17/06/04(日)12:54:44 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/04(日)12:54:44 No.431333381
>強すぎでもない
1 17/06/04(日)12:55:41 No.431333574
弾いたり反らすやつもそれなりにいるよね
2 17/06/04(日)12:56:32 No.431333733
映画のおかげかよくスレ立つな
3 17/06/04(日)12:58:02 No.431334045
いつも後出しだからね
4 17/06/04(日)12:59:34 No.431334318
低出力でも構造体に70kmのトンネルができる程度の銃
5 17/06/04(日)13:00:20 No.431334475
Q:作中でSGとかではないのに反らしてたやつなんなんですか A:マジ超能力かも
6 17/06/04(日)13:01:17 No.431334639
ボコボコにされるけど最後は必殺技で締める人
7 17/06/04(日)13:01:51 No.431334745
アメコミとかに参戦しても普通に強キャラになれる
8 17/06/04(日)13:02:16 No.431334824
これも全部シドニアが売れたおかげだな
9 17/06/04(日)13:02:37 No.431334900
割とボコられたり荷物ポイ捨てされたりもする
10 17/06/04(日)13:03:40 No.431335100
シドニア3期来なかったんで「2期売れなくてダメになったのかな…?」なんて心配してたらこれだ
11 17/06/04(日)13:03:50 No.431335131
硬い超硬い
12 17/06/04(日)13:04:45 No.431335311
劇場版で駆除系にスッと撃ってたのもkm単位で貫通してたりするの...?
13 17/06/04(日)13:06:16 No.431335581
BD早くでないかなぁ
14 17/06/04(日)13:06:32 No.431335627
>低出力でも構造体に70kmのトンネルができる程度の銃 北海道なら大丈夫そうだな!
15 17/06/04(日)13:07:21 No.431335761
あの世界の数十㎞程度はハナクソみたいなもんだ
16 17/06/04(日)13:07:39 No.431335808
元は工具とか建造用器具なんじゃねえかなこれ
17 17/06/04(日)13:08:17 No.431335925
威力はほぼ無限!の武器に対して じゃあ当たらないように(空間歪めて?)逸らすね
18 17/06/04(日)13:08:36 No.431335985
第一種臨界不測兵器だから兵器
19 17/06/04(日)13:09:00 No.431336041
臨界不測ってどうゆう意味?
20 17/06/04(日)13:10:00 No.431336189
BLAMEアニメの促販にまんまと嵌り漫画BLAMEとシドニア一気読みしたけど シドニアはまっとうなラブコメで作者は人格転写でもされたんじゃと思ったよ
21 17/06/04(日)13:10:05 No.431336205
変態兵器過ぎて威力が計測出来ませんって感じ
22 17/06/04(日)13:12:03 No.431336524
>臨界不測ってどうゆう意味? 臨界が測定できない
23 17/06/04(日)13:12:22 No.431336590
>元は工具とか建造用器具なんじゃねえかなこれ 某エンジニアが頭をよぎった
24 17/06/04(日)13:13:05 No.431336701
>BLAMEアニメの促販にまんまと嵌り漫画BLAMEとシドニア一気読みしたけど >シドニアはまっとうなラブコメで作者は人格転写でもされたんじゃと思ったよ 間にBLAME学園を挟んで読まないと
25 17/06/04(日)13:13:57 No.431336856
>シドニア3期来なかったんで「2期売れなくてダメになったのかな…?」なんて心配してたら劇中劇のBLAME!で金ほとんどふっとんだけどもう我慢できねえ!BLAME!作ろうぜ!ってなってた
26 17/06/04(日)13:14:18 No.431336899
BLAMEだってラストはレズ妊娠だし…
27 17/06/04(日)13:14:39 No.431336962
建設者とかいうデカイのなんなの…
28 17/06/04(日)13:15:13 No.431337053
>BD早くでないかなぁ Netflixオリジナル作品てどういうタイミングでBD出すんだろうね 素人考えだとネトフリ的には出したくないんじゃないかって気もする
29 17/06/04(日)13:15:19 No.431337067
>臨界不測ってどうゆう意味? 最大威力はこの条件でこの数値っすねーってのが測れない
30 17/06/04(日)13:15:28 No.431337108
極音で見るとヤバイ 服の裾が発射音で揺れる
31 17/06/04(日)13:16:42 No.431337321
>シドニア3期来なかったんで「2期売れなくてダメになったのかな…?」なんて心配してたらこれだ そして今回のBLAME!の収益でシドニア3期作ってもいいよしてくれたみたいだな…
32 17/06/04(日)13:16:57 No.431337367
原作が想像以上に説明不足のところにアンソロジーとノベライズがスーッと効いてこれはありがたい…
33 17/06/04(日)13:16:58 No.431337372
ブルーレイは早くても10月くらいじゃねえかな
34 17/06/04(日)13:17:24 No.431337457
射線上の駆除系がボッボッってなってて爆発かと思ってよく見たら消滅して火の粉が舞ってる音だった...
