日曜午... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/04(日)18:08:17 No.431388150
日曜午後はタイムマシーン
1 17/06/04(日)18:08:51 No.431388248
俺の相棒
2 17/06/04(日)18:12:05 No.431388850
公道最速 両手でメモを書きながら手放し運転だ!
3 17/06/04(日)18:12:36 No.431388956
もっと速くという強い意思を感じる
4 17/06/04(日)18:13:25 No.431389120
はやくシジミを届けたかった
5 17/06/04(日)18:13:26 No.431389124
あれ…もう月末?…??
6 17/06/04(日)18:14:57 No.431389373
家族連れの隙間を縫って 走れ 走れ
7 17/06/04(日)18:15:57 No.431389529
速さとは性能ではなく覚悟だと教えてくれる
8 17/06/04(日)18:16:24 No.431389614
極まってる車ではある https://clicccar.com/2015/10/05/331038/
9 17/06/04(日)18:17:03 No.431389725
明日の朝までにがんばれば金曜定時までにがんばったのと同じだからね…
10 17/06/04(日)18:17:28 No.431389817
プロボはレーシングカー
11 17/06/04(日)18:18:39 No.431390059
>明日の朝までにがんばれば金曜定時までにがんばったのと同じだからね… お給料も同じにするね…
12 17/06/04(日)18:20:28 No.431390389
>タイムマシーン ラシーンじゃ!と思ったけど 時間を巻き戻す機能が求められるクルマ
13 17/06/04(日)18:21:17 No.431390547
>明日の朝までにがんばれば金曜定時までにがんばったのと同じだからね… それはつまり金曜昼までに頑張り切れれば… 羽田から台湾とかに高飛びして遊んで今頃帰りの飛行機…
14 17/06/04(日)18:22:28 No.431390765
>「同じスピードで走っていても、乗用車よりもエンジンの回転数の高いところを使っているわけです。そこはトルク特性上余裕のある、おいしい領域で、したがって、積み荷が軽い場合は気持ちよく加速してくれます。レスポンスがいい。また、アクセルペダルを離すとしっかりエンジンブレーキがききます。“空走感”がない」 >「たとえていうなら、レーシングカーに公道用のラジアルタイヤを履かせたような感じでしょうか。タイヤとドライバーの間にぐにゃぐにゃしたアイマイなところがなくて、道路の状況や速度が体感でわかりやすい。進路の管理がやりやすい。アクセル操作に対するレスポンスがいい。おかしなブルブルやガタガタがないから快適で、タイヤの素の特性のとおりに動いてくれる」 >「運転手にとって速度の管理がしやすいクルマになっている、ということです。絶対的な速さというよりは、安心して出せる速度の上限が高い。エンジンの特性に関しても、バン車はカタログ上の5psや10psの違いよりも低速トルク重視です。ガソリンエンジンでも、普段使うところでしっかり力が出るようになっています」 営業車というにはガチすぎる…
15 17/06/04(日)18:24:17 No.431391114
>営業車というにはガチすぎる… そもそもそんな長文のレビューとか営業車でありえないかんな!
16 17/06/04(日)18:24:31 No.431391159
ランエボのワゴンが出たときにどこかの会社で買わないかなと思ったのを思い出す
17 17/06/04(日)18:25:21 [取引先] No.431391319
>それはつまり金曜昼までに頑張り切れれば… >羽田から台湾とかに高飛びして遊んで今頃帰りの飛行機… 左様
18 17/06/04(日)18:26:31 No.431391539
>速さとは性能ではなく覚悟だと教えてくれる そこいらのテンゴのセダンだってアクセルペダルベタ踏みすれば時間は掛かるけど出るのは出るからね あとは何処まで踏んでいけるか腹を括るだけヨ
19 17/06/04(日)18:28:09 No.431391849
峠やサーキットをサクシードとプロボックスで攻めてる走り屋とかいるからなぁ 検問あっても外見ノーマルだからお疲れさまですってスルーされるって言ってた
20 17/06/04(日)18:29:29 No.431392066
https://www.youtube.com/watch?v=BfyCPf6Mlog いつもの貼る
21 17/06/04(日)18:29:53 No.431392133
作業服かスーツかカッターシャツ着て 後ろに適当な荷物でも投げとけば完全にお仕事仕様
22 17/06/04(日)18:31:20 No.431392399
改造キットも出ている営業車
23 17/06/04(日)18:34:15 No.431392973
プロボックスとサクシードの区別がつかない…
24 17/06/04(日)18:34:17 No.431392980
>いつもの貼る 何度見ても限界まで営業をこき使うために産まれたマシンに見える…
25 17/06/04(日)18:37:02 No.431393552
いつかニュル走ってくれると信じてる
