虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

バスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/04(日)20:18:43 No.431418351

バスタオルは当然毎日洗うけど オナニーあるいはセックスつまり射精は一週間に何回くらいが正常なんだろう

1 17/06/04(日)20:21:24 No.431419168

週一回しか洗わないよね

2 17/06/04(日)20:21:43 No.431419271

一人暮らしだと毎日洗濯機回す気はしないな… 射精は1日一回以上はだるくなるお年頃

3 17/06/04(日)20:22:29 No.431419528

実家だからバスタオル常時30本くらいあるわ…

4 17/06/04(日)20:22:29 No.431419531

洗濯機無いから週1回コインランドリーで洗う以外無いわ

5 17/06/04(日)20:23:54 No.431420086

綺麗な体を拭いてなんでタオルが汚れると思うの?って バスタオル室内乾し派が言ってて確かにそうだな…って思わず黙ってしまった

6 17/06/04(日)20:25:01 No.431420589

毎日は洗わないけど毎回新しいの使ってるよ でまとめて洗濯する

7 17/06/04(日)20:26:25 No.431421004

毎日浴室乾燥機で乾かしてるよ!

8 17/06/04(日)20:27:08 No.431421206

バスタオルは毎日ってか一回つかったら洗う オナニーは週7回だけど日曜にまとめてやって月から土曜はやらない

9 17/06/04(日)20:27:22 No.431421276

使うのは洗ってあるやつで洗濯は三日から四日ごとくらいにまとめてしてる 60℃のお湯で洗濯するとバスタオルからぐんぐん皮脂が出てきてお湯が黒ずんでいくのちょっと楽しい

10 17/06/04(日)20:27:32 No.431421331

綺麗な体拭いたって言っても汗とか出るし雑菌繁殖するんじゃないの

11 17/06/04(日)20:27:37 No.431421349

毎日交換して週末にまとめて洗わない?

12 17/06/04(日)20:27:44 No.431421382

45%はすごいな…世のお母さんは頑張ってるんだな

13 17/06/04(日)20:27:57 No.431421436

>バスタオル室内乾し派が言ってて確かにそうだな…って思わず黙ってしまった 実験したら雑菌の繁殖がドン引きするレベルで凄かった

14 17/06/04(日)20:28:21 No.431421533

バスタオル日替わり派は馬鹿だな…って思ってるけど全否定はしないよ

15 17/06/04(日)20:28:36 No.431421611

シャワーは毎日浴びてるけど体洗うの二日に一度でバスタオル代えるのは週二回 うちはそれで当たり前だった

16 17/06/04(日)20:29:01 No.431421725

人間の身体なんて雑菌塗れだぞ

17 17/06/04(日)20:29:12 No.431421775

ビックリマンのキャラっぽいお姉さんだ

18 17/06/04(日)20:29:34 No.431421856

そもそも水に濡れたまま放置すりゃ雑菌繁殖し放題だろ

19 17/06/04(日)20:29:37 No.431421874

バスタオル洗わないって人はベッドシーツとかも洗わないのかなってちょっと気になる

20 17/06/04(日)20:29:46 No.431421924

スポーツタオルくらいのサイズを毎日違うの んで週一でまとめて選択のサイクル

21 17/06/04(日)20:30:01 No.431421983

ケツ拭いた布に次の日に風呂上がりの顔埋めたくない

22 17/06/04(日)20:30:08 No.431422008

風呂上りだから綺麗な身体なんて思い上がりでは?

23 17/06/04(日)20:30:08 No.431422009

風呂入って雑菌ゼロになるなら苦労しないよ

24 17/06/04(日)20:30:16 No.431422042

酸素系漂白剤いいよね

25 17/06/04(日)20:30:34 No.431422101

毎日洗濯する余裕なんてないし溜めて洗うにも干す場所がない

26 17/06/04(日)20:31:10 No.431422271

ったねえな…

27 17/06/04(日)20:31:28 No.431422349

もしかして普通のタオル使ってる人は少数派なの?

28 17/06/04(日)20:31:32 No.431422360

身体についた雑菌がバスタオルについて バスタオルの雑菌が身体に戻るだけだろ

29 17/06/04(日)20:31:34 No.431422375

身体が雑菌まみれなら雑菌タオルで拭いてもいいじゃん!

