虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/04(日)17:13:32 No.431377776

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/06/04(日)17:14:58 No.431378038

    いい話だ

    2 17/06/04(日)17:17:08 No.431378404

    感動的だな

    3 17/06/04(日)17:17:24 No.431378441

    だが

    4 17/06/04(日)17:18:14 No.431378593

    しかし

    5 17/06/04(日)17:18:23 No.431378620

    外側からやれというよりも 内側からやる気にならないといけないという話?

    6 17/06/04(日)17:19:16 No.431378790

    おばあちゃんはたまに出てきてはのび太やパパの支えになってくれるよね

    7 17/06/04(日)17:20:26 No.431379014

    パパがおばあちゃんに会う話は大人になってから読むと凄い良い話過ぎた

    8 17/06/04(日)17:21:53 No.431379295

    大人でも辛いことはいっぱいあるからね… 大人になると嫌でも分かる

    9 17/06/04(日)17:22:49 No.431379465

    >外側からやれというよりも >内側からやる気にならないといけないという話? そういう理屈っぽい話ではないと思う

    10 17/06/04(日)17:24:23 No.431379745

    そうかこの話はおばあちゃん本体がタイムマシンとかでどうこうするわけではないんだな 出てこなくてものび犬を改心させる強キャラだ

    11 17/06/04(日)17:26:12 No.431380080

    でもこのおばあちゃん 小学生ののび太にひ孫の顔が見たいとかわりと無茶言うよね

    12 17/06/04(日)17:26:16 No.431380101

    最後のコマのドラえもんの無感情さいいよね

    13 17/06/04(日)17:26:20 No.431380112

    幼少期から泣いてることも忘れておばあちゃんを心配するし 多分おばあちゃんはのび太の良心の根幹だよね…

    14 17/06/04(日)17:28:14 No.431380472

    この道具欲しい…

    15 17/06/04(日)17:29:22 No.431380692

    ぼくダルマになる!」

    16 17/06/04(日)17:30:07 No.431380838

    実の母親はかわいそうにあたまがおかしいのねと一蹴する知らない小学生が 突然ランドセル背負ってあなたの孫ですと言っても決して疑わない超がつく強キャラ

    17 17/06/04(日)17:34:57 No.431381735

    >ぼくダルマになる!」 正気を疑う

    18 17/06/04(日)17:35:16 No.431381787

    ぼくもほにゅうびんほしい!

    19 17/06/04(日)17:36:02 No.431381945

    祖父も今の時代からすれば厳しく見えるけど子供想いの人だったし 祖父母がもし長生きしてたのならドラえもん要らなかったんじゃないかってレベルでのび太に良い影響を与えてたと思う

    20 17/06/04(日)17:36:22 No.431382005

    左上のコマの時点で泣くほどのノスタルジーに浸ってやがる

    21 17/06/04(日)17:37:08 No.431382146

    ママだって教育のために厳しくしてるだけだもんな……

    22 17/06/04(日)17:38:03 No.431382315

    >パパがおばあちゃんに会う話は大人になってから読むと凄い良い話過ぎた わかる

    23 17/06/04(日)17:38:55 No.431382490

    祖父母は若い頃から小学生になった未来の孫やら22世紀の青狸ロボットやらに会ってたのに まったく動じず自分の時間軸の子供や孫にはそんな話をしないまま亡くなっているところに器のでかさを感じる

    24 17/06/04(日)17:39:11 No.431382550

    ママなんか専業で何してるかわかんない人だし

    25 17/06/04(日)17:40:29 No.431382815

    のび太の家って結構裕福っぽいけどのび助さんってなんの仕事してんだろう

    26 17/06/04(日)17:40:51 No.431382886

    のび太はタイムマシンでおばあちゃんの病気を治そうとは思わなかったのか

    27 17/06/04(日)17:40:52 No.431382889

    ドラえもんだとばあちゃんが亡くなる直前はこの話なのかの

    28 17/06/04(日)17:43:39 No.431383433

    ダルマされるほうがわるいのだ

    29 17/06/04(日)17:44:44 No.431383663

    >のび太の家って結構裕福っぽいけどのび助さんってなんの仕事してんだろう リーマン だけど昔は画家志望で師事してた先生が有名だったり金持ちに見込まれたりしてたから もし筆を折ってなかったらその道で大成してたかもしれない

