17/06/04(日)01:46:12 格ゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/04(日)01:46:12 No.431258939
格ゲーってむずい
1 17/06/04(日)01:49:33 No.431259430
いいから黙って崩拳だ
2 17/06/04(日)01:51:11 No.431259655
専門用語がいろいろあってまずは引いちゃう 覚えればまあ大したことはないけど
3 17/06/04(日)01:52:28 No.431259844
こんなこと言ってるから廃れるんだ
4 17/06/04(日)01:52:57 No.431259920
ようは当てたとき当たったときの答え合わせだから丸暗記することじゃないよ
5 17/06/04(日)01:53:59 No.431260072
頁は右から左に読ませるのにフレームのタイムラインが左スタートでなんか気持ち悪い
6 17/06/04(日)01:54:08 No.431260085
複雑化したじゃんけんゲームだ
7 17/06/04(日)01:54:28 No.431260139
>こんなこと言ってるから廃れるんだ そこから言うほど廃れてないって返されるのまでワンセットで定期的に言われてるよね
8 17/06/04(日)01:54:46 No.431260178
これ難しく描いてるだけで難しい内容じゃない
9 17/06/04(日)01:55:27 No.431260260
あの技ガードした時にこの技が入るとかはやってれば自然と覚えられるし フレーム単位で覚える必要なんてないよ
10 17/06/04(日)01:56:42 No.431260421
振り回していい技と出しちゃいけない技だけ覚えて あとは台パンされるまで振り回せ!
11 17/06/04(日)01:57:16 No.431260489
出るのが早い技は強い 出した後のスキが少ない技が強い 当たり方次第で色々ある って書いてあるだけ
12 17/06/04(日)01:57:24 No.431260502
ガードし終わったら基本出が早い技で反撃してきゃいいんだよ ダメージレースで負ける?知るか!
13 17/06/04(日)01:57:38 No.431260537
要は早くて速くて動けると強いんだろ
14 17/06/04(日)01:58:39 No.431260651
廃れてると思ってると鉄拳最新作の盛り上がりにビックリする した
15 17/06/04(日)01:58:41 No.431260655
うるせえ!発生が早くて隙も少なくてヒットしたらリターン大きい技よこせ!
16 17/06/04(日)01:58:49 No.431260673
>要は早くて速くて動けると強いんだろ サプラーイズ シッショー
17 17/06/04(日)01:59:08 No.431260723
強いムーブを覚える→強いムーブを振り回して勝つ→通用しなくなる→強いムーブの対策の対策を考える これを繰り返すだけじゃ
18 17/06/04(日)01:59:44 No.431260797
今夜勝てればそれでいいんだ
19 17/06/04(日)02:00:33 No.431260898
あー発生早くて硬直が短くてガードされても有利とれるダメージ高い技持ってるキャラどっかにいねーかなー
20 17/06/04(日)02:01:29 No.431261026
異世界のクリーチャーに対する戦法が酷すぎた漫画
21 17/06/04(日)02:01:40 No.431261052
ブレイブルーにガードさせて有利とか意味不明な技持ってた奴がいた気がする
22 17/06/04(日)02:02:04 No.431261095
ポール使おうぜポール
23 17/06/04(日)02:02:30 No.431261147
>異世界のクリーチャーに対する戦法が酷すぎた漫画 まぁ・・・頭悪そうだし ライトゥーこすって おけばいいよ!
24 17/06/04(日)02:02:37 No.431261168
一時期流行り過ぎてただけで落ち着くべきところに落ち着いたというか
25 17/06/04(日)02:02:57 No.431261207
縮こまって隙のない技だけ振ってりゃいいんだよ
26 17/06/04(日)02:03:08 No.431261226
>ブレイブルーにガードさせて有利とか意味不明な技持ってた奴がいた気がする その字面の意味そのままなら普通にいくらでもいる気がする
27 17/06/04(日)02:03:14 No.431261238
※たまにフォロースルーに攻撃判定残ってる技がある・・・
28 17/06/04(日)02:03:32 No.431261274
とりあえずそれ擦っとけばいいよって技があるととっつきやすくてありがたい…
29 17/06/04(日)02:03:41 No.431261293
>縮こまって隙のない技だけ振ってりゃいいんだよ そういう技を耐えながら出す技出すね…
30 17/06/04(日)02:03:42 No.431261297
>ブレイブルーにガードさせて有利とか意味不明な技持ってた奴がいた気がする ブレイブルーはガードさせて不利技の方が少ない気がするぞ
31 17/06/04(日)02:04:14 No.431261370
エロ漫画の導入ページだっけこれ
32 17/06/04(日)02:04:20 No.431261382
ワンボタン必殺技いいよね
33 17/06/04(日)02:04:29 No.431261403
>エロ漫画の導入ページだっけこれ これはエロじゃねえよ
34 17/06/04(日)02:04:55 No.431261468
鉄拳以外の3D格ゲーはどこへ行ってしまったの
35 17/06/04(日)02:05:25 No.431261533
一応ギリDOAは生きているぞ
36 17/06/04(日)02:05:45 No.431261579
テクモのアキラさんが頑張ってるじゃん!
37 17/06/04(日)02:06:37 No.431261705
ぽ…ポッ拳…
38 17/06/04(日)02:07:10 No.431261773
キャリバーは格ゲーじゃないなんかよくわからないゲームになって消えたな
39 17/06/04(日)02:07:12 No.431261779
SCの新作くだち…
40 17/06/04(日)02:07:13 No.431261781
そんな60分の1秒とか2秒とか厳密に見抜いて動けるもんなのかね
41 17/06/04(日)02:07:37 No.431261833
>そんな60分の1秒とか2秒とか厳密に見抜いて動けるもんなのかね プロ以外そんな見てねえよ
42 17/06/04(日)02:07:51 No.431261864
ガードさせて有利な技がないと基本暴れとけばいいことにならない?
