間連続ファックしちゃうんだ…
36 17/06/04(日)20:39:41 No.431424866
>心が凹んだときは脂と糖と塩で殴りつける でたな余分三兄弟
37 17/06/04(日)20:39:53 No.431424931
>分厚い鮭の塩焼き >美人のお姉さんのおっぱい >カレー >これでもかというほどウニが盛られたウニ丼 >鯵の刺身と熱々のご飯 なんかみんな意外とジャンキーじゃないのね
38 17/06/04(日)20:40:11 No.431425002
>お湯張った炊飯器にドボンしたほうがいいんじゃ… 肉何キロ入るかな…
39 17/06/04(日)20:40:20 No.431425046
>この漫画の料理ってどれも使ってる素材は普通のものなのに完成したらジャンクフード的なものになってない…? 欲望に忠実になった結果です
40 17/06/04(日)20:41:02 No.431425289
このタイプのハンドミキサー母親が通販で買って押し入れの肥やしになってる
41 17/06/04(日)20:41:03 No.431425293
>「」が今の欲望に忠実に食べたいものはなに? 酢飯にわさび利いたマグロの漬けを乗せた漬け丼かな…
42 17/06/04(日)20:41:04 No.431425296
禁断のレシピという本がある
43 17/06/04(日)20:41:19 No.431425406
スレ画を真似したら全然火が通ってなかった って検証を何処かで見た気が
44 17/06/04(日)20:41:32 No.431425497
お菓子作りとかしてみよっかな! って思い立った人の大半が挫折するのは バターと砂糖の量に恐怖するかららしいな
45 17/06/04(日)20:41:37 No.431425529
肉の塊という情報を食ってんだよ!! そこに満足があるなら料理だ
46 17/06/04(日)20:41:47 No.431425582
左上のシーンてっきりスマホカツドン作るための作業だと思ったら ローストビーフだったのね
47 17/06/04(日)20:41:52 No.431425609
肉なんて焼いてだけでうまいのが当たり前だろ
48 17/06/04(日)20:42:11 No.431425703
※別の話にヨーグルトメーカーや炊飯器やお鍋を使って低温調理した感想もありますが 肉の量が量なので参考になりません
49 17/06/04(日)20:42:15 No.431425727
画像のはバランス釜で再現しようとした人は普通の風呂だったからだよ
50 17/06/04(日)20:42:21 No.431425757
60℃でちゃんとやれば火は通るよ ちゃんと60℃を維持できれば…
51 17/06/04(日)20:42:33 No.431425852
風呂桶いっぱいのお湯を3時間63℃にキープするのはその…ガス代が…
52 17/06/04(日)20:43:02 No.431426034
>お湯張った炊飯器にドボンしたほうがいいんじゃ… 炊飯器は温度が高すぎてこの場合ダメです
53 17/06/04(日)20:43:10 No.431426081
>「」が今の欲望に忠実に食べたいものはなに? 豚角煮と大盛りごはん
54 17/06/04(日)20:43:54 No.431426282
3時間冷めたら沸かしてってのはすごいガス代かかりそう
55 17/06/04(日)20:44:00 No.431426308
60数度で熱するのが肉が一番美味しくなる温度なので 焼くより美味しくなるよ
56 17/06/04(日)20:44:45 No.431426578
>60℃でちゃんとやれば火は通るよ >ちゃんと60℃を維持できれば… 現実でやる時にはAnovaとか専用の機械使うんだよね
57 17/06/04(日)20:45:00 No.431426638
そもそもバターとか実家じゃほとんどお目に掛からんかったから… ラーマとかネオソフトみたいなマーガリンばっかだったよ
58 17/06/04(日)20:45:04 No.431426661
油断するとグツグツ煮立ってるバランス釜いいよね…
59 17/06/04(日)20:45:17 No.431426723
現実にはクラインの壺もない… まだれ先生はいる…
60 17/06/04(日)20:45:36 No.431426816
美味いもんを自分で作って食うという満足感優先なので ガス代とか健康は考えちゃダメなんだ
61 17/06/04(日)20:46:00 No.431426945
素人の低温調理はマジで食中毒と紙一重だから気をつけてやるんだよ 鶏ハムおいしい
62 17/06/04(日)20:46:02 No.431426952
>左上のシーンてっきりスマホカツドン作るための作業だと思ったら >ローストビーフだったのね 塊肉の低温調理だから大体一緒だ
63 17/06/04(日)20:46:10 No.431426998
>現実でやる時にはAnovaとか専用の機械使うんだよね anova欲しいな 今はヨーグルティアでやってるけどやっぱ低温調理だとおいしいよ
64 17/06/04(日)20:46:15 No.431427025
私の仕事場なんですけど!ってだるま先生が
65 17/06/04(日)20:46:27 No.431427088
>現実でやる時にはAnovaとか専用の機械使うんだよね 銅蟲先生はANOVA買う前は風呂で普通にやってたから恐ろしい…
66 17/06/04(日)20:46:33 No.431427121
他人の金使うの楽しい!