35 17/06/04(日)13:17:32 No.431337477
>ブルーレイは早くても10月くらいじゃねえかな そもそもネトフリのオリジナル作品ってBD出るの?
36 17/06/04(日)13:18:01 No.431337578
原作読者だけのために7巻からのエピソードを映像化してほしい
37 17/06/04(日)13:18:18 No.431337620
>建設者とかいうデカイのなんなの… 施設を作ったり作り変えたりするメカ ネットが混乱してまともな命令が貰えないまま各建設者が勝手に稼働し続けてメチャクチャになってる
38 17/06/04(日)13:18:41 No.431337682
>建設者とかいうデカイのなんなの… 実物大3DプリンタのAI付き ちなみに家を現地で3Dプリンタ出力はもう商売レベルで存在してる
39 17/06/04(日)13:18:52 No.431337710
ブルマ駆除系ちゃん
40 17/06/04(日)13:19:27 No.431337814
>ブルマ駆除系ちゃん 下着姿いいよね…
41 17/06/04(日)13:19:29 No.431337820
先 バ 早
42 17/06/04(日)13:19:44 No.431337868
>建設者とかいうデカイのなんなの… 文字通り都市を建設するためのロボ 都市はOSに当たる統治局が本来管理してたんだけど 大昔のテロで管理システムが存在するネットスフィアっていう情報領域が丸々バグった それ以来バグったまま建設者は無秩序に都市を増殖させてる 都市の構造物の中にネットスフィアのHDD的な物が含まれてるからバグも更に拡大する
43 17/06/04(日)13:19:47 No.431337876
俺は
44 17/06/04(日)13:20:06 No.431337944
ネット
45 17/06/04(日)13:20:37 No.431338037
なんで櫻内?ってくらいしゃべらなかった 面白かったけど
46 17/06/04(日)13:20:51 No.431338081
ドゥホホホホッ
47 17/06/04(日)13:21:14 No.431338152
>櫻内 さーくーらーいー!
48 17/06/04(日)13:21:40 No.431338237
>大昔のテロで管理システムが存在するネットスフィアっていう情報領域が丸々バグった バイオメガと混ざってね!?
49 17/06/04(日)13:22:12 No.431338335
>なんで櫻内?ってくらいしゃべらなかった >面白かったけど ン千年ってレベルで会話してないからそりゃあんなコミュ障にもなるよ
50 17/06/04(日)13:22:16 No.431338346
>>櫻内 >さーくーらーいー! 変換ミスった…誰だ櫻内って
51 17/06/04(日)13:22:19 No.431338356
作中で重力子放射線射出装置防いだのって生電社のチンコ腕とサナカンとプセルと終盤の鎧の珪素生物か
52 17/06/04(日)13:22:32 No.431338395
糞コテがクンリケンを手に入れるために双葉をカオス状態にして 「」が特殊性癖を開拓し続けるような状態ということでいいのかな
53 17/06/04(日)13:23:32 No.431338565
ここを舞台にしたクンリニンサンと削除リニンサンとクソコテの三つ巴だと思えばストーリーがよくわかる
54 17/06/04(日)13:23:40 No.431338589
>ノベライズ 塊都編のオリジナル展開で乾人狩りの拠点が将来建設者の群れに襲われる様にするキリイマジ主人公だって思った
55 17/06/04(日)13:24:03 No.431338648
ドゥーン
56 17/06/04(日)13:24:55 No.431338819
スレ画はどこ派閥?
