ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/04(日)18:26:48 No.431391593
サッカー漫画描くってまじか
1 17/06/04(日)18:28:57 No.431391974
持ち味いかせるかな…
2 17/06/04(日)18:29:57 No.431392146
気合入れたであろうダンスがだめだったしなあ
3 17/06/04(日)18:30:07 No.431392164
オレゴラッソ終わってそんなたってないのに早いな
4 17/06/04(日)18:30:25 No.431392230
ジャンプ編集は何でそんなにサッカー漫画好きなの…
5 17/06/04(日)18:30:52 No.431392300
スジゴラッソ
6 17/06/04(日)18:31:33 No.431392451
ジャンプでサッカーとか挑戦的すぎる…
7 17/06/04(日)18:31:51 No.431392496
>ジャンプ編集は何でそんなにサッカー漫画好きなの… Wカップが近づくといつもサッカー漫画始まるよ
8 17/06/04(日)18:32:24 No.431392594
キャプテン翼の栄光が忘れられないのかもしれない
9 17/06/04(日)18:33:08 No.431392734
ダンゲロスみたいなのまた書いてよ
10 17/06/04(日)18:34:05 No.431392930
スポーツの皮を被ったラブコメを描くにはサッカーじゃ不利では
11 17/06/04(日)18:34:45 No.431393075
すじピンが駄目扱いとかずいぶんハードル高いな…
12 17/06/04(日)18:36:21 No.431393413
1試合のたびに22人プラスαのキャラデザ起こしてそいつらがグラウンドの端から端までダイナミックに動くのを漫画に落とすって頭おかしくなりそう
13 17/06/04(日)18:37:08 No.431393571
10巻いった作品が駄目とか感覚麻痺しすぎじゃねえかな… 巻数はともかく打ち切りじゃんっていいたいなら 連載の長さに関わらず打ち切りじゃない作品の方がジャンプじゃ少数派だよ
14 17/06/04(日)18:38:09 No.431393810
ゲストでもカメオ出演でもいいからツッチーとワタリがもう1回見たいな
15 17/06/04(日)18:38:16 No.431393831
打ち切りだったの?円満終了じゃないのこれ
16 17/06/04(日)18:38:55 No.431393951
分類するなら円満だよね
17 17/06/04(日)18:39:14 No.431394007
きれいに締めりゃ円満なら焼野原だって円満だよ
18 17/06/04(日)18:39:20 No.431394029
引き伸ばす程の人気じゃなかったってだけで打ち切りというよりは円満じゃないかな
19 17/06/04(日)18:39:24 No.431394043
ジャンプちょっと必死すぎない なんでそんなサッカー当てたいの?
20 17/06/04(日)18:39:38 No.431394089
ジャンプでサッカー漫画の当たりってキャプ翼とホイッスルくらい? かなり難しそうだな
21 17/06/04(日)18:39:55 No.431394160
MtG漫画描けよ
22 17/06/04(日)18:39:58 No.431394172
三巻くらいでおわるかヒットするかどっちかだろうな
23 17/06/04(日)18:40:07 No.431394199
デスノートだって12巻だよ
24 17/06/04(日)18:40:17 No.431394230
>きれいに締めりゃ円満なら焼野原だって円満だよ 終わらせるまでに一定の猶予期間をもらえるのも円満の特徴なので…
25 17/06/04(日)18:40:39 No.431394296
>引き伸ばす程の人気じゃなかったってだけで打ち切りというよりは円満じゃないかな 正直この枠のジャンプ漫画が一番好きだわ 引き伸ばされすぎるとコミックス集めるのもダルい
26 17/06/04(日)18:40:42 No.431394305
>なんでそんなサッカー当てたいの? メジャーな競技は当たればでかいからな…
27 17/06/04(日)18:41:07 No.431394389
元々短期集中連載とかじゃなかったっけか
28 17/06/04(日)18:41:38 No.431394500
主人公が中高生ってあたりからやろうとするから突飛なキャラが入り乱れるサッカー漫画になるのかな
29 17/06/04(日)18:41:39 No.431394501
ダンスといいサッカーといい何故地雷ばかり…
30 17/06/04(日)18:41:53 No.431394548
世界で一番売れたサッカー漫画はジャンプのキャプテン翼なんだし しつこくても自然だよ
31 17/06/04(日)18:42:08 No.431394607
ダンスはしっかり取材して少年漫画に仕上げたから IQ高めのサッカー漫画になる可能性も
32 17/06/04(日)18:42:15 No.431394632
ジャンプの編集はミスフルもっと推しとけばよかったかなとか思ってそう
33 17/06/04(日)18:42:57 No.431394750
>IQ高めのサッカー漫画になる可能性も それ一番駄目なパターンじゃ…
34 17/06/04(日)18:43:19 No.431394816
サッカーだと魅力的なお嫁さんキャラ出しづらくない?