43 17/06/04(日)02:08:31 No.431261953
プロでも小足見てから昇竜拳なんて出来るわけないじゃんって言ってるし…
44 17/06/04(日)02:08:34 No.431261961
>そんな60分の1秒とか2秒とか厳密に見抜いて動けるもんなのかね 見抜くというかそこを判定するのはこんぴーたーさんなので問題ない
45 17/06/04(日)02:08:45 No.431261990
持続25Fとかクソツヨ技じゃね?
46 17/06/04(日)02:08:49 No.431261998
小足見てから昇龍余裕でした
47 17/06/04(日)02:09:22 No.431262070
つまりよう 情報収集して出し得ぶっぱキャラ知ってぶっ放してりゃ勝てるんだろ?
48 17/06/04(日)02:09:40 No.431262116
左様
49 17/06/04(日)02:09:52 No.431262138
>ガードさせて有利な技がないと基本暴れとけばいいことにならない? 連携技の出し切りと途中止めで択を掛ける
50 17/06/04(日)02:10:06 No.431262172
ほとんどの部分はパターンだよ というか訓練によってパターン化することで脳の容量を開けて 偶発的な状況に対応する余裕を得るんだよ
51 17/06/04(日)02:10:26 No.431262219
ジャンプ中にレバー回しておいて着地でスクリュー出すのが俺の限界
52 17/06/04(日)02:10:39 No.431262241
>ガードさせて有利な技がないと基本暴れとけばいいことにならない? と思うじゃん?
53 17/06/04(日)02:10:52 No.431262276
>そんな60分の1秒とか2秒とか厳密に見抜いて動けるもんなのかね 動ける以前にそんなの見えるわけないじゃん この技ガードしたらこれ確定するっていう知識の話だよ
54 17/06/04(日)02:11:09 No.431262314
所詮はキャラ性能だ よっぽどの才能がない限りキャラ性能という限界は超えられないだろう
55 17/06/04(日)02:11:14 No.431262325
人間が見てから反応出来る限界は15Fだっけ?
56 17/06/04(日)02:11:47 No.431262403
>情報収集して出し得ぶっぱキャラ知ってぶっ放してりゃ勝てるんだろ? ガードさせて有利でも 当たらなければスキだらけだからな
57 17/06/04(日)02:12:36 No.431262526
>>こんなこと言ってるから廃れるんだ >そこから言うほど廃れてないって返されるのまでワンセットで定期的に言われてるよね 格ゲーマーに不利見せたら確定ねじ込まれるのは当たり前なんやな
58 17/06/04(日)02:13:20 No.431262597
「こんなこと言ってるから廃れる」の意味がわからないんだが どういう風に廃れるんだ?
59 17/06/04(日)02:13:24 No.431262611
格ゲーガチ勢にとっては1F=1/60秒すら大事なのに 北海道-沖縄間が3,500kmなので光速で0.7F相当 情報が行って帰ってくると1.4Fで結構ズレる だから大事な大会はオフラインでやる
60 17/06/04(日)02:14:02 No.431262691
>人間が見てから反応出来る限界は15Fだっけ? 平均が0.2秒(12F)で限界値が0.1秒(6F)らしいよ
61 17/06/04(日)02:14:10 No.431262708
普通に遊ぶ分には大体は体感で掴めるようになるよ
62 17/06/04(日)02:14:14 No.431262719
>格ゲーガチ勢にとっては1F=1/60秒すら大事なのに >北海道-沖縄間が3,500kmなので光速で0.7F相当 >情報が行って帰ってくると1.4Fで結構ズレる >だから大事な大会はオフラインでやる 関係なくない?
63 17/06/04(日)02:14:59 No.431262809
今の熱帯はある程度のラグは吸収できるようになってるから 簡単に言うと予測で先に処理をして情報が届いてから都度修正する
64 17/06/04(日)02:15:06 No.431262829
オン対戦じゃ灰皿は飛んでこないからな
65 17/06/04(日)02:15:08 No.431262834
>「こんなこと言ってるから廃れる」の意味がわからないんだが >どういう風に廃れるんだ? ランクマやプレマへあがなくなり 太陽はたちまち凍りつく
66 17/06/04(日)02:15:10 No.431262840
>よっぽどの才能がない限りキャラ性能という限界は超えられないだろう プレイヤーレベルが同等なら強キャラの方が強いけど 実力差があればちょっとのキャラ差はひっくり返る というか初心者が使っても勝てるキャラは壊れてる
67 17/06/04(日)02:15:27 No.431262873
>人間が見てから反応出来る限界は15Fだっけ? 計算すりゃいい 格ゲーは基本60Fで動いてて、 一般的に人間の反応速度は0.2秒、早い人だと0.16秒ぐらいなので 15Fである0.25秒はだいぶ反応が遅いといえる
68 17/06/04(日)02:15:40 No.431262903
>オン対戦じゃ灰皿は飛んでこないからな 射出機つくろう
69 17/06/04(日)02:16:05 No.431262956
15F反応出来るのが普通ならみんな中段全部ガードしとるわ
70 17/06/04(日)02:16:34 No.431263006
弱キャラは誰も使わないから逆に対策も遅れて下馬評を覆すなんてマジックも稀に起こる
71 17/06/04(日)02:16:36 No.431263011
反応して入力して反映されるまでのタイムラグも考慮して
72 17/06/04(日)02:16:57 No.431263058
低速回線ラグみたいに一瞬止まったりするならともかく 地域差で映像到達にラグが出るよってのはどう問題なんだ?