57 17/06/04(日)13:25:00 No.431338827
大体全部珪素生物が悪い
58 17/06/04(日)13:25:27 No.431338917
必殺武器ではあるけど敵もクソ強いからいいんだ
59 17/06/04(日)13:25:28 No.431338922
物語後は珪素側は人類に皆殺しにされたんだろうか
60 17/06/04(日)13:25:45 No.431338966
>スレ画はどこ派閥? 統治局よりさらに上としかわからない
61 17/06/04(日)13:26:02 No.431339016
>ドゥホホホホッ ドン
62 17/06/04(日)13:26:30 No.431339126
霧亥自身自分の詳しい出自のことはもう忘れてる気がする
63 17/06/04(日)13:26:43 No.431339162
>ここを舞台にしたクンリニンサンと削除リニンサンとクソコテの三つ巴だと思えばストーリーがよくわかる 削除リニンサンがとしあきや「」の区別なくアク禁し出して困ったクンリニンサンがクソコテの霧亥にクンリケン取り戻してきてくんない?ってやったって認識で合ってる?
64 17/06/04(日)13:26:54 No.431339189
>物語後は珪素側は人類に皆殺しにされたんだろうか なんなんだろうね珪素生物なで斬りしていく人類
65 17/06/04(日)13:28:15 No.431339428
>バイオメガと混ざってね!? 混ざってはいないはずだけど 厄災が珪素の悪さだと明言はされてないからテロと言い切るのは間違っていたかも でもまあどうせあいつらの仕業だろ絶対…だから木星観測者殺すね…
66 17/06/04(日)13:28:47 No.431339513
>スレ画はどこ派閥? 記録が無いほど遥か以前の統治局の密使
67 17/06/04(日)13:28:54 No.431339530
安心しろ OVAは出来た
68 17/06/04(日)13:29:14 No.431339598
>削除リニンサンがとしあきや「」の区別なくアク禁し出して困ったクンリニンサンがクソコテの霧亥にクンリケン取り戻してきてくんない?ってやったって認識で合ってる? ほぼ合ってる あとふたばの板が毎日増えたり消えたししてる
69 17/06/04(日)13:29:14 No.431339600
ジャラララン
70 17/06/04(日)13:29:23 No.431339630
>原作が想像以上に説明不足のところにアンソロジーとノベライズがスーッと効いてこれはありがたい… ノベライズの霧亥はいろいろ考えてるのが描写されててなんかかわいいよね
71 17/06/04(日)13:29:45 No.431339689
>物語後は珪素側は人類に皆殺しにされたんだろうか プセル氏族の生き残りが超構造体の外に出たような
72 17/06/04(日)13:29:48 No.431339699
>削除リニンサンがとしあきや「」の区別なくアク禁し出して困ったクンリニンサンがクソコテの霧亥にクンリケン取り戻してきてくんない?ってやったって認識で合ってる? クソコテは実際に荒らし行為してる珪素生物だと思う >荒らし・嫌がらせ・混乱の元 がまさしくカオスだし
73 17/06/04(日)13:29:51 No.431339707
ジャラァァァン
74 17/06/04(日)13:30:11 No.431339772
>ジャラララン テテテテンテテテンテテテン
75 17/06/04(日)13:30:19 No.431339795
>物語後は珪素側は人類に皆殺しにされたんだろうか 短編集だと最後の一体っぽい生き残りがキリイに助けられて都市の一番上から宇宙に飛び立っていくよ
76 17/06/04(日)13:30:42 No.431339855
ノベライズあったんだ 面白い?
77 17/06/04(日)13:30:50 No.431339877
結はセーフガードに洗脳される寸前に脱走したけど 霧亥も同じように洗脳受けてセーフガードの仕事させられてたのかな
78 17/06/04(日)13:30:55 No.431339894
ネットスフィア停止後の人類は建設者を魔改造したりやりたい放題してるし…
79 17/06/04(日)13:31:06 No.431339927
あったって言うか最近出た
80 17/06/04(日)13:31:06 No.431339932
人類なんだかんで勢力盛り返して強いな…
81 17/06/04(日)13:31:15 No.431339951
珪素生物が原因とはいえ少し可哀想
82 17/06/04(日)13:31:17 No.431339955
霧亥以外にもムスビとかがしつこく珪素殺して回ってたんだろうな…
83 17/06/04(日)13:31:27 No.431339985
>ノベライズあったんだ >面白い? 原作のわかりにくい箇所を冲方独自の解釈で説明してくれてて面白い
84 17/06/04(日)13:31:47 No.431340050
>プセル氏族の生き残りが超構造体の外に出たような 可愛いプセルの子孫だけ生き残る! ドモ大興奮!