35 17/06/04(日)18:43:24 No.431394826
また苦しい道程になるな横田先生… 漫画力高いからこそ無茶な題材振られてるのだろうか
36 17/06/04(日)18:43:54 No.431394920
サッカーとか野球とかメジャーなのはあまり続かないよね
37 17/06/04(日)18:44:09 No.431394957
おそらくマネージャーポジションのヒロインは安定の地味ヒロインなのはすごい良いと思う
38 17/06/04(日)18:44:27 No.431395003
>ダンスといいサッカーといい何故地雷ばかり… ダンスはジャンプじゃ未開拓だっただけで地雷ではねえよ!
39 17/06/04(日)18:44:41 No.431395054
>終わらせるまでに一定の猶予期間をもらえるのも円満の特徴なので… ぬーべーの人は3ヶ月の猶予もらったけど打ち切りって明かしてたよ 本人はもっと描きたくて人気落ちても試行錯誤してたがうまくいかなかった
40 17/06/04(日)18:44:56 No.431395099
女子サッカーって噂は飛ばしだったのかい
41 17/06/04(日)18:44:57 No.431395106
>ジャンプの編集はミスフルもっと推しとけばよかったかなとか思ってそう 今読むとかなりキツイぞあれ… 去年大掃除で出てきたけどかなり序盤で耐えられなくなって売りにいったわ なんで単行本買ったかわからん…
42 17/06/04(日)18:45:36 No.431395229
あのゴルフも早々に女向けイケメンパラダイスで内容は超能力状態だし 変にリアルなのはやめた方が良さそうね
43 17/06/04(日)18:45:51 No.431395260
黒バスみたいになるかもしれんし…
44 17/06/04(日)18:46:17 No.431395313
岩窟王
45 17/06/04(日)18:46:29 No.431395341
正直ジャンプ以外で書いてほしいわ 前からアフタみたいな所の方が合うって言われてたし
46 17/06/04(日)18:47:05 No.431395439
打ち切りと円満を別物として考えるから話が拗れるんだ 打ち切りの形式の一つとして円満終了があると考えるとわかりやすい
47 17/06/04(日)18:47:07 No.431395442
すじピンはサックリ終えられた良作だよ
48 17/06/04(日)18:48:12 No.431395639
結局売れてたのかなこれ
49 17/06/04(日)18:48:16 No.431395656
文化祭で終わる予定だった感じあるし残りはボーナスステージみたいなもの
50 17/06/04(日)18:48:17 No.431395660
真面目なサッカーよりもライトウィングみたいなのが読みたい
51 17/06/04(日)18:48:24 No.431395678
キャプ翼以降サッカー漫画でヒットなんか産んでないんだからもうあきらめろよ
52 17/06/04(日)18:48:51 No.431395758
>今読むとかなりキツイぞあれ… >去年大掃除で出てきたけどかなり序盤で耐えられなくなって売りにいったわ >なんで単行本買ったかわからん… 数少ない十数巻続いた野球漫画だし…
53 17/06/04(日)18:48:52 No.431395761
ダンスはもうあれ以上続いてもほとんどやること無さそうというか ダンスの勝敗のパターンほぼ全部描き尽くしてくれた気がする
54 17/06/04(日)18:49:09 No.431395793
フットサルならライトだしいけませんかね
55 17/06/04(日)18:49:16 No.431395817
ホモッスル…いや何でもない…
56 17/06/04(日)18:49:16 No.431395819
>正直ジャンプ以外で書いてほしいわ >前からアフタみたいな所の方が合うって言われてたし 元々他誌から移籍してきた人だぞ
57 17/06/04(日)18:49:38 No.431395875
ダンゲロスから影響受けた魔人サッカーかもしれない
58 17/06/04(日)18:49:43 No.431395889
ネウロもどのタイミングで終わってもいい構想は立ててたって話もあるし そういうので打ち切りかそうじゃないかとか話すのは不毛ではある
59 17/06/04(日)18:49:44 No.431395890
ミスフルはかなり明確に年齢制限がある漫画
60 17/06/04(日)18:49:48 No.431395899
肝心のダンス描写が…
61 17/06/04(日)18:49:53 No.431395916
>キャプ翼以降サッカー漫画でヒットなんか産んでないんだからもうあきらめろよ ホイッスル…
62 17/06/04(日)18:49:54 No.431395918
>キャプ翼以降サッカー漫画でヒットなんか産んでないんだからもうあきらめろよ だからホイッスル忘れるなって! なぜかサンデー系列に移籍しちゃってるけど
63 17/06/04(日)18:50:15 No.431395975
>ホモッスル…いや何でもない… はっきり言って相当まともな漫画だった今思うと
64 17/06/04(日)18:50:18 No.431395985