26 17/06/04(日)18:37:03 No.431393553
ドリンクホルダーが1リットルの紙パックにも対応ってあたりは どんな乗用車よりも優れてると思う
27 17/06/04(日)18:37:15 No.431393599
ヴィッツRSと同じエンジンなのにこちらの方が速く感じる
28 17/06/04(日)18:37:19 No.431393614
取引先にアサリを届けるため時速179キロで東京湾アクアラインを走行したとして、 千葉県警高速隊は24日、道交法違反(速度超過)の疑いで、同県木更津市太田、 会社員原崇浩容疑者を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、24日午後4時半ごろ、木更津市のアクアライン上り線で、 制限速度(時速80キロ)を99キロオーバーする同179キロでライトバンを運転した疑い。 高速隊によると、原容疑者は海産物小売り会社社員で、東京・築地の取引先にアサリを運び、 高速を降りて東京都大田区の国道357号で渋滞に巻き込まれたところを逮捕。 「午後5時までに納品したかった」と供述している。
29 17/06/04(日)18:38:18 No.431393838
>プロボックスとサクシードの区別がつかない… 昔はベース車両違ったけどいまはほとんど共通だからね
30 17/06/04(日)18:38:49 No.431393932
サクシードがある会社はハイソサエティ
31 17/06/04(日)18:40:26 No.431394249
>いつかニュル走ってくれると信じてる スパの24時間レースにはバンもときどき出てる
32 17/06/04(日)18:41:03 No.431394379
>「午後5時までに納品したかった」と供述している。 この人に寄付したいわ俺… 流行のなんとかファイナンスでさ…
33 17/06/04(日)18:41:10 No.431394398
>東京・築地の取引先にアサリを運び、 >高速を降りて東京都大田区の国道357号で渋滞に巻き込まれたところを逮捕。 納品できて良かったね
34 17/06/04(日)18:41:17 No.431394417
アサリ以上に足が速くなくっちゃな…
35 17/06/04(日)18:42:14 No.431394624
アーマードトルーパー
36 17/06/04(日)18:42:26 No.431394663
カタ公道のスプリンター
37 17/06/04(日)18:46:50 No.431395394
>ドリンクホルダーが1リットルの紙パックにも対応ってあたりは >どんな乗用車よりも優れてると思う 最近はわりと増えてきたよ紙パック対応
38 17/06/04(日)18:47:53 No.431395578
>https://www.youtube.com/watch?v=BfyCPf6Mlog >いつもの貼る GAIJINプロボックス好きすぎる…
39 17/06/04(日)18:48:23 No.431395672
緑色はちょっと欲しいかも
40 17/06/04(日)18:49:13 No.431395806
プロBOXテクニカルとか強そう
41 17/06/04(日)18:49:32 No.431395855
困ったことにしっかり走れる車なのである
42 17/06/04(日)18:50:06 No.431395952
無茶苦茶言ってるとは思うけど これで燃費がリッター25越えてくるなら超欲しいんだけどな…
43 17/06/04(日)18:50:25 No.431396007
>https://www.youtube.com/watch?v=BfyCPf6Mlog この動画見るたびに次買う車これにしようかと思ってしまう…
44 17/06/04(日)18:51:43 No.431396209
これ一般人に売ってくれるんだっけ
45 17/06/04(日)18:53:03 No.431396434
>これ一般人に売ってくれるんだっけ 売ってくれるよ。
46 17/06/04(日)18:53:29 No.431396512
>無茶苦茶言ってるとは思うけど >これで燃費がリッター25越えてくるなら超欲しいんだけどな… 30万km40万km以上走るとかでもなければ今の技術でリッター25超にする為に必要なコストよりも ランニングコスト含めた総コスト低いからあきらめろ
47 17/06/04(日)18:54:18 No.431396653
なんとこのクルマ時速179キロで巡航できるスーパーカーなんですね
48 17/06/04(日)18:54:56 No.431396757
>プロBOXテクニカルとか強そう 屋根切ったら剛性ガタ堕ちじゃないかな
49 17/06/04(日)18:55:36 No.431396868
プロボックスはMCでCVTに成ってちょっと戦力下がった
50 17/06/04(日)18:55:37 No.431396874
一般の方はワゴンを…って言われるよ 一年車検だし後席は禅組んでる機分だし
51 17/06/04(日)18:55:48 No.431396906
スポーツカーに欲しい性能を満たしている
52 17/06/04(日)18:56:04 No.431396945
FFオンリーなのが惜しい車
53 17/06/04(日)18:56:34 No.431397036
>プロボックスはMCでCVTに成ってちょっと戦力下がった 普段AT乗っててクラッチ飛ばす社畜に困った経営者の皆様のために自動変速にしました!
