17/06/04(日)13:35:35 脳をブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/04(日)13:35:35 No.431340756
脳をブーストしてくれるお薬 リミットを外すだけなので体力は減り続ける
1 17/06/04(日)13:35:54 No.431340834
>強すぎ
2 17/06/04(日)13:37:42 No.431341168
不眠気味で脳が回らなくなってきてるし試そうかな…
3 17/06/04(日)13:38:18 No.431341285
これを砕いて鼻からスッと。…
4 17/06/04(日)13:39:12 No.431341449
焦燥感こんにちは
5 17/06/04(日)13:40:40 No.431341683
息がくさくなる
6 17/06/04(日)13:40:41 No.431341685
心臓だと思う
7 17/06/04(日)13:41:01 No.431341745
これを毎日一箱消費してたらあっという間にカフェイン中毒になった
8 17/06/04(日)13:41:45 No.431341859
躁鬱が酷い時これ飲んで酷いことになった 医者に怒られた
9 17/06/04(日)13:41:53 No.431341883
1回3錠モンスターで飲む
10 17/06/04(日)13:42:15 No.431341938
>躁鬱が酷い時これ飲んで酷いことになった >医者に怒られた ダメなの?
11 17/06/04(日)13:42:57 No.431342038
エナドリ飲むくらいなら上白糖と画像のを一気飲みした方がキクよね 数時間経った後のバッドトリップは比じゃないけど
12 17/06/04(日)13:43:09 No.431342067
コレと佐藤たっぷりの濃い目のコーヒーでガンギマリ 寿命は縮む
13 17/06/04(日)13:44:18 No.431342235
躁の人がカフェインとったりアルコールとったりすると躁が倍プッシュになって 超陽気になったり無謀な買い物したり自殺図ったりして迷惑なのだ!
14 17/06/04(日)13:44:26 No.431342260
これ卒業して今は紅茶ガブガブ飲むくらいには治った
15 17/06/04(日)13:49:45 No.431343087
短期間のカフェイン過剰摂取で死ぬこともあるので自己責任で!
16 17/06/04(日)13:49:45 No.431343089
映画館でガルパンTV版一挙上映オールナイト観る時に飲んだ あまり効かなかった…
17 17/06/04(日)13:51:02 No.431343285
これ効かなかったな そもそもコーヒー飲んで眠気が覚めた経験がないから体質の問題っぽいけど
18 17/06/04(日)13:53:10 No.431343613
長年不眠症で辛い辛いって思ってたら原因が毎日2リットル飲んでたミルクティーだったっぽい 飲まなくなってからもあんまり寝れないけどマシになった
19 17/06/04(日)13:53:11 No.431343619
これ無理してキメまくると動悸が凄いことになって面白いよ 胸に手を当てると心臓バクンバクン鳴ってるの あとこれよりも強いのが粉末のカフェインで個人輸入して…
20 17/06/04(日)13:53:57 No.431343742
砂糖とカフェインってさも安全なように思われてるけど即効性あってヤバいんじゃ…
21 17/06/04(日)13:54:44 No.431343861
作用
22 17/06/04(日)13:55:57 No.431344046
これとテアニンを組み合わせると無敵になれる
23 17/06/04(日)13:56:39 No.431344158
3錠程度と砂糖たっぷりのコーヒーでも効いた 連用すると動悸がヤバくなったんでもともと不整脈あるしやめた
24 17/06/04(日)13:57:27 No.431344265
>これ効かなかったな >そもそもコーヒー飲んで眠気が覚めた経験がないから体質の問題っぽいけど >映画館でガルパンTV版一挙上映オールナイト観る時に飲んだ >あまり効かなかった… 効かない人は単に量が足りないだけなのだ 一錠でコーヒー一杯くらいだから5錠くらいキメると効くよ 市販薬の用法は安全に効く範囲だから上限なんて破るためにある
25 17/06/04(日)13:58:15 No.431344389
心臓がバクバク鳴るがそこを救心で抑える
26 17/06/04(日)13:59:48 No.431344648
過呼吸の人がやるみたいに、袋の中で息してみ 目が冴えてスッキリするから
27 17/06/04(日)14:02:04 No.431345022
http://www.news24.jp/articles/2017/01/06/07350892.html 気軽に勧めてる「」は死ぬこともあるから致死量は把握しておく 体調にも左右されるのと連用で効きが悪くなって量増やしてぽっくりいかないように気を付けて!