85 17/06/04(日)13:32:05 No.431340113
サナカンちゃん手足もいでオナホにしたい
86 17/06/04(日)13:32:19 No.431340156
プセルが美人なんだから子孫も美人という実にわかりやすい構図
87 17/06/04(日)13:32:39 No.431340215
けいそじょし!
88 17/06/04(日)13:32:48 No.431340244
クンリケンとスレクンリケンが誰にも分から無くなってスレの無限乱立状態 かつスレクンリケンを試してみようとすると強制アク禁部隊が湧く
89 17/06/04(日)13:33:02 No.431340281
そういえば結ちゃんの武器をプセルちゃん持ってたのは何だったんだろう
90 17/06/04(日)13:33:19 No.431340326
原作読まなくてもノベライズ理解できる?
91 17/06/04(日)13:33:22 No.431340335
萌え属性転換刺されたプセルがメガネ委員長風なのはクワガタ良い趣味してるなって
92 17/06/04(日)13:33:22 No.431340337
庚造一のカチカチはじゅうりょくしほうしゃしぇんしゃしゅつそうちとは違う武器?
93 17/06/04(日)13:33:24 No.431340345
>ドモ大興奮! ドモはイコ大事にしろよ… あれでも女の子なんだし
94 17/06/04(日)13:33:24 No.431340348
>糞コテがクンリケンを手に入れるために双葉をカオス状態にして >「」が特殊性癖を開拓し続けるような状態ということでいいのかな クンリニンサンがある日いきなり乱心して管理が出来なくなった(乱心した原因は不明) 勝手にふたば内の板を増やされてますます管理できない状態が続いていく サクジョリニンサンにより書き込んだ人間は内容問わず不正アクセスとして垢BANされる 「」は無限に広がる板の中でサクジョリニンサンに見つからないようにほそぼそといいよね…いい…しながら暮らしてる ふたばに書き込める人間の中にはクンリニンサンを正気に戻せる管理キー持ちの人がいるので じゃあそいつ探そうぜ!ってずーっと探してるのがコテハン霧亥 ふたばが正常だった頃の準備板やスピグラ板とかを見たいわ!見せて頂戴!!って同伴してるのがシボ それと板がメチャクチャなのでそれに乗じて荒らし回ってるけど 管理が正常化されると速攻でアク禁されるので書き込んでるやつに粘着して板から追い出す珪素生物ってクソコテ勢力もいる このクソコテ達は映画に出てこない
95 17/06/04(日)13:33:42 No.431340396
あいつ
96 17/06/04(日)13:33:45 No.431340401
>原作読まなくてもノベライズ理解できる? やかましい横着せず漫画から読め
97 17/06/04(日)13:33:52 No.431340424
かわいい珪素満載のアンソロ 霧亥の脳内がいろいろ描写されるノベライズ 珪素女子会収録のファンブック ぜひゲットしてくれ
98 17/06/04(日)13:34:10 No.431340485
あいつ急にキ――――ンになるの可聴域を超えてるよな
99 17/06/04(日)13:34:18 No.431340507
アンソロは野崎まどのやつがオススメだぞ!
100 17/06/04(日)13:34:48 No.431340589
>かわいい珪素満載のアンソロ >霧亥の脳内がいろいろ描写されるノベライズ >珪素女子会収録のファンブック >ぜひゲットしてくれ ゲットできるならとっくにやっているわ!!
101 17/06/04(日)13:35:04 No.431340631
まどはアンソロ書かせると上手いな
102 17/06/04(日)13:35:14 No.431340668
都市が無作為に増殖していく 都市の大きさが把握できていない 都市同士の連結が不安定 これがBLAME!のカオスな現状 何もつないでいないのに不明なデバイスがやたら増えていく恐怖のPCみたいなもんだ
103 17/06/04(日)13:35:22 No.431340709
>>かわいい珪素満載のアンソロ >>霧亥の脳内がいろいろ描写されるノベライズ >>珪素女子会収録のファンブック >>ぜひゲットしてくれ >ゲットできるならとっくにやっているわ!! お前は発売日に一体何をやっていたんだ!
104 17/06/04(日)13:35:26 No.431340726
なんでキリイがプセルの親戚助けたのかは謎
105 17/06/04(日)13:35:38 No.431340771
なんだと!!
106 17/06/04(日)13:35:57 No.431340840
シドニアん時の短編に出てぶっ飛ばされてたのが珪素生物?