    30 17/06/04(日)17:45:24 No.431383799

    しずちゃんの犬はタイムマシーン使って運命を改変したのにお婆ちゃんの命は救わないんだな

    31 17/06/04(日)17:45:32 No.431383820

    数年後の未来から息子や孫が自分に会いに来るのいいよね

    32 17/06/04(日)17:50:46 No.431384775

    >最後のコマのドラえもんの無感情さいいよね (どうせ明日には忘れてるな…)

    33 17/06/04(日)17:53:13 No.431385257

    F先生は人間はそうやって反省して忘れて足踏みするもんだって言ってるし…

    34 17/06/04(日)17:53:59 No.431385401

    >>最後のコマのドラえもんの無感情さいいよね >(どうせ明日には忘れてるな…) のび太が自分の出産現場に立ち会う話でも 両親は自分に愛情を注いで期待を掛けてくれているのに今は...よし今日から頑張ろう!ってのび太が奮起するオチなのにドラはすごい微妙そうな表情してて 結構そういう所は情に流されないというか冷たかったりする

    35 17/06/04(日)17:54:01 No.431385407

    >突然ランドセル背負ってあなたの孫ですと言っても決して疑わない超がつく強キャラ それ痴呆なんじゃ

    36 17/06/04(日)17:56:04 No.431385822

    >最後のコマのドラえもんの無感情さいいよね やっと人並みになっただけだからな……

    37 17/06/04(日)17:56:20 No.431385866

    漫画家は締め切りのたびに後悔と反省してそうだしな…

    38 17/06/04(日)17:56:59 No.431385988

    >しずちゃんの犬はタイムマシーン使って運命を改変したのにお婆ちゃんの命は救わないんだな のび太がしっかりしちゃったら 自分の存在理由が無くなるからね

    39 17/06/04(日)17:58:53 No.431386382

    >>最後のコマのドラえもんの無感情さいいよね >やっと人並みになっただけだからな…… あなたは人並みに頑張ってようやく半人前ってママの台詞が親のそれとは思えないぐらい切れ味鋭いのいいよね...

    40 17/06/04(日)17:59:57 No.431386588

    Fの作風って何気にめっちゃシニカルでドライよね

    41 17/06/04(日)18:02:30 No.431387077

    しかし哺乳瓶見つけて即ミルク入れて飲み始めるのは中々ロックだな

    42 17/06/04(日)18:04:09 No.431387399

    お互いの悪い所に似ちゃったんだな

    43 17/06/04(日)18:04:57 No.431387551

    でもさぁ 物心つくかつかないかの頃に無くしたものを こんなに克明に覚えてるもんかね?

    44 17/06/04(日)18:05:18 No.431387610

    ちなみにじいさんも未来から来たのび太を「何を言ってるのかさっぱりわからないが嘘をついてないのは目を見ればわかる」と言って孫と信じた強者

    45 17/06/04(日)18:05:23 No.431387627

    それはもう人によるとしか…

    46 17/06/04(日)18:06:31 No.431387837

    >のび太が自分の出産現場に立ち会う話でも >両親は自分に愛情を注いで期待を掛けてくれているのに今は...よし今日から頑張ろう!ってのび太が奮起するオチなのにドラはすごい微妙そうな表情してて >結構そういう所は情に流されないというか冷たかったりする そりゃのび太がしくじりにしくじりを重ねた未来から来た訳だしなあ

    47 17/06/04(日)18:09:57 No.431388460

    su1890132.jpg

    48 17/06/04(日)18:12:38 No.431388965

    >su1890132.jpg オチがブラックジョーク過ぎる…

    49 17/06/04(日)18:12:51 No.431389003

    おばあちゃんはこんなに優しいのに 玉子ときたら