虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/04(日)17:26:42 日曜だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/04(日)17:26:42 No.431380183

日曜だし明日行くのも面倒だしと家でずっと求人眺めてるけど もう俺の生きる道は介護しかないんじゃないかってくらい介護しかないし逆に言うと介護の求人はいっぱいある

1 17/06/04(日)17:29:41 No.431380764

明日から本気だそうと思って求人眺めてるけど自分が働いているところが想像できない

2 17/06/04(日)17:31:24 No.431381092

介護の資格を取れば食いっぱぐれることもないし  給料だって多少は上がるだろう

3 17/06/04(日)17:32:45 No.431381312

仕事辞めて途方に暮れてて いつでも戻って来いよって言ってた昔のバイト先に連絡したら 経験者のお前は欲しいけどド素人いっぱい入れたからもう入れる余裕ないわって言われた

4 17/06/04(日)17:32:56 No.431381347

まぁ駄目なら警備もあるで

5 17/06/04(日)17:33:27 No.431381451

明日ハロワ行って応募する予定 派遣だけど

6 17/06/04(日)17:34:11 No.431381601

30歳って年収どのくらいが普通?

7 17/06/04(日)17:35:42 No.431381864

>30歳って年収どのくらいが普通? かなり分布に偏りあるだろうから 平均を見ても…

8 17/06/04(日)17:36:48 No.431382091

入社してすぐ平均年収を手にするのは無理だろう

9 17/06/04(日)17:37:45 No.431382261

30歳全体426万円男性450万円 だって

10 17/06/04(日)17:38:06 No.431382325

どうしてみんな簡単に就職できるんだろう

11 17/06/04(日)17:38:21 No.431382385

そんなに…

12 17/06/04(日)17:39:14 No.431382562

まともな会社務めでも30ぐらいから一気に年収離れるな

13 17/06/04(日)17:39:16 No.431382567

>男性450万円  これ一部が吊り上げてるだけでしょう

14 17/06/04(日)17:41:13 No.431382948

介護ってどのくらいの介護するのかな 体洗ったりうんこ拭いたりするのはいやだ

15 17/06/04(日)17:41:17 No.431382960

何でもいいから働けや!なんで正社員じゃねえんだ!選り好みしてる場合か!正社員は絶対!!!! って身内にけおられててつらい

16 17/06/04(日)17:41:54 No.431383083

よく求人に年齢と経験を考慮って書いてあるけど未経験でも年齢で最初から上げてくれたりするの?

17 17/06/04(日)17:42:23 No.431383172

正社員が絶対と言うか勤労納税は国民の義務なので…

18 17/06/04(日)17:43:02 No.431383313

>介護ってどのくらいの介護するのかな >体洗ったりうんこ拭いたりするのはいやだ もちろんしなきゃならんぞ… うんこまみれのシーツを剥いだり、着替えさせたりも仕事だ

19 17/06/04(日)17:43:31 No.431383413

いまの時代のメディアン年収って300万くらいじゃない?

20 17/06/04(日)17:43:34 No.431383421

明日からお仕事だから今日から早く寝なきゃいけないのつらい

21 17/06/04(日)17:43:47 No.431383459

年齢を考慮って要は年いった人はキャリア形成する期間が作れないので不採用にしますよって話なのでは

22 17/06/04(日)17:44:08 No.431383520

まじかよ俺終わったわ

23 17/06/04(日)17:44:14 No.431383547

>明日からお仕事だから今日から早く寝なきゃいけないのつらい 何時起きだい?