ゴルフはライジングインパクトぐらいカッ飛ばさないとな
65 17/06/04(日)18:50:25 No.431396004
>元々他誌から移籍してきた人だぞ 知ってるけど最初に編集付いたのも掲載されたのもジャンプだからジャンプ出身って言って差し支えないでしょ
66 17/06/04(日)18:50:36 No.431396030
そもそも同じ一ツ橋グループだからな
67 17/06/04(日)18:50:53 No.431396074
オナマス…
68 17/06/04(日)18:51:24 No.431396161
>サッカーとか野球とかメジャーなのはあまり続かないよね バレーとかバスケも部活ものとしては十分メジャースポーツなんですが…
69 17/06/04(日)18:51:50 No.431396226
打ち切りの定義なんて色々あるからなあ 俺は編集会議で人気も落ちたし終わらせましょうって宣告されたのが打ち切りだと思ってる そうすると今まで終わったジャンプ漫画9割が打ち切りだけど
70 17/06/04(日)18:51:50 No.431396228
男女混成でサッカーすればいいじゃないか
71 17/06/04(日)18:52:47 No.431396382
>男女混成でサッカーすればいいじゃないか ダンゲロスサッカーはいけるやもしれん
72 17/06/04(日)18:52:59 No.431396422
バレーはわりと微妙
73 17/06/04(日)18:52:59 No.431396423
>肝心のダンス描写が… ボールルームとかでも描写に上限あるなぁって思うしダンス漫画がキツイんじゃねぇかな
74 17/06/04(日)18:53:00 No.431396426
サンデーのメジャーなんかそうだけど スポーツ描写より圧倒的にキャラ造形やそのキャラの人間ドラマのほうが大事 サッカーは人数多すぎてそこで絶対にこける
75 17/06/04(日)18:53:23 No.431396496
つちわたがダメとは言わないけどやっぱり主人公とヒロインはもっとキャッチーな造形の方が人気出たんじゃとは思ってしまう
76 17/06/04(日)18:53:43 No.431396545
そもそもすじピンが終わってたの知らなかった でも3か月程度挟んで新連載って異例なのでは
77 17/06/04(日)18:53:50 No.431396567
ふざけるなぁ!みたいにならなけりゃいいかな・・・
78 17/06/04(日)18:54:11 No.431396633
こういっちゃなんだけどお腐れ様に人気出る絵柄には見えないしサッカーとか無理じゃねえかな
79 17/06/04(日)18:54:17 No.431396651
>ボールルームとかでも描写に上限あるなぁって思うしダンス漫画がキツイんじゃねぇかな フィギュア漫画もパッとしないし漫画で芸術系のスポーツは厳しいんだろうなあ
80 17/06/04(日)18:54:21 No.431396667
>>元々他誌から移籍してきた人だぞ >知ってるけど最初に編集付いたのも掲載されたのもジャンプだからジャンプ出身って言って差し支えないでしょ 話がすり替わってる…
81 17/06/04(日)18:54:37 No.431396706
>肝心のダンス描写が… すごくセックスで良かったと俺は思うよ
82 17/06/04(日)18:55:10 No.431396796
やろうと思えば続けられただろうけど競技人口が少ないスポーツで知らない有力選手を出すのも限界だったろうしな
83 17/06/04(日)18:55:29 No.431396848
>サッカーとか野球とかメジャーなのはあまり続かないよね 見飽きてるのもあると思う
84 17/06/04(日)18:55:29 No.431396852
おそ松さんでもバカ受けするんだから絵柄はあんまり関係ないんじゃ
85 17/06/04(日)18:55:36 No.431396870
>話がすり替わってる… 話ズレちゃったねごめん ジャンプに拘りあるみたいだけど他誌で書いたのを読みたいと思っただけなんだ
86 17/06/04(日)18:55:49 No.431396908
では女子サッカーを
87 17/06/04(日)18:55:54 No.431396920
サッカーはいい加減諦めろよ
88 17/06/04(日)18:56:03 No.431396940
>つちわたがダメとは言わないけどやっぱり主人公とヒロインはもっとキャッチーな造形の方が人気出たんじゃとは思ってしまう 途中で観戦勢になっちゃって主人公じゃなくなってしまったのが不満っていうか失敗だと思う
89 17/06/04(日)18:56:05 No.431396947
>やろうと思えば続けられただろうけど競技人口が少ないスポーツで知らない有力選手を出すのも限界だったろうしな すじピンは上位入賞者同士ほぼ全員顔見知りだったからな
90 17/06/04(日)18:56:08 No.431396954
フィギュア漫画なんてばっちょのしか知らないけどありゃあ駄目に決まってるさ…
91 17/06/04(日)18:56:54 No.431397092
でもセパタクローとかじゃもっと受けないでしょ?
