17/06/04(日)08:28:42 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/04(日)08:28:42 No.431289202
>強すぎでもない
1 17/06/04(日)08:32:19 No.431289790
勝ち取りたい
2 17/06/04(日)08:32:58 No.431289897
物もない
3 17/06/04(日)08:39:28 No.431291145
だめだ棒が強すぎて
4 17/06/04(日)08:40:33 No.431291330
大人の本気の暴力に屈する程度の強さ
5 17/06/04(日)08:41:38 No.431291649
ダインスレイブの前にはすべて無力
6 17/06/04(日)08:43:11 No.431291887
違法兵器だからなぁ コロニーレーザーとかをMS1~2機に使ったようなもんなので相手が強いというよりは そんな事して大丈夫な展開にする制作スタッフの愛に負けた印象
7 17/06/04(日)08:44:34 No.431292141
主人公ならユニコーンみたいにダインスレイヴ無傷だったろうし主人公力足りなかったのが敗因
8 17/06/04(日)08:45:17 No.431292271
ダインスレイブが悪かったとは思わないけどあれを掴んで止めるくらいやってほしかった
9 17/06/04(日)08:45:33 No.431292314
ダインスレイブ抜きでも結局雑魚相手に無双出来るだけだからなあ… リスク有りパワーアップした上で
10 17/06/04(日)08:46:35 No.431292535
ダインスレイブ以外でも物量攻撃には普通に足止めされて被害甚大だしスーパーヒーローってわけでもない
11 17/06/04(日)08:46:44 No.431292580
後ろ盾やサポートしっかりした状態で戦わせたい
12 17/06/04(日)08:47:04 No.431292640
なんで猿に悪態つくだけで殺さなかったのか
13 17/06/04(日)08:47:07 No.431292648
最終回でやることじゃねえ それなりの相手とやれよガンダムだろ
14 17/06/04(日)08:48:50 No.431293081
戦闘そのものが少ないから割合的にはそうでもないんだろうけど 大体ザコ相手にみんな粋がってるよね
15 17/06/04(日)08:49:13 No.431293150
Wだとレディ・アンは戦略兵器のライブラの主砲の直撃を受けてウィングガンダムはボロボロになったけど中身は無事だったりしたし 制作サイドの愛があればダインスレイブ食らってもミカとアキヒロは制作サイドから愛されてたらMSに多少のダメージは受けながらもコクピットの中身は平気だったんじゃないかと思う 実際ジュリエッタはダインスレイブでアミダごと撃たれても無傷、ミカにコクピットを潰されても元気、ってなくらい不死身だったし
16 17/06/04(日)08:49:32 No.431293212
主人公補正は入りまくったよ 作品が主人公を活躍させる英雄譚じゃなくてキャラいじめアニメだから負の主人公補正だっただけで
17 17/06/04(日)08:50:02 No.431293290
オルフェンズは割とみんなOP曲もED曲も好き
18 17/06/04(日)08:50:15 No.431293329
いかにもなエース機体を無視して雑魚狩り再開は流石にねぇわ...
19 17/06/04(日)08:50:37 No.431293371
一期で宇宙出てすぐに戦ったマッキーが最強の相手だった
20 17/06/04(日)08:50:43 No.431293385
でも最期の雑魚狩りカッコ良かったよ…
21 17/06/04(日)08:50:45 No.431293393
ギャラホ兵士も終盤に至っても手応え無い雑魚の群れにしか見えないってのがな… 腕前感じさせる行動してくれるモブなら雑魚無双でも説得力出るんだけど
22 17/06/04(日)08:51:13 No.431293448
>ダインスレイブ以外でも物量攻撃には普通に足止めされて被害甚大だしスーパーヒーローってわけでもない 名有りとの一対一の戦績はいいけど時間は食うから味方の被害は止められてない気がするな
23 17/06/04(日)08:51:48 No.431293551
思えば主人公チームが嫌いな人ほど楽しめる謎のアニメだったな
24 17/06/04(日)08:51:57 No.431293578
ギャラルホルンにミカに倒される名有りキャラ増やせばよかったのに イオク一人に全部バカ任せるよりも分散して潰させた方が良かった
25 17/06/04(日)08:52:08 No.431293606
徐々に手足が動かなくなっていくから最後は全身なのかなーとか 最後の最後はご都合主義で全部戻りましたとかなのかなって思ってたら特に何もなく死んだからモヤモヤする
26 17/06/04(日)08:52:16 No.431293623
>ギャラホ兵士も終盤に至っても手応え無い雑魚の群れにしか見えないってのがな… アリアンロッド艦隊は実際弱者狩りの経験しかないんじゃないかな マッキーのアグニ会がそれ以下の練度のお飾り部隊だったから強く見えただけで