24 17/06/04(日)17:44:19 No.431383561

>介護ってどのくらいの介護するのかな  >体洗ったりうんこ拭いたりするのはいやだ  それはその施設が受け入れている利用者の介護度によるでしょう  俺の母ちゃんが介護の仕事してるけど  お昼どきにカレーを食べながら利用者さんの排便具合の話題をするらしい

25 17/06/04(日)17:44:24 No.431383583

>よく求人に年齢と経験を考慮って書いてあるけど未経験でも年齢で最初から上げてくれたりするの? 考えるとは言ったが反映するとは言ってないので…

26 17/06/04(日)17:44:28 No.431383599

>よく求人に年齢と経験を考慮って書いてあるけど未経験でも年齢で最初から上げてくれたりするの? 会社による

27 17/06/04(日)17:44:42 No.431383646

平均値より中央値

28 17/06/04(日)17:44:47 No.431383669

おじさんってめっちゃ価値の低い生き物なんだなって退職するとわかる

29 17/06/04(日)17:45:08 No.431383750

アレ嫌だコレ嫌だ言っていたらキリないし 仕事就いてからもやりたくない仕事も出てくるのに…

30 17/06/04(日)17:45:47 No.431383868

握らない寿司はお出ししない精神です

31 17/06/04(日)17:46:18 No.431383964

まぁ、介護はデイケア系だと気が楽かもしれない 病院とかだと痴ほう老人に手上げられたり色々ある

32 17/06/04(日)17:46:29 No.431384003

書き込みをした人によって削除されました

33 17/06/04(日)17:46:55 No.431384077

給与クソ低いくせに副業禁止な会社はどうしろってんだという気にもなるよ

34 17/06/04(日)17:46:58 No.431384091

会社は技術や能力より立場にお金を払うものだと思った

35 17/06/04(日)17:46:58 No.431384092

バイトは人間じゃなかった……

36 17/06/04(日)17:47:17 No.431384141

この前まで30代ぎりぎり400万くらいだったのに結構あがったな

37 17/06/04(日)17:47:43 No.431384226

>平均値より中央値 中央値でも400万ぐらい

38 17/06/04(日)17:48:33 No.431384376

基本的に同じ会社の中でも他人の給与なんて知らない

39 17/06/04(日)17:48:51 No.431384432

年齢を考慮って嫁や子供がいたらぐらいの話であって ただ年取っただけの奴に多く金払うわけないじゃん…

40 17/06/04(日)17:49:12 No.431384503

年収ってボーナスも入れるの?

41 17/06/04(日)17:49:38 No.431384576

会社によっては何歳で幾らとか規定が有る所もあるが微々たるもんだし 平均だってお前は平均なのかと聞かれたらそれ以下じゃないの? 何ができるかとか売りが無いなら大して貰えんよ

42 17/06/04(日)17:49:43 No.431384589

年収だからな

43 17/06/04(日)17:49:45 No.431384598

勤労納税が義務なら働く場所も義務で与えればよかったのでは… >他人のうんこ拭きたくない

44 17/06/04(日)17:50:11 No.431384672

>年齢を考慮って嫁や子供がいたらぐらいの話であって >ただ年取っただけの奴に多く金払うわけないじゃん… 当たり前だけど月給30万とか40万ってのは家族の飯代だからな

45 17/06/04(日)17:50:13 No.431384682

よく平均年収とかみるけど俺答えたことも聞かれたこともないから一部のえらいところにしか聞いてないんだろうなって

46 17/06/04(日)17:50:16 No.431384692

40歳って年収いくら位が適正?

47 17/06/04(日)17:50:41 No.431384749

>勤労納税が義務なら働く場所も義務で与えればよかったのでは… >>他人のうんこ拭きたくない じゃあ道路工事やれよ

48 17/06/04(日)17:50:52 No.431384794

ちっとはググれや!