92 17/06/04(日)18:57:00 No.431397112
正直すじピンはアニメ化までこぎつけて欲しかった
93 17/06/04(日)18:57:03 No.431397127
ジャンプサッカーや野球という時点でそこそこにジャンプに馴染みある人なら最初からもうダメだろと何も期待してないと思う まさに悪循環
94 17/06/04(日)18:57:09 No.431397150
>>話がすり替わってる… >話ズレちゃったねごめん >ジャンプに拘りあるみたいだけど他誌で書いたのを読みたいと思っただけなんだ 他誌に連載してたのを知ってるのにジャンプに拘りがあるっておかしくない?大丈夫?
95 17/06/04(日)18:57:17 No.431397169
ボールルームは絵柄とかヒロインに彼氏いたりとか色々少年漫画っぽくないけど面白くてすごい だから休載しないで…
96 17/06/04(日)18:57:31 No.431397201
ライトウィングは名作だと思うよ
97 17/06/04(日)18:57:46 No.431397249
それはヒロインではないのでは
98 17/06/04(日)18:57:47 No.431397252
>でもセパタクローとかじゃもっと受けないでしょ? カバディで頑張ってる漫画があるしなあ…
99 17/06/04(日)18:57:47 No.431397253
>こういっちゃなんだけどお腐れ様に人気出る絵柄には見えないしサッカーとか無理じゃねえかな その辺はキャラ立てと関係性でカバーできるんじゃないかな
100 17/06/04(日)18:57:55 No.431397266
他の雑誌はサッカー続くのに何が違うんだろ
101 17/06/04(日)18:58:05 No.431397301
最近そもそもサッカーは国際大会でもない限り大多数の日本人が興味持ってないぐらい熱が冷めてて 少年たちが全国大会を目指して頑張るみたいなの受けず 指導者側だったり経営者側だったりちょっとひねったサッカー漫画しかヒットしてないんだよね
102 17/06/04(日)18:58:27 No.431397363
オコラレッゾの前のサッカーって何だか思い出せん
103 17/06/04(日)18:58:43 No.431397410
>他の雑誌はサッカー続くのに何が違うんだろ とりあえず新人に描かせようとするところ だからそれなりに連載歴のある今回はどう転ぶか分からん…
104 17/06/04(日)18:58:46 No.431397416
うるとらイレブンとか好きだったなぁ…
105 17/06/04(日)18:58:59 No.431397445
>今読むとかなりキツイぞあれ… >去年大掃除で出てきたけどかなり序盤で耐えられなくなって売りにいったわ >なんで単行本買ったかわからん… 当時の自分が楽しんだってことは何もおかしなことじゃないぞ そういうの行き過ぎると意識高い系みたいな痛さが出てくるから気をつけて
106 17/06/04(日)18:59:10 No.431397479
アオアシはぶっちぎりで面白いと思う
107 17/06/04(日)18:59:20 No.431397518
>オコラレッゾの前のサッカーって何だか思い出せん 東京なんとかかんとかを忘れるとかジャンプ読者の風上にも置けぬ「」だな
108 17/06/04(日)18:59:22 No.431397524
>他誌に連載してたのを知ってるのにジャンプに拘りがあるっておかしくない?大丈夫? 他誌はコミカライズと読切1本くらいでしょ こがねいろみたいなオリジナルを年齢層高い他誌で読みたいってことよ
109 17/06/04(日)18:59:25 No.431397529
ジャンプはハンドボールとか水球とか珍しいのもやってるじゃん たぶん当たったのアメフトくらいだけど
110 17/06/04(日)18:59:26 No.431397537
一蹴りいくらとかお金に焦点を当てたサッカー漫画にしよう
111 17/06/04(日)18:59:34 No.431397559
>うるとらイレブンとか好きだったなぁ… 中々良い少年漫画だったな
112 17/06/04(日)18:59:41 No.431397585
この早さで連載再開なんだから作者があたためてたネタだろうし楽しみだよ
113 17/06/04(日)18:59:44 No.431397595
>途中で観戦勢になっちゃって主人公じゃなくなってしまったのが不満っていうか失敗だと思う しいていうならつちわたの成長は全国?の後も描いてほしかったけどまぁそうなると長い冗長な感じになるかもだし難しい…
