虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/04(日)14:11:40 No.431346652

>強すぎでもない 暑い所は苦手だからね

1 17/06/04(日)14:12:20 No.431346787

隊長!

2 17/06/04(日)14:13:22 No.431346969

お願いします!

3 17/06/04(日)14:14:38 No.431347195

ファルケン5頭とスカーフェイス同時に相手するぐらい空戦もいける

4 17/06/04(日)14:15:45 No.431347403

>ファルケン5頭とスカーフェイス同時に相手するぐらい空戦もいける ファルケン4機だと思ってたら 追加ファルケンとXFA-27飛んで来るのには参るよね・・・ ZOEとScarfaceって書いてあるし・・・

5 17/06/04(日)14:21:58 No.431348499

Xのミサイルって敵のはめっちゃしつこいのに自機側の誘導のやる気のなさが露骨

6 17/06/04(日)14:32:32 No.431350380

そんなにしつこかったっけ? イージスの殺気はむしろアレが仕様通り

7 17/06/04(日)14:33:18 No.431350509

暴れるだけ暴れといて「暑いの嫌だから帰るわ…」って去っていったのが実にクール

8 17/06/04(日)14:35:57 No.431350952

艦隊に飛び込むの楽しいよね・・・ わぁミサイルが雨のように・・・

9 17/06/04(日)14:36:38 No.431351080

こいつの化け物っぷりも大概だが味方が無能すぎる…

10 17/06/04(日)14:37:16 No.431351173

>こいつの化け物っぷりも大概だが味方が無能すぎる… エスコンの味方は基本的に舞台装置みたいなもんよ

11 17/06/04(日)14:37:25 No.431351202

>Xのミサイルって敵のはめっちゃしつこいのに自機側の誘導のやる気のなさが露骨 そこでこの気休め程度のトラッカーミサイル!

12 17/06/04(日)14:38:23 No.431351375

>艦隊に飛び込むの楽しいよね・・・ >わぁミサイルが雨のように・・・ 戦艦の主砲がミサイルランチャーになってて何事かと

13 17/06/04(日)14:39:41 No.431351581

イージスのミサイルの何がきついって アレ最初に垂直飛翔して高度とってから ターンしてこっちに来るって機動するから 避けにくい

14 17/06/04(日)14:42:17 No.431351976

>エスコンの味方は基本的に舞台装置みたいなもんよ 仕事しない奴は沢山いるけど爆弾工場に突撃するバカと城塞の門あけちゃうアホはいなかったよ

15 17/06/04(日)14:43:15 No.431352131

>仕事しない奴は沢山いるけど爆弾工場に突撃するバカと城塞の門あけちゃうアホはいなかったよ 同じ馬鹿じゃねーか!

16 17/06/04(日)14:44:05 No.431352273

>仕事しない奴は沢山いるけど爆弾工場に突撃するバカと城塞の門あけちゃうアホはいなかったよ 同一人物で駄目だった

17 17/06/04(日)14:44:55 No.431352381

あのバカ達城門開けるルートだとメソンカノン占拠までは有能だし…

18 17/06/04(日)14:44:58 No.431352390

>艦隊に飛び込むの楽しいよね・・・ >わぁミサイルが雨のように・・・ 海面かすめながらAAガンで真っ赤っかになるのもいいよね…

19 17/06/04(日)14:45:02 No.431352401

義勇軍帰ってくれ…

20 17/06/04(日)14:45:48 No.431352520

義勇軍が居ないルートを選ぶんだ

21 17/06/04(日)14:46:13 No.431352594

>海面かすめながらAAガンで真っ赤っかになるのもいいよね… 1発かすったら99%ダメージいい・・・

22 17/06/04(日)14:47:04 No.431352757

公式ページの小説?の一文が印象に残ってる "彼らは口を揃えてこう証言していた  「ネメシスの動きが奇跡だったんだよ」"

23 17/06/04(日)14:47:41 No.431352888

隊長!旋回しても加速しても爆発する薬品を積んで街を中和してください!

24 17/06/04(日)14:48:08 No.431352964

ネ↑メシィ↓ス・・・

25 17/06/04(日)14:48:43 No.431353050

>隊長!旋回しても加速しても爆発する薬品を積んで街を中和してください! どうせ緩いんでしょー?と思ったら全く戦闘機動取れなくなった中和剤

26 17/06/04(日)14:48:47 No.431353058

>隊長!旋回しても加速しても爆発する薬品を積んで街を中和してください! 何故か友人なら許すよ…ってなる

27 17/06/04(日)14:49:10 No.431353125

>隊長!旋回しても加速しても爆発する薬品を積んで街を中和してください! 無茶言うなよ!