49 17/06/04(日)17:51:03 No.431384841

そういえばボーナス調査も大手だけ聞いてたな

50 17/06/04(日)17:51:11 No.431384868

>40歳って年収いくら位が適正? 月収年齢万円

51 17/06/04(日)17:51:15 No.431384881

ケアワーカーの基本給がほんわずかだが徐々に上がってきている

52 17/06/04(日)17:51:26 No.431384923

冷やかしで受けた鉄工加工所がなぜか通ってすごく困惑してる… まったくの素人で経験ないというのに…

53 17/06/04(日)17:51:27 No.431384927

うちは基本給は年齢依存だな 中途で入っても年齢相当の基本給になる ただ能力給のウェイトも大きいからそれがないとだいぶしょっぱい給与になる

54 17/06/04(日)17:51:30 No.431384936

建築も物流も人が足らんぞ どうだ今からなら炎天下でのたうち回る事になるが

55 17/06/04(日)17:51:49 No.431384996

>そういえばボーナス調査も大手だけ聞いてたな 日本の就業者数の会社規模割合を見れば理由はわかる

56 17/06/04(日)17:52:27 No.431385114

建築解体関係で今バイトしてるが 毎日罵声が飛び交う上に暑さで体重がどんどん落ちていく素敵な職場だよ

57 17/06/04(日)17:52:28 No.431385117

少しは自分で調べるのも仕事みたいなもんだよね…

58 17/06/04(日)17:52:29 No.431385119

今の日本だと30歳40歳が年収のピークで 50歳くらいだと若い頃より低い人が多そう っと思ったけどバブル世代の人たちがそうだった

59 17/06/04(日)17:52:39 No.431385146

数値は見た目いい方が景気よさそうに見えるからな

60 17/06/04(日)17:52:51 No.431385180

>冷やかしで受けた鉄工加工所がなぜか通ってすごく困惑してる… 朝6時から終電まで働いて週休1日で死にかけて辞めたやつを知ってる そいつは5年頑張ったそうだ

61 17/06/04(日)17:53:05 No.431385229

基本給<能力給で残業代少ないのいいよね・・・よくない・・・

62 17/06/04(日)17:54:25 No.431385485

ケアワーカーは引く手あまただしホイホイ職場変えてもいいのよ

63 17/06/04(日)17:55:08 No.431385632

当たりの職場は皆手放さないからな

64 17/06/04(日)17:55:11 No.431385642

>基本給<能力給で残業代少ないのいいよね・・・よくない・・・ 能力給とか資格手当とかひっくるめた全額に対して残業代だのボーナスだの計算してくれないもんかな

65 17/06/04(日)17:55:14 No.431385654

比較的条件良いところ見つけたけどハロワの求人票にすら残業月40時間とか書かれてて 実際の残業時間がどれだけになるか考えると恐ろしいすぎる…

66 17/06/04(日)17:56:17 No.431385861

転職サイト登録したけど明日までに職務経歴書作って持っていかないと… 作ってくれないかな適当に…

67 17/06/04(日)17:56:39 No.431385928

ブラック企業って頑張れば頑張るほど身心壊れていくし 転職先ないしで積んでくのがわかったよ……

68 17/06/04(日)17:56:46 No.431385950

未経験可で月30万の空調会社求人あったけど やっぱ残業とかきついんだろうか…

69 17/06/04(日)17:56:51 No.431385964

小売の販売員とか募集してるけど このままここに骨を埋める覚悟でやらないと何のステップアップもできなさそうで迷う

70 17/06/04(日)17:57:12 No.431386034

工場系は怪我が怖い 怪我した…

71 17/06/04(日)17:58:01 No.431386198

>未経験可で月30万の空調会社求人あったけど >やっぱ残業とかきついんだろうか… 空調はブラックだぞー

72 17/06/04(日)17:58:11 No.431386236

>未経験可で月30万の空調会社求人あったけど >やっぱ残業とかきついんだろうか… 残業より身内自爆営業のがキツイタイプに思える…

73 17/06/04(日)17:58:28 No.431386288

だからと言って営業でも心に致命傷を負うぞ

74 17/06/04(日)17:58:43 No.431386347

昔からいる人の指がないと怖いよね

75 17/06/04(日)17:58:48 No.431386361

一度ブラックにあたると どこのブラックに見えて怖い

76 17/06/04(日)17:59:08 No.431386427

このさい職業訓練校にでも通おうぜ!!