73 17/06/04(日)02:17:40 No.431263131
>一般的に人間の反応速度は0.2秒、早い人だと0.16秒ぐらいなので >15Fである0.25秒はだいぶ反応が遅いといえる ランプが付いたらボタンを押すのと複数の選択肢の1つに反応するのじゃ話が違う
74 17/06/04(日)02:17:56 No.431263161
>15F反応出来るのが普通ならみんな中段全部ガードしとるわ 結局人間なので他に択チラつかせれば反応速度はニブるのだ
75 17/06/04(日)02:18:05 No.431263174
>15F反応出来るのが普通ならみんな中段全部ガードしとるわ ボタン押して発生するまでの時間の話なので 当然予備動作が見えにくいとかなら反応できないのは当たり前 あくまで予期してるときの反応速度の話だから
76 17/06/04(日)02:18:22 No.431263205
>低速回線ラグみたいに一瞬止まったりするならともかく >地域差で映像到達にラグが出るよってのはどう問題なんだ? キャッチボールで距離離れたら球の到達は遅れるじゃろ?
77 17/06/04(日)02:18:32 No.431263228
相手がボタンを押すのを待つだけじゃなく自分もボタンを押さないといけないしな
78 17/06/04(日)02:18:32 No.431263229
スレ画は細かく説明してるけど こんなもん格ゲーとかじゃなく対戦するゲーム全般のいろはでは?
79 17/06/04(日)02:19:18 No.431263312
見てから反応してるってよりも やり慣れてくるとこのキャラで こう来たら次は大体こう来るだろうの予想はつくからな
80 17/06/04(日)02:19:22 No.431263323
現実的に見えるのは20Fからだよ 20Fの中段立てたら反応いいといえるよ
81 17/06/04(日)02:19:51 No.431263382
>キャッチボールで距離離れたら球の到達は遅れるじゃろ? それがわからない だって北海道-沖縄間で対戦して0.7F差が出るって言っても 0.7F動けなくなるわけじゃないんでしょ?
82 17/06/04(日)02:19:53 No.431263389
>ランプが付いたらボタンを押すのと複数の選択肢の1つに反応するのじゃ話が違う べつに格ゲーでの実用性じゃなくて人間の反応速度の話に対しての返答だから 相手の行動を予知してて準備が整ってるならできる反応速度
83 17/06/04(日)02:20:32 No.431263451
そのキャラがよくやる連携とか覚えるのが一番良い
84 17/06/04(日)02:20:34 No.431263454
回路特性とかあって5フレぐらいはオフでもラグることあるからねえ オフラインはノーラグなんて夢みたいな話はない
85 17/06/04(日)02:20:38 No.431263465
速いけど立てる中段もあれば 遅いけど見えない中段もあるので フレーム以上にモーションが重要
86 17/06/04(日)02:20:52 No.431263495
小難しいこと言うから廃れたって理屈なら ポケモンとかとっくに廃れてるよね 何あの育成値とか
87 17/06/04(日)02:21:04 No.431263523
>0.7F動けなくなるわけじゃないんでしょ? 遅れた分の0.7F分が一気に飛ぶんだよ キングクリムゾンだよ
88 17/06/04(日)02:21:11 No.431263531
>現実的に見えるのは20Fからだよ 格ゲーじゃなくてFPSとかならふつうに0.2秒以内に反応して頭に 当てられる人もいるし 単純に予備動作に見づらさがすべてだと思うよ
89 17/06/04(日)02:21:33 No.431263563
>遅れた分の0.7F分が一気に飛ぶんだよ あ、そういう感じのラグなの!? そうだったのか・・・
90 17/06/04(日)02:21:46 No.431263583
カイのセバーは意識してないと見えない
91 17/06/04(日)02:21:46 No.431263584
格ゲーが廃れたとかいう人いるけど全然廃れてないよ 全世界規模の格ゲー大会ある時代だよ 廃れたのはゲーセンだよ
92 17/06/04(日)02:22:12 No.431263637
テレビの種類によってラグが違うとかもうね
93 17/06/04(日)02:22:40 No.431263698
ポケモンはエンジョイ勢って言葉でごまかしてるだけだから
94 17/06/04(日)02:23:05 No.431263733
数字だけ見たら遅い方なのに全然見えない中段あるよね
95 17/06/04(日)02:23:09 No.431263740
猫の絵が左→右の動きなのに 漫画は左←右の流れで若干わかりにくいな?