27 17/06/04(日)08:53:16 No.431293795
別に主人公が負けて終わるのはいいんだが クソの佃煮みたいな肉おじとジュリエッタのサクセスストーリーで終わったのが気持ち悪い
28 17/06/04(日)08:53:25 No.431293821
>マッキーのアグニ会がそれ以下の練度のお飾り部隊だったから強く見えただけで うんだから雑魚無双しててもまったく強そうに見えないんだよねって話
29 17/06/04(日)08:53:33 No.431293844
猿は脚本補正で生き残ったようにしか見えない扱いなのが酷すぎるよな 生き残らすなら生き残らすなりの展開にしてほしい何あの舌打ち見逃し生存
30 17/06/04(日)08:54:11 No.431293928
最強の敵っぽい人が一応味方側だったから…
31 17/06/04(日)08:55:08 No.431294094
現に鉄華団側も愛をもらってた1期最終回では妙な生き残り方するキャラ多かったしな
32 17/06/04(日)08:55:24 No.431294189
初狩りの雑魚専にしか見えない主人公も珍しい こいつ強そうな奴倒したことあったっけ
33 17/06/04(日)08:55:32 No.431294224
鉄華団の方が好きだったからシノの最期は悲しいよりもイライラが先にきた ほんとジュリエッタと肉おじ好きなんだなーと
34 17/06/04(日)08:55:41 No.431294255
>生き残らすなら生き残らすなりの展開にしてほしい何あの舌打ち見逃し生存 あれで生き残るなら前線に出れないくらいダメになっててくれた方が良かった あんだけ傷だらけになったのにすんなり治った挙句前線に出て来た挙句首とったぞーとか
35 17/06/04(日)08:55:52 No.431294283
強さ比較のための対等なライバルキャラは居たほうがいいね 猿は人間辞めない道選んでレース降りちゃったから格下だし
36 17/06/04(日)08:56:05 No.431294321
制作サイドが鉄華団は報いを受けた的に言ってるが タービンズ狩りは完全にイオク個人が気分で冤罪を吹っかけてるのを知った上で新しい武器の試し切り感覚のハンティングで付き合ってたジュリエッタに一切の報いが無いのがロックだと思う
37 17/06/04(日)08:56:29 No.431294382
>こいつ強そうな奴倒したことあったっけ アインとハシュマル
38 17/06/04(日)08:56:39 No.431294405
雑魚無双のすえとどめがダインスレイブってロボもの脚本書く才能なさすぎる…
39 17/06/04(日)08:56:40 No.431294406
格下が格上を覚悟決めて倒すとか最高でしょ?
40 17/06/04(日)08:56:42 No.431294411
二期で最高に無様に殺されるために一期ラスト無理やり生き残らされるシノはひどいと思う
41 17/06/04(日)08:57:37 No.431294552
>アインとハシュマル ハシュマルはともかくアインは…
42 17/06/04(日)08:57:48 No.431294578
>雑魚無双のすえとどめがダインスレイブってロボもの脚本書く才能なさすぎる… チャンバラ最強のサムライを鉄砲隊で倒すっていうお約束をやりたかったのかな
43 17/06/04(日)08:57:52 No.431294591
>猿は脚本補正で生き残ったようにしか見えない扱いなのが酷すぎるよな >生き残らすなら生き残らすなりの展開にしてほしい何あの舌打ち見逃し生存 そういうキャラならいいんだけどミカってトドメはキッチリ指す方だから余計に違和感が… しかも別にあそこで猿死んでても最終決戦の勝敗には影響無かったし
44 17/06/04(日)08:58:11 No.431294654
>制作サイドが鉄華団は報いを受けた的に言ってるが 世界観的にそれでしか生き残れなかったから仕方ないんだって感じで一期を見てたのに二期ではメタ的な視点で大量殺人の報いがとか言われててなんで…?ってなるなった
45 17/06/04(日)08:58:25 No.431294720
猿ちゃん嫌いじゃないけど 別にそんなに大したキャラクターじゃなさそうなのに終盤で急に目立ち始めるのはなんか違和感あった
46 17/06/04(日)08:58:34 No.431294746
>ハシュマルはともかくアインは… 反応速度も速いしラフタとアジーを瞬殺するくらい強かったんだぞ そりゃラフタ殺すならMSよりヒットマンで十分だけどさ
47 17/06/04(日)08:59:14 No.431294872
アイン屋敷はやばかっただろ
48 17/06/04(日)08:59:46 No.431294941
もう大分前だし記憶にないんだろ
49 17/06/04(日)08:59:56 No.431294963
>別にそんなに大したキャラクターじゃなさそうなのに終盤で急に目立ち始めるのはなんか違和感あった ギャラルホルン側勝たせる場合に語り出来る立ち位置のキャラが他にいなかったからじゃねえかな…
50 17/06/04(日)08:59:59 No.431294969
2体しかジャイアントキリングしてない主人公って逆にすごくない?