114 17/06/04(日)18:59:52 No.431397619
>オコラレッゾの前のサッカーって何だか思い出せん 東京湾じゃなかったっけ 最高に不快なやつ
115 17/06/04(日)19:00:23 No.431397713
PK専門のキッカーで、PKの前は酒を一杯ひっかけて登場する主人公
116 17/06/04(日)19:00:32 No.431397750
でも女子サッカーテーマで可愛い子がいっぱい出てくるだけで「」はハート掴まれるじゃん
117 17/06/04(日)19:00:41 No.431397774
サポーター目線のサッカー漫画ってやっぱあるんだろうな
118 17/06/04(日)19:00:44 No.431397783
>他の雑誌はサッカー続くのに何が違うんだろ まずサッカーというだけで期待しなくなる負のブランドがない 読者と編集が粘り強いので拙速さを強く求めない やたら超人にしなくても許される
119 17/06/04(日)19:00:52 No.431397801
>>他誌に連載してたのを知ってるのにジャンプに拘りがあるっておかしくない?大丈夫? >他誌はコミカライズと読切1本くらいでしょ >こがねいろみたいなオリジナルを年齢層高い他誌で読みたいってことよ こがねいろも短期間の読み切りじゃん
120 17/06/04(日)19:00:53 No.431397807
>当時の自分が楽しんだってことは何もおかしなことじゃないぞ >そういうの行き過ぎると意識高い系みたいな痛さが出てくるから気をつけて そこつきつめるとすでに自分はジャンプの読者層から外れてしまってるって現実に直面するからね...
121 17/06/04(日)19:01:11 No.431397853
>正直すじピンはアニメ化までこぎつけて欲しかった ニチアサのダンスアニメ枠が続いてればワンチャンありそうだったのが残念だ
122 17/06/04(日)19:01:22 No.431397884
じゅういちぶんのいちってヤツが変わり種で結構好きなんだ
123 17/06/04(日)19:01:32 No.431397913
ジャイアントキリングは面白いと思うんだけどジャンプの方向性とは違うしなあ
124 17/06/04(日)19:01:49 No.431397964
>一蹴りいくらとかお金に焦点を当てたサッカー漫画にしよう うろ覚えだけどスモーキーBBがそんな感じの話だったような
125 17/06/04(日)19:02:06 No.431398018
>でも女子サッカーテーマで可愛い子がいっぱい出てくるだけで「」はハート掴まれるじゃん それはそうだが…
126 17/06/04(日)19:02:11 No.431398033
とんでもに振り切ったのは最近無いね
127 17/06/04(日)19:02:24 No.431398067
そんなダンス描写駄目だったのこれ? ダンススクール講師のブログでかなり勉強して描かれてるって言われてたから そうなんだーって思ってたけど
128 17/06/04(日)19:02:28 No.431398080
アオアシみたいなユースもの読みたい ヤタガラスも好きだった
129 17/06/04(日)19:02:32 No.431398094
>この早さで連載再開なんだから作者があたためてたネタだろうし楽しみだよ もしかしたらこっちの企画に手応えがあったからすじピン畳んだのかも知れないな つちわた2年生編も見たかった気がするけど
130 17/06/04(日)19:02:38 No.431398115
>とんでもに振り切ったのは最近無いね スポーツそのものが浸透するとそういうのはどんどん辛くなる
131 17/06/04(日)19:02:40 No.431398122
最近のジャンプアニメは糞詰まりで空きが無いからね 一昔前は猫も杓子もアニメ化してたけど
132 17/06/04(日)19:02:50 No.431398160
>とんでもに振り切ったのは最近無いね ロボはもうほぼ片足突っ込んでると思う
133 17/06/04(日)19:02:59 No.431398183
>PK専門のキッカーで、PKの前は酒を一杯ひっかけて登場する主人公 途中でなぜかフル出場し始めて60過ぎまで現役やるのか
134 17/06/04(日)19:03:04 No.431398197
一番の不安要素はサッカーじゃなくて連載準備期間の短さが… すじピン終わったの今年だよね…?
