ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/04(日)01:25:30 No.431255582
>強すぎでもない
1 17/06/04(日)01:26:14 No.431255722
復帰したてだから現役全盛期よりだいぶ弱いって設定が心憎い
2 17/06/04(日)01:26:33 No.431255769
たかだか殺し屋一人だろ!
3 17/06/04(日)01:26:57 No.431255848
あんな犬…!
4 17/06/04(日)01:27:13 No.431255918
どうせ一人だしゲームでもしてよーぜー
5 17/06/04(日)01:27:51 No.431256005
>あんな犬…! パァン
6 17/06/04(日)01:28:07 No.431256039
(えっジョンを襲って車盗んで飼い犬を殺した?)ふぅーっ...
7 17/06/04(日)01:28:40 No.431256137
全盛期での復讐みたいな…
8 17/06/04(日)01:29:22 No.431256240
えんぴつ1本で3人殺したところ見てみたい
9 17/06/04(日)01:30:05 No.431256364
2で鉛筆アクションはやったよ
10 17/06/04(日)01:30:19 No.431256405
息子を殴ったそうだな はい 理由を言え
11 17/06/04(日)01:30:43 No.431256466
ワンペンソー付きの前売り券買ったよ…
12 17/06/04(日)01:30:57 No.431256499
どうして息子を殴った?って聞いてそりゃ殴るわ…ってなるパパいいよね
13 17/06/04(日)01:31:43 No.431256613
アクションを魅せるのが目的だから 脚本や設定はガバガバでもいいという映画
14 17/06/04(日)01:32:44 No.431256789
あっ友人役でウィレムデフォー出てる はっはーん途中で裏切るなこりゃ… 最後までいい友人だったよ
15 17/06/04(日)01:33:04 No.431256844
ジョン・ウィックの犬を殺しました そうか…の表情がやっちまった感すごい
16 17/06/04(日)01:33:14 No.431256868
同時期にやってた殺し屋の映画二つくらいおすすめされたんだけどなんだっけ イコライザー?
17 17/06/04(日)01:33:40 No.431256934
こっちはアクションよりむしろスタイリッシュ殺し屋業界世界観が見所だと思ってた
18 17/06/04(日)01:35:31 No.431257287
>アクションを魅せるのが目的だから >脚本や設定はガバガバでもいいという映画 冒頭10分くらいの主人公の背景をセリフ無しで見せる演出良かったよ…
19 17/06/04(日)01:36:58 No.431257518
イコライザーと合わせて観ると特徴的なヒゲの同じおじさんが同じように惨たらしくころころされてるのに気付く
20 17/06/04(日)01:37:35 No.431257617
これ イコライザー 96時間 いいよね…
21 17/06/04(日)01:38:07 No.431257714
轢かれすぎじゃない?
22 17/06/04(日)01:38:17 No.431257750
殺し屋業界の世界観が凄くコミックチックで楽しかった ホテル(中立地帯)での仕事はご法度とか
23 17/06/04(日)01:39:18 No.431257909
闇金貨いいよね
24 17/06/04(日)01:40:39 No.431258110
轢き逃げアタックは問答無用の強さだからな 乗っかって転がるのを冷静に追撃してる…
25 17/06/04(日)01:41:10 No.431258181
ディナーとかぐっとくる要素だよね
26 17/06/04(日)01:41:27 No.431258233
めっちゃ強いけど淡々としてなくて意外と珍しいキャラだった
27 17/06/04(日)01:42:26 No.431258387
クソ息子の人は他でも似たような役やってて吹く
28 17/06/04(日)01:42:30 No.431258399
車で逃げたボスを追いかけて車ごとドライバーとか撃ちまくったときに使った銃で デザインが未来的だけどおもっちゃぽくもあってかっこいい銃があったと思うんだけど あれなんて銃なんだろう
29 17/06/04(日)01:42:38 No.431258421
>同時期にやってた殺し屋の映画二つくらいおすすめされたんだけどなんだっけ イコライザー? ナメてた相手が殺人マシーンでした系映画いいよね… アジョシもいいよ
30 17/06/04(日)01:43:06 No.431258489
ローガンの前にチャプター2の予告があったけどラストに出てくるローレンスフィッシュバーンで吹いてしまったw
31 17/06/04(日)01:44:29 No.431258720
>車で逃げたボスを追いかけて車ごとドライバーとか撃ちまくったときに使った銃で >デザインが未来的だけどおもっちゃぽくもあってかっこいい銃があったと思うんだけど >あれなんて銃なんだろう ケルテックKSG?
32 17/06/04(日)01:45:29 No.431258849
なんでGガンダム生やしてんの?
33 17/06/04(日)01:46:11 No.431258937
>なんでなどと供述しており生やしてんの?