51 17/06/04(日)09:00:03 No.431294975
あの串刺しマシーンは流石に酷い
52 17/06/04(日)09:00:08 No.431294989
ダインスレイブももうちょいここぞってとこだけで使われてるならまだいいのに あんだけ乱発されてるのに対抗策の一つも用意出来ないのが… いやそういうのが無理な兵器っていうのは分かるんだけど
53 17/06/04(日)09:00:11 No.431294998
猿ちゃんは一応成長型ライバルかな…
54 17/06/04(日)09:00:16 No.431295003
>チャンバラ最強のサムライを鉄砲隊で倒すっていうお約束をやりたかったのかな あぁ…そういや新選組意識してますだかなんだかも言ってたらしいしな まぁそれにしたって新選組は普通に銃使ってたけどな
55 17/06/04(日)09:00:25 No.431295031
作中じゃ最強格でしょ
56 17/06/04(日)09:00:55 No.431295088
王道の偉大さを再認識させてくれたアニメ
57 17/06/04(日)09:00:55 No.431295090
そもそもいつもの粘着じゃねーか
58 17/06/04(日)09:01:04 No.431295111
>そういうキャラならいいんだけどミカってトドメはキッチリ指す方だから余計に違和感が… あの状況でわざわざ追ってとどめさすキャラでもなかったよ
59 17/06/04(日)09:01:12 No.431295130
イオク様もう少しまともにして猿と二人で成長物語する方がバランスいいと思った
60 17/06/04(日)09:01:31 No.431295179
ダインスレイヴは概念兵器過ぎて作ってる人はロボアニメやらせちゃダメな人だってなる
61 17/06/04(日)09:01:36 No.431295192
口を慎め 新撰組だぞ
62 17/06/04(日)09:02:27 No.431295310
最強格なのに強そうに見えないのがひどい
63 17/06/04(日)09:02:36 No.431295340
>ダインスレイブももうちょいここぞってとこだけで使われてるならまだいいのに >あんだけ乱発されてるのに対抗策の一つも用意出来ないのが… ダインスレイブの所在を調査してたくせに相手が使うとか一ミリも考えてない顔してたマッキーが全部悪いよ 1期のマッキーなら相手が使う可能性もあるから自分側も用意しておく、ってやってたと思うのに
64 17/06/04(日)09:02:42 No.431295370
新撰組はただの暴徒と申したか
65 17/06/04(日)09:02:50 No.431295386
>ダインスレイブももうちょいここぞってとこだけで使われてるならまだいいのに >あんだけ乱発されてるのに対抗策の一つも用意出来ないのが… >いやそういうのが無理な兵器っていうのは分かるんだけど だから作中世界では禁止兵器にされたんやな 苦しい言い訳なんやな…
66 17/06/04(日)09:03:07 No.431295426
自分はロボアニメほとんど見ないから楽しめたんだろうな
67 17/06/04(日)09:03:09 No.431295429
>あの状況でわざわざ追ってとどめさすキャラでもなかったよ いやカルタの時ブチギレ強制出撃かましたじゃんそういう面もあるキャラだろミカヅキ
68 17/06/04(日)09:03:11 No.431295432
MA相手は確かに凄かったんだろうけど同席してた猿が最終的に勝っちゃってたのが悪い
69 17/06/04(日)09:03:29 No.431295483
作中最強格すら微妙にしか見えないってのがこのアニメだ いや一番上のダインスレイブが強すぎるんだけど
70 17/06/04(日)09:03:47 No.431295506
MAほぼ単騎で壊したんだから最強格のはずでは
71 17/06/04(日)09:03:51 No.431295518
>新撰組だぞ 日本赤軍とかに見えるよ…
72 17/06/04(日)09:03:53 No.431295525
でもグシオンが土煙の中むくりと起き上がって弾頭を抜くところちょおかっこいいんすよ…
73 17/06/04(日)09:04:01 No.431295543
作中最強格といえばそうなんだろうけど阿頼耶識3本+強化しまくったガンダム使ってる割にはあまり強くないよねって感じ
74 17/06/04(日)09:04:05 No.431295551
>いやカルタの時ブチギレ強制出撃かましたじゃんそういう面もあるキャラだろミカヅキ 監督がそういうキャラじゃないってなかったことにした部分では
75 17/06/04(日)09:04:35 No.431295623
いつもの粘着(言い返せはしない)
76 17/06/04(日)09:05:25 No.431295783
>いやカルタの時ブチギレ強制出撃かましたじゃんそういう面もあるキャラだろミカヅキ だから舌打ちなのか
77 17/06/04(日)09:05:26 No.431295786
急に
78 17/06/04(日)09:06:09 No.431295906
対策も何も衛星軌道上からぶっぱなされるダインスレイブにどう対策を取れと…
79 17/06/04(日)09:06:16 No.431295928
あまり強く見えないのは猿ちゃんががんばったのでは
80 17/06/04(日)09:06:22 No.431295935
>でもグシオンが土煙の中むくりと起き上がって弾頭を抜くところちょおかっこいいんすよ… バルバトスがボロボロで戦うところも好きだよ… メカ描写は本当に良かったと思う
81 17/06/04(日)09:06:24 No.431295938
イオク様がアホだからこんな奴のせいで命落とした兄貴や筋肉までアホに見える
82 17/06/04(日)09:06:24 No.431295941
>作中最強格といえばそうなんだろうけど阿頼耶識3本+強化しまくったガンダム使ってる割にはあまり強くないよねって感じ それなりに強いんだろうけどシステムに助けられてる感あるね メインの名ありはなんだかんだでまともに戦ってないせいか
83 17/06/04(日)09:06:44 No.431295985
>対策も何も衛星軌道上からぶっぱなされるダインスレイブにどう対策を取れと… 艦隊の戦いでのことでは?