96 17/06/04(日)02:24:16 No.431263865
>猫の絵が左→右の動きなのに >漫画は左←右の流れで若干わかりにくいな? 格ゲーは左が1P側だからね・・・
97 17/06/04(日)02:24:31 No.431263886
>カイのセバーは意識してないと見えない なんかこうヒョイッとくるからな クレシェントスラッシュは一瞬タメあったりしてわかりやすかった
98 17/06/04(日)02:25:12 No.431263945
別に無駄に難しくしてるわけではなく必要な事を言ってるから仕方ない
99 17/06/04(日)02:25:36 No.431263992
スパイラルDDTを見てから立つ人は多い
100 17/06/04(日)02:25:58 No.431264040
>>カイのセバーは意識してないと見えない >なんかこうヒョイッとくるからな >クレシェントスラッシュは一瞬タメあったりしてわかりやすかった てか純粋に早い 24Fだからなアレ
101 17/06/04(日)02:26:02 No.431264045
もう20年とかやってるようなジャンルを最盛期と比べて廃れたって言われても困る
102 17/06/04(日)02:26:21 No.431264079
でもこれ無意識のうちにみんなやってる
103 17/06/04(日)02:26:43 No.431264119
だいたいこんなことっていつの知識だと思ってんだよ 15年くらい前にはもう確立してた内容だぞ
104 17/06/04(日)02:27:16 No.431264180
ゲーメストの頃にはもうフレームがどうのこうの言ってたからな
105 17/06/04(日)02:27:16 No.431264181
ゲームによるけどコンボ覚える方が大変
106 17/06/04(日)02:27:18 No.431264185
相手が技スカったら浮かせる 相手の浮かせ技ガードしたら反撃 鉄拳は基本これ
107 17/06/04(日)02:27:54 No.431264251
知識とか読み合いとか瞬間の判断力とかが大事なのは分かった だからそういうのが求められてるカードゲームやるね…
108 17/06/04(日)02:28:19 No.431264300
>だいたいこんなことっていつの知識だと思ってんだよ >15年くらい前にはもう確立してた内容だぞ メスト死んだりSNK死んだりカプコンが新作出さなくなったりで格ゲー衰退論が一番元気だった時期か
109 17/06/04(日)02:28:33 No.431264331
出るのが早い技が勝ちますとか 外した技の隙に反撃を食らいますとか 格ゲーじゃなくても現実の法則じゃねえか これがわからないとかなんだよ
110 17/06/04(日)02:28:37 No.431264338
うんこを飛び込みでトイレを対空で括約筋を反射神経としよう うんこ出そうでトイレ行くのはある程度予想しての対応なので反応とは違う いきなりうんこ漏らすのは完全に自分の予想外の行動なので括約筋良くても対応できない うんこ出るのわかってるのにトイレ行かないのは自分の括約筋を過信してるだけのメルギブソン
111 17/06/04(日)02:28:37 No.431264339
>もう20年とかやってるようなジャンルを最盛期と比べて廃れたって言われても困る 全世界の格ゲー人口的には今が最盛期なんだよ ゲーセンで対戦する人がいなくなっただけだよ
112 17/06/04(日)02:29:37 No.431264438
>格ゲーじゃなくても現実の法則じゃねえか ガンダムvsでもFPSでも通用することだよね
113 17/06/04(日)02:29:41 No.431264444
ゲージ無しで発生最速3Fまでしか持ってないキャラに ガードさせて不利2Fの技ぶっぱなすの最高に気持ち良いよね
114 17/06/04(日)02:30:27 No.431264508
格ゲーやってる人強い言葉使う人多くて正直怖い
115 17/06/04(日)02:31:32 No.431264645
>格ゲーやってる人強い言葉使う人多くて正直怖い インターネット対戦カードゲームやってる人の方が怖いから安心しろ
116 17/06/04(日)02:31:35 No.431264657
STGより専門用語多くて取っ付きにくいはずなのにどうして...
117 17/06/04(日)02:31:58 No.431264697
>格ゲーやってる人強い言葉使う人多くて正直怖い 格ゲの話してるところにわざわざ来て文句言うから強い言葉を使われるだけだろう
118 17/06/04(日)02:32:01 No.431264701
対戦ゲームはみんなそんなもんだ…
119 17/06/04(日)02:32:16 No.431264728
FPS系とかガンダム系のほうがヤバいの多いから
120 17/06/04(日)02:32:17 No.431264729
格ゲーにかぎらずFPSとかもそうだし ほんとに怒ってるわけじゃなくてそういうネタなんだけど まあ外から見たら怖いかも
121 17/06/04(日)02:32:55 No.431264788
>でもこれ無意識のうちにみんなやってる ゲームなんだから必要なテクニックはやってりゃある程度勝手に身に付くのが普通よ
122 17/06/04(日)02:33:08 No.431264804
初心者に対してはやさしいほうのジャンルだよ 甘えを見せると即刺し込まれるけど
123 17/06/04(日)02:33:10 No.431264815
>STGより専門用語多くて取っ付きにくいはずなのにどうして... つまりSTGが滅んだ理由はとっつきにくさ以外の部分にあったってことさ!
124 17/06/04(日)02:33:12 No.431264819
直前ガードとかで不利フレーム減らして有利押し付けてくる奴に分からせようとして失敗する
125 17/06/04(日)02:33:16 No.431264828
3Fの有利を拾うって刹那の見切りで05出すようなものじゃん
126 17/06/04(日)02:33:33 No.431264869
見てから反撃なんて物理的に無理だし最初の一手はじゃんけんしてればいい
127 17/06/04(日)02:34:07 No.431264929
7出たし旬過ぎる百合漫画
128 17/06/04(日)02:34:27 No.431264960
でもさらに上を見るなら数字知識としてのフレーム把握が必要になる世界もある思う 自分はそこまで踏み込まずにやめたけど
129 17/06/04(日)02:34:32 No.431264974
スレ画は数値や用語の意味を図や文章でいちいち説明してんだから そりゃぱっと見難しそうな事言ってるみたいになる
130 17/06/04(日)02:34:34 No.431264979
>7出たし旬過ぎる百合漫画 7出たなら今が旬では???
131 17/06/04(日)02:35:10 No.431265054
>格ゲーやってる人強い言葉使う人多くて正直怖い 格ゲー衰退論とMUGENの話とバランス周りで北斗の話しなかったら優しいよ
132 17/06/04(日)02:35:15 No.431265062
>3Fの有利を拾うって刹那の見切りで05出すようなものじゃん 咄嗟の3Fじゃなくてガード後の3Fだからタイミング覚えるだけだよ
133 17/06/04(日)02:35:24 No.431265075
逆に聞いてみたいんだけど スレ画が難しい取っつきにくいって人は 何がしたくて格ゲーに入ってきたのが気になる
134 17/06/04(日)02:36:47 No.431265238
わからんでもないけど奇声あげるのがいるからゲーセンはちょっと怖い +台バンするのは出禁になるといいなと思う
135 17/06/04(日)02:36:51 No.431265249
>逆に聞いてみたいんだけど >スレ画が難しい取っつきにくいって人は >何がしたくて格ゲーに入ってきたのが気になる むしろキャラとかから入る方が圧倒的に多いよ!?
