虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/04(日)00:38:58 ゆっく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/04(日)00:38:58 No.431244406

ゆっくり走るクラウンいいよね

1 17/06/04(日)00:42:03 No.431245430

たまに気付いてないのか面パト煽ってるやついて噴く

2 17/06/04(日)00:43:23 No.431245780

これ覆面パトカーか

3 17/06/04(日)00:44:14 No.431246033

ここまで露骨なのまだいるのかな…

4 17/06/04(日)00:44:22 No.431246120

>ゆっくり走るマークX モデリスタいいよね

5 17/06/04(日)00:45:45 No.431246514

こんな分かりやすい覆面パトは最近減ってる

6 17/06/04(日)00:45:54 No.431246556

>ここまで露骨なのまだいるのかな… 画像開いて良く見たら吹いた 露骨すぎる

7 17/06/04(日)00:46:27 No.431246699

キザシに乗ってるけど教習所で働いているから法規どおり走ってると覆面と間違われているだろうなって挙動する車が結構いる…

8 17/06/04(日)00:46:47 No.431246799

>ゆっくり走るマークX+Mスーパーチャージャーいいよね

9 17/06/04(日)00:47:38 No.431247047

最近のはホイールまで変えて走り屋っぽそうな外見にしてるから 横について中を見ないと分からない

10 17/06/04(日)00:47:46 No.431247076

最近のはサブミラーも無線機のアンテナもないのが多いよね

11 17/06/04(日)00:48:33 No.431247259

ミニバンの覆面なんかも居るらしい

12 17/06/04(日)00:48:39 No.431247294

キザシ乗りの「」…存在したのか…

13 17/06/04(日)00:49:00 No.431247390

あとペアが男女だったのを見たとき捕まえる気満々なのを悟った

14 17/06/04(日)00:49:14 No.431247443

>最近のはホイールまで変えて走り屋っぽそうな外見にしてるから >横について中を見ないと分からない ルーフアンテナが純正でシャークフィンのやつが黒いちょんまげになってたら高確率で覆面 という外見判別法もある

15 17/06/04(日)00:49:34 No.431247511

クラウンは覆面パト多いから気を付けろってよく言われるけど 車興味ないから何がクラウンで何がクラウンじゃないかロゴみないと判別つかない…

16 17/06/04(日)00:50:07 No.431247657

でも覆面は必ず複数人で乗るから 真っ昼間からおっさん二人が仲良く乗ってたら一応警戒だ

17 17/06/04(日)00:50:14 No.431247677

男二人乗ってるセダンは全部覆面 それくらいでいい

18 17/06/04(日)00:50:43 No.431247776

>クラウンは覆面パト多いから気を付けろってよく言われるけど >車興味ないから何がクラウンで何がクラウンじゃないかロゴみないと判別つかない… まぁ普段から安全運転心がけてれば判断つかなくても問題ないから安心して欲しい

19 17/06/04(日)00:50:48 No.431247796

>ミニバンの覆面なんかも居るらしい 覆面と言ってもそういうのは交通取締りには使わないんじゃない?

20 17/06/04(日)00:50:58 No.431247829

普通に走ればいいのでは?

21 17/06/04(日)00:51:36 No.431247969

>真っ昼間からおっさん二人が仲良く乗ってたら一応警戒だ >あとペアが男女だったのを見たとき捕まえる気満々なのを悟った

22 17/06/04(日)00:51:56 No.431248047

>教習所で働いているから 「」が他人を指導するのか…妙な性癖植え付けたりしてそうだ

23 17/06/04(日)00:51:58 No.431248053

とりあえず追い抜くときは他県ナンバーかそうでないかを一つの目安にして 県内だと警戒はして抜く

24 17/06/04(日)00:52:33 No.431248207

グレード表記プレートを貼りっぱなしにすればもっと検挙率上がりそうな気も

25 17/06/04(日)00:53:43 No.431248522

胴覆面なのかわからなくて辛い

26 17/06/04(日)00:53:53 No.431248564

>グレード表記プレートを貼りっぱなしにすればもっと検挙率上がりそうな気も 最近の貼りっぱなしだよ

27 17/06/04(日)00:54:01 No.431248597

取り締まりが多い道路で40Km制限を35Km位で走る 後ろがいらいらしてそうなところでよけて止まる 後ろの車が超加速して走っていく しばらくすると捕まってるのを見るの楽しいよね

28 17/06/04(日)00:54:13 No.431248643

俺はいつでも法定速度の左側走行マン!