84 17/06/04(日)09:06:47 No.431295990
>作中最強格といえばそうなんだろうけど阿頼耶識3本+強化しまくったガンダム使ってる割にはあまり強くないよねって感じ 阿頼耶識三本って所詮は違法の劣化版だからね
85 17/06/04(日)09:06:48 No.431295996
一期と二期でミカのキャラ違う気がする
86 17/06/04(日)09:06:53 No.431296008
>作中最強格といえばそうなんだろうけど阿頼耶識3本+強化しまくったガンダム使ってる割にはあまり強くないよねって感じ 別格に感じてたけど人それぞれだな
87 17/06/04(日)09:07:11 No.431296070
>対策も何も衛星軌道上からぶっぱなされるダインスレイブにどう対策を取れと… あの世界の常識から完全にかけ離れた攻撃だからな…
88 17/06/04(日)09:08:01 No.431296220
>イオク様もう少しまともにして猿と二人で成長物語する方がバランスいいと思った 誰かが殴られなければいかん!なら私が!はイオク様相変わらず頭イオク様なんだけど あれでやっと肉おじの言う良い意味でのイオク様もわかったんでこれなら生存でも良いかなーと思ったら なんか最後に辻褄合わせみたいにあっさり死んで何だったの…ってなった
89 17/06/04(日)09:08:17 No.431296258
描写的に強さは十分わかるだろ… 最期の戦闘が気に入らないのか?
90 17/06/04(日)09:08:32 No.431296298
ハシュマル戦の性能はMA相手じゃないと出せないんだっけか その辺も後半が微妙な強さに見えた原因かもしれん その分最後の最後に暴れたのは格好良かったんだけど
91 17/06/04(日)09:08:38 No.431296318
メカというか戦闘は一部のシーン以外ぼっ立ちでまともに動かないこととすぐ引きの絵で変な光になってびしゅんびしゅんすることとビーム使わないこと以外はいいと思う
92 17/06/04(日)09:08:51 No.431296353
イオク様はあれ別の個体なんじゃねぇかな…
93 17/06/04(日)09:09:23 No.431296441
質量があるメイスが最強かと思えば別にそんなことはない
94 17/06/04(日)09:09:24 No.431296444
マジで不快な顔がカタログにあると思ったらコイツだった
95 17/06/04(日)09:09:46 No.431296538
弱いとは言ってないんやな MAモード?にならないと雑魚無双どまりだから強すぎってレベルじゃないって言われてるだけで
96 17/06/04(日)09:10:11 No.431296610
>なんか最後に辻褄合わせみたいにあっさり死んで何だったの…ってなった あそこまでやってその死に方ってなった グシオンと善戦して刺し違えるとか部下庇うとかならまだしも
97 17/06/04(日)09:10:20 No.431296641
強いし作中最強なのは確かなんだけど捧げた代償のわりに猿やネームドがちょっと頑張れば足止め目的阻害余裕程度ってのが微妙な感じなんだと思う まぁそれ以前に場面によって強さが曲線ガタガタで弱い時とことん微妙な強さになるのが悪いけど
98 17/06/04(日)09:10:48 No.431296736
まともに動かす目処がないのいのに何であんな素人目に見ても線の多すぎるデザインにしたんだろうな 上層部に勝手に決められて押し付けられたとかなら同情はするけど
99 17/06/04(日)09:10:49 No.431296743
今このアニメ手放しで褒めてるのってラスタル様大好きと ガリアイのホモセックス以外に興味が無い人かい
100 17/06/04(日)09:10:50 No.431296749
スーパーコーディネーターもそうだけど阿頼耶識3本もライバル向きの設定だと思った
101 17/06/04(日)09:11:11 No.431296809
あべこべな扱いだったねイオク様…アキヒロがトドメってのはまぁいいけどさ
102 17/06/04(日)09:11:15 No.431296819
>マジで不快な顔がカタログにあると思ったらコイツだった 何故わざわざレスを?