28 17/06/04(日)14:04:20 No.431345370
こっちより上位種のほうが効かない?
29 17/06/04(日)14:05:34 No.431345588
これ系統とエナドリ一緒に飲んで死んだやついなかったか最近
30 17/06/04(日)14:05:51 No.431345646
カフェイン頭痛がするようになって使用を止めたが 数年後今度はカフェイン不足による頭痛を発症した
31 17/06/04(日)14:06:02 No.431345672
これ飲んでからのコーヒーでもしないと正直効果薄いと思うよ
32 17/06/04(日)14:06:03 No.431345677
つまりマックスコーヒーが最高
33 17/06/04(日)14:06:08 No.431345693
ブロンにはカフェインの他にも有効成分がたくさん入っているよ ツイッターでブロンと検索するとたくさん飲んでる人がたくさんいるよ…
34 17/06/04(日)14:07:30 No.431345935
>http://www.news24.jp/articles/2017/01/06/07350892.html >気軽に勧めてる「」は死ぬこともあるから致死量は把握しておく >体調にも左右されるのと連用で効きが悪くなって量増やしてぽっくりいかないように気を付けて! ここに書いてある致死量は3000mgだよ エスタロンモカ一箱飲んでも届かない 一箱飲んだら流石に体調は悪くなるだろうけど
35 17/06/04(日)14:08:05 No.431346025
そんなに眠気抑えて夜なにしてるの?
36 17/06/04(日)14:08:09 No.431346039
アメリカの高校生がスタバで山盛りフラペチーノ飲んだ後ペットのコーラ飲んで500mlぐらいのエナドリ飲んで死んだってのは見た 日本だと常用から血中濃度下がらないうちに追加して致死量越えで死んでるパターンが多い
37 17/06/04(日)14:08:14 No.431346054
スレ画で物足りんようになると人生終わりだぞ 俺みたいにこんなものに手を出すようになる https://www.amazon.com/dp/B01IRFX4NY
38 17/06/04(日)14:08:40 No.431346135
致死量じゃなくても適量以上飲むだけで落ち着かなくて死にたくなるよ
39 17/06/04(日)14:09:33 No.431346300
俺は切れた後の焦燥感がヤバかった
40 17/06/04(日)14:09:52 No.431346348
この手のカフェイン薬は体力ゼロになったときの反動が怖いから…
41 17/06/04(日)14:10:36 No.431346490
いいよね元気の前借
42 17/06/04(日)14:10:48 No.431346513
>この手のカフェイン薬は体力ゼロになったときの反動が怖いから… いったいなにがどうなるってんだよ……
43 17/06/04(日)14:10:53 No.431346529
体力を前借りするだけだもんなー 眠気抑えたいならぐっすり寝るほうがなんぼかマシなのでは
44 17/06/04(日)14:11:30 No.431346626
>スレ画で物足りんようになると人生終わりだぞ >俺みたいにこんなものに手を出すようになる 何が違うんだろう…量?