29 17/06/04(日)00:54:30 No.431248740

>胴覆面なのかわからなくて辛い パトカーなことを隠してるから覆面

30 17/06/04(日)00:55:14 No.431248994

ここまで露骨なのいたらむしろ感謝したいくらいだ

31 17/06/04(日)00:55:14 No.431248997

ADとかプロボックスの覆面パト作ったら検挙率跳ね上がりそうな気がする

32 17/06/04(日)00:55:50 No.431249137

>最近の貼りっぱなしだよ マジか 車種とあのプレートの有無でなんとなく区別してたわ…

33 17/06/04(日)00:56:29 No.431249257

>取り締まりが多い道路で40Km制限を35Km位で走る >後ろがいらいらしてそうなところでよけて止まる >後ろの車が超加速して走っていく >しばらくすると捕まってるのを見るの楽しいよね 正確悪いな

34 17/06/04(日)00:56:36 No.431249282

>ADとかプロボックスの覆面パト作ったら検挙率跳ね上がりそうな気がする その手の車種が法定速度で走ってたら逆に怪しすぎる

35 17/06/04(日)00:56:39 No.431249286

ここまで露骨だと覆面をまねしてる一般の車なんじゃないかと思ってしまう

36 17/06/04(日)00:57:07 No.431249386

俺は60キロ以上出すと手汗が止まらなくなり呼吸が荒くなるほどのビビリだからな スピード違反だけはまだない

37 17/06/04(日)00:57:26 No.431249465

そんなわかりやすいかな…と画像眺めてたら気付いて駄目だった

38 17/06/04(日)00:57:37 No.431249508

覆面パトのレプリカを作って乗るマニアもいるくらいだしな

39 17/06/04(日)00:59:03 No.431249778

昼はいいけど夜は全然わからん

40 17/06/04(日)00:59:08 No.431249798

高速乗らないから画像みてもサッパリ分からん

41 17/06/04(日)00:59:13 No.431249820

白いバイクに青い作業服で走ってると周りがおとなしくなるってレスを見たこと有る

42 17/06/04(日)00:59:34 No.431249866

車に汚れが一切無くピカピカなセダンにむさいおっさんが2人乗ってたらそれは覆面パトカー

43 17/06/04(日)01:00:28 No.431250047

千葉県警名物、白いインプレッサの覆面まだ居る?

44 17/06/04(日)01:00:49 No.431250114

これは交通取締りのじゃなくて警護車では?

45 17/06/04(日)01:01:26 No.431250242

>高速乗らないから画像みてもサッパリ分からん 高速関係ないんよ ドアミラー4つあるのなんて教習車か隠す気無い覆面しか無いんよ

46 17/06/04(日)01:01:42 No.431250296

Youtubeで覆面パトカーの動画あるけど煽る奴がいるのは面白すぎる

47 17/06/04(日)01:02:11 No.431250390

>これは交通取締りのじゃなくて警護車では? 言われてみるとそうかもしれん この型のクラウンの年代で助手席用ミラーとかアンテナとか付けないしな

48 17/06/04(日)01:02:48 No.431250515

慣れてくると遠目でもわかる もっと慣れてくるとNT能力が芽生えて遭遇前に減速する

49 17/06/04(日)01:03:30 No.431250696

高速道路で覆面じゃなくて白黒のパトカー煽ってるベンツがいた 左から抜いた瞬間捕まってたけどあれは一体何だったんだろうか…

50 17/06/04(日)01:03:46 No.431250777

ツーリングの休憩がてらコーヒー片手に一般道の移動式光電管のサイン会場を眺めるのが好きです

51 17/06/04(日)01:04:39 No.431250994

>ツーリングの休憩がてらコーヒー片手に一般道の移動式光電管のサイン会場を眺めるのが好きです バイクは殆どのオービスに引っ掛からないから羨ましい

52 17/06/04(日)01:05:32 No.431251151

>高速道路で覆面じゃなくて白黒のパトカー煽ってるベンツがいた >左から抜いた瞬間捕まってたけどあれは一体何だったんだろうか… パトカーのくせに追い越し車線をチンタラ走ってんじゃねーよって事では?

53 17/06/04(日)01:05:36 No.431251163

シルバーのステージアいいよね

54 17/06/04(日)01:06:32 No.431251386

>ミニバンの覆面なんかも居るらしい いいですよねステップワゴンの覆面…

55 17/06/04(日)01:08:16 No.431251819

>慣れてくると遠目でもわかる >もっと慣れてくるとNT能力が芽生えて遭遇前に減速する いるな…!?シャア! みたいな感じになるよね…

56 17/06/04(日)01:08:34 No.431251894

白バイもそうだけど赤灯→計測器ってスイッチになってるから 赤灯が見えた時点で気がつけば回避できたりs…できねえ!

