<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/04(日)10:22:00 No.431307922
>強すぎでもない
1 17/06/04(日)10:23:51 No.431308216
その声…ピュカッショリか!?
2 17/06/04(日)10:27:17 No.431308699
適当な立ち位置と強さなせいで外伝で引っ張りだこ 外伝含めたらピュカって何十回乗機ぶっ壊してんだろうな
3 17/06/04(日)10:38:25 No.431310353
初めて乗った機体でも性能を100%引き出しつつぶっ壊すまで戦っては必ず脱出してくる けどどうにもエース相手だと勝ちきれない
4 17/06/04(日)10:40:25 No.431310649
相手のエースを確実に足止めして必ず生還すると考えるとすごく有能
5 17/06/04(日)10:49:21 No.431312041
とにかく乗る機体によって強さが左右される男だからなぁ
6 17/06/04(日)10:55:07 No.431312965
初代アニメの最期の出番で台詞すらなくモブ化して瞬殺されてたのは ナローディアが悪かったのかルッピョロが強くなりすぎてたのか…
7 17/06/04(日)10:56:42 No.431313202
弱くもないけど強くもないし でもあんまりテキトーな扱いになってると悲しい
8 17/06/04(日)10:59:04 No.431313558
ルッピョロと同等の機体だったらルッピョロクラスだったってわかった劇場版2は嬉しかったな
9 17/06/04(日)11:01:35 No.431313967
ビームハードルの使いこなしは今でも一番だと思ってる
10 17/06/04(日)11:04:45 No.431314464
ピュカの強みのどんな機体でも乗りこなすのと必ず脱出のスキルは こいつ機体設計もできるしMFマイスターとしての才能によるものなんだろうな… そっち方面を本格的にやってたら結構な機体作れてそう
11 17/06/04(日)11:11:17 No.431315417
機体や兵器の構造把握してるからできる強さは劇場版2でも描かれてたな 腕を精密に切らせてヒャモロット爆雷使うとかはピュカにしか出来ない芸当だ
12 17/06/04(日)11:16:28 No.431316283
>腕を精密に切らせてヒャモロット爆雷使うとかはピュカにしか出来ない芸当だ 腕の中身がどうなってるかとか知る気もないルッピョロには無理だよね…