77 17/06/04(日)17:59:19 No.431386461

未経験可ってのは 自分が入ったして次に入ってくるのもど素人だってことだ どう考えても大変

78 17/06/04(日)17:59:22 No.431386469

自動車工場で働いて3K仕事ならなんでもやれる自信はついたが 手に職はまったく付いてない…大卒肩書きが無駄に足を引っ張るぜ

79 17/06/04(日)17:59:27 No.431386487

>未経験可で月30万の空調会社求人あったけど >やっぱ残業とかきついんだろうか… コンプレッサーが屋上屋外にあるのでジャジャ降りの雨の中炎天下でアセ溶接とか天井裏に足場引いてひたすらツバ足用のアンカー打ちとか素敵な職場だよ

80 17/06/04(日)18:00:09 No.431386628

空調の営業でねえのか

81 17/06/04(日)18:00:23 No.431386672

>このさい職業訓練校にでも通おうぜ!! いいよねブラック企業に注意!と書かれた採用資料…

82 17/06/04(日)18:00:34 No.431386713

>空調はブラックだぞー マジか 体力的に辛いってだけならなんとかなんだけどな

83 17/06/04(日)18:00:48 No.431386763

販売職(営業)

84 17/06/04(日)18:01:26 No.431386883

「」の体力の自己評価は全く当てにならない

85 17/06/04(日)18:01:45 No.431386946

不動産の営業とかは何となく分かるんだが 医療器具営業の多さがよく分からないアレもやばいのだろうか

86 17/06/04(日)18:02:27 No.431387064

「」!ITの仕事ならひ弱な「」でも大丈夫だぞ!!

87 17/06/04(日)18:02:28 No.431387067

>コンプレッサーが屋上屋外にあるのでジャジャ降りの雨の中炎天下でアセ溶接とか天井裏に足場引いてひたすらツバ足用のアンカー打ちとか素敵な職場だよ 溶接とかさっぱりわからんけど夏暑く冬寒そうなのはわかった まあでも命の危険が無いなら建設系よりはマシかな

88 17/06/04(日)18:03:40 No.431387291

>「」!ITの仕事ならひ弱な「」でも大丈夫だぞ!! 目・肩・腰を粉砕する仕事ってイメージ

89 17/06/04(日)18:03:43 No.431387304

給料安くても帰れなくてもいい俺はもうやりたい仕事がやりてえんだ そう思って仕事を辞め探したが 全然ありませんね 町おこしの仕事

90 17/06/04(日)18:04:16 No.431387423

「」は体より精神の方がひ弱だから 100時間残業があったりするITとかは

91 17/06/04(日)18:04:17 No.431387427

>不動産の営業とかは何となく分かるんだが >医療器具営業の多さがよく分からないアレもやばいのだろうか 俺が過去に経験したところだと 単価が高いのと需要の多いものじゃないのでなかなか売れない&月ノルマで定着せず辞めていった