57 17/06/04(日)01:08:42 No.431251917

メルセデスはチンピラ御用達だからね

58 17/06/04(日)01:09:38 No.431252115

大阪だと銀ベンツの覆面とかいたな

59 17/06/04(日)01:09:57 No.431252209

>バイクは殆どのオービスに引っ掛からないから羨ましい 移動式だとバイクでも逃げようが無いのだ… 路肩からお巡りさんが旗振りながらちょっと来なさいしてくるのだ…

60 17/06/04(日)01:10:49 No.431252487

>白バイもそうだけど赤灯→計測器ってスイッチになってるから >赤灯が見えた時点で気がつけば回避できたりs…できねえ! 10秒か300mじゃなかったっけまぁそれなりの速度だと諦めて減速して軽くする方がいいけど

61 17/06/04(日)01:10:53 No.431252503

光っても特定しようがないからなバイクは

62 17/06/04(日)01:11:05 No.431252540

こーゆー場所をこーゆー時間帯にクラウンで走っているんだ その気ってコトだろ

63 17/06/04(日)01:11:23 No.431252621

いやバイクなら逃げればいい 白バイは無理

64 17/06/04(日)01:12:13 No.431252800

白バイはマジで戦闘機だからロックオンされたらムリ

65 17/06/04(日)01:12:24 No.431252840

前だけじゃなく背面も撮影するオービスもあるらしいんだけどね… 地元だとまだ見かけた記憶がないな

66 17/06/04(日)01:12:52 No.431252965

バイパス同士の合流でなんか妙にミラーの死角に入ってに加減速しても併せてくるうざいというかいやらしいオーラのバイクがいるとを感じたら白バイだった

67 17/06/04(日)01:12:54 No.431252977

白バイ用に乾電池やパチンコ玉積むか…

68 17/06/04(日)01:13:10 No.431253034

>路肩からお巡りさんが旗振りながらちょっと来なさいしてくるのだ… どっかの国道でバイクに向かって旗振ったらそのままUターンして逃げるバイクの動画を見たな

69 17/06/04(日)01:13:12 No.431253041

>光っても特定しようがないからなバイクは でも調子乗ってあんまり悪質な運転続けてると確実にやってくるよ

70 17/06/04(日)01:13:21 No.431253072

>バイクは殆どのオービスに引っ掛からないから羨ましい 調子乗って同じとこでやって張り込みからの尾行で確定で捕まった例があった

71 17/06/04(日)01:14:13 No.431253268

何年か前に教習所の教官vs白バイ隊員の追いかけっこの動画を見たけど こりゃ逃げられないよなぁって…

72 17/06/04(日)01:14:13 No.431253271

でも気付かれると去ってくよね白バイ

73 17/06/04(日)01:14:21 No.431253312

中央分離帯に設置できる超小型移動式速度取締機はあれ対向車に教えてもらわないと気付くのムリだわ…

74 17/06/04(日)01:14:37 No.431253366

覆面ってナンバー300代なんだ…

75 17/06/04(日)01:14:42 No.431253389

>前だけじゃなく背面も撮影するオービスもあるらしいんだけどね… >地元だとまだ見かけた記憶がないな めちゃめちゃ少ない 首都高とその他で全国にも数台しか無いんじゃないか

76 17/06/04(日)01:15:26 No.431253540

>覆面ってナンバー300代なんだ… 88ナンバーだった時代はもう20年位前じゃないか?

77 17/06/04(日)01:16:23 No.431253737

今の日本じゃ完全に痕跡隠して公道走るなんて無理だし 山の中でも走ってんなら勝手にどうぞだけど

78 17/06/04(日)01:16:25 No.431253739

白バイは冬以外で路面が悪くなきゃ峠で逃げるだけなら出来ないことは無いけど…まああれだよね

79 17/06/04(日)01:17:02 No.431253874

>俺はいつでも法定速度の左側走行マン! 高速道路走ってる車の半分は法定速度を10キロくらいオーバーしてるんじゃないかと感じる

80 17/06/04(日)01:17:05 No.431253880

フロントグリルの中にパトライト隠してる奴もいるよね

81 17/06/04(日)01:17:18 No.431253916

中国自動車道は兵庫の三田以西で覆面見た事ないな

82 17/06/04(日)01:17:31 No.431253962

逃げるだけ自分の罪状が増えるだけだろう 言い訳は弁護士に言えレベルで

83 17/06/04(日)01:18:24 No.431254141

ネズミ捕りにフェイントしてみたら野生の警官が飛び出してきた後に元の場所に帰っていったの見たことある

84 17/06/04(日)01:18:51 No.431254292

自分の後ろを走ってたマークXかなんかの車の天井からクルっとパトランプが出てきたときは心臓止まるかと思った

85 17/06/04(日)01:19:18 No.431254386

>中央分離帯に設置できる超小型移動式速度取締機はあれ対向車に教えてもらわないと気付くのムリだわ… これ移動式って言うから近くに怪しいハイエースが居るんだろうなと思ったら 普通にポールの上に置いてあるオービスなんだね…

