虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/04(日)10:29:19 No.431309029

>強すぎでもない

1 17/06/04(日)10:30:45 No.431309237

地上に出た時点でずっと息止めて水中に居るようなもんだからな

2 17/06/04(日)10:32:08 No.431309430

>地上に出た時点でずっと息止めて水中に居るようなもんだからな >私も試したことがあるからよくわかる

3 17/06/04(日)10:32:22 No.431309461

>地上に出た時点でずっと息止めて水中に居るようなもんだからな ハンデ背負いすぎ

4 17/06/04(日)10:32:28 No.431309476

登場時が最強でその後は弱体化し続ける一方という異色過ぎる主人公

5 17/06/04(日)10:32:31 No.431309484

息止めてても強過ぎない?

6 17/06/04(日)10:33:01 No.431309565

物語の終盤になればなるほど弱体化していく主人公と言うのも珍しい

7 17/06/04(日)10:33:23 No.431309626

多分人間界にやってきた当初ならシックスと五本指まとめてノーダメで蹴散らせてた

8 17/06/04(日)10:33:53 No.431309703

ヤコをいじめる理由がただの趣味なのいいよね

9 17/06/04(日)10:34:14 No.431309748

スタート時点なら魔帝シリーズ2,3個まとめてお出ししても何とかなりそう

10 17/06/04(日)10:34:58 No.431309856

いくら血族連中っつっても核を越える攻撃は無いしね

11 17/06/04(日)10:36:20 No.431310044

人間界来てる時点で弱体化されてるはずなんだけどな

12 17/06/04(日)10:36:32 No.431310066

HAL編直後に調子に乗り虫干しなどと言って魔帝道具を使うという痛恨のミス

13 17/06/04(日)10:37:15 No.431310179

ヤコは人間判定でいいんですか?

14 17/06/04(日)10:37:44 No.431310249

ちょっと息継ぎしに帰りなよ

15 17/06/04(日)10:39:11 No.431310479

物語開始時からどんどん弱体化していくジャンプ主人公ってギャグ漫画以外だとこれぐらいかな…

16 17/06/04(日)10:39:19 No.431310501

だからヤコの食欲をインフレさせてバランスを取る

17 17/06/04(日)10:40:14 No.431310621

コンクリートも食べられない事もない

18 17/06/04(日)10:40:36 No.431310687

るろうに剣心もフィジカル的には弱体化していってる

19 17/06/04(日)10:41:54 No.431310860

>物語開始時からどんどん弱体化していくジャンプ主人公ってギャグ漫画以外だとこれぐらいかな… ほんとにギャグ漫画じゃないかな…

20 17/06/04(日)10:41:59 No.431310874

あの世界の変人は人間離れしてるからな

21 17/06/04(日)10:42:31 No.431310953

娯楽漫画だし…

22 17/06/04(日)10:43:40 No.431311128

全盛期でもカピパラには敗ける

23 17/06/04(日)10:45:31 No.431311430

>全盛期でもカピパラには敗ける 都庁よりでかいからな

24 17/06/04(日)10:46:15 No.431311564

なんなの魔界

25 17/06/04(日)10:46:45 No.431311635

生まれこそパワー

26 17/06/04(日)10:47:16 No.431311701

暗殺教室でDCS復元されてて駄目だった

27 17/06/04(日)10:47:51 No.431311798

>都庁よりでかいからな 指先は光速を超えるような奴らはその程度のサイズ差誤差みたいなもんだと思う

28 17/06/04(日)10:48:23 No.431311882

>地上に出た時点でずっと息止めて水中に居るようなもんだからな >私も試したことがあるからよくわかる やっぱりヤコの方が狂ってるんじゃねぇかな…

29 17/06/04(日)10:48:36 No.431311914

人間を食料を産む家畜としか思ってないけどある意味尊敬してるって感じがよく表せてる凄いキャラ

30 17/06/04(日)10:49:11 No.431312007

>指先は光速を超えるような奴らはその程度のサイズ差誤差みたいなもんだと思う つまり指先が高速を越える速度でラジオ体操をする都庁よりでかいカピバラなんだよ

31 17/06/04(日)10:49:29 No.431312061

弥子という化物を生み出したのは弥子の母親の化物みたいな料理だよ

32 17/06/04(日)10:49:38 No.431312089

インフレと引き伸ばしを封殺しやすい

33 17/06/04(日)10:49:44 No.431312104

人間の農家さんも家畜や作物に愛情はあるもんね

34 17/06/04(日)10:49:59 No.431312152

>やっぱりヤコの方が狂ってるんじゃねぇかな… ネウロは強大な力に任せて実行したけど弥子は非力なのに実行したからな…

35 17/06/04(日)10:51:04 No.431312321

どの家畜も考え抜けば美味しい料理を作ってくれる可能性があるからな… そりゃ1人1人大切にする

36 17/06/04(日)10:51:19 No.431312363

十分に弱体化させれば銃でも殺せるぐらいの強さ

37 17/06/04(日)10:51:23 No.431312379

はー?家畜じゃなくておもちゃなんですけおー?