92 17/06/04(日)18:04:41 No.431387501

手取り16万だけど事務職にありつけたよ

93 17/06/04(日)18:05:12 No.431387584

>>「」!ITの仕事ならひ弱な「」でも大丈夫だぞ!! >目・肩・腰を粉砕する仕事ってイメージ 心も壊れてバランスがいい

94 17/06/04(日)18:05:14 No.431387592

介護まじ大変だぞ 求人があるってことはそれだけ多くの人達がやめていってるってことだ

95 17/06/04(日)18:05:22 No.431387623

>町おこしの仕事 まず公務員じゃないのその手の

96 17/06/04(日)18:05:37 No.431387671

>手取り16万だけど事務職にありつけたよ 俺なんでこんな仕事してるんだろうとか これ俺じゃなくてもいいよなとか思い出さなければ精神的にはいい職場だよね

97 17/06/04(日)18:05:39 No.431387678

介護は糞尿涎とかは慣れるけど入居者との人間関係とかでね…

98 17/06/04(日)18:06:11 No.431387768

電ノコで指切ったのが時々フラッシュバックしてつらい

99 17/06/04(日)18:06:35 No.431387846

プロパーでも切られる話を昨日聞いてきたばかりだ 当たりが引けるかどうかそれは半ば賭けだ 大手だって潰れる時代だからな自分でどれだけ情報集められるかも大きいぞ

100 17/06/04(日)18:06:36 No.431387854

求人誌みるとトラックばっか充実してる…

101 17/06/04(日)18:06:41 No.431387871

>介護は糞尿涎とかは慣れるけど入居者との人間関係とかでね… 病院系だと患者さんもそうだけどその家族も色々ね…

102 17/06/04(日)18:06:59 No.431387923

>電ノコで指切ったのが時々フラッシュバックしてつらい 労災になった?

103 17/06/04(日)18:07:07 No.431387954

ハロワで ITで超大手外資系企業の下請けで 残業なしの毎日定時で正社員ボーナス付きの仕事を得られたから 石の中にもマシな玉はある

104 17/06/04(日)18:07:23 No.431388000

>全然ありませんね >町おこしの仕事 そっち系の仕事に書類通って今度面接行くんだけど 更新アリの嘱託で賞与なし週休2日だけど土日出勤というので 正直やめようか悩んでる

105 17/06/04(日)18:07:26 No.431388012

手取り20ちょいだけど残業ないし土日祝休みだしもうこのままでいいかなって…

106 17/06/04(日)18:07:33 No.431388034

おいでよ!郵便局!

107 17/06/04(日)18:08:27 No.431388177

IT系はメンタルやられる場合も多い

108 17/06/04(日)18:08:28 No.431388183

>労災になった? なったよ 指残ったから良かったけど同じ仕事するの怖い

109 17/06/04(日)18:08:44 No.431388234

>おいでよ!ヤマト物流!

110 17/06/04(日)18:09:35 No.431388392

経験を生かせる仕事と言われたらスーパーで経験詰んだ魚の解体ぐらいなんだけど どうして加工場勤務なのに配達の仕事も一緒になってるんですか?みたいな求人ばっかりでつらい

111 17/06/04(日)18:10:36 No.431388588

人死にが出る仕事はもう嫌だな けど選択肢がそればっかりだ

112 17/06/04(日)18:10:37 No.431388592

>手取り20ちょいだけど残業ないし土日祝休みだしもうこのままでいいかなって… いいじゃん 俺なんか手取り10万で土曜日は気分次第だ

113 17/06/04(日)18:10:48 No.431388628

>そっち系の仕事に書類通って今度面接行くんだけど >更新アリの嘱託で賞与なし週休2日だけど土日出勤というので >正直やめようか悩んでる 羨ましい土日とかもうどうでもいいからやりたいよ俺 なんていうか何かを残したい

114 17/06/04(日)18:10:49 No.431388634

未経験歓迎で不採用の理由技術不足

115 17/06/04(日)18:10:54 No.431388648

事務職で手取り17万だけどボーナスないし残業もないからカツカツの生活だよ シフト制だから休み合わなくて友達いなくなったし死にたい

116 17/06/04(日)18:11:01 No.431388668

ハロワだけど週1~2休めて平日も現場終われば帰れるから15時や16時帰宅とかあって手取り22~30だしもうこれでいいんだ

117 17/06/04(日)18:11:30 No.431388746

>おいでよ!ヤマト物流! 時給1100円でコンテナ積込みの仕事紹介した派遣会社死ねって思った

118 17/06/04(日)18:11:33 No.431388757

隔週で土曜出勤だけど家近いからいいかなって…

119 17/06/04(日)18:11:49 No.431388805

残業は月20~30時間あるけど別に残業代きっちり割増で出るし不満ないな

120 17/06/04(日)18:12:04 No.431388849

>おいでよ!郵便局! 盆と暮れに自爆営業で実質減給なのとコミケにまず行けないシフトさえなければなあ

121 17/06/04(日)18:12:06 No.431388855

>なったよ >指残ったから良かったけど同じ仕事するの怖い その経験を活かすなら丸ノコを売る側の仕事や修理する仕事や労災保険の仕事がいい

122 17/06/04(日)18:12:18 No.431388901

ITは来てくれてもいいけど20代前半の子に馴れ馴れしい態度でPCの事教えられたりするのに耐えられる? 出向先でPC全然出来ないけど入ったって中途おじさんが学生からバリバリやってたお兄ちゃんの態度にマジギレしててちょっと引いたよ