86 17/06/04(日)01:20:35 No.431254611

そういえば路地用のオービス設置するってやってたな

87 17/06/04(日)01:20:54 No.431254684

今時はコンパクトカーでも140kmくらいなら全然ブレないんだよな…

88 17/06/04(日)01:21:20 No.431254815

やっちまった! と思ったらスルーされるのちょっと悔しい不思議

89 17/06/04(日)01:22:43 No.431255084

高速で10kmオーバー程度なら問題ないからな

90 17/06/04(日)01:22:45 No.431255095

一般道の話だけど信号付近だけサイレン鳴らして 赤突っ切ってすぐ消すパトカー最近は見なくなったな

91 17/06/04(日)01:23:11 No.431255180

>今時はコンパクトカーでも140kmくらいなら全然ブレないんだよな… パッソとヴィッツの1000ccで高速乗った時は死ぬほど加速しなくて 時間かけて加速しても120kmが精々だったわ

92 17/06/04(日)01:23:13 No.431255187

>高速道路走ってる車の半分は法定速度を10キロくらいオーバーしてるんじゃないかと感じる メーター誤差もあるからなーマイナス(実測値がメーターより上)で10%までは合法だし 大抵の市販車は実測値よりメーターが上回るように調整されているので更にややこしい

93 17/06/04(日)01:23:39 No.431255277

フェンダーミラー、鉄チンホイールの古いセドリックがコンビニ前に止まったと思ったら中から鑑識が出てきた 多分どっかのお古なんだろうな

94 17/06/04(日)01:24:10 No.431255374

アンテナにビクッ!としたらただの広帯域受信好きの一般のオッサンとかたまにある

95 17/06/04(日)01:24:16 No.431255384

100以上出すと怖いんだよ俺は

96 17/06/04(日)01:24:38 No.431255432

オービス光ったと思ったのにその後音沙汰がない

97 17/06/04(日)01:24:56 No.431255477

>今時はコンパクトカーでも140kmくらいなら全然ブレないんだよな… 軽も乗用車ならフツーに100で巡航できるからしゅごい

98 17/06/04(日)01:25:38 No.431255608

>パッソとヴィッツの1000ccで高速乗った時は死ぬほど加速しなくて >時間かけて加速しても120kmが精々だったわ その2つは非力すぎてフィットに客が流れる主要因だったので…

99 17/06/04(日)01:25:50 No.431255661

軽トラで100km/h! …すいません運転しててめっちゃ怖いんですけお…

100 17/06/04(日)01:26:51 No.431255830

軽に乗ってた頃は揺れで「これ以上飛ばすとやばい!」って感覚あったけど コンパクトに乗り換えたらスーッと100キロ超えたのに気付かなくてこれは…

101 17/06/04(日)01:27:29 No.431255964

>その2つは非力すぎてフィットに客が流れる主要因だったので… やっぱそうだったのか レンタカーで借りた時こんな車本当に買う人いるんだろうかと思ったよ

102 17/06/04(日)01:27:43 No.431255992

>オービス光ったと思ったのにその後音沙汰がない フィルム式なんかだと切れてると光るだけだったり そもそも威嚇に光らせてるだけだったりとかがあるけど まだ残ってるのかな

103 17/06/04(日)01:28:14 No.431256064

電気自動車になると音が減って益々飛ばしてることに気づかなくなりそうだ

104 17/06/04(日)01:28:31 No.431256106

>今時はコンパクトカーでも140kmくらいなら全然ブレないんだよな… ディーゼルデミオが120くらいまでは全然加速鈍らなくてスゲーなこれってなった ヴェゼル買ったけど