30 17/06/04(日)20:31:37 No.431422389

>バスタオル洗わないって人はベッドシーツとかも洗わないのかなってちょっと気になる 洗わない人はいるのかな… 一、二週間洗わない人は結構いそうだが

31 17/06/04(日)20:31:50 No.431422445

汚いって言われてもそれで病気した事ないからなぁ

32 17/06/04(日)20:31:57 No.431422480

バスタオルの話になってる

33 17/06/04(日)20:32:37 No.431422682

一回使ったバスタオルは雑菌がやばい 翌日風呂入った後に使おうものならもう一回風呂入るレベル

34 17/06/04(日)20:32:59 No.431422786

>洗わない人はいるのかな… >一、二週間洗わない人は結構いそうだが 何となく真っ黒な黒ずみできるまで使ってそうなイメージがある

35 17/06/04(日)20:33:21 No.431422908

バスタオルじゃなくてフェイスタオルで体拭いてるから 毎日洗濯してるなぁ

36 17/06/04(日)20:33:42 No.431423024

身体洗ってもまだ垢とか取れるもんだよ…

37 17/06/04(日)20:34:11 No.431423157

綺麗な体というが風呂上がりは汗も出てるからな

38 17/06/04(日)20:34:17 No.431423180

潔癖かどうかは結果で考えればいいんだよ 健康に被害がでたら改めればいい

39 17/06/04(日)20:34:17 No.431423184

バスタオル毎日洗う人はパジャマやシーツも毎日洗うの?

40 17/06/04(日)20:34:27 No.431423241

>汚いって言われてもそれで病気した事ないからなぁ くさそう

41 17/06/04(日)20:35:26 No.431423572

雑菌気にするほどの生活してないから洗濯のついででやってるわ

42 17/06/04(日)20:35:35 No.431423636

バスタオルの本数少なくて時々切らして前日の使うけどマジ臭い

43 17/06/04(日)20:36:27 No.431423898

家庭でバスタオルって実は必須アイテムじゃないよね 髪が長い女は必要かもしれないけど とはいえビジホでバスタオル使うと気持ちいいとは思う

44 17/06/04(日)20:36:28 No.431423903

ボディタオルは1ヶ月位で捨てた方が良いのかな 柔らかいのがウリで多層構造のは乾きにくいのかすぐ臭くなった

45 17/06/04(日)20:36:29 No.431423917

雑菌とか綺麗だ汚いだ言う前にケツやちんこ拭いたバスタオルで次の日身体拭きたくない

46 17/06/04(日)20:36:50 No.431424023

手ぬぐいで体を拭いて自然乾燥派だ

47 17/06/04(日)20:37:12 No.431424144

乾かなくて嫌なんだよなバスタオル 梅雨の時は余計に

48 17/06/04(日)20:38:18 No.431424488

常に生乾きの雑巾みたいな匂いの人って居るけどバスタオル洗わない系の人が該当率高そうだな…

49 17/06/04(日)20:38:40 No.431424591

毎日洗うほどまめではないし一週間洗濯しないでいいほどの量のバスタオルは持っていない

50 17/06/04(日)20:38:47 No.431424639

>手ぬぐいで体を拭いて自然乾燥派だ 俺もそうだ その上で週末に一週間分の手ぬぐいまとめて洗う 布団のシーツに関しては一年洗ってない…

51 17/06/04(日)20:38:53 No.431424654

バスタオルやハンドタオルって毎日変えるものだろ

52 17/06/04(日)20:38:57 No.431424676

そもそもバスタオル使わない 通常サイズのタオルで十分すぎる

53 17/06/04(日)20:38:58 No.431424679

>雑菌とか綺麗だ汚いだ言う前にケツやちんこ拭いたバスタオルで次の日身体拭きたくない ちんことかケツ浸かった風呂には入るのに?

54 17/06/04(日)20:38:59 No.431424682

>家庭でバスタオルって実は必須アイテムじゃないよね でかくて乾きにくいから普通のタオルでいいやとなった

55 17/06/04(日)20:39:05 No.431424703

シーツはついめんどくさくて1ヶ月くらい…

56 17/06/04(日)20:39:22 No.431424779

>布団のシーツに関しては一年洗ってない… さすがにそれはねーわ…

57 17/06/04(日)20:39:34 No.431424837

>シーツはついめんどくさくて15年くらい…

58 17/06/04(日)20:39:52 No.431424927

>ちんことかケツ浸かった風呂には入るのに? 風呂上がったらまたシャワーで流すだろ

59 17/06/04(日)20:39:54 No.431424937

>布団のシーツに関しては一年洗ってない… 洗おう干そう その晩はすごく気持ちいいぞ

60 17/06/04(日)20:39:55 No.431424943

布団自体カビ生えてそうだな・・・

61 17/06/04(日)20:39:56 No.431424946

>ちんことかケツ浸かった風呂には入るのに? まさか風呂も洗わないのか…?