135 17/06/04(日)19:03:18 No.431398234
>ジャイアントキリングは面白いと思うんだけどジャンプの方向性とは違うしなあ 青年漫画ならではの面白さって感じだしな 少年漫画なら面白くなるなら不思議パワーもっと使っても良いと思う
136 17/06/04(日)19:03:33 No.431398287
>そんなダンス描写駄目だったのこれ? >ダンススクール講師のブログでかなり勉強して描かれてるって言われてたから >そうなんだーって思ってたけど よかったと思う 題材で限界があっただけ
137 17/06/04(日)19:03:58 No.431398381
ジャンプ自体そんなに多様性のある雑誌じゃないから凝ったものは上手くいかない
138 17/06/04(日)19:04:07 No.431398418
かなり勉強して描かれてようが殆どの人はそんなところ見てないし ダンス警察の人くらいだろう
139 17/06/04(日)19:04:16 No.431398442
>こがねいろも短期間の読み切りじゃん なんでそんな突っかかってくんの?
140 17/06/04(日)19:04:22 No.431398458
メジャーなぶん野球サッカーで新鮮な話は難しいんじゃないの
141 17/06/04(日)19:04:38 No.431398507
>ジャンプ自体そんなに多様性のある雑誌じゃないから凝ったものは上手くいかない かといって他の雑誌に多様性があるかというと…
142 17/06/04(日)19:05:08 No.431398618
思いつくだけのパターンはやり尽くされてそうだしなぁ
143 17/06/04(日)19:05:33 No.431398700
しっかり勉強してぎりぎりの攻防描くより俺のシュートレンジはコート全域だのほうが圧倒的に盛り上がるという現実があるからね...
144 17/06/04(日)19:05:34 No.431398702
ボールルームへようこそが復活しちゃったからなあ…
145 17/06/04(日)19:05:38 No.431398713
野球は一人で色んなパターン網羅しすぎだからな…
146 17/06/04(日)19:06:01 No.431398793
面白ければ大体許されるのがジャンプじゃないのか
147 17/06/04(日)19:06:12 No.431398821
>ボールルームへようこそが復活しちゃったからなあ… 復活直後に畳んだのはギャグっぽかった
148 17/06/04(日)19:06:21 No.431398844
>でも女子サッカーテーマで可愛い子がいっぱい出てくるだけで「」はハート掴まれるじゃん そういうファーストインプレッションは凄く大事だけど 結局キャラクターや内容がついてこないと単行本三巻コースじゃろ
149 17/06/04(日)19:06:29 No.431398870
>ボールルームへようこそが復活しちゃったからなあ… 同じ雑誌で連載してるわけじゃないんだから大して関係ないでしょ
150 17/06/04(日)19:06:58 No.431398975
>でも女子サッカーテーマで可愛い子がいっぱい出てくるだけで「」はハート掴まれるじゃん ヤングアニマルでやってるけど掴めてますか?
151 17/06/04(日)19:07:47 No.431399139
>月マガでやってるけど掴めてますか?
152 17/06/04(日)19:08:13 No.431399232
ふでかげ…
153 17/06/04(日)19:08:15 No.431399236
>そんなダンス描写駄目だったのこれ? >ダンススクール講師のブログでかなり勉強して描かれてるって言われてたから >そうなんだーって思ってたけど キャラも構成も画力もよかったと思うけどやっぱり題材じゃない? おれはパラ見ぐらいでそんな真剣には見てなかったが
154 17/06/04(日)19:08:23 No.431399266
>ヤングアニマルでやってるけど掴めてますか? ヤングアニマルだとよっぽど面白くないかぎり読まれないんじゃ
155 17/06/04(日)19:08:28 No.431399284
まぁすじピン好きだったし綺麗にまとまって終わったからサッカーも期待しようかなとは思う
156 17/06/04(日)19:08:45 No.431399363
>>月マガでやってるけど掴めてますか? あまり可愛い子いないような… 好きだけど地味だと思います…
157 17/06/04(日)19:08:58 No.431399416
甲子園はわかるけど高校サッカーの全国大会っていつどこでやるのかって分からない人多そうだよね
158 17/06/04(日)19:09:11 No.431399488
月マガのは可愛くないし…
159 17/06/04(日)19:09:15 No.431399508
草の根時代もプロデビュ-からの他誌でもスポーツものなんて描いてなかったと思うんだがなぜダンスやサッカーなんかな…
160 17/06/04(日)19:09:43 No.431399612
>甲子園はわかるけど高校サッカーの全国大会っていつどこでやるのかって分からない人多そうだよね 知ってるわよ!花園でしょ!
161 17/06/04(日)19:09:47 No.431399624
他紙で長期連載してるサッカー漫画を参考にすれば良いんじゃない マガジンしか知らないけど
162 17/06/04(日)19:10:01 No.431399670
もうちょっと続いてほしかったなとか思う程度には好きだよすじピン 数年ぶりに単行本買ったジャンプ漫画だった
163 17/06/04(日)19:10:19 No.431399733
>甲子園はわかるけど高校サッカーの全国大会っていつどこでやるのかって分からない人多そうだよね 両国国技館!