38 17/06/04(日)10:51:39 No.431312422

最後の最後以外不殺キャラだったというドS魔人

39 17/06/04(日)10:52:13 No.431312517

ゼラの顔に口つけて呼吸じゃ駄目だったのかなって思うけど絵面が汚いせいかな

40 17/06/04(日)10:52:13 No.431312518

殺したら謎食えないからな

41 17/06/04(日)10:52:14 No.431312522

魔界の有様もあって謎を作り出せるのはそれだけで素晴らしいと思ってるよね

42 17/06/04(日)10:53:03 No.431312640

コンクリートもバターで焼けば食える ってのは弥子母の料理はそれより食えない物ってことだからな…

43 17/06/04(日)10:53:55 No.431312784

>最後の最後以外不殺キャラだったというドS魔人 HAL編のゲルニカがよく指摘されるけど あれ最後は自分で貫通するために生かす仕様だしな

44 17/06/04(日)10:54:10 No.431312816

>最後の最後以外不殺キャラだったというドS魔人 DRさんは生きてるのかしら…

45 17/06/04(日)10:55:15 No.431312984

>DRさんは生きてるのかしら… ネウロが殺してはいない

46 17/06/04(日)10:55:16 No.431312989

DR殺したのは葛西だし…川に落ちたときは死んでなかったし…

47 17/06/04(日)10:55:29 No.431313013

事故で死んだやつもいるかもしれないと言ってるし…

48 17/06/04(日)10:57:13 No.431313290

>コンクリートもバターで焼けば食える >ってのは弥子母の料理はそれより食えない物ってことだからな… 庭の花を半日で腐らせそれ自体は十年腐らず放射線反応が検出されるケーキの作者だしな…

49 17/06/04(日)10:59:08 No.431313574

こち亀完結時の殺せんせーとの対談漫画何かに収録されないかなぁ

50 17/06/04(日)10:59:22 No.431313613

レンガとして採用されたという一文がないと初っ端から意味不明すぎる

51 17/06/04(日)10:59:27 No.431313625

失敗して作物ダメにしたことはあるかもしれないけどとりあえず自分からダメだしたことはないよ くらいなんだろう

52 17/06/04(日)11:08:42 No.431315030

最初は主人公無双みたいな構図がどんどんきつくなって敵もインフレするけど 周囲の味方がどんどん強くなって助けられながらやっぱり勝つ みたいな作品もっと知りたい、勉強不足で似たようなのだとヘルシングくらいしか知らない

53 17/06/04(日)11:09:45 No.431315192

スポーツ物だと結構あるような

54 17/06/04(日)11:10:45 No.431315338

たしかに程度の差はあれ割りとよくあるね

55 17/06/04(日)11:12:10 No.431315560

それこそ剣心とか

56 17/06/04(日)11:13:52 No.431315849

ヴァッシュ?

57 17/06/04(日)11:16:47 No.431316325

剣心はどうだろ…それが悪いとかそういうことではなく

58 17/06/04(日)11:19:34 No.431316799

主人公も成長するけどダイの大冒険とか

59 17/06/04(日)11:21:05 No.431317040

>こち亀完結時の殺せんせーとの対談漫画何かに収録されないかなぁ むちゃくちゃエミュ上手くなってて感心した

60 17/06/04(日)11:21:14 No.431317063

こち亀にハマるネウロでダメだった

61 17/06/04(日)11:21:33 No.431317109

ネウロは息を止めて体内の酸素を徐々に放出してる状態だけど ヤコの場合息を止めてる上に貝食ってるからな…

62 17/06/04(日)11:22:53 No.431317343

>みたいな作品もっと知りたい、勉強不足で似たようなのだとヘルシングくらいしか知らない マクロス7に似たようなもの感じたけどやっぱ違うか・・・

63 17/06/04(日)11:24:40 No.431317633

その場で食うなら密漁にはならないのか… でもそこらへん一体の海産物全滅してそう

64 17/06/04(日)11:24:52 No.431317665

ワンナウツの最後がそんな感じかなと思ったけど リカオンズの強さが渡久地を助けた事って最後以外ないな

65 17/06/04(日)11:26:37 No.431317973

ヤコさん本当に人間?

66 17/06/04(日)11:26:45 No.431317997

>こち亀にハマるネウロでダメだった 割と俗なものにハマったりするよね魔法律とか

67 17/06/04(日)11:27:24 No.431318088

法の抜け穴いいよね…

68 17/06/04(日)11:28:41 No.431318305

人間助けるのに消耗しすぎなところもあるが 一人一人の一縷の可能性すら重きをおいてると考えると究極の謎への渇望の強さを感じる 脳髄の空腹って結構辛いのだろう

↑Top