62 17/06/04(日)20:40:17 No.431425023

3回くらいで洗うけどタオルのにおいを目安にするよ

63 17/06/04(日)20:40:30 No.431425108

毎日洗うの大変っていう人たちって タオルを交換しない理由にはまったくなってないよね

64 17/06/04(日)20:40:44 No.431425201

4人家族ならバスタオルも×4だし他の洗濯物も人数分出るから 清潔とか以上に溜めずに洗っていかないと干す場所なさそう

65 17/06/04(日)20:40:54 No.431425254

足拭きマットはもう3年ぐらい洗ってないけど…

66 17/06/04(日)20:40:59 No.431425274

>布団自体カビ生えてそうだな・・・ カビは生えたことないけど布団も枕もミルクティーみたいな色してる

67 17/06/04(日)20:41:15 No.431425367

実際アンケでも取れば間違いなく毎日交換派が一番多いのは分かる でも俺は改める気は無い何故なら干す場所が限られてるから

68 17/06/04(日)20:41:19 No.431425415

不潔な人多すぎだろ 臭そう

69 17/06/04(日)20:41:24 No.431425436

掛け布団カバーも洗濯対象から漏れやすいぞ

70 17/06/04(日)20:41:39 No.431425543

>足拭きマットはもう3年ぐらい洗ってないけど… もうペタンコだろ!?

71 17/06/04(日)20:41:55 No.431425619

>>布団のシーツに関しては一年洗ってない… >さすがにそれはねーわ… シーツ替えるのめっちゃ手間かかるし…

72 17/06/04(日)20:42:00 No.431425651

臭い人が世に多い理由がちょっとだけ垣間見えるスレだ…

73 17/06/04(日)20:42:09 No.431425695

シーツは夏洗っても気持ちいいどころか暑くてムワッとする

74 17/06/04(日)20:42:33 No.431425846

バスタオルなんか持ってない 長めのハンドタオルで十分

75 17/06/04(日)20:42:48 No.431425963

シーツとか洗わなくてもなんか色以外あんまり気にならない

76 17/06/04(日)20:42:53 No.431425990

自分はよくても清潔にするのはマナーでは

77 17/06/04(日)20:43:03 No.431426042

足拭き用のマットって洗うもんなのかな? 買ってから一度も洗ったことないんだけど

78 17/06/04(日)20:43:06 No.431426062

夏場はそもそも寝茣蓙敷いてるのでシーツ自体が無いわ俺 でもこのゴザってどうやって洗えばいいんだろうとりあえず干してはいるけど

79 17/06/04(日)20:43:22 No.431426136

>シーツとか洗わなくてもなんか色以外あんまり気にならない それは自分の臭いだからな…

80 17/06/04(日)20:43:40 No.431426223

足は誰でも匂いやすいから足拭きマットのが乾きやすいの選んでるな

81 17/06/04(日)20:43:52 No.431426271

一人暮らしならバスタオルよりハンドタオルをいっぱい買って毎日一枚たまったら洗濯がいいよ バスタオルとかデカすぎる

82 17/06/04(日)20:44:14 No.431426407

>足拭き用のマットって洗うもんなのかな? >買ってから一度も洗ったことないんだけど 洗った方が良い 干すだけでもずいぶん違うだろうけど偶には洗おう

83 17/06/04(日)20:44:16 No.431426426

バスタオルは毎日洗うけど 布団のシーツは年一回

84 17/06/04(日)20:44:23 No.431426461

>足拭き用のマットって洗うもんなのかな? >買ってから一度も洗ったことないんだけど そんなあなたに珪藻土マット

85 17/06/04(日)20:44:30 No.431426505

自分の臭いは自分で感じることは出来ないから気を付けて

86 17/06/04(日)20:44:35 No.431426530

布団干せないっていうのは分かるけど 表面のシーツはあれ出来れば毎日洗うもんだぞ

87 17/06/04(日)20:44:46 No.431426586

>自分はよくても清潔にするのはマナーでは マナーなのは分かるけど物差しが無いのがな それこそ

88 17/06/04(日)20:44:52 No.431426609

シーツ3カ月くらい洗ってないわ

89 17/06/04(日)20:44:58 No.431426633

足ふきマットはたまに洗っても何の変化も見えなくてかいがない

90 17/06/04(日)20:45:34 No.431426806

カーテンも洗ってる?