107 17/06/04(日)13:35:59 No.431340848
ウワーッ
108 17/06/04(日)13:36:00 No.431340853
ウワー
109 17/06/04(日)13:36:03 No.431340861
ウワーッ!!
110 17/06/04(日)13:36:03 No.431340864
ウワー
111 17/06/04(日)13:36:12 No.431340885
俺に(シドニア)三期持ってこい!!
112 17/06/04(日)13:36:21 No.431340913
ウワーッ!!
113 17/06/04(日)13:36:21 No.431340918
ナレイン派帰れや!
114 17/06/04(日)13:36:25 No.431340931
都市が太陽系飲み込んでると知ったときはクワガタすごいなってなった
115 17/06/04(日)13:36:27 No.431340938
次弾装填!
116 17/06/04(日)13:36:31 No.431340948
犬女 これが正式名だなんて
117 17/06/04(日)13:36:41 No.431340979
木星が解体されてたが都市の果ては太陽系のどの辺りにあるんだ
118 17/06/04(日)13:36:46 No.431340995
掴みかかる「」多すぎる…
119 17/06/04(日)13:37:00 No.431341034
DIGIMORTALLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
120 17/06/04(日)13:37:00 No.431341035
>シドニアん時の短編に出てぶっ飛ばされてたのが珪素生物? そう クワガタ描き下ろしデザイン
121 17/06/04(日)13:37:06 No.431341050
>都市が太陽系飲み込んでると知ったときはクワガタすごいなってなった そんな話だったの!?
122 17/06/04(日)13:37:08 No.431341058
最初期なんて日が昇ったり沈んだりしてたのにね
123 17/06/04(日)13:37:17 No.431341088
犬といるから犬女 たぶん霧亥が犬と女の犬女扱いしてる
124 17/06/04(日)13:37:27 No.431341127
>公衆衛生局所属「」多すぎる…
125 17/06/04(日)13:37:29 No.431341135
書き込みをした人によって削除されました
126 17/06/04(日)13:37:35 No.431341148
>>都市が太陽系飲み込んでると知ったときはクワガタすごいなってなった >そんな話だったの!? そんな話だったよ
127 17/06/04(日)13:37:45 No.431341180
>木星が解体されてたが都市の果ては太陽系のどの辺りにあるんだ 確か土星 プセルの末裔が飛ぶシーンで見えたかしたはず
128 17/06/04(日)13:38:06 No.431341242
太陽系を飲み込む都市というのは クワガタオリジナル案? 古典SFとかにはない?
129 17/06/04(日)13:38:26 No.431341315
惑星を丸ごと資源にして太陽系飲み込むほど増殖してる(地球は当然消えてる)設定が途方も無い遠未来って感じで好き
130 17/06/04(日)13:38:53 No.431341394
>そんな話だったの!? 重力子で重力操ってるから時間の流れも世界線も一定じゃないし ナノマシンで人体に有害な細菌は絶滅してるし 人間だって治癒機能やらバリバリに強化されてる そういう話なの
131 17/06/04(日)13:39:14 No.431341454
>太陽系を飲み込む都市というのは >クワガタオリジナル案? >古典SFとかにはない? ダイソン球というのがある
132 17/06/04(日)13:39:16 No.431341458
ダイソンスフィアって言っても普通は外郭だけ覆って中には宇宙空間や惑星がそのまま残ってたりするもんだろ 全部みっちり敷き詰めるとか加減しろバカ!
133 17/06/04(日)13:39:25 No.431341475
>そんな話だったの!? 左様 自動化した建設ロボットが頑張りすぎた世界
134 17/06/04(日)13:39:53 No.431341541
>惑星を丸ごと資源にして太陽系飲み込むほど増殖してる(地球は当然消えてる)設定が途方も無い遠未来って感じで好き 惑星丸ごと資源にしたって太陽系飲み込むには体積足りないような気がするけど細かいこと気にしなくてもいいよね?