123 17/06/04(日)18:12:42 No.431388981

残業ゼロはありがたいっちゃありがたいけど金の面では辛いよね…

124 17/06/04(日)18:12:49 No.431388999

仕事でヘルニアからの坐骨神経痛まで発症して半年経つけど上司に理解が無くて殺意が湧いてくる

125 17/06/04(日)18:13:09 No.431389057

未経験歓迎で入れたとしても研修が怖い でも研修無しで現場で覚えろっていう職場も怖い どうしたら

126 17/06/04(日)18:13:14 No.431389072

>残業ゼロはありがたいっちゃありがたいけど金の面では辛いよね… なんか嫌がる人多いけど悪いもんじゃないよね サービス残業は別な!

127 17/06/04(日)18:13:26 No.431389126

>仕事でヘルニアからの坐骨神経痛まで発症して半年経つけど上司に理解が無くて殺意が湧いてくる ちゃんと休めてるのかい

128 17/06/04(日)18:13:38 No.431389162

>その経験を活かすなら丸ノコを売る側の仕事や修理する仕事や労災保険の仕事がいい どこで探したらいいんだろう…

129 17/06/04(日)18:13:54 No.431389197

>羨ましい土日とかもうどうでもいいからやりたいよ俺 >なんていうか何かを残したい そうは言うが所帯持つこととか考えるとこの条件は厳しいぞ やること自体は楽しそうだけど正職員になる道が無いと長くはやれないし

130 17/06/04(日)18:15:12 No.431389417

丸ノコなんて壊れたことないぞ…?

131 17/06/04(日)18:15:20 No.431389436

新卒だけどもうやだ… 内定欲しい…

132 17/06/04(日)18:15:48 No.431389505

去年に手取り低いけど人間関係がめっちゃ良好な職場にありつけて未だに転職するか悩む

133 17/06/04(日)18:16:10 No.431389562

>>その経験を活かすなら丸ノコを売る側の仕事や修理する仕事や労災保険の仕事がいい >どこで探したらいいんだろう… 売る側の仕事やってるけど人手不足だと言ってる割に会社がハロワに求人出してないので HPから応募してほしい

134 17/06/04(日)18:16:11 No.431389569

残業悪いもんじゃないてのは そもそも基本給が下がりまくってる問題のせいのような

135 17/06/04(日)18:16:32 No.431389635

一応更新日までは頑張ったけど辛過ぎて派遣を3か月で辞めたら 紹介できる同職種の他の仕事が地元にありませんって言われて詰んだ さすが田舎過ぎるって思った

136 17/06/04(日)18:16:49 No.431389689

疲れ果てたし転職したいけど職歴1年半ってやっぱ短すぎるよね…はあ…

137 17/06/04(日)18:16:51 No.431389691

>ちゃんと休めてるのかい 休出して当然な考えの職場だよ しゃがむどころか軽く咳するだけで激痛走る

138 17/06/04(日)18:17:21 No.431389790

>売る側の仕事やってるけど人手不足だと言ってる割に会社がハロワに求人出してないので >HPから応募してほしい それ現場は欲しいって言ってるけど上は取る気無いやつでは…

139 17/06/04(日)18:17:37 No.431389851

>>羨ましい土日とかもうどうでもいいからやりたいよ俺 >>なんていうか何かを残したい >そうは言うが所帯持つこととか考えるとこの条件は厳しいぞ >やること自体は楽しそうだけど正職員になる道が無いと長くはやれないし 「」には所帯の前に彼女すら作れるかどうか

140 17/06/04(日)18:17:45 No.431389875

>内定欲しい… 求人多いはずなのになんで…

141 17/06/04(日)18:18:01 No.431389922

来週から一年ぶりに仕事 ちゃんと働けるか不安…

142 17/06/04(日)18:18:36 No.431390052

バブル時代並みの売り手市場らしいけどホントぉ?

