17/06/04(日)00:17:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/04(日)00:17:11 No.431237630
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/04(日)00:19:23 No.431238473
牛だか馬だか
2 17/06/04(日)00:31:17 No.431242200
横山三国志でしか知らないから孔明が設計開発したコレを敵兵が全く扱えなかった 敵兵はタイヤをロックする機構に全く気付けなかった…ってのがどこまで本当なのか解らなくて モヤモヤしてるのナンバーツーだ そこまで圧倒的な技術力、設計開発力があったわけでもないだろうし舌を動かせばタイヤが固定されるのくらい気づきそうなもんだ… あのエピソード自体が後付けファンタジーなのか それとも蜀の保有する技術が本当にヤバかったのか それとも魏の兵士が本当にアホだったのか… モヤモヤしてるのナンバーワンは石兵八陣だ…あれもどこまで本当なのかしら… 特定の状況下で人が混乱しやすい、迷いやすいというのも 迷った時に人が一定の行動をとりやすい(そこを利用して進路を操作することが可能?)というのは 現代の山岳遭難とかでも良く言われる事なので理屈はギリギリわからんでもないけど しかしちょっとやそっと石積みの灯篭を並べまくったところでそんなさ…そんな迷うかな…