164 17/06/04(日)19:10:31 No.431399770
ヤンジャンだかヤンマガでサッカー賭博の漫画やってるけど肝心のサッカー描写が微妙で…
165 17/06/04(日)19:10:34 No.431399806
いっそハイキューをパクってそれのサッカー版にでもすりゃいいんじゃないか
166 17/06/04(日)19:10:47 No.431399874
サッカーや野球に比べたらあまり馴染みないスポーツジャンルであそこまでやったアイシールドってすごかったんだな
167 17/06/04(日)19:11:23 No.431400001
書き込みをした人によって削除されました
168 17/06/04(日)19:11:30 No.431400017
>いっそハイキューをパクってそれのサッカー版にでもすりゃいいんじゃないか さすがに同時期連載はやばいからもうちょい昔のにしようぜ
169 17/06/04(日)19:11:35 No.431400034
>サッカーや野球に比べたらあまり馴染みないスポーツジャンルであそこまでやったアイシールドってすごかったんだな むしろその時代ごとにマイナーなのじゃないとイマイチ
170 17/06/04(日)19:11:37 No.431400045
>>こがねいろも短期間の読み切りじゃん >なんでそんな突っかかってくんの? 間違った発言にツッコミ入れてるだけよ
171 17/06/04(日)19:11:41 No.431400056
>甲子園はわかるけど高校サッカーの全国大会っていつどこでやるのかって分からない人多そうだよね 日本武道館!
172 17/06/04(日)19:12:02 No.431400127
俺にパス!もってこい!
173 17/06/04(日)19:12:15 No.431400163
テニス漫画やろうぜ!
174 17/06/04(日)19:12:21 No.431400182
キャプテン翼を大当たりさせて今なお描き続けてる作者ですらそれ以外のサッカー漫画はさほど良い結果は出してないんだからやっぱり何かあるんだろう
175 17/06/04(日)19:12:31 No.431400218
>サッカーや野球に比べたらあまり馴染みないスポーツジャンルであそこまでやったアイシールドってすごかったんだな あれはマジですごいと思う後スポーツじゃないけどヒカルの碁とか
176 17/06/04(日)19:12:50 No.431400311
スレ画の最終回で首が長いしか言われてなかった気がする サッカー漫画も首が長かったら即死かな
177 17/06/04(日)19:12:54 No.431400326
>テニス漫画やろうぜ! 序盤は割かしまともだったのに徐々にKOとか増えてきた!
178 17/06/04(日)19:13:34 No.431400462
サッカーもKOすればいいんじゃない!?
179 17/06/04(日)19:13:36 No.431400473
>スレ画の最終回で首が長いしか言われてなかった気がする >サッカー漫画も首が長かったら即死かな それしか言ってない人見たことない
180 17/06/04(日)19:14:01 No.431400563
>ヘディス漫画やろうぜ!
181 17/06/04(日)19:14:05 No.431400581
>間違った発言にツッコミ入れてるだけよ こがねいろみたいな作品を他誌で年齢層高めにして読みたい これのどこが間違ってんの? てかこんなことでレスポンチしたくねえよアホかよ
182 17/06/04(日)19:14:18 No.431400618
>キャプテン翼を大当たりさせて今なお描き続けてる作者ですらそれ以外のサッカー漫画はさほど良い結果は出してないんだからやっぱり何かあるんだろう それをいったらゆでたまごだってキン肉マン系列以外の格闘ものとかもかいてるけどあんまいい結果出してないし まあラーメンマンはキン肉マン系列といっていいのかわからんが
183 17/06/04(日)19:14:20 No.431400623
高校サッカーの全国大会は正月だから大学受験との葛藤とか描けるぞ
184 17/06/04(日)19:14:30 No.431400650
>スレ画の最終回で首が長いしか言われてなかった気がする >サッカー漫画も首が長かったら即死かな ログ確認したけどつっちー大学受験大丈夫?の声が一番大きかった
185 17/06/04(日)19:14:39 No.431400683
>ヘディス漫画やろうぜ! あれはちょっと神がかってたな
186 17/06/04(日)19:15:04 No.431400755
>あれはちょっと神がかってたな 初めて描いたギャグ漫画だからね…
187 17/06/04(日)19:15:14 No.431400789
フットサルとかなら人数も少ないけどあんまり漫画無いな…
188 17/06/04(日)19:15:19 No.431400811
>アオアシはぶっちぎりで面白いと思う 序盤はすごい作品来たなと思ったんだけど ひたすらカタルシスのない展開が続いた上に 極めつけのDF転向で正直どうなのこれって