136 17/06/04(日)02:36:55 No.431265261
鉄拳はガチャガチャやっても楽しいし簡単なコンボ覚えたら爽快感ある そんなのでいいんだよ
137 17/06/04(日)02:36:58 No.431265269
難しさはカードゲームのルール覚えたりFPSのマップ暗記やエイムとそんな変わらんよね
138 17/06/04(日)02:37:05 No.431265289
このキャラの強パンチをこのくらいの距離でガードしたから…で自然に返し技が出るようになる
139 17/06/04(日)02:37:20 No.431265319
格ゲーの殺すは次は勝つって言ってるようなものだから...
140 17/06/04(日)02:37:27 No.431265329
>>7出たし旬過ぎる百合漫画 >7出たなら今が旬では??? 多分だけど 旬を過ぎたって意味じゃなくてVery旬っていう意味かと
141 17/06/04(日)02:37:28 No.431265334
奇声上げたり台パンするのは大体はガンダムやってる奴らだし…
142 17/06/04(日)02:37:52 No.431265383
>むしろキャラとかから入る方が圧倒的に多いよ!? じゃあ格ゲーってものには興味ないってこと?
143 17/06/04(日)02:38:00 No.431265394
>わからんでもないけど奇声あげるのがいるからゲーセンはちょっと怖い それは別に格ゲーだけの話じゃないんで…つーか上でも言ってるけどゲーセンじゃなくて熱帯ではやってるんですけど
144 17/06/04(日)02:38:10 No.431265411
>旬を過ぎたって意味じゃなくてVery旬っていう意味かと そうか ごめんね・・・
145 17/06/04(日)02:38:26 No.431265441
見てから反応する部分が他のeスポーツより少ないからおっさんでも戦えるジャンルだぞ
146 17/06/04(日)02:38:39 No.431265479
>スレ画が難しい取っつきにくいって人は >何がしたくて格ゲーに入ってきたのが気になる 間合いとか範囲とかの時間的でない要素かな
147 17/06/04(日)02:38:47 No.431265503
大抵の作品で必殺技以上は先行入力効くから べつにタイミング見切って出してるわけでもないよ
148 17/06/04(日)02:38:54 No.431265521
配信とか見てればわかるけど普通のゲームでも奇声あげてる人はいっぱいいるんだぞ
149 17/06/04(日)02:38:54 No.431265523
すいません! いま連ジって言っても通じないって聞いたんですけど!
150 17/06/04(日)02:39:04 No.431265542
マーベルキャラ目当てにアルカプ3買ったらムズすぎて死んだ
151 17/06/04(日)02:39:16 No.431265567
>配信とか見てればわかるけど普通のゲームでも奇声あげてる人はいっぱいいるんだぞ おわったくせーーーーーーーー!!!
152 17/06/04(日)02:39:17 No.431265568
わかりやすく隙のでかい攻撃しなきゃいいだけだよ
153 17/06/04(日)02:39:22 No.431265578
>>スレ画が難しい取っつきにくいって人は >>何がしたくて格ゲーに入ってきたのが気になる >間合いとか範囲とかの時間的でない要素かな そういう渋い事言われると手合わせしたくなる
154 17/06/04(日)02:39:31 No.431265594
ええからつよきゃらつかえばええねん
155 17/06/04(日)02:39:51 No.431265629
ストⅡレインボーならやってたな
156 17/06/04(日)02:40:10 No.431265668
スト4で長いコンボとか目押し全然出来ない知り合いいるんだけど 地上の差し合いだけでいつも俺負ける あいつつよい・・・
157 17/06/04(日)02:40:25 No.431265701
>>むしろキャラとかから入る方が圧倒的に多いよ!? >じゃあ格ゲーってものには興味ないってこと? 物凄い勢いで値崩れしたP4U2の話する?
158 17/06/04(日)02:40:26 No.431265702
>ええからつよきゃらつかえばええねん あいてもつよきゃらつかってきたらどうすりゃええねん
159 17/06/04(日)02:40:43 No.431265736
>すいません! >いま連ジって言っても通じないって聞いたんですけど! 15年以上前のゲームじゃよ
160 17/06/04(日)02:41:09 No.431265781
>あいてもつよきゃらつかってきたらどうすりゃええねん そりゃおめえそのつよきゃらに対してゆうりとれるあいしょうのいいつよきゃらをつかうんだよ
161 17/06/04(日)02:41:16 No.431265796
>>>むしろキャラとかから入る方が圧倒的に多いよ!? >>じゃあ格ゲーってものには興味ないってこと? >物凄い勢いで値崩れしたP4U2の話する? 果たして5は出るんでしょうかね…
162 17/06/04(日)02:41:29 No.431265816
俺はやらないけど格ゲーはまだまだ人気だよ
163 17/06/04(日)02:42:29 No.431265923
>15年以上前のゲームじゃよ えっ えっ
164 17/06/04(日)02:42:33 No.431265933
近年の格ゲーに限らずKOFなんかもそうでスト2ですら露骨にパロキャラいるし 格ゲー入門の一歩なんて大体があのキャラ動かしてみたいとかそんな理由だと思う
165 17/06/04(日)02:42:42 No.431265946
微妙なところだけども スマブラ人気じゃんか
166 17/06/04(日)02:42:43 No.431265949
格ゲー人気かな… 一番人いるであろうスト5の接続数結構やばかったと思うけど
167 17/06/04(日)02:43:07 No.431265991
そんなことよりデモンブライドやろうぜ
168 17/06/04(日)02:43:09 No.431266000
>あいてもつよきゃらつかってきたらどうすりゃええねん 大抵の奴の強キャラは基礎がなってない強キャラ厨で 基礎ができてりゃ勝てる 基礎ができてる強キャラ使いは諦めて負けを認めて その人を参考にしなさい
169 17/06/04(日)02:43:28 No.431266043
P4Uの話しかしない
170 17/06/04(日)02:43:42 No.431266070
有利フレームの攻撃の鉄拳のやつ? あの平八とかがやるやつ
171 17/06/04(日)02:43:57 No.431266091
中段見えなくて老いをめっちゃ感じる ガントレットハーデス見えなかった時は自分に笑えた さすがに続けりゃ見える様になったけど
172 17/06/04(日)02:44:09 No.431266111
EVOの参加者は年々増えてるじゃん
173 17/06/04(日)02:44:14 No.431266123
ポケモンを動かしたいという欲求を叶えたポッ拳は人少ない
174 17/06/04(日)02:44:19 No.431266134
>一番人いるであろうスト5の接続数結構やばかったと思うけど 5は正直うn
175 17/06/04(日)02:44:49 No.431266200
>一番人いるであろうスト5の接続数結構やばかったと思うけど 3D格ゲーもあるし広義ではスマブラだって格ゲーだ
176 17/06/04(日)02:45:52 No.431266363
格ゲー衰退論も10年位前なら通じたかも
177 17/06/04(日)02:45:54 No.431266365
近年で一番売れた格ゲーはモーコンXだから安心しろ
178 17/06/04(日)02:46:24 No.431266431
スマブラDXの競技人口ヤバイでビビったで
179 17/06/04(日)02:46:24 No.431266432
当たり前だけど格ゲーはスト5だけじゃないからなあ
180 17/06/04(日)02:46:53 No.431266496
廃れた話がしたいの?格ゲーの話がしたいの?