103 17/06/04(日)09:11:23 No.431296838
>質量があるメイスが最強かと思えば別にそんなことはない 相手が早いと途端に後手に回るよね グレイズアインの時に既にそうだったけど
104 17/06/04(日)09:11:25 No.431296847
ラスボスが居ないのってこうまで締まらないんだな…と
105 17/06/04(日)09:11:30 No.431296867
ダインスレイブ全滅もその展開までの持ってき方によったんじゃないかな
106 17/06/04(日)09:12:07 No.431296995
>グレイズアインの時に既にそうだったけど それ以前に百里とかキマリスで高速移動型にはきつかったよ
107 17/06/04(日)09:12:17 No.431297034
初狩りばっかやってるのはちょっと主人公としてどうなのって感じある 個人的な話だけど立体ものでバルバトスとあのMSを並べてあの熱い戦いを!ってあんまりならないし 虐殺シーンはなまじ多いだけによけいそう思う
108 17/06/04(日)09:12:27 No.431297082
何と言うか種の三馬鹿みたいなキャラが必要だったと思う
109 17/06/04(日)09:12:42 No.431297124
スパロボに出たらビーム兵器無効が手伝って強キャラになれるかもね
110 17/06/04(日)09:12:48 No.431297156
72機ガンダムフレームあるのに72が登場どころかデザイン公開すらまだされてないのだけが残念だ
111 17/06/04(日)09:12:56 No.431297196
近づいてぶん殴る以外ほぼできない機体だからな…
112 17/06/04(日)09:13:01 No.431297214
>相手が早いと途端に後手に回るよね >グレイズアインの時に既にそうだったけど 荒屋敷無双してるときはいいんだけどね
113 17/06/04(日)09:13:45 No.431297366
アインとの最終決戦がなまじ良かっただけに二期は終始物足りなく感じた
114 17/06/04(日)09:13:48 No.431297379
>スパロボ スレ画を生存させるためにも捏造ラスボスが必要だが・・・
115 17/06/04(日)09:13:50 No.431297389
>個人的な話だけど立体ものでバルバトスとあのMSを並べてあの熱い戦いを!ってあんまりならないし そういやバルバトスと並べたくなるMSって全然居ないな
116 17/06/04(日)09:13:51 No.431297391
>近づいてぶん殴る以外ほぼできない機体だからな… 今この偉大なバエルのことディスった?
117 17/06/04(日)09:13:59 No.431297443
レッテル貼り好きだな…
118 17/06/04(日)09:14:12 No.431297514
阿頼耶識3つつけてようがメーカー純正の阿頼耶識には軽く追いつかれるってのはよかったね
119 17/06/04(日)09:14:16 No.431297535
レクスの尻尾と爪いいよね…
120 17/06/04(日)09:14:26 No.431297567
>そういやバルバトスと並べたくなるMSって全然居ないな 流星号やグシオンリベイクフルシティとかいるじゃん!
121 17/06/04(日)09:14:38 No.431297620
>スパロボに出たらビーム兵器無効が手伝って強キャラになれるかもね 大丈夫だそのかわり近接武器しかなくて突撃して無双もできないからちょうどいい
122 17/06/04(日)09:14:49 No.431297717
バルバトスのライバル機って言われてパッと思い付く機体がないのは致命的な気がする
123 17/06/04(日)09:15:06 No.431297778
>大丈夫だそのかわり近接武器しかなくて突撃して無双もできないからちょうどいい 遠距離武器あるじゃねぇか!
124 17/06/04(日)09:15:15 No.431297809
>そういやバルバトスと並べたくなるMSって全然居ないな コマーシャルだとバエルと並べて飾るためのスタンドベースみたいにやってたから バエルと並べると良いんじゃないかな
125 17/06/04(日)09:15:25 No.431297835
ルプスレクスの最期はやっぱり物足りない 雑魚狩りもいいけどなんで猿如き倒せずに首取られてんのって
126 17/06/04(日)09:15:41 No.431297887
>阿頼耶識3つつけてようがメーカー純正の阿頼耶識には軽く追いつかれるってのはよかったね 良くはないというか主人公だから特別でいいのにと思う
127 17/06/04(日)09:15:49 No.431297915
>今この偉大なバエルのことディスった? 偉大なのはアグニカであってバエルさんはただの脳筋では…
128 17/06/04(日)09:16:02 No.431297944
ルプスレクスになってからろくに強敵と出会えてないのよねぇ 猿も完全に格下だし
129 17/06/04(日)09:16:12 No.431297972
ジュリエッタがもう少し敵役として魅力があればちょっと違ったんだけど
130 17/06/04(日)09:16:13 No.431297975
ミカと言うよりマッキーの立ち位置が特殊過ぎたとも言える 恒例のガンダムなら仮面ライバルキャラ的なポジションだろうけど
