虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/04(日)13:08:18 お昼は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/04(日)13:08:18 No.431335928

お昼は生味噌おにぎり

1 17/06/04(日)13:10:00 No.431336190

いい顔するな…

2 17/06/04(日)13:12:30 No.431336613

漫画みたいだ

3 17/06/04(日)13:15:51 No.431337178

こういう料理マンガある

4 17/06/04(日)13:17:11 No.431337410

何やて!

5 17/06/04(日)13:17:53 No.431337546

俳優みたいなおっさんだ

6 17/06/04(日)13:19:00 No.431337736

ノリいいな

7 17/06/04(日)13:19:20 No.431337798

3コマ漫画すぎる…

8 17/06/04(日)13:19:48 No.431337882

いけるやん!

9 17/06/04(日)13:19:56 No.431337911

絵に描いたような関西人

10 17/06/04(日)13:20:26 No.431338004

生の味噌ってなに? これ以外の味噌があるの?

11 17/06/04(日)13:21:12 No.431338138

ふつうは焼かない?

12 17/06/04(日)13:21:26 No.431338186

おにぎりは焼き味噌が一般的

13 17/06/04(日)13:21:29 No.431338200

いけるやん!のリアクション取りたいだけなんじゃ…?

14 17/06/04(日)13:21:44 No.431338244

普通は焼き味噌

15 17/06/04(日)13:21:57 No.431338288

まあごはんに味噌付けて食べても美味しいは美味しいしな

16 17/06/04(日)13:22:56 No.431338467

個人的には焼かないのがデフォだから 生味噌おにぎりって言い方が既に馬鹿にされてる気になる

17 17/06/04(日)13:23:18 No.431338532

いけるやん!(そうでもないな)

18 17/06/04(日)13:23:47 No.431338608

いや味噌塗った米がまずいわけないじゃん

19 17/06/04(日)13:24:26 No.431338732

>生味噌おにぎりって言い方が既に馬鹿にされてる気になる まぁそういう番組だし…

20 17/06/04(日)13:24:35 No.431338761

八丁味噌も悪くなさそうなんだけど あっちじゃないのかな

21 17/06/04(日)13:24:44 No.431338782

実家だとよく食ってたな味噌おにぎり 夕食前に腹がへったとわめくとかーちゃんがしょうがねぇなって言って作ってくれた

22 17/06/04(日)13:24:46 No.431338791

いけるやん!の本当にいけるやんって顔

23 17/06/04(日)13:25:10 No.431338874

どこの俳優なんだ?

24 17/06/04(日)13:25:37 No.431338943

やはりケンミンショーは不快…

25 17/06/04(日)13:25:44 No.431338963

焼かない味噌おにぎりはあったかいご飯だとうめえんだ

26 17/06/04(日)13:26:16 No.431339063

>こういう料理マンガある 生の味噌で握り飯ぃ!? そんなもんわしに食わせようってのか! 美味いわけ無いやろ!

27 17/06/04(日)13:26:34 No.431339140

>八丁味噌も悪くなさそうなんだけど >あっちじゃないのかな 関西の白みそ塗ってもおいしかったので安心してほしい

28 17/06/04(日)13:27:11 No.431339239

su1889902.jpg 地域差という事らしい

29 17/06/04(日)13:28:08 No.431339395

この番組制作が大阪だから割と関西びいきだよね

30 17/06/04(日)13:29:12 No.431339592

味噌おにぎりってかーちゃんがよく作ってくれた

31 17/06/04(日)13:29:55 No.431339717

>この番組制作が大阪だから割と関西びいきだよね ほぼ毎週大阪だけで1コーナーやってるしね

32 17/06/04(日)13:31:12 No.431339945

>su1889902.jpg >地域差という事らしい 長野だけ水色じゃなくてグラデーションでずるい

33 17/06/04(日)13:34:19 No.431340512

>どこの俳優なんだ? 関西方面の劇団員さんでは?