28 17/06/04(日)14:49:24 No.431353155

嘘かホントか確かめてやる!

29 17/06/04(日)14:50:43 No.431353353

おそらくAC3のあの企業連中から試作機を回されるくらいには有能

30 17/06/04(日)14:51:11 No.431353453

ガギョガギョって音が操作を狂わせる

31 17/06/04(日)14:51:44 No.431353556

YR-99が好き 専用装備にすると装甲がペラッペラになる所が

32 17/06/04(日)14:52:46 No.431353723

Operation Xはスタッフの同人誌によるとニューコムがスレ画にエレクトロスフィアの実験を依頼した体なんだっけ

33 17/06/04(日)14:52:47 No.431353727

多分紙ヒコーキはXR-45だよ YR-99はデルフィナスの前身

34 17/06/04(日)14:53:36 No.431353858

架空機の殆どに「X」と「Y」が付いてる時点でなんとなく察せる

35 17/06/04(日)14:54:57 No.431354071

フェンリアがゲイムの前身だったり3の直前って感じがかなりする

36 17/06/04(日)14:55:29 No.431354156

ナヴァロも軍需産業の一員だしね・・・

37 17/06/04(日)14:55:44 No.431354190

架空機体がXナンバーなのってエリア88の踏襲なんだろうか

38 17/06/04(日)14:56:24 No.431354293

反攻軍の指揮もできるマン

39 17/06/04(日)14:57:12 No.431354427

>架空機体がXナンバーなのってエリア88の踏襲なんだろうか 米軍の実験/試作機用コードがX(実験)とY(試作)だからだと思う

40 17/06/04(日)14:58:03 No.431354535

カリバーンいいよね…

41 17/06/04(日)14:59:01 No.431354702

自分で使ってみるとフェンリアのデカさに驚く そしてコクピット視点にして虜になる

42 17/06/04(日)14:59:18 No.431354745

フレガータのヤケクソ感大好き

43 17/06/04(日)14:59:30 No.431354771

∞でもナニコレでけぇ……ってなったなフェンリア

44 17/06/04(日)14:59:47 No.431354816

>自分で使ってみるとフェンリアのデカさに驚く >そしてコクピット視点にして虜になる 自機の状態が出てるのいいよね・・・

45 17/06/04(日)15:00:52 No.431354991

一応見かけだけVTOLモードになるのいいよね…  よくない…

46 17/06/04(日)15:00:57 No.431355000

YRシリーズって型式ナンバーが既にあれだもんな

47 17/06/04(日)15:01:13 No.431355050

>自分で使ってみるとフェンリアのデカさに驚く >そしてコクピット視点にして虜になる 最終ミッションのF-22に囲まれてるとこでデケェ!ってなる F-22も相当大型なのに…

48 17/06/04(日)15:01:14 No.431355058

フレガータはコンセプトは嫌いじゃいけど高難易度だとどれだけ装甲固めても意味ないからぶっちゃけ使いにくいんだよな… 攻撃機としてならアパリスの方がいい

49 17/06/04(日)15:02:42 No.431355299

フレガータは速度の出る攻撃機って認識なんだ…

50 17/06/04(日)15:03:27 No.431355407

フレガータは攻撃機じゃねぇの!?

51 17/06/04(日)15:03:37 No.431355447

格闘戦もできるA-10と考えたら恐ろしくてとんでもないよね

52 17/06/04(日)15:04:57 No.431355652

>一応見かけだけVTOLモードになるのいいよね…  よくない… 自分で使えるのは再現機で本来の性能じゃないって設定じゃなかったっけ

53 17/06/04(日)15:05:46 No.431355776

自分で使えるフェンリアはオーレリアが研究目的で残骸を復元したやつだって攻略本に書いてあった

54 17/06/04(日)15:06:29 No.431355897

空中で静止出来たら便利だったのに

55 17/06/04(日)15:06:49 No.431355947

ほんとうかー? ほんとうにオーレリアが復元したのかー?

56 17/06/04(日)15:09:00 No.431356319

フェンリアもモルガンもフル再現したら操作に指足らなくなっちゃうし

↑Top