17/06/04(日)11:04:32 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/04(日)11:04:32 No.431314421
>強すぎ
1 17/06/04(日)11:05:27 No.431314551
うるァー!!
2 17/06/04(日)11:07:32 No.431314865
ほぼ無敗だけど決してダメージを負わないわけではない
3 17/06/04(日)11:07:50 No.431314916
こいつ人間なのか
4 17/06/04(日)11:09:36 No.431315159
梅澤漫画は主人公が強過ぎるぐらいじゃないとシャレにならないくらい物騒だからな…
5 17/06/04(日)11:14:05 No.431315892
嫌味の無い無敵系主人公
6 17/06/04(日)11:15:24 No.431316095
ファーハハハー!
7 17/06/04(日)11:15:38 No.431316133
最強すぎる♡
8 17/06/04(日)11:15:43 No.431316147
短編だった時は人間じゃ無い描写があった覚えがある
9 17/06/04(日)11:16:07 No.431316213
殴り合うだけでも強すぎるし頭もよく回る
10 17/06/04(日)11:16:50 No.431316336
キリストのクローンだっけ?
11 17/06/04(日)11:17:06 No.431316381
ミリオンに逆らうやつは……殺す!!
12 17/06/04(日)11:17:21 No.431316418
背中から土鍋出す男
13 17/06/04(日)11:17:32 No.431316452
IQ高いよね 観客煽ってフェンス破壊とか
14 17/06/04(日)11:18:10 No.431316564
調子に乗って冗談でやり過ぎるとビビる
15 17/06/04(日)11:18:16 No.431316583
>短編だった時は人間じゃ無い描写があった覚えがある あれはハレルヤ BOYはハレルヤⅡ
16 17/06/04(日)11:18:53 No.431316683
背中が四次元ポケット
17 17/06/04(日)11:19:03 No.431316712
戦いに関しては天才 仲間が傷つけられたら本気でキレる かっこよすぎる
18 17/06/04(日)11:19:39 No.431316810
歌もできるし
19 17/06/04(日)11:20:04 No.431316883
ニ~~~ン
20 17/06/04(日)11:20:48 No.431316988
>短編だった時は人間じゃ無い描写があった覚えがある 瓦礫で翼のシーン見るに設定引き継いでそうだけどどうなんだろう
21 17/06/04(日)11:21:16 No.431317072
>ミリオンに逆らうやつは……殺す!! 麻雀漫画でパロられてて駄目だった
22 17/06/04(日)11:22:44 No.431317319
ブレーメンの主人公とハレルヤってだいぶキャラ被ってない…?
23 17/06/04(日)11:23:06 No.431317387
基本横暴だけど意外と他人に迷惑かけない ムッツリスケベには迷惑かける
24 17/06/04(日)11:25:03 No.431317698
一条くんは下僕だし… でも他のやつがちょっかいだしたらキレるね
25 17/06/04(日)11:25:17 No.431317738
巻頭カラー何回もらってんだろう
26 17/06/04(日)11:25:59 No.431317865
悪ノリで破壊して気まずい顔するあたり悪人じゃない
27 17/06/04(日)11:26:20 No.431317921
スレ画戦は絶対勝つって安心して見れる 苦戦して大逆転はムッツリスケベにおまかせ
28 17/06/04(日)11:26:58 No.431318023
>キリストのクローンだっけ? それはロミオ
29 17/06/04(日)11:27:04 No.431318040
>ブレーメンの主人公とハレルヤってだいぶキャラ被ってない…? あっちのほうがメンタルとかで常人っぽいところある
30 17/06/04(日)11:27:43 No.431318138
ミリオン編は一条の方が戦いの数は多いんだけど主人公なだけあってハレルヤの戦いの印象が強く残る
31 17/06/04(日)11:28:09 No.431318203
先生自体の行動はおいといて 先生との関係もなんかかっこいいんだよな…
32 17/06/04(日)11:28:32 No.431318274
>強すぎでもない なら一条君だよね でもかっこいい
33 17/06/04(日)11:28:36 No.431318283
神父は普通ならどれ程強いのかな?