143 17/06/04(日)18:18:43 No.431390071

>>内定欲しい… >求人多いはずなのになんで… 有能な人を求めてるだけだからな 無能な人はいらないというだけ

144 17/06/04(日)18:18:46 No.431390087

>来週から一年ぶりに仕事 よく受かったな!おめでとう!

145 17/06/04(日)18:19:00 No.431390139

>残業悪いもんじゃないてのは >そもそも基本給が下がりまくってる問題のせいのような 契約社員だけど残業なかったら月の手取り10万切るわ 終わってる…転職ももうする気力がない…

146 17/06/04(日)18:19:01 No.431390141

うちは小さい会社だけどめっちゃでかい会社へ協力会社として出されてるから色々楽だ 社食使えるし休みしっかりしてるしボーナスも残業代もきっちり出るし

147 17/06/04(日)18:19:09 No.431390167

有効求人倍率1以上とか嘘だよね こんなの無効じゃんよって条件の求人いっぱい見る……

148 17/06/04(日)18:19:14 No.431390187

自分で仕入れてレイアウトして売れてって流れが掴めると小売りは結構楽しかった ただ転職に生かせるようなスキルは何一つ得られなかった

149 17/06/04(日)18:19:25 No.431390217

待遇がいいかはともかく求人は多いんじゃないの それも都市部に限るが付きそうだけど

150 17/06/04(日)18:19:34 No.431390241

>バブル時代並みの売り手市場らしいけどホントぉ? バブル時代でもダメな人は無職だったと思う ダメなやつが三顧の礼で迎えられた時代なんて無いよ

151 17/06/04(日)18:19:38 No.431390254

どうせなら何かを残せる仕事がしたいと思って職人の道に進んだぞ僕 毎日数時間ごとに怒られて残業いっぱいで帰ってからも勉強勉強でノイローゼ気味だよ僕

152 17/06/04(日)18:19:48 No.431390272

奴隷募集の求人はいっぱいあるし数も超増えたよ まともな求人の数は…

153 17/06/04(日)18:20:24 No.431390384

>有効求人倍率1以上とか嘘だよね >こんなの無効じゃんよって条件の求人いっぱい見る…… 求職者に対する求人の割合だから嘘じゃ無いよ 選ばなきゃ仕事はあるって話だよ

154 17/06/04(日)18:20:33 No.431390409

求人自体は多いよ 介護IT介護介護土木介護介護土木IT介護ITみたいな感じだけど

155 17/06/04(日)18:20:38 No.431390421

ゴミ求人が8割

156 17/06/04(日)18:20:40 No.431390430

働きたくないけど働きたい 無職でいたいけどそうも言ってられない

157 17/06/04(日)18:20:41 No.431390432

>自分で仕入れてレイアウトして売れてって流れが掴めると小売りは結構楽しかった >ただ転職に生かせるようなスキルは何一つ得られなかった お前が手にいれたのは実績だよ 分かる人間にとってはスキルより価値のあるものだ

158 17/06/04(日)18:21:01 No.431390488

国が求人だせていうから出してるだけのとこは多そう

159 17/06/04(日)18:21:01 No.431390492

ハロワの前で車の期間工やらない?って勧誘かけてる人達きらい

160 17/06/04(日)18:21:08 No.431390509

朝方と夜勤で昼間は暇な仕事してたけど給料人間関係で不満はないけど疲れる

161 17/06/04(日)18:21:17 No.431390545

>こんなの無効じゃんよって条件の求人いっぱい見る…… 年間休日数100切ってるのに月収20万未満の仕事とかよく見るよね

162 17/06/04(日)18:21:20 No.431390558

仕事辛いし休み少ないし給料も低いけど若手で即戦力の人が欲しいです!!!

