17/06/04(日)14:39:11 最近水... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/04(日)14:39:11 No.431351508
最近水飲むようになったのでamazonで箱で頼んだんだけどこんなの運んでたら宅配のおじさん死ぬのでは…?
1 17/06/04(日)14:40:55 No.431351779
車で運んでるよ
2 17/06/04(日)14:41:07 No.431351808
そのかわりお前は生きるそれでいい
3 17/06/04(日)14:42:48 No.431352064
うちはいつもおばちゃんが24キロ運んできてくれる もう玄関に置いていいよって思うんだけど持ったままチャイム押しててびびる
4 17/06/04(日)14:43:37 No.431352206
カセッティおすすめ
5 17/06/04(日)14:44:37 No.431352343
浄水器導入したよ東レのやつ
6 17/06/04(日)14:47:27 No.431352845
ブリタのあれ使ってる
7 17/06/04(日)14:47:46 No.431352899
うちに来てくれるヤマトの人みんなガタイいいけど こんな重いの何個も運ぶならヒョロい人じゃ無理だわな
8 17/06/04(日)14:48:03 No.431352952
食費の5割が水
9 17/06/04(日)14:48:52 No.431353077
むこうがそれを自分にかせられた労働だって思って自分でやってる分には勝手にやらせれば良い ただ「玄関までで良いですか…」とか交渉してきたら受け入れてあげる心の広さは持とう
10 17/06/04(日)14:49:47 No.431353208
スレ「」の家がどんなだか知らないけど エレベーター無しのマンション3階以上とか トラックが入れない敷地を何十メートルも歩かせるとか そういうのじゃなきゃ大丈夫
11 17/06/04(日)14:49:51 No.431353222
営業所受け取りにすれば
12 17/06/04(日)14:50:37 No.431353336
エレベーター無い団地の4階5階とかじゃなければまあ別にいいけどエレベーター無い団地は米とかマジきつい
13 17/06/04(日)14:58:11 No.431354560
>食費の5割が水 どんな生活だよ!
14 17/06/04(日)14:58:55 No.431354683
>食費の5割が水 俺もスライム娘と同棲したい
15 17/06/04(日)15:01:04 No.431355025
蛇口につける浄水器買ったら色々楽になった
16 17/06/04(日)15:01:05 No.431355026
毎回運ぶの本当に大変だよね 水を貯水池から家まで直接パイプで繋いで、バルブを開ければ即水がどんどん出てくる設備でもあれば便利なのになぁ
17 17/06/04(日)15:04:20 No.431355562
水道が無い家は大変だなあ
18 17/06/04(日)15:06:41 No.431355929
夏は水道水で麦茶作りなんでこいつの出番はない
19 17/06/04(日)15:06:46 No.431355938
水道水ずるいって言ってもやっぱりまずいし…
20 17/06/04(日)15:08:12 No.431356172
ウォーターサーバーも考えたけど2lラッパ飲みきりでメンテフリーのコレに落ち着いたよ
21 17/06/04(日)15:08:39 No.431356263
>食費の5割が水 水中毒になりそう
22 17/06/04(日)15:09:21 No.431356372
水道は地域性あるしね あとマンションはタンクに一旦貯めたりするし
23 17/06/04(日)15:11:21 No.431356696
>もう玄関に置いていいよって思うんだけど持ったままチャイム押しててびびる 判子もらわないとトラブルになるじゃないか
24 17/06/04(日)15:12:40 No.431356912
>あとマンションはタンクに一旦貯めたりするし 最近のは貯めないけどどうなんだろう? 複雑でやっぱ汚染の危険性はあるんだろうか?
25 17/06/04(日)15:13:22 No.431357015
死ぬのが分かってるなら自主的に注文を止めればいい 数をこなすのも大変だろうにこんな糞重いものを持ち歩かせるのは狂ってると思うよ
26 17/06/04(日)15:15:12 No.431357260
薬局で買ったほうが安くね 2Lを\70で売ってたりするし
27 17/06/04(日)15:15:31 No.431357326
4月から使ってた麦茶54パック詰めが遂に残り二パックになった 次も伊藤園にすべきか トモ子に浮気か
28 17/06/04(日)15:16:16 No.431357465
昔の港湾労働とか苦力に比べれば…
29 17/06/04(日)15:16:29 No.431357493
労働に見合った送料にすればいいだけだと思うんだが 安くした挙句こっちが気を使わなきゃならないのは馬鹿げていないだろうか
30 17/06/04(日)15:16:32 No.431357505
>薬局で買ったほうが安くね >2Lを\70で売ってたりするし 送料 あとあんちゃんが玄関の中まで持ってきてくれるからその料金
31 17/06/04(日)15:17:17 No.431357623
そこまで量頼むんなら 専用のウォーターサーバーに切り替えた方が良い気もする 値段比べてみれば?
32 17/06/04(日)15:17:31 No.431357662
2L*6個入り2箱頼んだら階段途中で息切れしてたからもう頼めない
33 17/06/04(日)15:19:32 No.431357966
こんな重いもの手で運ぶんだと見てから4ケース頼むようになった 許してくれるね
34 17/06/04(日)15:21:11 No.431358245
通販で水買うと運送にかかる負担のぶん若干値段が高くなるんだが 俺の腰への負担にはかえられないんだ 許してくれるね
35 17/06/04(日)15:22:53 No.431358502
そういえば西○が送料無料5千円からになったから 水じゃないけど次からは30kg位になって上まで持ってくのやだからドアまで運んで貰いそうだ
36 17/06/04(日)15:25:36 No.431358939
仕事で飲料運んでるけど滑り止め付いてる手袋とか使えば軽いよ
37 17/06/04(日)15:26:27 No.431359053
ついでに米も届けてもらおうぜ
38 17/06/04(日)15:27:21 No.431359208
いつか宅配のおじさんに5mくらい助走付きで殴られるぞ
39 17/06/04(日)15:30:27 No.431359679
でかい荷物の時とか手伝うのに 大丈夫です!で大丈夫じゃなかったら結局手伝った
40 17/06/04(日)15:31:24 No.431359813
クソしょうもない小物とか買ったときのほうがなんか申し訳なくなる
41 17/06/04(日)15:31:44 No.431359869
4階建て位の集合住宅が一番嫌われるのか?
42 17/06/04(日)15:34:11 No.431360298
水道水沸かして麦茶とか作ってたけどこういうの大量に買った方が光熱費分得だったりする?
43 17/06/04(日)15:36:36 No.431360721
水道水でいいんじゃねえかな…とおもいながらもみずをかう
44 17/06/04(日)15:37:31 No.431360875
震災の時買いこんでて助かったから買い置きする
45 17/06/04(日)15:37:42 No.431360921
麦茶は水出しで良くない・・?