91 17/06/04(日)20:45:40 No.431426842

シーツは布団を汚さないためにこまめに交換するモノ

92 17/06/04(日)20:45:42 No.431426851

じゃあなんだ 布団のシーツもたくさん持ってないとだめなのか それとも俺を騙そうとしてるのか

93 17/06/04(日)20:45:43 No.431426857

布団丸洗いとか出来ないのが当然だしって思考の流れでそうしてるんだろうけど 外側のシーツは大前提として洗うもんだぞ

94 17/06/04(日)20:45:45 No.431426868

まあ毎日風呂入ってるならバスタオル使いまわしてもそれほどヤバく無いような気はする

95 17/06/04(日)20:45:52 No.431426898

リトマス試験紙みたいに触れると雑菌の量に応じて色が変わったり 悪臭に反応して色が変わったりするものがどっかに無いだろうか

96 17/06/04(日)20:45:57 No.431426922

別にバスタオルを2日1回しか交換しなくても体臭にはほぼ関係ないからな 臭い人はそもそも汗かきだったり香水なりに無関心だったり服が生乾きだから臭いんであって

97 17/06/04(日)20:46:10 No.431427001

>カーテンも洗ってる? 夏と冬で用途の違うカーテンに変えるからその時洗う

98 17/06/04(日)20:46:17 No.431427038

>布団干せないっていうのは分かるけど >表面のシーツはあれ出来れば毎日洗うもんだぞ 病院でもそんなに頻繁にシーツ交換しなかったし週一で十分だろ… 病院が週一なんだから健康な俺は月一で十分だろ…

99 17/06/04(日)20:46:28 No.431427093

毎日洗わない人はいるだろうけど前日使ったものを使う人はいないだろう

100 17/06/04(日)20:46:54 No.431427239

マットを包んでるカバーは1ヶ月でその上に敷いてるシーツは1週間で洗ってる

101 17/06/04(日)20:46:59 No.431427260

>別にバスタオルを2日1回しか交換しなくても体臭にはほぼ関係ないからな >臭い人はそもそも汗かきだったり香水なりに無関心だったり服が生乾きだから臭いんであって (自分ではそう思っている)

102 17/06/04(日)20:47:03 No.431427274

シーツ毎日はちょっと無理だな 夏でも週一くらいだわ

103 17/06/04(日)20:47:17 No.431427338

そもそも布団をシーツに入れるのは汚れるからだろ 汚れたら洗わないと駄目だろう

104 17/06/04(日)20:47:18 No.431427342

>じゃあなんだ >布団のシーツもたくさん持ってないとだめなのか >それとも俺を騙そうとしてるのか 普通はシーツ二枚か三枚をローテーションじゃないのかな 毎日コップ一杯分の寝汗かいてしみこんでるもんだし

105 17/06/04(日)20:47:41 No.431427441

全裸寝でもしなければ別によくない? 枕カバーは洗うけど

106 17/06/04(日)20:47:42 No.431427447

シーツはともかく枕カバーは洗わないとかなりヤバいと思う

107 17/06/04(日)20:48:30 No.431427702

>(自分ではそう思っている) マウントとらないと死ぬ病気かなんかか

108 17/06/04(日)20:48:33 No.431427710

シーツは夏用と冬用をそれぞれ2枚ずつ用意してるな 夏は出来るだけ毎日交換したいけどまぁ面倒くさいよね

109 17/06/04(日)20:49:02 No.431427840

シーツ毎日とか一人暮らしじゃ無理だろ 実家暮らしで親にやってもらうか無職か学生かでもないと

110 17/06/04(日)20:49:04 No.431427851

100%になるとより川のみずが汚れやすくなるな

111 17/06/04(日)20:49:08 No.431427868

ボックスシーツが交換楽でしょっちゅう洗ってるな

112 17/06/04(日)20:49:09 No.431427871

低反発マット使ってる「」はちゃんと立てて換気しないとだめよ

113 17/06/04(日)20:49:22 No.431427936

>別にバスタオルを2日1回しか交換しなくても体臭にはほぼ関係ないからな >臭い人はそもそも汗かきだったり香水なりに無関心だったり服が生乾きだから臭いんであって 雑菌が悪臭の原因だからめっちゃ関係あるはずなんだけどどういうこっちゃ