131 17/06/04(日)09:16:21 No.431298001
頑張るねー
132 17/06/04(日)09:16:22 No.431298002
>まともに動かす目処がないのいのに何であんな素人目に見ても線の多すぎるデザインにしたんだろうな ファフナー1期とかスローネとかでわりと頑張らないと鷲尾デザインは動かせないってわかりきってるのにね…デザインはいいのにもったいない
133 17/06/04(日)09:16:38 No.431298043
デザインも部分的に似てるしバエルと並べる事は想定されてたのかなって
134 17/06/04(日)09:16:43 No.431298060
>>阿頼耶識3つつけてようがメーカー純正の阿頼耶識には軽く追いつかれるってのはよかったね >良くはないというか主人公だから特別でいいのにと思う 3つもつけられるのがそれでは
135 17/06/04(日)09:17:04 No.431298117
>ジュリエッタがもう少し敵役として魅力があればちょっと違ったんだけど 良くも悪くも綺麗すぎた 暴走マッキーがラスボスで良かった
136 17/06/04(日)09:17:18 No.431298140
>雑魚狩りもいいけどなんで猿如き倒せずに首取られてんのって 意識無くなってたからな ってかあの満身創痍でコックピット内も割とボロボロだったし
137 17/06/04(日)09:17:35 No.431298192
肉おじ陣営に悲惨さが何一つなくて肉おじ本当愛されてるなって思う おまけにイオク係しなくてよくなるし
138 17/06/04(日)09:17:46 No.431298230
バエル対バルバトスは見たかったな
139 17/06/04(日)09:17:53 No.431298252
>3つもつけられるのがそれでは 追い付かれたらダメじゃん
140 17/06/04(日)09:18:01 No.431298269
>雑魚狩りもいいけどなんで猿如き倒せずに首取られてんのって 真っ先に猿に行っても動き止められてグレイズ斧投げ大会で終わりそうである
141 17/06/04(日)09:18:05 No.431298285
マッキーとてっきり最後戦うんだと思ってた バエルとなら盛り上がる戦いもできたろうに
142 17/06/04(日)09:18:15 No.431298316
マッキー強過ぎない…?
143 17/06/04(日)09:18:26 No.431298354
>ミカと言うよりマッキーの立ち位置が特殊過ぎたとも言える >恒例のガンダムなら仮面ライバルキャラ的なポジションだろうけど 最後まで味方というか疫病神として主人公達を搔きまわす枠というのは新しかったし このアニメで主人公のライバルらしいライバルがいなかった代わりにライバル持ちという
144 17/06/04(日)09:18:43 No.431298440
>デザインも部分的に似てるしバエルと並べる事は想定されてたのかなって そもそも同じフレームだからな!あんな多種多様に外見デザインが違うのが異常と言えば異常ではある まぁ厄災戦時のMS制作者の趣味だろうけど
145 17/06/04(日)09:18:55 No.431298488
阿頼耶識無しの技量なら歴代主人公の下の方だろうしね...
146 17/06/04(日)09:18:56 No.431298492
ハシュマル初登場は凄いテンション上がったんだけどなぁ...
147 17/06/04(日)09:19:11 No.431298546
>>3つもつけられるのがそれでは >追い付かれたらダメじゃん >阿頼耶識3つつけてようがメーカー純正の阿頼耶識には軽く追いつかれるってのはよかったね
148 17/06/04(日)09:19:34 No.431298621
死ぬ直前のミカはあれだけ雑魚殺せるのならジュリエッタ一人に絞って殺せば殺しきれたと思う
149 17/06/04(日)09:19:47 No.431298673
とりあえずバーサスに他の機体出るのか気がかり
150 17/06/04(日)09:19:49 No.431298677
>最後まで味方というか疫病神として主人公達を搔きまわす枠というのは新しかったし >このアニメで主人公のライバルらしいライバルがいなかった代わりにライバル持ちという というか製作者が動かしたい主人公がマッキーになっちゃっただけなんじゃ…
151 17/06/04(日)09:20:06 No.431298753
味方をかき回すマッキーの役割はいてもよかったけどマッキーとバエルにマッキーの役割をやらせるのはダメだと思う
152 17/06/04(日)09:20:06 No.431298754
>72機ガンダムフレームあるのに72が登場どころかデザイン公開すらまだされてないのだけが残念だ ガンダムF90のミッションパック全26種とかの前例はあるし 補完されない設定が残るのはしゃーないと思うよ・・・
153 17/06/04(日)09:20:08 No.431298764
肉おじ陣営って髭おじ死んでイオク様も死んでるじゃないか
154 17/06/04(日)09:20:09 No.431298767
>ハシュマル初登場は凄いテンション上がったんだけどなぁ... ビームいいよね…
155 17/06/04(日)09:20:10 No.431298770
最終回の物量と反則兵器に負けて終わるって展開は個人的には嫌いじゃなかったから ただその前に誰かしらネームドと死闘を繰り広げていてほしかった