67 17/06/04(日)20:46:42 No.431427173
>風呂を60度キープで3時間はすごい金かかりそうだな 一定温度で保温できる器具いっぱいある現代の感覚だと不安になるよね でも昔の人はお風呂で渋柿を甘くしたり鹿を解体したりいろいろしてたんだ
68 17/06/04(日)20:47:00 No.431427265
床が
69 17/06/04(日)20:47:13 No.431427314
水です
70 17/06/04(日)20:47:21 No.431427353
>美味いもんを自分で作って食うという満足感優先なので >ガス代とか健康は考えちゃダメなんだ そもそもあの牛の塊肉幾らだっていう… キログラム単位の松茸とかさぁ…
71 17/06/04(日)20:47:34 No.431427414
ヨーグルティアで肉やるのは若干怖い
72 17/06/04(日)20:48:01 No.431427570
フォアグラの塊とかなー 2kgの生牡蠣とかなー
73 17/06/04(日)20:48:32 No.431427707
海苔感覚で投入されるトリュフ
74 17/06/04(日)20:48:35 No.431427723
だるま先生がお金出してくれるのでセーフ
75 17/06/04(日)20:48:46 No.431427776
松茸とブランド牛のすき焼き食い放題の店は実在する が、それはそれとしてご家庭でそれをやるのは狂気
76 17/06/04(日)20:48:51 No.431427794
交際費もつぎ込むのでセーフ
77 17/06/04(日)20:48:56 No.431427817
はい
78 17/06/04(日)20:49:03 No.431427845
風呂じゃなくて鍋と保温できる発泡スチロールとかじゃダメなのこれ
79 17/06/04(日)20:49:12 No.431427885
anova便利だけど技適警察に見つからないようにこっそり使おう
80 17/06/04(日)20:49:39 No.431428010
マッシュポテト作るのにハンドミキサーなんて使ったらでんぷんが糊化してしまう 折角マッシャーで極力混ぜずに潰してるのに意味ないぞ
81 17/06/04(日)20:49:57 No.431428078
>風呂を60度キープで3時間はすごい金かかりそうだな このあと12時間流しっぱとかやる
82 17/06/04(日)20:50:12 No.431428133
ぬー
83 17/06/04(日)20:50:36 No.431428245
いい事と悪い事はありますよ
84 17/06/04(日)20:50:48 No.431428304
>風呂じゃなくて鍋と保温できる発泡スチロールとかじゃダメなのこれ いいけどたっぷりのお湯だから温度管理が楽になるんだよ
85 17/06/04(日)20:50:56 No.431428354
>風呂じゃなくて鍋と保温できる発泡スチロールとかじゃダメなのこれ いいよ温度管理めんどいけど
86 17/06/04(日)20:51:08 No.431428414
原稿どうですか?