114 17/06/04(日)20:49:32 No.431427984

学祭でマジでくっさい奴ちょいちょいいたからな…

115 17/06/04(日)20:49:37 No.431428001

枕カバーにガーゼタオルつけて頻繁に洗ってるな… カバーの意味とはとたまに思うが

116 17/06/04(日)20:49:47 No.431428036

シーツ毎日は勘弁して 剥がして入れてってかなりめんどい

117 17/06/04(日)20:49:50 No.431428050

「」の癖に清潔でしっかりしてるじゃないか… 足の踏み場もない汚物まみれの部屋が「」の部屋じゃなかったのか…

118 17/06/04(日)20:50:07 No.431428111

半年くらい体洗ってないや 風呂には毎日入ってるけど

119 17/06/04(日)20:50:44 No.431428292

>「」の癖に清潔でしっかりしてるじゃないか… >足の踏み場もない汚物まみれの部屋が「」の部屋じゃなかったのか… 繊細な生き物の「」なんだから綺麗好きや潔癖傾向の人がいても不思議じゃない

120 17/06/04(日)20:50:45 No.431428296

10年物くらいの枕

121 17/06/04(日)20:50:59 No.431428370

>シーツ毎日とか一人暮らしじゃ無理だろ >実家暮らしで親にやってもらうか無職か学生かでもないと 洗わなくても交換すればいいじゃん

122 17/06/04(日)20:51:09 No.431428422

ss292501.jpg

123 17/06/04(日)20:51:14 No.431428441

バスタオルもシーツも毎日洗える余裕のある生活したいよね 無理だ

124 17/06/04(日)20:51:47 No.431428595

当たり前だけど一度使ったタオルを翌日使うと臭くなるぞ? そもそも部屋干しで臭いタオルで体拭いただけでも臭いのにならないわけないだろ

125 17/06/04(日)20:52:25 No.431428751

>バスタオル洗わないって人はベッドシーツとかも洗わないのかなってちょっと気になる バスタオル洗うけどシーツはめったに洗わないタイプですまない… 一週間おきでも随分きれい好きになったって自分では思っちゃう

126 17/06/04(日)20:52:25 No.431428752

>ss292501.jpg これもとは真っ白だったとか?

127 17/06/04(日)20:52:41 No.431428819

水で濡らした布を24時間放置してればそりゃ雑菌増えるよね…

128 17/06/04(日)20:52:52 No.431428881

2日に一回変えて3つまとめてランドリーにインしてる

129 17/06/04(日)20:52:55 No.431428900

バスタオルとか一人暮らしにはデカすぎる

130 17/06/04(日)20:52:59 No.431428919

>シーツ毎日は勘弁して >剥がして入れてってかなりめんどい 敷き布団のサイズよりワンランク大きいやつを使うのだ 同ランクのシーツだと長さがカツカツだから調整めんどくて敷きにくいのがめっちゃ楽になるぞ

131 17/06/04(日)20:53:09 No.431428970

そら出来るものなら毎日だって代えたいよ!

132 17/06/04(日)20:53:18 No.431429016

>バスタオルもシーツも毎日洗える余裕のある生活したいよね >無理だ 少なくとも虹裏やってる時間で洗えると思う…

133 17/06/04(日)20:53:21 No.431429025

>(自分ではそう思っている) 本人は無自覚って理論は全員に当てはまるから言うだけ無意味だ

134 17/06/04(日)20:53:27 No.431429047

バスタオルもだけど 毎日洗濯する暇がないのと同じものずっと使うのは別問題だって 洗えないからって毎日同じパンツはいてないだろ 複数枚買うだろ

135 17/06/04(日)20:53:34 No.431429060

枕カバーはシーツ変える時一緒に変えてるけど 枕自体5年位使ってて干したりした記憶が無い…

136 17/06/04(日)20:53:35 No.431429067

外でも臭いのは風呂入ってないのと着衣がアレなのが原因では…

137 17/06/04(日)20:53:39 No.431429080

シーツは週一だなあ 夏は毎日替えたいけど無理

138 17/06/04(日)20:53:42 No.431429088

シーツは週一 バスタオルは小さいタオルで代用1回拭いたら終わり

139 17/06/04(日)20:54:37 No.431429303

シーツはゴムでピタッと止めるようなきっちりした奴じゃなくてそれこそ敷くだけみたいなのを使えばいい 余った部分は敷布団の下に巻き込んじゃえ

140 17/06/04(日)20:54:48 No.431429363

>毎日洗濯する暇がないのと同じものずっと使うのは別問題だって >洗えないからって毎日同じパンツはいてないだろ >複数枚買うだろ そうなんだけどこのスレには使っているけど問題ないし臭くないって言っている人がいるわけで