45 17/06/04(日)14:12:01 No.431346720
国家試験受けた時はこれとチョコをボリボリ貪ってブーストしてた 帰りの電車で効き目が切れてえらいことになったよ…
46 17/06/04(日)14:13:19 No.431346960
これ前借りではなくない
47 17/06/04(日)14:13:47 No.431347041
仕事中眠気取れなくて1シート飲んだらODして酷い目を見た
48 17/06/04(日)14:14:18 No.431347133
カフェインって利尿作用あるから眠気覚ましにはあんまり向かなくね
49 17/06/04(日)14:14:28 No.431347162
>これ効かなかったな >そもそもコーヒー飲んで眠気が覚めた経験がないから体質の問題っぽいけど カフェインは眠気が出る前に飲むと効くよ
50 17/06/04(日)14:15:07 No.431347281
いまは日本で手に入りにくいカフェインアンプルや 興奮作用のあるアナボリックステロイドもネットで 簡単に手に入るから有り難い時代になった… http://www.musclefuture.com
51 17/06/04(日)14:16:46 No.431347574
「」はなんで結構詳しいの…
52 17/06/04(日)14:17:20 No.431347680
前借りというか危険域に入っても動けるだけというか 動いたぶん以上に命が減ってる感覚はある
53 17/06/04(日)14:18:14 No.431347846
現代のヒロポン
54 17/06/04(日)14:18:25 No.431347883
600mg飲んでも仕事中寝た時は本気でマズいと思ったな…
55 17/06/04(日)14:18:39 No.431347919
命の前借りだよね
56 17/06/04(日)14:19:39 No.431348081
睡眠が一番効くというか睡眠しか効果がないのは分かっているのだ でもどうしても頑張らないといけないときもあるからな
57 17/06/04(日)14:20:49 No.431348279
命の手形前借りで利子分も余計に取られる
58 17/06/04(日)14:21:45 No.431348445
界王拳使ってる気分になる
59 17/06/04(日)14:21:55 No.431348483
眠気が抜ける=元気になるじゃねぇぞ!
60 17/06/04(日)14:22:48 No.431348647
一気にたくさん飲むと一晩中吐くことになるよ なった
61 17/06/04(日)14:22:54 No.431348664
日本人はカフェイン耐性高いってホントなのか?
62 17/06/04(日)14:23:24 No.431348748
なんだっけスレ画57錠で死ねる 効率の良い自殺アイテムだっけ
63 17/06/04(日)14:24:08 No.431348855
一昔前にコーヒー・栄養ドリンクとタバコだったのが エナドリやこいつみたいなカフェイン剤に代わった感じだけど なんか健康面的に悪くなってない…?
64 17/06/04(日)14:24:14 No.431348877
っていうかスレ画に関しては ドラッグストアで売ってるからね
65 17/06/04(日)14:24:39 No.431348945
これで起きてても仕事の効率は最低なので もうなんというか非常手段よね
66 17/06/04(日)14:25:01 No.431349005
>エナドリやこいつみたいなカフェイン剤に代わった感じだけど >なんか健康面的に悪くなってない…? なってるよ ぶっちゃけエナドリは量飲んだらシャブと変わらん
67 17/06/04(日)14:25:18 No.431349059
>これで起きてても仕事の効率は最低なので >もうなんというか非常手段よね トラックの運ちゃん用だろうね
68 17/06/04(日)14:25:27 No.431349088
>なんか健康面的に悪くなってない…? そのまた昔はヒロポンだったんだし良くはなってるよ
69 17/06/04(日)14:25:59 No.431349180
気軽に用法用量やぶるな
70 17/06/04(日)14:27:18 No.431349414
若手看護師の人とかスレ画飲んで デパス飲んで寝たりしてるよ
71 17/06/04(日)14:27:48 No.431349518
眠れなくなるけど集中力上がる訳じゃないのがポイント
72 17/06/04(日)14:27:56 No.431349547
HP回復できるサプリを飲めばずっと起きていられる?
73 17/06/04(日)14:28:03 No.431349566
反動がでかい日が多くなったから自然と避けるようになった
74 17/06/04(日)14:28:05 No.431349576
焦燥感と不安感すごくなるよね
75 17/06/04(日)14:28:18 No.431349608
テレビで最も眠気を落とす方法は音楽を聴く事って言ってたから仕事中MP3プレイヤー使うようにしたら 本当にカフェインに頼らなくて良くなって驚いた
76 17/06/04(日)14:28:32 No.431349650
>これを毎日一箱消費してたらあっという間にカフェイン中毒になった ナイスジョーク ジョークだよね?