34 17/06/04(日)11:29:00 No.431318334
負けそうになったの料理人くらいだっけ 腕壊したら相手が諦めたけど
35 17/06/04(日)11:29:20 No.431318385
青鬼だったかをエレベーターの中でボコボコにするのいいよね
36 17/06/04(日)11:30:12 No.431318501
料理人はBOY最強敵だし…
37 17/06/04(日)11:30:12 No.431318503
アニメだとハレバレは愛を知らない神様が地上に落とされてからシスタークリスと結婚して その子供のハレルヤが悪魔の神崎と戦う最終回・・・と、みせかけてあのオチはちょっと衝撃的だった まぁ落としどころとしては悪くもないんだけど
38 17/06/04(日)11:31:55 No.431318763
鬼の高校の巨漢は素手の時は一条といい勝負できるのにナイフ抜いたら雑魚になってかわいそう
39 17/06/04(日)11:33:30 No.431318990
1人倒すのにあんなに苦戦した外人バーを1人で壊滅させてスッキリしたぜ!はカッコ良すぎるわ
40 17/06/04(日)11:34:23 No.431319124
>料理人はBOY最強敵だし… 虎や鮫を素手で捌くとかヤンキー漫画の枠に収めていいキャラじゃないすぎる…
41 17/06/04(日)11:34:36 No.431319160
ただのオレ様じゃなくて口では下僕言うけど本心では岡本とかを対等に認めてるところがいい
42 17/06/04(日)11:36:13 No.431319418
>ただのオレ様じゃなくて口では下僕言うけど本心では岡本とかを対等に認めてるところがいい 岡本の彼女も「あんたは充分すごいやつだよ、だから日比野もタメの付き合いをしてるんだから」って言ってたしね 岡本君がいつものように病院のベッドで倒れてる時に
43 17/06/04(日)11:36:20 No.431319441
梅澤世界は強すぎくらいじゃないとウンコ食わされる
44 17/06/04(日)11:37:39 No.431319648
大抵の騒動の原因を辿っていくと一条君なのでハレルヤは巻き込まれ系主人公
45 17/06/04(日)11:37:55 No.431319697
料理人と地下格闘技上がりのスキンヘッドと神崎さんが敵としては別格かな
46 17/06/04(日)11:37:56 No.431319701
料理人はどうやって勝ったんだっけ? 素手で壁を切り裂いてるシーンしか覚えてない…
47 17/06/04(日)11:38:13 No.431319742
お好み焼きと味噌ラーメン
48 17/06/04(日)11:38:17 No.431319757
無料配信がライヴ編の途中で終わっちゃっていっぱいかなしい
49 17/06/04(日)11:39:10 No.431319912
事件の発端は一条くんのことが多いから迷惑かけてもいいんだ
50 17/06/04(日)11:39:17 No.431319933
>素手で壁を切り裂いてるシーンしか覚えてない… 字面からして別次元のバトル漫画すぎる…
51 17/06/04(日)11:39:29 No.431319972
>料理人はどうやって勝ったんだっけ? >素手で壁を切り裂いてるシーンしか覚えてない… 手刀に拳をぶつけて破壊した
52 17/06/04(日)11:39:32 No.431319981
>料理人はどうやって勝ったんだっけ? >素手で壁を切り裂いてるシーンしか覚えてない… 完全決着しないで主人が倒れたから駆けつけて無効試合って感じじゃなかったっけ
53 17/06/04(日)11:39:40 No.431320000
>無料配信がライヴ編の途中で終わっちゃっていっぱいかなしい あんなん続き見たくなって仕方ないわ
54 17/06/04(日)11:39:47 No.431320014
ていうかこの主人公が一番得体知れない
55 17/06/04(日)11:40:34 No.431320145
>>素手で壁を切り裂いてるシーンしか覚えてない… >手刀に拳をぶつけて破壊した 控えめに言って頭おかしい
56 17/06/04(日)11:40:46 No.431320182
アニメはOP良かったけど本編の作画がもたないっていうよくあるアニメのパターンだった
57 17/06/04(日)11:41:16 No.431320273
一条くんはハレルヤに比べて弱い印象がつくのは仕方ないんだけど それでも最終回で1年のチンピラがトイレで大人数揃えてリンチしようとしても無傷の一条がトイレから出てくるシーンで ハレルヤとかボス級の敵が強すぎるだけで一条も大概強いのを思い出せる
58 17/06/04(日)11:42:17 No.431320428
京都編で担いだバンパーが翼のように見えるシルエットがマジカッコいいんですよ…
59 17/06/04(日)11:42:55 No.431320541
一条くんは高校生のくせして因縁が多すぎる
60 17/06/04(日)11:43:04 No.431320577
一条くんはピックで遠距離で戦えば無敵なんじゃねぇかな…
61 17/06/04(日)11:43:10 No.431320595
一条くんは中坊の頃有名なワルだったからな…
62 17/06/04(日)11:43:40 No.431320704
世界征服を掲げる歌が上手い晴矢に一条君が 「音楽でも世界征服はできるんだぜ」ってバンドに誘うのは上手い落としどころだと思う
63 17/06/04(日)11:43:47 No.431320727
>一条くんは高校生のくせして因縁が多すぎる まぁ中防の頃神崎とつるんでワルさしてたし…
64 17/06/04(日)11:43:59 No.431320757
保健の先生が拉致られて 超ハードな裏ビデオ撮られそうになるのは興奮した
65 17/06/04(日)11:43:59 No.431320758
一条くんが抜けたせいで神崎さんメンタルおかしくなった!