54 17/06/04(日)18:58:00 No.431397289
旧型デビュー時には乗用モデルもプッシュしてたんだよなあ 純正ドレスアップパーツも用意してたし
55 17/06/04(日)18:58:14 No.431397329
有償貨物はだめだされるけど 社内の細々とした輸送に私物の車使うのもままあるし 貨物車を個人で買っても別に何も言われんよ 個人持ちハイエースとかそれこそ腐るほど
56 17/06/04(日)18:59:17 No.431397501
こいつにハイブリッドが無い辺りトヨタのエコは飾りだと思う…
57 17/06/04(日)18:59:26 No.431397536
>貨物車を個人で買っても別に何も言われんよ ちゃんとドアに[自家用]表記しとくんだぞ!
58 17/06/04(日)19:00:29 No.431397735
>こいつにハイブリッドが無い辺りトヨタのエコは飾りだと思う… エコ主張したい企業にはプリウスワゴン売りつけてる プロボックスだとエコかどうかわからないけどプリウスならシロウトにも一発でわかるから
59 17/06/04(日)19:00:37 No.431397769
現行でもTRD仕様なんてあるんだな コレジャナイ感すごいけど http://toyota.jp/probox/customize/trd_sportivo/
60 17/06/04(日)19:01:23 No.431397888
>プロボックスはMCでCVTに成ってちょっと戦力下がった MTよりも燃費がいいんだから仕方がない トヨタのプロテストドライバーですらもうMTはCVTに勝てないって言う位
61 17/06/04(日)19:01:28 No.431397898
>こいつにハイブリッドが無い辺りトヨタのエコは飾りだと思う… 30万値上がりしますけど買ってくれます?
62 17/06/04(日)19:01:54 No.431397980
サクシードとの違いがよくわからない
63 17/06/04(日)19:02:03 No.431398007
>こいつにハイブリッドが無い辺りトヨタのエコは飾りだと思う… 飾り云々というよりエコ勲章より毎年の減価償却額を気にする企業の問題です
64 17/06/04(日)19:02:21 No.431398061
>個人持ちハイエースとかそれこそ腐るほど 一人親方でハイエース持ちなんて腐るほどいるしね 数十万数する工具や道具を沢山積んでるから盗まれると仕事もできないし足もなくなって辛い
65 17/06/04(日)19:02:29 No.431398086
>http://toyota.jp/probox/customize/trd_sportivo/ 極まった車だともう弄る所が全然ないのがよく判る
66 17/06/04(日)19:02:41 No.431398127
>こいつにハイブリッドが無い辺りトヨタのエコは飾りだと思う… ハイブリットなんか積んだら重くなって積載量下がるじゃん
67 17/06/04(日)19:02:43 No.431398136
>サクシードとの違いがよくわからない 販売チャンネルの違い 前のタイプだとサクシードの方がちょっと全長長いメリットがあったけど
68 17/06/04(日)19:03:13 No.431398215
エコのためにTHS積むなんて積載量がどれだけ犠牲になると思ってんだ! とか本気で言われそう
69 17/06/04(日)19:03:13 No.431398218
シートが柔らかコシのあるタイプで乗用車系の固めの味付けより断然好み
70 17/06/04(日)19:03:30 No.431398280
>前のタイプだとサクシードの方がちょっと全長長いメリットがあったけど シートもちょっと良かった
71 17/06/04(日)19:03:39 No.431398317
中低速重視でハンドリングが素直って車はマジで疲れないからな 普段のアシ+長距離旅をするような「」にはオススメだぞ
72 17/06/04(日)19:03:53 No.431398365
大手がハイブリッドトラックを10台ぐらい買ってエコしてますよってアピールする程度だぞ
73 17/06/04(日)19:04:42 No.431398524
>前のタイプだとサクシードの方がちょっと全長長いメリットがあったけど でも旧型の全長の差ってバンパー形状の違いだけだったような
74 17/06/04(日)19:04:53 No.431398563
>普段のアシ+長距離旅をするような「」にはオススメだぞ ちゃんとスーツ着てれば検問もすぐに開放してもらえるしな