141 17/06/04(日)20:55:00 No.431429413

バスタオルの洗濯ペースとか歯ブラシの交換ペースとか各家庭で違ってて面白いなあと思う

142 17/06/04(日)20:55:28 No.431429517

知り合いの家に泊まって洗濯と乾燥機かけてもらった時服が臭くなったけど機械の問題なのかな・・・

143 17/06/04(日)20:55:30 No.431429524

使用済みタオルは滅茶苦茶臭いけど使用済みシーツは全然臭くないし…

144 17/06/04(日)20:55:51 No.431429607

もう書いてあるけどバスタオルっていらねえよな フェイスタオルの数増やせばいい毎回洗えるし

145 17/06/04(日)20:55:53 No.431429615

>これもとは真っ白だったとか? 左がベージュかクリーム色で 右が水色だった気がする

146 17/06/04(日)20:56:03 No.431429655

>そうなんだけどこのスレには使っているけど問題ないし臭くないって言っている人がいるわけで 普段から嗅いでる匂いって凄い悪臭でも麻痺しちゃうから自己申告は当てにならんよね

147 17/06/04(日)20:56:16 No.431429702

>学祭でマジでくっさい奴ちょいちょいいたからな… 普段動かない「」が急に運動して汗かくと老廃物全開になって臭うらしい

148 17/06/04(日)20:56:28 No.431429741

一番綺麗な状態で拭いてるからな…

149 17/06/04(日)20:56:38 No.431429787

>知り合いの家に泊まって洗濯と乾燥機かけてもらった時服が臭くなったけど機械の問題なのかな・・・ 洗濯槽にカビ生えてたんじゃない?

150 17/06/04(日)20:56:44 No.431429813

こうして見るといろんな意見が垣間見えるけどこういうのは家の経済状況や家庭内事情が原因なんだろうと思う なんせ自分一人じゃ気づけないようなもんだし

151 17/06/04(日)20:56:50 No.431429835

敷くだけのやつは寝てる間にまくれ上がって…

152 17/06/04(日)20:57:06 No.431429888

>左がベージュかクリーム色で >右が水色だった気がする きたねえ!

153 17/06/04(日)20:57:10 No.431429904

使ったタオル臭いって言う人は漂白剤で定期的に漂白したりしないの? 雑菌が原因だからちゃんと洗濯しても臭いのは臭いままよ

154 17/06/04(日)20:57:19 No.431429940

>知り合いの家に泊まって洗濯と乾燥機かけてもらった時服が臭くなったけど機械の問題なのかな・・・ 洗濯機がカビだらけの可能性が高いけど 単純に普段嗅ぎなれてない洗剤や柔軟剤の匂いって事もある

155 17/06/04(日)20:57:34 No.431430000

敷布団なんてないな…ベッドでマットレスだし

156 17/06/04(日)20:58:14 No.431430171

漂白剤入れるのマジ大事よね… バスタオルとか枕カバーだと漂白剤なしでやると洗いたてが逆に臭かったりする…

157 17/06/04(日)20:58:41 No.431430285

一度全ての洗濯物をオスバンで消毒したいなーって思っている

158 17/06/04(日)20:59:12 No.431430412

業務用洗濯槽クリーナーいいよね…

159 17/06/04(日)20:59:32 No.431430491

>業務用洗濯槽クリーナーいいよね… プールの匂いがする…

160 17/06/04(日)20:59:49 No.431430575

地球丸ごと洗濯したいな

161 17/06/04(日)20:59:50 No.431430580

>漂白剤入れるのマジ大事よね… >バスタオルとか枕カバーだと漂白剤なしでやると洗いたてが逆に臭かったりする… 繊維にこびりついてる皮脂とかも原因だから なるべく温度の高いお湯で洗うと使わずに保管してても臭わなかったりするね

162 17/06/04(日)21:00:01 No.431430622

僕の名は漂白剤入り洗剤に追加で漂白剤入れるマン!