34 17/06/04(日)01:47:40 No.431259151
もう一個おすすめされてたのザ・コンサルタントだった
35 17/06/04(日)01:47:43 No.431259160
死体処理業者登場の演出とか超好き
36 17/06/04(日)01:48:39 No.431259293
アジョシはラスト付近のチンピラ連殺からのベトナム人傭兵とのナイフ対決が本当に最高
37 17/06/04(日)01:48:54 No.431259335
マガジンの残弾数えてないよね
38 17/06/04(日)01:49:04 No.431259359
2ッて公開されたの?
39 17/06/04(日)01:49:09 No.431259375
レッドサークルいいよね 地下で遊んでみたい
40 17/06/04(日)01:49:15 No.431259387
この女殺し屋がラスボスだな!→即処刑
41 17/06/04(日)01:49:48 No.431259470
ジョンの拳銃に付いてるのが減音機じゃなくて反動制退機ってパンフに書かれてて成程とにかく当てること重視なんだなってなった
42 17/06/04(日)01:50:00 No.431259501
>同時期にやってた殺し屋の映画二つくらいおすすめされたんだけどなんだっけ イコライザー? 公開時期が近い殺し屋の映画だとKingsmanとコードネーム U.N.C.L.E.かな 公開時期違うけど似たテーマの作品だと上でも挙げられてたイコライザーと96時間 どれも観て損はないくらい面白い
43 17/06/04(日)01:50:04 No.431259508
>2ッて公開されたの? 2017.7.7 http://johnwick.jp/
44 17/06/04(日)01:51:54 No.431259764
2はスモウマンが気になるすぎる…
45 17/06/04(日)01:51:55 No.431259768
>もう一個おすすめされてたのザ・コンサルタントだった あれは障害者施設の設定がスレ画のホテルみたいな感じで面白いんだけど 普通の会計士パートだけで会社の不正暴くだけの話でも面白そうというかそれで一本作ってくれ
46 17/06/04(日)01:52:22 No.431259835
そういや買おうと思ったら2出るから安くなるらしくて一度出直したの思い出した 安いの出たかな
47 17/06/04(日)01:52:56 No.431259914
2はあらすじみると血の約束だかで一回だけどんな殺しも引き受けるよ って言っておいて断るジョン・ウィックが悪そうに思えるが本編見るとまた違うのかな
48 17/06/04(日)01:52:57 No.431259921
これ系統ならアジョシも大好き
49 17/06/04(日)01:53:03 No.431259936
またキアヌはラーメン食いに来日すんのかな
50 17/06/04(日)01:54:38 No.431260164
>安いの出たかな ジョン・ウィック【期間限定価格版】 17年6月2日 Blu-ray・DVD発売 https://movie-product.ponycanyon.co.jp/item006
51 17/06/04(日)01:54:43 No.431260174
1の5日後に家破壊されるとかひどい
52 17/06/04(日)01:55:04 No.431260217
おうコラ おどれ俺の息子ぶん殴ったそうやのお
53 17/06/04(日)01:55:42 No.431260289
1のラストからどうなるんだって気になりすぎる あれはキアヌが悪いよね?
54 17/06/04(日)01:55:59 No.431260325
2500円かー 平時だとどのくらいなんだろう
55 17/06/04(日)01:57:42 No.431260544
>1の5日後に家破壊されるとかひどい 犬がっつり大きくなってる気がするのに5日後なの……? って思いつつ、確かにホテルで皆してジョン復帰したんだおめでとー!ってなってたから あいつ復活したってよ!の情報は業界内で流れ捲るよねそりゃ
56 17/06/04(日)01:58:32 No.431260638
犬殺さなかったらまだ許されたかなバカ息子
57 17/06/04(日)01:58:36 No.431260646
私兵部隊を余裕で返り討ちにできるのに押し込み強盗のガキに手も足も出なかったおじさん
58 17/06/04(日)02:01:36 No.431261041
>あれなんて銃なんだろう KEL-TEC社のKSG http://www.hyperdouraku.com/movie/johnwick/index.html
59 17/06/04(日)02:01:41 No.431261053
>ジョン・ウィック【期間限定価格版】 出たとこか 買おう
60 17/06/04(日)02:02:55 No.431261197
>私兵部隊を余裕で返り討ちにできるのに押し込み強盗のガキに手も足も出なかったおじさん あの時はまだ引退気分だったし
61 17/06/04(日)02:04:07 No.431261349
スイッチ切り替えしてなかったパンピーモードだからね 妻の遺してくれた希望(ワンちゃん)を殺されてババヤガーが目覚めてしまった
62 17/06/04(日)02:06:05 No.431261629
もっと無双するのかと思ってたら意外と常識的にクソ強いくらいだった
63 17/06/04(日)02:07:22 No.431261799
親友いなかったらと思うと
64 17/06/04(日)02:07:54 No.431261872
親友がサポートしてくれなかったら2回くらい死んでるし やはりブランク長すぎでだいぶ弱体化してたんだろうな
65 17/06/04(日)02:07:55 No.431261874
ア゛ァ゛ア゛!!って言いながら地下室の地面ハンマーで砕いてたあたりでスイッチ切り替えてるよね
66 17/06/04(日)02:08:27 No.431261947
親友が親友すぎてつらい
67 17/06/04(日)02:08:43 No.431261985
あの地面ハンマーで破壊して掘り返す演出REDでも見たな
68 17/06/04(日)02:09:10 No.431262042
何もそこまでしなくてもって思い始めた所にジョンのマジギレ告白を挟む絶妙っぷり好きよ
69 17/06/04(日)02:10:26 No.431262217
あの…もしもし…紳士的に解決させてほしいんですけお
70 17/06/04(日)02:10:51 No.431262273
https://youtu.be/9MrnAJsxL8c いつもの
71 17/06/04(日)02:11:00 No.431262291
組織の金燃やすの超楽しかった!