66 17/06/04(日)11:44:00 No.431320762
布袋中いいよね…
67 17/06/04(日)11:44:09 No.431320791
日比野って途中から街の中では結構知名度高くなってた気がする シュウの時とか街のチンピラ捕まえたら「げぇっ!日比野じゃねえか!」ってビビられてたしシュウの手下どもも結構ビビってた
68 17/06/04(日)11:44:18 No.431320818
ファックボールの話は一条君原因じゃないよね?
69 17/06/04(日)11:44:38 No.431320866
>一条くんが抜けたせいで神崎さんメンタルおかしくなった! やっぱ神一キテル…
70 17/06/04(日)11:44:40 No.431320873
一条君は「」が言ってたピックで眼球狙いなら何人いても勝てる
71 17/06/04(日)11:45:40 No.431321026
モミ山番長は1話で番長の座をかけたタイトルマッチだ!って言ってたくせに負けたあとも番長やっててズルい 晴矢が喉渇いてる時に自販機の前でであったらカツアゲされるけど
72 17/06/04(日)11:45:53 No.431321064
剥け!
73 17/06/04(日)11:46:13 No.431321125
ピック投げに憧れてインスパイアした「」は手をあげなさい
74 17/06/04(日)11:46:21 No.431321141
>ファックボールの話は一条君原因じゃないよね? 一条くんどころかハレルヤ一味まるっと関係ない話だった気がする
75 17/06/04(日)11:46:23 No.431321145
>ファックボールの話は一条君原因じゃないよね? 原因はゲストの野球部員じゃなかった? あの後出てきたか記憶にないし
76 17/06/04(日)11:46:25 No.431321152
でも肩書?としてはキラー潰した日比野って扱いが多い気がする キラーとかいかにも序盤の雑魚なのに
77 17/06/04(日)11:46:55 No.431321258
ナンバーゼロでも熊に勝てるのかな…
78 17/06/04(日)11:47:01 No.431321271
卒業旅行にいっただけで拉致られてピンチになるのは吹いた 別に面識があるわけでもないのに即殺し合い
79 17/06/04(日)11:47:13 No.431321302
>鍵束メリケンに憧れてインスパイアした「」は手をあげなさい
80 17/06/04(日)11:47:35 No.431321369
一条くんと神埼さんの中学時代が世紀末すぎる…
81 17/06/04(日)11:47:58 No.431321434
ゼロはチャカより強いし…
82 17/06/04(日)11:48:19 No.431321498
カタクリ校はあの世界でも一目置かれるレベルだしね 不良がアスリート並のフィジカルとテクニック持ってるんだからそりゃ強い
83 17/06/04(日)11:48:39 No.431321568
自分の息子に狂とか名前付ける神崎パパママがかなりのロック
84 17/06/04(日)11:49:16 No.431321673
>ゼロはチャカより強いし… NO.1にチャカ向けられても怯まないどころか逆にビビらせるNO.2はかっこよかったんだけどな…
85 17/06/04(日)11:49:33 No.431321734
>>鍵束メリケンに憧れてインスパイアした「」は手をあげなさい 新聞メリケンでした…
86 17/06/04(日)11:50:56 No.431321996
ハレルヤの周辺治安が悪すぎる… 警察官も張り切るはあんなん
87 17/06/04(日)11:50:56 No.431321997
無料キャンペーンの最後が一条くんが今回でファイアーガンズ最後だって言うのを聞いて 晴矢が決意を新たにするところだったからプラス読者はBOYロス起きたと思う
88 17/06/04(日)11:51:55 No.431322180
警察舐めんなオラァーー!!
89 17/06/04(日)11:52:06 No.431322212
>無料キャンペーンの最後が一条くんが今回でファイアーガンズ最後だって言うのを聞いて >晴矢が決意を新たにするところだったからプラス読者はBOYロス起きたと思う 続き読みたかったら…金を持ってくるんだよォー!
90 17/06/04(日)11:53:18 No.431322422
そういえば学生だったけど試験の描写とかあったっけ
91 17/06/04(日)11:53:47 No.431322511
中古で全巻セットでも3000円かからんだろうから買ってくればいいんじゃねェかな…?
92 17/06/04(日)11:56:44 No.431323013
これ見て高校で学食食うのが憧れだった 無かった
93 17/06/04(日)12:01:04 No.431323778
>続き読みたかったら…金を持ってくるんだよォー! 金田…お前またクスリなんかに手を出して…!
94 17/06/04(日)12:02:42 No.431324072
>不良がアスリート並のフィジカルとテクニック持ってるんだからそりゃ強い 野球部の主将が言ってたけど氷堂は真面目にやってりゃマジで甲子園目指せるレベルだと思うの あの球を打っちゃう主将も十分凄いけど