181 17/06/04(日)02:47:40 No.431266572
>近年で一番売れた格ゲーはモーコンXだから安心しろ 日本未発売!
182 17/06/04(日)02:47:51 No.431266594
スマブラシリーズって一応格ゲーに分類はされるんかね?
183 17/06/04(日)02:47:57 No.431266602
思ったより衰退しなかった FPSとかと比べて勝ち負けがはっきりしてるのはやっぱいいわ
184 17/06/04(日)02:48:07 No.431266617
少なくともEVOが盛り上がってる間は格ゲー衰退論とか鼻で笑われるだけだ
185 17/06/04(日)02:48:09 No.431266622
>そんなことよりデモンブライドやろうぜ じゃあ俺ハゲ使うから
186 17/06/04(日)02:48:19 No.431266639
そもそもジャンルとして完全に確立されたから 盛衰しようが消えることはもう永遠になさそう
187 17/06/04(日)02:48:46 No.431266703
>スマブラシリーズって一応格ゲーに分類はされるんかね? 対戦アクションゲームだろう 終点アイテムなしタイマンとかしらんがな
188 17/06/04(日)02:48:53 No.431266720
今時1ion1の対戦ゲームってのもな
189 17/06/04(日)02:49:02 No.431266741
ぷーんこがストリートファイターで強くても韓国だと鉄拳できるかできないかでしか判断されないって嘆いてたな なので2週間練習した豪鬼でアメリカ大会優勝した
190 17/06/04(日)02:49:04 No.431266746
どっちかっていうと 廃れ気味になると逆に盛り返すし 過度に盛り上がると少し熱が冷めてくる これを繰り返してるような
191 17/06/04(日)02:49:33 No.431266794
>今時1ion1の対戦ゲームってのもな 鉄拳7出たばっかやで
192 17/06/04(日)02:49:52 No.431266824
>近年で一番売れた格ゲーはモーコンXだから安心しろ ちょっと調べたら500万本売れたって出てきたけど本当?
193 17/06/04(日)02:50:05 No.431266858
なんだかんだでマイナーメーカーも新作出してるからな
194 17/06/04(日)02:50:06 No.431266862
ギルティギアとかが2万くらいしか売れてないの見ると対戦相手困らんのかなって不思議に思う
195 17/06/04(日)02:50:20 No.431266893
不利フレームのちんこかと思ったら尻尾だった
196 17/06/04(日)02:50:51 No.431266960
あれ?ジャスティスリーグ売れてないのけ?
197 17/06/04(日)02:50:59 No.431266975
任天堂では珍しい対戦押しのARMSもどれくらい売れるか楽しみ
198 17/06/04(日)02:51:04 No.431266985
格ゲー衰退論言う人のイメージってそれストリートファイター衰退論じゃねーのと思わなくもない
199 17/06/04(日)02:51:20 No.431267016
昔からのファンが買い支えてるけどびっくりするくらい新規がいない(きても刈り尽くす)から先細りしてるジャンル
200 17/06/04(日)02:51:36 No.431267036
>ギルティギアとかが2万くらいしか売れてないの見ると対戦相手困らんのかなって不思議に思う 畑が違うけどネトゲなんて1万人いれば人に困らない程度にはパーティ組める
201 17/06/04(日)02:51:47 No.431267061
新規居なかったらスト4とかあんな売れねえよ…
202 17/06/04(日)02:52:17 No.431267111
リースさんが出るやつ気になってる
203 17/06/04(日)02:52:37 No.431267153
>昔からのファンが買い支えてるけどびっくりするくらい新規がいない(きても刈り尽くす)から先細りしてるジャンル だからそのデータはあるのかという話になる だいたいがぼくのかんがえた最高のかくげーすいたいろんだからな
204 17/06/04(日)02:52:43 No.431267169
>格ゲー衰退論言う人のイメージってそれストリートファイター衰退論じゃねーのと思わなくもない 未だにゲーセンで遊んでるイメージから脱却できないから初心者狩りとか言ってるのがいるという
205 17/06/04(日)02:52:45 No.431267178
今だから1on1がいいんじゃん 多数戦だと弱い奴をフクロにして 強いもの同士は交戦をなるべく避けて終わりだしね
206 17/06/04(日)02:52:50 No.431267190
ペルソナや電撃で結構新規入った気がする
207 17/06/04(日)02:53:11 No.431267232
最近はストーリーモードだけ遊んだら即売りしちゃうな 対戦やれるほど練習できないし
208 17/06/04(日)02:54:09 No.431267351
>未だにゲーセンで遊んでるイメージから脱却できないから初心者狩りとか言ってるのがいるという いやオンラインにも初狩りなんて腐るほどいるだろ… むしろオンラインの方が酷いと思う
209 17/06/04(日)02:54:20 No.431267370
>昔からのファンが買い支えてるけどびっくりするくらい新規がいない(きても刈り尽くす)から先細りしてるジャンル 「」の格闘ゲームスレ見てるとびっくりするくらい固定面子だよね…
210 17/06/04(日)02:54:43 No.431267400
>今だから1on1がいいんじゃん 敗北は全部自分のせいでいいよね
211 17/06/04(日)02:54:54 No.431267423
>いやオンラインにも初狩りなんて腐るほどいるだろ… >むしろオンラインの方が酷いと思う どういうマッチング想定してそういう考えになるのか…
212 17/06/04(日)02:55:31 No.431267476
それ狩られる方の被害妄想ですよね
213 17/06/04(日)02:55:35 No.431267483
今はマッチングもメーカーによっては工夫がされてるというのにな
214 17/06/04(日)02:55:43 No.431267496