77 17/06/04(日)14:29:11 No.431349779
>テレビで最も眠気を落とす方法は音楽を聴く事って言ってたから仕事中MP3プレイヤー使うようにしたら 音楽聞けるような職場うらやましい
78 17/06/04(日)14:29:17 No.431349796
ぶっちゃけ俺も海外のヤバイサプリやりまくってるし スマドラも決めて仕事してるから そろそろ廃人コースだと思う
79 17/06/04(日)14:29:24 No.431349822
茶色パッケージの奴飲んでもあんま効かなくてコーヒー飲んでも眠れないってことが無かったわと思って捨てた
80 17/06/04(日)14:29:29 No.431349835
メガシャキは副作用も反動もほぼないっぽいのはなんでだろう
81 17/06/04(日)14:29:48 No.431349893
なんか結構ヤバい薬の飲み方してるの多いな…
82 17/06/04(日)14:30:11 No.431349962
>音楽聞けるような職場うらやましい ダメだよ見つかったらアウトだよ でもカフェイン中毒で死ぬ手前だったからやるしかない
83 17/06/04(日)14:30:13 No.431349972
不安感がヤバくて死にたくなる悪いおくすり
84 17/06/04(日)14:30:32 No.431350026
>テレビで最も眠気を落とす方法は音楽を聴く事って言ってたから仕事中MP3プレイヤー使うようにしたら >本当にカフェインに頼らなくて良くなって驚いた Star of the Lid のアルバム再生しながら寝るのが俺だ
85 17/06/04(日)14:30:37 No.431350045
みもふたもないが非合法のものも今は簡単に手に入るから 費用対効果を考えていくとエナドリは選択肢から外れてしまう
86 17/06/04(日)14:31:09 No.431350133
>メガシャキは副作用も反動もほぼないっぽいのはなんでだろう 所詮スーパーやコンビニで売れるくらいのもんだからな こっちは薬剤師登録販売者いないと売れないからガチ
87 17/06/04(日)14:31:16 No.431350149
1シート飲んだらやばかったとか一箱飲んだらやばかったとか そりゃどんな薬でも用量守らずそんな飲み方したら体に悪影響でしょう
88 17/06/04(日)14:31:27 No.431350182
反動が来ると体がガタガタになって 椅子に座って何もしてないだけでもつらくなる
89 17/06/04(日)14:31:35 No.431350209
>でもカフェイン中毒で死ぬ手前だったからやるしかない もうゴールしてもいいのよ
90 17/06/04(日)14:31:52 No.431350247
お医者さんに相談が手っ取り早い
91 17/06/04(日)14:31:53 No.431350252
>メガシャキは副作用も反動もほぼないっぽいのはなんでだろう しょうが、とうがらし、山椒 カフェイン入ってるからようするに水分をとれば すぐ代謝されてしまうって事だろう
92 17/06/04(日)14:31:53 No.431350255
「」は自分で自分を追い込むタイプが多そう
93 17/06/04(日)14:32:11 No.431350308
一度に1g摂取した時は シンナー吸ってラリってる人達の気持ちがよくわかった おくすりはだめ
94 17/06/04(日)14:32:46 No.431350429
素直にコンサータ処方してもらいましょう
95 17/06/04(日)14:32:47 No.431350433
以前カフェインがぶ飲みした時は眠いけど寝れない半覚醒状態のままやたら落ち着けなくなって酷いことになった 貧乏ゆすりが止まらなくなる
96 17/06/04(日)14:33:19 No.431350510
眠くならない只心臓がバクバクして手が震えて動けなくなる
97 17/06/04(日)14:33:20 No.431350517
プロラブの200mg100タブレット入っているやつを毎月買ってる 若干効きにくくなってきて困った
98 17/06/04(日)14:33:33 No.431350548
集中力が欲しいって呟いたらDMでコンサータ買いませんか?って来たよ ストラテラの方がよく効くんだ
99 17/06/04(日)14:33:52 No.431350604
カフェインとりすぎると背筋ゾクゾクして焦りと不安感出てきて困る