87 17/06/04(日)20:51:09 No.431428418
最近の炊飯器だと温度調節できる低温調理機能付いてるものも多い
88 17/06/04(日)20:51:18 No.431428456
ニャオス
89 17/06/04(日)20:52:10 No.431428681
初期は广先生が可愛くておめがさんがキモかったのに最近逆転してるような気がする…
90 17/06/04(日)20:52:32 No.431428784
>マッシュポテト作るのにハンドミキサーなんて使ったらでんぷんが糊化してしまう >折角マッシャーで極力混ぜずに潰してるのに意味ないぞ ポテトフレークばっかつかってごめん…
91 17/06/04(日)20:52:32 No.431428785
バター高いのに豪勢すぎる
92 17/06/04(日)20:52:52 No.431428883
しっかりしろオメガさんの中の人はメガネのおじさんだぞ
93 17/06/04(日)20:53:25 No.431429041
バター高いからマーガリン入れるね… バター以上にあむぁあい匂いがする
94 17/06/04(日)20:53:27 No.431429046
ブログのほうも大人数のパーティーで喰ってるときはいいんだけど 一人飯でやってるの見るとどんだけ喰うんだってなる
95 17/06/04(日)20:53:35 No.431429065
アナログに保温力高い外枠付きのお鍋で80度くらいで鶏胸肉とか低温茹でしてる
96 17/06/04(日)20:54:01 No.431429151
つまり广先生はおばさん…
97 17/06/04(日)20:54:13 No.431429202
私は魚なので人間を水中の世界に引きずり込みます
98 17/06/04(日)20:56:32 No.431429754
でけぇ牛肉だけどマジでいくらすんだろこれ
99 17/06/04(日)20:56:36 No.431429778
生牡蠣1キロぐらい食いたい 白ワインとか日本酒とか色々飲み物変えながら食いたい
100 17/06/04(日)20:57:29 No.431429979
Anovaは凄いってblogから伝わってくる
101 17/06/04(日)20:57:40 No.431430027
>生牡蠣1キロぐらい食いたい >白ワインとか日本酒とか色々飲み物変えながら食いたい 絶対お腹壊すから止めるんだ
102 17/06/04(日)20:58:01 No.431430110
ローストビーフは香辛料まぶして全面1分くらい焼いてアルミホイルで巻いて余熱で火を通すだけで出来る しかしやはり低温調理の方が美味いというか味が変わるので風呂料理も捨てがたい 折衷案で炊飯器に60度のお湯入れて保温かな
103 17/06/04(日)20:58:21 No.431430196
やっていきましょう
104 17/06/04(日)20:58:26 No.431430214
>anova便利だけど技適警察に見つからないようにこっそり使おう wifi的なのついてるの?
105 17/06/04(日)20:58:36 No.431430260
まだれ先生は海鮮が好きですね
106 17/06/04(日)20:59:02 No.431430373
>絶対お腹壊すから止めるんだ MP回復に必要なんですよ!
107 17/06/04(日)20:59:26 No.431430463
オメガさんクラインの壺からなんでも出せるの便利すぎる…
108 17/06/04(日)20:59:28 No.431430473
きぬかけ丼くいてぇよう
109 17/06/04(日)21:00:00 No.431430617
息がウニ臭いです
110 17/06/04(日)21:00:29 No.431430735
なんの説明もなくとんでもないことになってるクラインの壺とゆず
111 17/06/04(日)21:00:59 No.431430868
>初期は广先生が可愛くておめがさんがキモかったのに最近ルンバが可愛い
112 17/06/04(日)21:01:20 No.431430954
スイーツは危険らしい
113 17/06/04(日)21:01:41 No.431431040
欲望を解放してしまった 安かったからいいよね su1890331.png
114 17/06/04(日)21:01:50 No.431431068
su1890334.jpg 真似して肉をやろうとしてもこのハードルが高すぎる
115 17/06/04(日)21:02:01 No.431431107
スイーツはレシピ通りに作るのが正義だからね 思いつきでアレンジすると失敗する
116 17/06/04(日)21:02:37 No.431431260
>思いつきでアレンジすると失敗する あれはアレンジ程度に入れていいんだろうか
117 17/06/04(日)21:03:05 No.431431382
>su1890334.jpg >真似して肉をやろうとしてもこのハードルが高すぎる 大量の肉って見ただけでもう笑えてくる
118 17/06/04(日)21:03:23 No.431431465
カツ丼のインタビューで言ってたなお菓子はむずい
119 17/06/04(日)21:03:40 No.431431539
低温調理でうまくなるのはコラーゲンが多い筋張った肉だから グラム単価はそこまで高くない 量がすごいけど
120 17/06/04(日)21:03:48 No.431431569
>欲望を解放してしまった 大丈夫まだ正気だ
121 17/06/04(日)21:03:59 No.431431615
なんで俺この言えませんでときめいてるんだろう
122 17/06/04(日)21:04:51 No.431431821
お菓子は難ないよ 熱の伝え方をコントロールすればレシピ通りになるよ
123 17/06/04(日)21:04:52 No.431431826
>カツ丼のインタビューで言ってたなお菓子はむずい 豚ココア角煮チョコレートソースクレープ チョコレートジュレ添えはお菓子かおかずか悩みます
124 17/06/04(日)21:05:26 No.431431962
スジ肉も低温調理いける?