廃れた云々は大抵自分がやらなくなっただけでしょ STG?知らない
215 17/06/04(日)02:55:51 No.431267509
サブ垢の存在を知らない人はそう言う事言う
216 17/06/04(日)02:55:56 No.431267519
>「」の格闘ゲームスレ見てるとびっくりするくらい固定面子だよね… 匿名掲示板でこういうこと平気で言えるあたりすごい
217 17/06/04(日)02:56:55 No.431267604
自分がやってるからすぐサブ垢という発想になるのでは
218 17/06/04(日)02:56:59 No.431267608
同じ場所の同じ趣味のスレで同じ人が前からいますって 何いってんだおめぇ
219 17/06/04(日)02:57:17 No.431267627
初狩りもあるんだけど大概は初心者狩りされてると思ってる初級者と中級者の壁に挟まれてるだけだったりする 痴漢冤罪と一緒
220 17/06/04(日)02:57:23 No.431267637
サブ垢ってのもPS3の話では
221 17/06/04(日)02:57:54 No.431267700
>サブ垢の存在を知らない人はそう言う事言う かなり大爆笑
222 17/06/04(日)02:57:58 No.431267704
初心者狩りって言うことは オンラインで初心者を捜して意図的に乱入できるって事ですよね? 俺の知らないシステムだわ・・・
223 17/06/04(日)02:58:10 No.431267717
今はここでいうとIDじゃなくIPでブロック出来るからな どこの時代で止まってるのか
224 17/06/04(日)02:58:15 No.431267732
PS4だとプロフィール見ればすぐサブ垢かどうかわかるぞ
225 17/06/04(日)02:58:30 No.431267759
大会とか見ててもMOBAやFPSと違って盛り上がらないなって
226 17/06/04(日)02:58:50 No.431267787
>サブ垢の存在を知らない人はそう言う事言う 聞きかじりで語るとこういう事言っちゃう
227 17/06/04(日)02:58:51 No.431267790
今のマッチングはプレイヤーが初心者かどうかを判別する高度なAI付いてるからな
228 17/06/04(日)02:58:55 No.431267795
だからこの手の話は真偽関係なく争いしか産まないからやめろってあれほど…
229 17/06/04(日)02:59:31 No.431267844
サブ垢使った初心者狩りがそんなに横行してるならサブ垢同士の初心者同士のはずなのにとてもそうは見えない戦いとかも山のようにあるんだろうな…
230 17/06/04(日)02:59:40 No.431267855
>大会とか見ててもMOBAやFPSと違って盛り上がらないなって こっちのが格ゲなんかよりサブ垢初狩り天国なんですけどね
231 17/06/04(日)03:00:11 No.431267898
ゲーム外で対戦しないでくれよな
232 17/06/04(日)03:00:14 No.431267902
過去に初心者ロビーにそこそこ高段がいます!とかはあったけどそれは干すものでは
233 17/06/04(日)03:00:31 No.431267932
>初心者狩りって言うことは >オンラインで初心者を捜して意図的に乱入できるって事ですよね? >俺の知らないシステムだわ・・・ 初狩りしてるやつらは全員スーパーハッカーだからね
234 17/06/04(日)03:00:32 No.431267934
>初心者狩りって言うことは >オンラインで初心者を捜して意図的に乱入できるって事ですよね? >俺の知らないシステムだわ・・・ 段位だとかポイントでマッチするからサブ垢作れば簡単に初心者とマッチできるだろ
235 17/06/04(日)03:00:39 No.431267945
ゲームはせずにスレで対戦するのが好きなんだろう
236 17/06/04(日)03:01:15 No.431267996
スマブラみたいなカジュアルなもの以外はそのうちインディーズで細々と生き残るくらいになりそう
237 17/06/04(日)03:01:16 No.431267998
>ゲームはせずにスレで対戦するのが好きなんだろう 2ちゃんや二次裏でクソレス対戦勢増えたよな…
238 17/06/04(日)03:01:21 No.431268009
俺とかまず波動拳と昇竜拳が打てない 多分初めて触った人の大半が打てないと思う そう考えるとゲーセンで格ゲー流行った時代って凄いな
239 17/06/04(日)03:01:25 No.431268018
パケ版とDL版どっち買うみたいな読み合い間違えるとDL残り12時間とか出てあああああってなる
240 17/06/04(日)03:01:25 No.431268020
>ゲームはせずにスレで対戦するのが好きなんだろう これも対戦ゲームか・・・
241 17/06/04(日)03:01:28 No.431268024
サブ垢言い出したら全部のゲームに当てはまるぞ
242 17/06/04(日)03:01:44 No.431268048
>初心者狩りって言うことは >オンラインで初心者を捜して意図的に乱入できるって事ですよね? >俺の知らないシステムだわ・・・ スト5ならカジュアルにこもればいいだけよ ラウンジでもいいし
243 17/06/04(日)03:01:48 No.431268053
>>ゲームはせずにスレで対戦するのが好きなんだろう >これも対戦ゲームか・・・ プレイアブルキャラ ・リアルモンク ・エスパー
244 17/06/04(日)03:02:04 No.431268081
段位分かれるゲームだとサブキャラすらも初心者狩り扱いになりそうだ
245 17/06/04(日)03:02:12 No.431268089
FPSだのLOLだの言い出されても知らんがな 野球の話してたらアメリカじゃアメフトのほうがメジャーだから!と言われるような気分だ それはジャンル違いだから勝手に盛り上がってて
246 17/06/04(日)03:02:22 No.431268103
>スマブラみたいなカジュアルなもの以外はそのうちインディーズで細々と生き残るくらいになりそう もう片足突っ込んでる!