156 17/06/04(日)09:20:12 No.431298778
純粋な技量だけなら作中随一だろうけど縛りプレイで首が絞まって死んだマッキー
157 17/06/04(日)09:20:34 No.431298837
>ルプスレクスになってからろくに強敵と出会えてないのよねぇ >猿も完全に格下だし MAが続々と復活してボロボロになりながら毎回そいつらと戦うもんだと思ってたよ
158 17/06/04(日)09:20:43 No.431298865
TVシリーズで死んだガンダム主人公ってのは珍しいよね 放映中に死亡ならAGE位か
159 17/06/04(日)09:20:45 No.431298872
>真っ先に猿に行っても動き止められてグレイズ斧投げ大会で終わりそうである むしろアグニカ会戦ではあんだけ足止めしてたのにラストはスルーされて雑兵狩られまくりの猿なんなのって
160 17/06/04(日)09:20:58 No.431298901
>阿頼耶識無しの技量なら歴代主人公の下の方だろうしね... それはニュータイプではないアムロみたいなものでは
161 17/06/04(日)09:21:05 No.431298924
視聴者がみたかったのがMA戦というのがまったく読めてなかったのがつらい
162 17/06/04(日)09:21:25 No.431299006
>肉おじ陣営に悲惨さが何一つなくて肉おじ本当愛されてるなって思う >おまけにイオク係しなくてよくなるし ジュリエッタが死ぬか、最後のダインスレイブ撃ちを中立派の連中に突っつかれて失脚くらいして欲しかった
163 17/06/04(日)09:21:37 No.431299038
ビーム兵器が出ててっきり虐殺ショーになると思うじゃん もっとたくさんMA出てくると思うじゃん
164 17/06/04(日)09:21:42 No.431299054
>肉おじ陣営って髭おじ死んでイオク様も死んでるじゃないか だそ けん
165 17/06/04(日)09:22:05 No.431299100
スパロボだとマッキーは行動に正当性を持たせて心強い味方にも アホ具合を加速させてラスボス化も どちらも可能か
166 17/06/04(日)09:22:33 No.431299203
>最終回の物量と反則兵器に負けて終わるって展開は個人的には嫌いじゃなかったから >ただその前に誰かしらネームドと死闘を繰り広げていてほしかった どうせならマッキー対ミカの激戦を横からぶっぱなされるとか見たかった
167 17/06/04(日)09:22:39 No.431299219
>肉おじ陣営って髭おじ死んでイオク様も死んでるじゃないか 表向きには死んでも構わない裏方と死んで欲しい馬鹿でノーダメージだな!
168 17/06/04(日)09:22:51 No.431299242
>視聴者がみたかったのがMA戦というのがまったく読めてなかったのがつらい 結局MA出した意味がMA単騎で倒せるバルバトス倒せる肉おじ陣営すげーだしな…
169 17/06/04(日)09:23:02 No.431299270
>それはニュータイプではないアムロみたいなものでは あの天然パーマはむしろNTなしの頃でも技術がどんどん上がっていって危なかったし
170 17/06/04(日)09:23:07 No.431299286
ビーム含めた遠距離攻撃ありでも画面映えする戦闘なんていくらでも作れるのにねえ
171 17/06/04(日)09:24:05 No.431299453
https://www.youtube.com/watch?v=Lm8rruLFs2E いいよね…
172 17/06/04(日)09:24:09 No.431299475
>スパロボだとマッキーは行動に正当性を持たせて心強い味方にも つまようじが飛んできて大苦戦するアムロとかドモンとか刹那が見られるのか…
173 17/06/04(日)09:24:11 No.431299486
アムロさんなめるなよ NT能力に目覚めない頃でも地形や武器を選ばず戦わされてたぞ
174 17/06/04(日)09:24:12 No.431299503
>スパロボだとマッキーは行動に正当性を持たせて心強い味方にも >アホ具合を加速させてラスボス化も >どちらも可能か 組む勢力には事欠かないからやろう鉄華団と切り離せるし便利だな
175 17/06/04(日)09:24:15 No.431299544
主人公・ライバル・ラスボス 基本的なものが無いとやっぱダメなんだな
176 17/06/04(日)09:24:24 No.431299598
ビーム芸はGレコが極限までやり切っちゃってたから あれに対抗するのは相当しんどかったと思うよ
177 17/06/04(日)09:24:25 No.431299603
MAは出ずともそれに準じるくらいの超兵器が出ると思うじゃん? ダインスレイヴだった
178 17/06/04(日)09:24:26 No.431299605
MA戦とか露骨に路線変更にしかならんわ…
179 17/06/04(日)09:24:31 No.431299630
なんかよくわからん理由でグシオン停止して ああこれ作画力足りないから結局バルバトスとタイマンさせるんだなって萎えてしまったよ
180 17/06/04(日)09:24:32 No.431299633
良くも悪くも印象に残るキャラが二期敵陣営ばかりでうn…
181 17/06/04(日)09:24:33 No.431299640