125 17/06/04(日)21:05:26 No.431431963
低音調理器欲しくなる
126 17/06/04(日)21:05:47 No.431432034
お菓子の概念が変ですオメガさん
127 17/06/04(日)21:08:04 No.431432570
>スジ肉も低温調理いける? スジ肉のスジは低温で柔らかくならないから微妙だった 素直に煮込んだほうがよさげ
128 17/06/04(日)21:08:31 No.431432685
ヨーグルトメーカーはいいぞ 低温調理できるしヨーグルトも作れるし
129 17/06/04(日)21:08:49 No.431432761
スジ肉をどう食いたいかによるけど コラーゲンの塊を低温で加熱してどうなるかは知らない 高温で煮た方が食べたれるようになると思う
130 17/06/04(日)21:09:29 No.431432922
近所のラーメン屋で業務用の低音調理機だか真空調理機が導入されたから 肉が美味すぎてやばい
131 17/06/04(日)21:10:10 No.431433073
2~30Kgほどない? すげぇ
132 17/06/04(日)21:10:28 No.431433153
>スジ肉のスジは低温で柔らかくならないから微妙だった >素直に煮込んだほうがよさげ スジって圧力鍋じゃ駄目?
133 17/06/04(日)21:10:35 No.431433184
ケーキなんか作ったら砂糖とバターの量で卒倒するだろうな
134 17/06/04(日)21:10:59 No.431433289
普段料理しない奴は 下手に低温調理なんて考えずに普通に煮込め
135 17/06/04(日)21:11:16 No.431433362
ケーキがケーキとして作られるかはわからない
136 17/06/04(日)21:11:47 No.431433488
いいなあ 近所のラーメン屋は麺とスープはあっさり目で美味しいのに 肉は醤油くさいし処理が甘くてスジがブリブリ付いてる
137 17/06/04(日)21:11:49 No.431433497
スポンジケーキの砂糖の量しゅごい
138 17/06/04(日)21:12:01 No.431433550
肉をやりましたシリーズの肉の購入量はレベル高すぎる
139 17/06/04(日)21:12:20 No.431433634
量が多いとそれだけ味が安定するんだよね
140 17/06/04(日)21:12:46 No.431433731
ではこのブイヤベースを
141 17/06/04(日)21:13:44 No.431433966
ヒ見てるとざざむしの人と親交があって悪魔的
142 17/06/04(日)21:14:04 No.431434037
チョコソース角煮クレープはさすがにヤバかった
143 17/06/04(日)21:14:56 No.431434270
カエル肉の味を鶏肉に似てるとか言わない貴重な漫画
144 17/06/04(日)21:15:00 No.431434285
>ヨーグルトメーカーはいいぞ >低温調理できるしヨーグルトも作れるし スマホカツ丼は作れなさそうだ
145 17/06/04(日)21:16:28 No.431434669
>ヒ見てるとざざむしの人と親交があって悪魔的 きんたまくってるし…
146 17/06/04(日)21:17:01 No.431434825
狂気の間にちょろちょろ正気の地雷が見え隠れ
147 17/06/04(日)21:20:23 No.431435663
スマホみたいなトンカツ作って食ったんだけど脂が予想以上に重くて途中でギブした
148 17/06/04(日)21:20:54 No.431435808
やったのか
149 17/06/04(日)21:20:58 No.431435822
オメガさんも牛すじは圧力鍋使ってたような 牛すじは強いから圧力鍋一時間ぶち込むとか
150 17/06/04(日)21:21:39 No.431436043
>スマホみたいなトンカツ作って食ったんだけど脂が予想以上に重くて途中でギブした ホットペッパーの記事に脂はある程度削ぎ落とすって書いてあったじゃん!
151 17/06/04(日)21:22:16 No.431436209
>スマホみたいなトンカツ作って食ったんだけど脂が予想以上に重くて途中でギブした 脂は食うと分かるけど予想以上にもたれるよね… 食う前は食べたいって思うけど
152 17/06/04(日)21:23:22 No.431436493
フレンチってあり得ないほどバター使うからな
153 17/06/04(日)21:23:30 No.431436532
安い炊飯器買ってきて保温じゃあかんの?
154 17/06/04(日)21:23:53 No.431436627
>中華ってあり得ないほど油使うからな
155 17/06/04(日)21:24:38 No.431436832
>安い炊飯器買ってきて保温じゃあかんの? 小規模ならいいんじゃない?
156 17/06/04(日)21:24:54 No.431436905
オメガさんの場合は量が欲望ゲージ振り切ってるので炊飯器には入らなさそう というかまぁ漫画だし中の人は低温調理機持ってるし
157 17/06/04(日)21:24:57 No.431436919
炊飯器に入る量ならいいんじゃない