247 17/06/04(日)03:02:28 No.431268106
このゲームは妹の携帯のことをサブ垢というんだ
248 17/06/04(日)03:02:37 No.431268124
>>>ゲームはせずにスレで対戦するのが好きなんだろう >>これも対戦ゲームか・・・ >プレイアブルキャラ >・リアルモンク >・エスパー おれ激念和尚使ってたけど消えたわ
249 17/06/04(日)03:02:40 No.431268129
>段位分かれるゲームだとサブキャラすらも初心者狩り扱いになりそうだ そのための個人ポイントとキャラポイントだ
250 17/06/04(日)03:03:15 No.431268169
だから初心者ってなんで判るんだよ エスパーか
251 17/06/04(日)03:03:17 No.431268174
日本だとLOLの話全然聞かんね お国柄ってやつか
252 17/06/04(日)03:03:21 No.431268181
>段位分かれるゲームだとサブキャラすらも初心者狩り扱いになりそうだ 総対戦数とかプレイヤーポイントみたいなの出るでしょ
253 17/06/04(日)03:03:37 No.431268198
>プレイアブルキャラ >・リアルモンク >・エスパー これがマジシャンズデッドってやつか
254 17/06/04(日)03:03:56 No.431268211
だから言ってる子はどこで止まってるんだよ 最後にやった格闘ゲームはなんだ
255 17/06/04(日)03:03:57 No.431268217
>日本だとLOLの話全然聞かんね >お国柄ってやつか お金入れてガチャガチャするのが好きだから
256 17/06/04(日)03:04:09 No.431268233
誰かこの対戦ゲームの勝敗条件を教えてくれ
257 17/06/04(日)03:04:38 No.431268280
>お金入れてガチャガチャするのが好きだから なるべく頭使わないほうが流行る
258 17/06/04(日)03:05:01 No.431268313
>だから言ってる子はどこで止まってるんだよ >最後にやった格闘ゲームはなんだ らくがキッズかな
259 17/06/04(日)03:05:03 No.431268317
>最後にやった格闘ゲームはなんだ わくわく7!
260 17/06/04(日)03:05:03 No.431268318
>誰かこの対戦ゲームの勝敗条件を教えてくれ ID出たら負けかな…
261 17/06/04(日)03:05:59 No.431268373
>>誰かこの対戦ゲームの勝敗条件を教えてくれ >ID出たら負けかな… 了解!全員del!
262 17/06/04(日)03:06:00 No.431268376
>最後にやった格闘ゲームはなんだ ジョイメカファイト
263 17/06/04(日)03:06:13 No.431268395
アメリカだと鉄拳は頭使わんパーティーゲーム扱いで売れてるよ
264 17/06/04(日)03:06:14 No.431268396
体力無制限で殴り合ってタイムアップで勝敗表示されずにタイトルに戻されるゲーム
265 17/06/04(日)03:06:14 No.431268397
わくわく7で初心者狩りにあうとは対戦環境恵まれてんな…
266 17/06/04(日)03:06:38 No.431268427
一人用モード充実させてくれればいいよ 対戦ゲームだけど対戦モードいらね
267 17/06/04(日)03:06:54 No.431268446
俺より強いやつ!俺より動きがいいやつ!全員初狩だ!許さん!!1!
268 17/06/04(日)03:07:06 No.431268457
>最後にやった格闘ゲームはなんだ ケルナグール
269 17/06/04(日)03:07:39 No.431268497
わくわく7で初心者狩りのパワーワード感
270 17/06/04(日)03:07:52 No.431268514
俺より強い奴には会いたくない
271 17/06/04(日)03:08:00 No.431268525
いつもマッチングしねえ人いねえって愚痴ってるけど格闘ゲーム衰退していません!!!!!!
272 17/06/04(日)03:08:20 No.431268545
クソレス対戦マンはFPSでも格ゲーでも勝てへんぞ ゲームうまい奴は大抵どっちやらせてもうまいからな
273 17/06/04(日)03:08:37 No.431268557
熱血青春日記はもっと各社でパクって欲しい
274 17/06/04(日)03:08:45 No.431268565
>いつもマッチングしねえ人いねえって愚痴ってるけど格闘ゲーム衰退していません!!!!!! アルカナですら人がいるのにそんなマイナーゲー…
275 17/06/04(日)03:08:59 No.431268579
マッチングしにくいのも初心者狩りだって声のでかい奴が騒いだせいなんだ
276 17/06/04(日)03:09:02 No.431268584
>俺より強い奴には会いたくない 実際レイプされてもつまらんわ ボコられて強くなれって言われてもつまらないものはつまらない