近接しばりしてた割に射撃シーン多いのがよくわからなかったな…
182 17/06/04(日)09:24:57 No.431299696
ビーム兵器ってやっぱりガンダムじゃ大事大丈夫なんだなって思った ていうかなんでビーム使わない縛りにしちゃったの鉄血は
183 17/06/04(日)09:25:04 No.431299718
ビームなしは好きよ だから後半銃でやられる敵MSが気になった
184 17/06/04(日)09:25:07 No.431299725
>なんかよくわからん理由でグシオン停止して >ああこれ作画力足りないから結局バルバトスとタイマンさせるんだなって萎えてしまったよ とりあえずお前がまともに見てないのだけはわかった
185 17/06/04(日)09:25:09 No.431299728
>MA戦とか露骨に路線変更にしかならんわ… そもそも2期自体がかなり路線変えてるんだけどね
186 17/06/04(日)09:25:10 No.431299732
ハゲに省エネ力のご指導を願うべきだったな
187 17/06/04(日)09:25:15 No.431299742
ビーム兵器が蘇って手も足も出せなくてどうやって近接主体であんな化け物倒す?ってなって あの手この手を駆使したりするのかとハシュマル出た瞬間はワクワクした
188 17/06/04(日)09:25:28 No.431299786
>ていうかなんでビーム使わない縛りにしちゃったの鉄血は 出てたじゃんビーム
189 17/06/04(日)09:25:28 No.431299787
>とりあえずお前がまともに見てないのだけはわかった まともに見てねえし全然覚えてねえから教えてくれよ
190 17/06/04(日)09:25:54 No.431299864
書き込みをした人によって削除されました
191 17/06/04(日)09:25:54 No.431299866
>>ていうかなんでビーム使わない縛りにしちゃったの鉄血は >出てたじゃんビーム そういうこと言いたいんじゃないと思うよ
192 17/06/04(日)09:25:58 No.431299877
近接縛りして凄く動き回る戦闘を描きたかったんじゃないかな 序盤は頑張ってたよ
193 17/06/04(日)09:26:03 No.431299886
>まともに見てねえし全然覚えてねえから教えてくれよ レンタルビデオ屋行ってこい
194 17/06/04(日)09:26:16 No.431299916
肉おじがMA復活させて利用するくらいやってほしかったけど たんなる政権交代劇で落ち着いてしまった
195 17/06/04(日)09:26:18 No.431299925
>ああこれ作画力足りないから結局バルバトスとタイマンさせるんだなって萎えてしまったよ どのシーンのことだ
196 17/06/04(日)09:26:20 No.431299932
これ逆再生だよ レス乞食御用達 とりあえずお前がまともに見てないのだけはわかった ←new!
197 17/06/04(日)09:26:27 No.431299954
主役が主役の役割やってなくて 物語を動かすのは別の人ってのはよくあるパターンだけど 鉄血の場合鉄火団が狂言回しにすらなってなかったのが酷い あいつらいなくても物語回るじゃんっていう
198 17/06/04(日)09:26:35 No.431299972
名有りの敵少なすぎるよね…
199 17/06/04(日)09:26:42 No.431299986
結局2期は豆鉄砲パンパンするシーン多くて近接縛りあんま意味無かったけどな
200 17/06/04(日)09:27:06 No.431300059
まともに見てないのに粘着してるのか…
201 17/06/04(日)09:27:10 No.431300065
なんだかんだで射撃効いてるしな
202 17/06/04(日)09:27:19 No.431300090
鈍器で殴りあう絵面って思ったよりきもちよくないなって思った
203 17/06/04(日)09:27:32 No.431300119
>結局2期は豆鉄砲パンパンするシーン多くて近接縛りあんま意味無かったけどな そうかな…少なくともバルバトスはほぼ近接じゃない?
204 17/06/04(日)09:27:38 No.431300135
>結局2期は豆鉄砲パンパンするシーン多くて近接縛りあんま意味無かったけどな これは不満だったな牽制に使っても止めは一々さしてほしかった
205 17/06/04(日)09:27:43 No.431300139
イオクをヘイト要員にしたかったってのはもうどうでも良いとして いくらヘイト要員でも「肉おじはすごい人間です」って言いたいならイオクの締めつけ、制裁はちゃんとやらせるべきだったと思う 習字やらせて艦隊決戦は出禁な、って言ってたのに普通にブリッジに入らせるとか何やってるの?って感じがした
206 17/06/04(日)09:27:51 No.431300163
アキヒロはメイン回以外ライフル撃ってばっかだったな…
207 17/06/04(日)09:28:00 No.431300178
ビームライフルバンバン撃つ演出も省エネの為には必要だったのかもしれないな 毎回鉄血のような高密度の作画で近接戦やってたらあっと言うまに予算とリソースが足りなくなる
208 17/06/04(日)09:28:02 No.431300182
>あいつらいなくても物語回るじゃんっていう ミカとかいなかったら1話目で話終わってますけど…