135 17/06/04(日)13:40:05 No.431341572
まぁ気が遠くなるような未来の話だしね
136 17/06/04(日)13:40:10 No.431341582
ネットスフィアがどの時点で正常化されたかわからないからどんぐらいの時間が経ってどれぐらい年が拡張されたのかは不明
137 17/06/04(日)13:40:15 No.431341604
>全部みっちり敷き詰めるとか加減しろバカ! 都市建設に資材必要だから星を解体して使うね…
138 17/06/04(日)13:40:23 No.431341630
人体改造されまくっててどこから人間でどこから機械なのかとかそんなことすら些細なことになってる
139 17/06/04(日)13:40:24 No.431341631
そりゃ海外でもすげえガンツだ!って人気になるよね
140 17/06/04(日)13:40:25 No.431341634
>そんな話だったの!? 原作では木星の直径に等しいサイズの円状の空間がある階層があったり 前日譚では「軌道上の外から運ばれてくる重金属のペースト」って記述があったり 都市はとっくに地球サイズを超えてる
141 17/06/04(日)13:40:30 No.431341652
>惑星丸ごと資源にしたって太陽系飲み込むには体積足りないような気がするけど細かいこと気にしなくてもいいよね? 太陽系外の外宇宙から至言確保してたような
142 17/06/04(日)13:40:37 No.431341672
>惑星丸ごと資源にしたって太陽系飲み込むには体積足りないような気がするけど細かいこと気にしなくてもいいよね? 真空相転移くらい楽勝でやってそうだし…
143 17/06/04(日)13:40:38 No.431341673
ダイソンって太陽系吸い込むつもりなのか…ヤバくね?
144 17/06/04(日)13:40:57 No.431341732
https://youtu.be/P1nkHrgsmBk 冷静に見返して見るとそこまで黒歴史扱いするほど酷くないような気がしてきたわ「」亥 BDは3桁くらいしか売れなさそうだけど
145 17/06/04(日)13:41:02 No.431341750
太陽系を飲み込むというかたぶんABARAみたいなチューブ状形状で蛇かミミズみたいに延びてってんだと思う
146 17/06/04(日)13:41:14 No.431341779
(ガンツじゃないよ…サナカンだよ…)
147 17/06/04(日)13:41:26 No.431341818
あくまで平面的な範囲で太陽系なのか 立体的にカバー出来ちゃってるのか 割と根幹部分の設定はファジーなクワガタ
148 17/06/04(日)13:41:43 No.431341856
東亜重工は太陽系に転移してきたら都市に取り込まれてるから気の毒だよね
149 17/06/04(日)13:42:24 No.431341960
材料はどうしてるんですか?って聞かれて ダークマター?でどうにかしてるんですけど!ってふんわり返すクワガタ
150 17/06/04(日)13:42:28 No.431341966
パスワードってすぐ忘れるし記憶無くしたら使えないし不完全だよね →指紋や静脈とかも怪我したら使えないし不完全 →そうや!遺伝子自体をパスにしたら絶対に無くさんぞ! →全人類一斉遺伝子汚染で誰もアクセス出来なくなったよ…
151 17/06/04(日)13:42:31 No.431341971
>太陽系外の外宇宙から至言確保してたような 描写されてないだけで宇宙人とも資源争いしてたりするのかな…
152 17/06/04(日)13:42:38 No.431341992
レベル9なんて太陽表層あたりを転送して一帯を焼き尽くすわけのわからんスケールじゃなかったか
153 17/06/04(日)13:42:43 No.431342010
>https://youtu.be/P1nkHrgsmBk >冷静に見返して見るとそこまで黒歴史扱いするほど酷くないような気がしてきたわ「」亥 「原作っぽさ」で言えばこっちの方が強いし俺は好きだよ
154 17/06/04(日)13:43:33 No.431342134
>冷静に見返して見るとそこまで黒歴史扱いするほど酷くないような気がしてきたわ「」亥 ファンムービーなら許せるけど…
155 17/06/04(日)13:44:04 No.431342199
そう考えると劇場版は上手いこと再編したよね
156 17/06/04(日)13:44:12 No.431342219
動けないシボさんに色々したくない
157 17/06/04(日)13:44:59 No.431342350
したくないの? 意気地なしなの? 宮野なの?