72 17/06/04(日)02:13:56 No.431262680
改めて見るとクラブでジョン落とした奴がその後も割と活躍してて噴く 親友の援護のとこで死んだっぽいけど
73 17/06/04(日)02:14:42 No.431262773
銃撃の殺意がやばい マフィアと殺し屋の拉致と殺害とその処理の違いの演出もやばい
74 17/06/04(日)02:15:35 No.431262886
キアヌも凄いけど馬鹿息子の馬鹿息子演技もマジで凄いと思う
75 17/06/04(日)02:15:54 No.431262929
本当に強すぎでもないんだよなジョン 初見時は無双系かと思ったらまあ苦戦の連続でビックリ
76 17/06/04(日)02:16:17 No.431262973
>改めて見るとクラブでジョン落とした奴がその後も割と活躍してて噴く 実質あの人ロシアンマフィアの構成員最強だったね
77 17/06/04(日)02:17:07 No.431263077
前作から5日ぐらいしか経ってないのにマイホームにバズーカぶち込まれるのは予想できない
78 17/06/04(日)02:17:23 No.431263106
>改めて見るとクラブでジョン落とした奴がその後も割と活躍してて噴く >親友の援護のとこで死んだっぽいけど 普通に参謀クラスの強敵ポジションだし…
79 17/06/04(日)02:17:51 No.431263155
英語で話してくだち!の人好きよ
80 17/06/04(日)02:18:30 No.431263225
無双系とちがうけどコラテラルのトムクルーズもいい動きしてて連想する クラブのシーンとか
81 17/06/04(日)02:18:43 No.431263250
>またキアヌはラーメン食いに来日すんのかな ラーメンの…舞台挨拶のために来日する https://www.cinematoday.jp/news/N0091448
82 17/06/04(日)02:18:56 No.431263276
>前作から5日ぐらいしか経ってないのにマイホームにバズーカぶち込まれるのは予想できない 予告だとなんかマフィアの依頼断ったら家爆破されたって感じだな
83 17/06/04(日)02:19:08 No.431263296
>>改めて見るとクラブでジョン落とした奴がその後も割と活躍してて噴く >実質あの人ロシアンマフィアの構成員最強だったね 実働部隊のボス格なのかなって想像した 最強の部下が中盤で死んでるボスは不運としか言いようがない
84 17/06/04(日)02:19:15 No.431263305
>改めて見るとクラブでジョン落とした奴がその後も割と活躍してて噴く >親友の援護のとこで死んだっぽいけど ボスの息子にもこのクソガキが!みたいな対応してるしかなりの実力者だよね
85 17/06/04(日)02:19:49 No.431263377
冴えないおっさんかと思ったらヤバかった系はREDもいい
86 17/06/04(日)02:20:45 No.431263479
ジョンウィックはキアヌの悲しみを感じる演技もちゃんと見せてくれるからいい
87 17/06/04(日)02:21:53 No.431263596
スマホの奥さんの映像見返すっていうのもキアヌのアイデアなんだっけ……
88 17/06/04(日)02:23:12 No.431263748
投げ技でスタンさせて零距離ヘッドショットっていう 銃を確実にトドメ刺せる武器としか考えてないスタイルとそれを轢き逃げで応用させるのが好き
89 17/06/04(日)02:36:37 No.431265223
全盛期だと現役時代の道具やコネフル投入だし何より最強すぎて見てる側も理解出来ないテクニックや動作ばっかりで 何か急にフラフラっと歩いてはスーッと行ってスィと入って静かに殺してスーッと静かに出ていくって感じで余り面白くないと思う 現役時代から圧倒的に弱ったからドンパチ騒ぎになっちゃってるだけだと思う