105 17/06/04(日)01:28:50 No.431256165

いいですよね燃料カットかかるの ※あくまで私有地の話です

106 17/06/04(日)01:28:51 No.431256171

>やっぱそうだったのか >レンタカーで借りた時こんな車本当に買う人いるんだろうかと思ったよ 当時有名だったんですよマジで…

107 17/06/04(日)01:29:29 No.431256263

「」はスイフトじゃないのか

108 17/06/04(日)01:29:53 No.431256331

>…すいません運転しててめっちゃ怖いんですけお… 昔のいた会社営業車が軽バンだったけど みんな110とかでギャンギャンぶんまわししながら運転するから怖い 俺はこの車にここまで命かけられねえ

109 17/06/04(日)01:29:58 No.431256343

オービスを光らせた人が言うには 光らせてから数ヶ月後の忘れかけた頃に通知が来ると聞いてなにそれこわい

110 17/06/04(日)01:30:27 No.431256421

高速よく使うから雰囲気でなんとなくわかる 下道ではそもそも危ないから飛ばさん方がいい

111 17/06/04(日)01:31:28 No.431256571

>やっぱそうだったのか >レンタカーで借りた時こんな車本当に買う人いるんだろうかと思ったよ 2005年あたりのレビューがまだあちこちで見られると思うから探してみるといい ボロクソだぞ

112 17/06/04(日)01:31:51 No.431256638

>昔のいた会社営業車が軽バンだったけど >みんな110とかでギャンギャンぶんまわししながら運転するから怖い >俺はこの車にここまで命かけられねえ 納期には勝てないからね…

113 17/06/04(日)01:32:51 No.431256809

ヴィッツダメなの!? レンタカー借りた時は快適だったが…そういえば上は走ってなかったわ

114 17/06/04(日)01:32:57 No.431256822

パッソはトヨタのマークがついてるけど中身はダイハツのブーンだしな

115 17/06/04(日)01:33:14 No.431256869

顔が確認できなかったりするとこないみたいなのはあったよね バイクが来ない理由の2つ目がフルフェイスやシールドで顔が見えないからだった筈 だから嫌いな奴のお面をかぶって運転しよう

116 17/06/04(日)01:33:30 No.431256910

>>…すいません運転しててめっちゃ怖いんですけお… >昔のいた会社営業車が軽バンだったけど 20年ぐらい前にコストダウンにチャレンジ!ってしてた80万円代ミラかなにかの軽で高速走ったけど 100㎞までアクセル踏めなかった主にエンジンぶんまわりすぎて音が怖くて

117 17/06/04(日)01:33:35 No.431256921

覆面パトカーって制限速度ちょい下回る速度で走って 痺れを切らした後続が抜いたらピタッと張り付いて +20km/h超えるまで煽るんだっけ

118 17/06/04(日)01:34:04 No.431257016

>だから嫌いな奴のお面をかぶって運転しよう ジェレミー来たな…

119 17/06/04(日)01:34:14 No.431257050

>ヴィッツダメなの!? >レンタカー借りた時は快適だったが…そういえば上は走ってなかったわ 1300と1000では数字以上の違いがえげつない事になってる

120 17/06/04(日)01:34:17 No.431257059

やはりダイハツパワートレインはうんこ…

121 17/06/04(日)01:34:40 No.431257131

>ヴィッツダメなの!? >レンタカー借りた時は快適だったが…そういえば上は走ってなかったわ 80キロ位までは割と快適でそこから加速しない 新東名とかで流れに乗ろうとするととても辛い

122 17/06/04(日)01:34:49 No.431257159

なんか最近中古の普通車安いね 軽はめっちゃ高い印象

123 17/06/04(日)01:35:02 No.431257194

>ジェレミー来たな… あれ日産の担当者警察からマジで呼び出されたってね…

124 17/06/04(日)01:35:07 No.431257210

5000回転キープしなきゃ保てない速度で既に無理だわ

125 17/06/04(日)01:35:35 No.431257303

>ヴィッツダメなの!? >レンタカー借りた時は快適だったが…そういえば上は走ってなかったわ 1.3は何も問題ない 1.0はダメだ

126 17/06/04(日)01:35:50 No.431257348

>光らせてから数ヶ月後の忘れかけた頃に通知が来ると聞いてなにそれこわい 点数が溜まったりして免停の通知やらが来るのにも数ヶ月かかったりするけど 似たようなもんだろうな

127 17/06/04(日)01:36:37 No.431257465

>点数が溜まったりして免停の通知やらが来るのにも数ヶ月かかったりするけど >似たようなもんだろうな まだあるか知らないけどフィルム式は回収してから現像するから時間かかると聞いた

128 17/06/04(日)01:37:40 No.431257633

>ディーゼルデミオが120くらいまでは全然加速鈍らなくてスゲーなこれってなった テンゴのディーゼルターボは実質NA2200cc相当らしいな

↑Top