34 17/06/04(日)13:35:04 No.431340633

いいリアクションする関西の爺さんは無茶苦茶な服着てるイメージあるけど この人は割とおしゃれだな自転車以外

35 17/06/04(日)13:35:36 No.431340759

同じく味噌味の焼きまんじゅうを関西に持ち込むと大ブーイングらしいな 名古屋辺りだとまだ許されるみたいだけど

36 17/06/04(日)13:36:44 No.431340989

>八丁味噌も悪くなさそうなんだけど >あっちじゃないのかな 名古屋じんだけど味噌おにぎりはあんまり馴染みがない

37 17/06/04(日)13:37:26 No.431341122

味噌県の長野で内部分裂してるのが意外だ…

38 17/06/04(日)13:39:26 No.431341478

長野は南北で仲超悪いし文化も違うと聞いた

39 17/06/04(日)13:40:02 No.431341569

半々県に住んでた大学時代 学園祭にみそおにぎり差し入れたことがあったけどおにぎりの中では一番人気だったよ

40 17/06/04(日)13:40:48 No.431341708

>長野は南北で仲超悪いし文化も違うと聞いた 新潟と静岡くらいの差があるからな…

41 17/06/04(日)13:43:16 No.431342091

甘めの味噌おにぎりは焼きの方が美味しい 生味噌ってしょっぱいやつなら相性がいい

42 17/06/04(日)13:44:44 No.431342308

広すぎるので北と南では文化が自然と差が出てくるのも致し方ないのだ

43 17/06/04(日)13:46:04 No.431342501

陸続きじゃないなら分かるけど 陸続きでここまで綺麗に西と東で分かれるのってあまりないんじゃないの

44 17/06/04(日)13:46:21 No.431342539

握らなくてもみそをおかずに御飯を食べればいいのでは?

45 17/06/04(日)13:46:34 No.431342565

>長野は南北で仲超悪いし文化も違うと聞いた 県内全部なかよし!って県のほうが少ないよ…県民性とか県でくくってるのがおかしいくらい

46 17/06/04(日)13:47:31 No.431342720

元々47以上の国があってそれがまとまってるだけなんだからそりゃそうだ

47 17/06/04(日)13:47:50 No.431342766

>握らなくてもみそをおかずに御飯を食べればいいのでは? 味噌単体だとしょっぱいから汁物が欲しくなるな

48 17/06/04(日)13:48:09 No.431342832

そもそも山で物理的に切断されとるから

49 17/06/04(日)13:48:13 No.431342844

>味噌単体だとしょっぱいから汁物が欲しくなるな 味噌汁もつけよう

50 17/06/04(日)13:48:13 No.431342846

北海道もこういう時大体ひとまとめにされるけど 函館・根室・稚内が同じ性質なわけないじゃん…ってなる

51 17/06/04(日)13:48:27 No.431342879

>県内全部なかよし!って県のほうが少ないよ…県民性とか県でくくってるのがおかしいくらい 大して離れてないのに仲が悪かったりするからな… それこそ群馬とか

52 17/06/04(日)13:48:38 No.431342905

>>長野は南北で仲超悪いし文化も違うと聞いた >県内全部なかよし!って県のほうが少ないよ…県民性とか県でくくってるのがおかしいくらい 少ないというかあるのかしら 変な話だけど○○の学校と△△の学園は仲が悪いとかそういう話もアルアルなわけだし

53 17/06/04(日)13:49:59 No.431343126

味噌に砂糖を少し混ぜるとマイルドになっていいぞ

54 17/06/04(日)13:50:05 No.431343142

>変な話だけど○○の学校と△△の学園は仲が悪いとかそういう話もアルアルなわけだし 昭和の合併の時に隣村と一緒になった隣村の例だと 途中までは村内でも仲が悪かったけど 統廃合で中学校が一緒になったらそれほどでもなくなったらしい やっぱり同じ釜の飯を食べることが重要なのでは?

55 17/06/04(日)13:52:16 No.431343473

婆ちゃんがよく作ってくれたな味噌おにぎり 夏にめっちゃ汗かいた後食べるとうまいんだ

56 17/06/04(日)13:52:37 No.431343535

東京は23区の連中が多摩地区を見下してるってだけで多摩地区の人たちはうちらも東京じゃん?同じ仲間じゃん?って感じですり寄ってる感じ

57 17/06/04(日)13:53:55 No.431343734

>北海道もこういう時大体ひとまとめにされるけど >函館・根室・稚内が同じ性質なわけないじゃん…ってなる 集落ごとにめっちゃ距離離れてるからな…

58 17/06/04(日)13:55:48 No.431344027

そもそも藩のくくりが違うことも多いからなあ 津軽と南部とか

59 17/06/04(日)13:56:59 No.431344215

大阪は変わったおじちゃんおばちゃん多いから取れ高多いんで毎週やるとか

60 17/06/04(日)14:01:08 No.431344859

>>変な話だけど○○の学校と△△の学園は仲が悪いとかそういう話もアルアルなわけだし >昭和の合併の時に隣村と一緒になった隣村の例だと >途中までは村内でも仲が悪かったけど >統廃合で中学校が一緒になったらそれほどでもなくなったらしい >やっぱり同じ釜の飯を食べることが重要なのでは? 子供が友達だと親も喧嘩しにくかったりするんかね

61 17/06/04(日)14:06:40 No.431345789

たぶん2コマ目ぐらいで「おにぎりに生の味噌て…美味い訳あらへんやん…うわー手ぇベットベトになるがな…」みたいなのが散々あったんだろうと思う

↑Top