189 17/06/04(日)19:15:31 No.431400860
>高校サッカーの全国大会は正月だから大学受験との葛藤とか描けるぞ 見たくねえ…
190 17/06/04(日)19:15:55 No.431400954
普通にサッカーやればいけると思うんだけどな この作家の力は信じてるよ
191 17/06/04(日)19:16:03 No.431400988
ヘディスは実在するという漫画外のオチが存在するのが卑怯
192 17/06/04(日)19:16:20 No.431401053
サッカー全国行くようなのが受験で悩むかな…
193 17/06/04(日)19:16:41 No.431401138
そもそも真面目にプロサッカー選手目指してるのは高校の部活動とかじゃなくてユース行くのが殆どだからなあ
194 17/06/04(日)19:16:41 No.431401139
>これのどこが間違ってんの? >てかこんなことでレスポンチしたくねえよアホかよ それはもうほっときなさいよ…
195 17/06/04(日)19:16:55 No.431401195
>高校サッカーの全国大会は正月だから大学受験との葛藤とか描けるぞ あんまり強くない所だとさっさと引退するけどね 強豪校でベンチ入り出来るかギリギリの子が主人公なら書けそうだけど地味だな…
196 17/06/04(日)19:17:32 No.431401321
犬がサッカーとかしてたら受けるのでは? もちろん必殺技あり
197 17/06/04(日)19:17:40 No.431401352
>まあラーメンマンはキン肉マン系列といっていいのかわからんが 麺が人気だったからこそのスピンオフだし系列じゃない? あと最近になって肉本編でもそっちの事に触れたし
198 17/06/04(日)19:17:51 No.431401404
そいや小中高のどこスタートなんだろ
199 17/06/04(日)19:18:31 No.431401535
>そもそも真面目にプロサッカー選手目指してるのは高校の部活動とかじゃなくてユース行くのが殆どだからなあ 普通はそうだよね 今じゃ海外も目指せるしな
200 17/06/04(日)19:18:48 No.431401600
そもそも面白いサッカーや野球見たい人はジャンプにほとんど期待なんてしてないと思うよ どうせ失敗するって強い信頼感があるから
201 17/06/04(日)19:19:34 No.431401847
>強豪校でベンチ入り出来るかギリギリの子が主人公なら書けそうだけど地味だな… 先輩たちがやらかして急遽スタメン入りと廃部の危機をも盛り込んでしまおう
202 17/06/04(日)19:19:48 No.431401924
野球もそうだけど全国大会行けてもプロになれるのは更にその一握りだからなぁ
203 17/06/04(日)19:20:32 No.431402087
>そもそも真面目にプロサッカー選手目指してるのは高校の部活動とかじゃなくてユース行くのが殆どだからなあ アオアシの花ちゃんレイプしたいよね
204 17/06/04(日)19:20:53 No.431402175
>アオアシの花ちゃんレイプしたいよね したい… お嬢もしたい…
205 17/06/04(日)19:20:55 No.431402183
>先輩たちがやらかして急遽スタメン入りと廃部の危機をも盛り込んでしまおう ついでに人数も少ないから助っ人よんで勝てるのはいいけど元から居た部員と衝突起こして一悶着させようぜ
206 17/06/04(日)19:21:16 No.431402255
>>アオアシの花ちゃんレイプしたいよね >したい… >お嬢もしたい… デコが…
207 17/06/04(日)19:21:42 No.431402351
野球サッカー以外のスポーツだとそこそこ面白いのがあったりするから普通に期待してるけどな
208 17/06/04(日)19:22:45 No.431402612
ライトウィングは最後はユースvs高校サッカーでじっくりやれば本当面白そうな題材だった じっくりやらなくても面白かったけど
209 17/06/04(日)19:23:21 No.431402781
現実のサッカーが既にブームも終わって下火なのに漫画のサッカーで盛り上げる事は可能なのか
210 17/06/04(日)19:23:55 No.431402912
持ち味はむしろ生かしやすい題材だと思うんだよな 青少年のコミュニケーション描くのもうまいし ケレン味のある戦闘描写もうまい 必殺シュートで敵の金玉爆裂させよう
211 17/06/04(日)19:24:05 No.431402955
そういうことはまず惜しいレベルのまともなサッカー漫画連載してから言ってやった方が
212 17/06/04(日)19:24:21 No.431403036
>>>アオアシの花ちゃんレイプしたいよね >>したい… >>お嬢もしたい… >デコが… なんだァ?…テメェ