163 17/06/04(日)18:21:26 No.431390578

働きたいけど何したいかわからないから何をする気にもならないよね…

164 17/06/04(日)18:21:28 No.431390585

バブルの時は内定した学生が余所を受けられないように旅行連れてくとかあったし 今の状況なんて似ても似つかないよ

165 17/06/04(日)18:21:37 No.431390610

>職人の道に進んだぞ僕 何職人なの?

166 17/06/04(日)18:21:46 No.431390634

明日ようやく面接までこぎ着けたけど今からもう胃が痛くていきたくない…

167 17/06/04(日)18:21:48 No.431390638

>ハロワの前で車の期間工やらない?って勧誘かけてる人達きらい 実際金だけはいいからなあ

168 17/06/04(日)18:21:49 No.431390640

高卒で身体障害だから仕事選べなかった

169 17/06/04(日)18:21:59 No.431390672

ハロワに求人を出すためには最低限法律の基準を超えた条件じゃないといけないんだけど 基準未満てハロワに受け付けてもらえない求人も割と多いんだ

170 17/06/04(日)18:22:11 No.431390716

>ハロワの前で車の期間工やらない?って勧誘かけてる人達きらい そんな勧誘あるんだ・・・

171 17/06/04(日)18:22:17 No.431390732

求人見てるとどこも正社員雇う気さらさらなくてパート募集なのがひどい 売り手市場ってこれどこも非正規だからでしょ…

172 17/06/04(日)18:22:23 No.431390746

>バブルの時は内定した学生が余所を受けられないように旅行連れてくとかあったし >今の状況なんて似ても似つかないよ 有能な大学生の話な 誰でもじゃねえよ

173 17/06/04(日)18:22:25 No.431390757

ITの求人も多いけどまともにPC触ったこと無いレベルのまで取ろうとするのは良くない

174 17/06/04(日)18:22:54 No.431390845

年休120以上で月残業10以下で技術のいらない仕事あったら紹介してくれ

175 17/06/04(日)18:22:56 No.431390850

>基準未満てハロワに受け付けてもらえない求人も割と多いんだ 実際に出てるの見ると基準ゆるゆる過ぎだろとしか

176 17/06/04(日)18:23:00 No.431390860

>基準未満てハロワに受け付けてもらえない求人も割と多いんだ 年間休日70日切ってる求人あったけど良いんだ・・・

177 17/06/04(日)18:23:15 No.431390904

バブルの頃ってフリーターでもあほみたいに稼げてたんでしょ?

178 17/06/04(日)18:23:19 No.431390915

>>基準未満てハロワに受け付けてもらえない求人も割と多いんだ >年間休日70日切ってる求人あったけど良いんだ・・・ 合法だし

179 17/06/04(日)18:23:24 No.431390936

わがまま言わないからカレンダー通りの休みで有給いっぱいで月収30万で残業なしのところに受かりたい…落ちた…

180 17/06/04(日)18:23:31 No.431390953

面接まで行って求人には書いてないけど家に帰れたり帰れなかったりするけど大丈夫?って聞かれた 大丈夫なわけねえだろ

181 17/06/04(日)18:23:37 No.431390976

>バブルの頃ってフリーターでもあほみたいに稼げてたんでしょ? 今より賃金安いよ

182 17/06/04(日)18:23:41 No.431390990

ハロワの求人条件は実態とかけ離れてることも多いけど それはハロワの仕事じゃなくて労基の仕事だから関係ないんだ

183 17/06/04(日)18:23:42 No.431390995

無能な新卒ガーとかずっと言ってる「」は何か悲しいことでもあったの?

184 17/06/04(日)18:24:27 No.431391150

>ハロワの前で車の期間工やらない?って勧誘かけてる人達きらい 就職エージェント風装って実態は派遣にしてるって勧誘ならいた

185 17/06/04(日)18:24:29 No.431391155

ブラックじゃない求人でたまに掘り出し物はあったりするよ ホワイトとはいかないがグレーくらいの

↑Top