158 17/06/04(日)13:45:10 No.431342378
>冷静に見返して見るとそこまで黒歴史扱いするほど酷くないような気がしてきたわ「」亥 絵が全く動かねえ…ってのは別にして この後に出てきたCG映画企画のやつよりは良いと思う
159 17/06/04(日)13:45:13 No.431342384
>ノベライズあったんだ >面白い? 原作の最初から塊編終わりまでのお話になる 挿絵無し文章のみが苦にならないならキリイの旅を追体験するみたいで面白いと思う 塊都編は結構オリジナル展開も挟んでて単に原作に忠実なだけでないのもいいと思った 原作に忠実すぎるとなんか解説本読んでるような気になっちゃうんだ
160 17/06/04(日)13:45:16 No.431342394
建設者も超構造体かなんかで出来てんのか
161 17/06/04(日)13:45:28 No.431342424
>冷静に見返して見るとそこまで黒歴史扱いするほど酷くないような気がしてきたわ「」亥 あまりにも紙芝居すぎてこれなら漫画読むわってなった…
162 17/06/04(日)13:46:31 No.431342559
1話から最終話までにどれくらい時間経過してるのかな
163 17/06/04(日)13:46:44 No.431342584
旧アニメは雰囲気を再現しようとしてるのはわかるけど 面白く ない
164 17/06/04(日)13:46:53 No.431342612
>1話から最終話までにどれくらい時間経過してるのかな 1000年ぐらいは軽く行ってる気がする
165 17/06/04(日)13:46:56 No.431342620
劇場版から入った初心不法居住者を原作でぶん殴る!
166 17/06/04(日)13:47:46 No.431342754
最終話近辺だけで何世紀かふっ飛ばしてるだろうしなあ 都市の末端から末端まで往復してるだろあれ
167 17/06/04(日)13:47:53 No.431342772
図らずもここ三週間のカタログ状況が如何に映画がキャッチーだったか何よりも雄弁に物語っている
168 17/06/04(日)13:47:53 No.431342778
>惑星丸ごと資源にしたって太陽系飲み込むには体積足りないような気がするけど細かいこと気にしなくてもいいよね? 食い物にも建材にもセーフガードのボディにもなる万能物質が有る世界だからね
169 17/06/04(日)13:48:22 No.431342867
>劇場版から入った初心不法居住者を原作でぶん殴る! 漫画が手に入らないしアンドソーオンも手に入らないんですけお!
170 17/06/04(日)13:48:30 No.431342887
ノベライズとアンソロって今手にはいらんの?
171 17/06/04(日)13:48:50 No.431342944
>漫画が手に入らないしアンドソーオンも手に入らないんですけお! 電子書籍があるだろ!
172 17/06/04(日)13:49:16 No.431343010
ちょっと前に電子書籍はセールしたからな…
173 17/06/04(日)13:49:21 No.431343023
原作のしゃしゅつそうちから出る重力子放射線は青かったような気がした アンドソーオンだと青かったけど原作の時点でカラーで表現されたことあったっけ
174 17/06/04(日)13:49:45 No.431343090
>ノベライズとアンソロって今手にはいらんの? 先月出たばっかだよ 数で回ってないからあんまり見かけないだけで普通に売ってる
175 17/06/04(日)13:50:01 No.431343131
新装版買い揃えたけど場所取るから電子版も欲しくなった 安いし
176 17/06/04(日)13:50:36 No.431343218
ハヤカワとかSFは下手すりゃ大手の同人誌より手に入りにくいからな
177 17/06/04(日)13:51:13 No.431343313
BLAME映像化の歴史は 演出もカットも構成も10年近く遅れていて動かない初期OVAっつかスポンサー募集用のWEBアニメ 光源エフェクトぎっとぎとで造形も映像も方向性が7年近く遅れていた3DCG掌編のプロローグオブ と時代に遅れていたのがようやく追いつけた感ある
178 17/06/04(日)13:51:17 No.431343323
OVAはシボ=犬女というオリジナル設定もよくわからん…
179 17/06/04(日)13:51:25 No.431343347
原作手に入らないの!?
180 17/06/04(日)13:51:29 No.431343355
小説はアンソロも冲方のも電子版があるよ
181 17/06/04(日)13:52:06 No.431343448
>原作手に入らないの!? 新装版も昔のアフタヌーンコミックスも両方普通に売ってるよ
182 17/06/04(日)13:52:10 No.431343457
>電子版 いい時代になったな…
183 17/06/04(日)13:52:24 No.431343499
>原作手に入らないの!? お前はセール期間中一体何を購入していたんだ!
184 17/06/04(日)13:52:26 No.431343500
>原作手に入らないの!? 元々そんなに売れてなかったから市場に出回ってない作品が急にブームになったらどうなると思う?
185 17/06/04(日)13:52:38 No.431343538
>>原作手に入らないの!? >お前はセール期間中一体何を購入していたんだ! なんだと!!
186 17/06/04(日)13:52:40 No.431343539
なんだと!!
187 17/06/04(日)13:52:50 No.431343571
ウワー
188 17/06/04(日)13:52:56 No.431343583
ウワー