163 17/06/04(日)21:00:43 No.431430795

>地球丸ごと洗濯したいな 神きたな…

164 17/06/04(日)21:01:12 No.431430916

最近は漂白剤入ってない洗剤ばっかりで滅べって思う 別に入れるのめんどくさいんですけお

165 17/06/04(日)21:01:15 No.431430933

バスマットはどの頻度で選択したら良いのかしら ってか他の洗濯物と一緒にしちゃダメだよね?

166 17/06/04(日)21:01:43 No.431431046

洗剤入れすぎると落ちきれなくてそれが雑菌の発生元になったりする

167 17/06/04(日)21:02:03 No.431431116

イオン系の店で売ってる粉の酸素系漂白剤が安くて使い勝手もいいからありがたい

168 17/06/04(日)21:02:16 No.431431163

>敷くだけのやつは寝てる間にまくれ上がって… でえじょうぶだどうせ1日で交換する用だ

169 17/06/04(日)21:02:19 No.431431182

>最近は漂白剤入ってない洗剤ばっかりで滅べって思う >別に入れるのめんどくさいんですけお 色によって服がダメになるからな…

170 17/06/04(日)21:02:46 No.431431299

「」って意外とマメだったんだな… いい奥さんになるよ

171 17/06/04(日)21:02:51 No.431431324

このスレ見てたら洗濯しなきゃって使命感のようなものがむくむくと湧き上がってきた

172 17/06/04(日)21:02:52 No.431431327

朝風呂に入って使ったバスタオルは使ったらキッチンハイター入りの水につけておくよ そのまま放置して仕事行くとくさくなるからね んで3日分くらいたまったらまとめて洗う

173 17/06/04(日)21:03:03 No.431431369

そんな凝った服着てる「」居るのか 女装か

174 17/06/04(日)21:03:03 No.431431373

湿気の多い日本でベッドって気候に合ってるんだろうか みんなちゃんとベッドマットとか管理してるの?

175 17/06/04(日)21:03:37 No.431431527

>このスレ見てたら洗濯しなきゃって使命感のようなものがむくむくと湧き上がってきた 手遅れすぎる

176 17/06/04(日)21:04:01 No.431431621

アイロン掛けとか一回もしたことねぇけど洗濯は毎日するぞ

177 17/06/04(日)21:04:06 No.431431640

来週にはもう梅雨だぞ

178 17/06/04(日)21:04:12 No.431431671

畳に新聞紙ひいてるだけだから洗う必要うがねえんだ

179 17/06/04(日)21:04:27 No.431431737

敷布団の床あたりにカビ生えてるけどまぁ無視していいよね

180 17/06/04(日)21:05:44 No.431432026

17年もののマットレスの中身は考えたくないな…

181 17/06/04(日)21:06:30 No.431432181

>湿気の多い日本でベッドって気候に合ってるんだろうか >みんなちゃんとベッドマットとか管理してるの? 俺は楽をするために固めの布団を三重に敷いて朝起きたら一番下のを一番上にって感じにしてる 週に一度は短時間でも日に当てて全部干してる

182 17/06/04(日)21:09:43 No.431432968

とりあえず虫が湧くような環境はやめようね!

183 17/06/04(日)21:09:44 No.431432971

「」って身体洗うのすら何日かにいっぺんでいいとか言ってハゲてんのが山ほどいるから衛生的な話するのは無理

184 17/06/04(日)21:14:17 No.431434101

体とか髪は石鹸つけずにお湯の中で擦るだけで十分ってのは本当らしいけど 服とかタオルは生体みたいな自浄作用ないからな…

185 17/06/04(日)21:15:56 No.431434523

>敷布団の床あたりにカビ生えてるけどまぁ無視していいよね 特殊清掃されそうな跡が残るぞ

186 17/06/04(日)21:16:06 No.431434561

健全な掲示板かよ!

187 17/06/04(日)21:17:13 No.431434877

>>敷布団の床あたりにカビ生えてるけどまぁ無視していいよね >特殊清掃されそうな跡が残るぞ 持ち家ならどうにでもなるだろうけど賃貸だと床張替えで素敵なお値段するから気をつけて 具体的には諸々込みで最低50万くらいは吹っかけられる

↑Top