アイア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/04(日)00:03:44 No.431232569
アイアンマンは不人気
1 17/06/04(日)00:06:07 No.431233389
それがMARVEL映画の救世主になるんだから分からんもんだ
2 17/06/04(日)00:08:37 No.431234396
マブカプだっけ格闘ゲーム出た時はだっせえなコイツって思ってた
3 17/06/04(日)00:15:38 No.431237104
かなりむかしにNHKの衛星放送でアニメやってたのは覚えてる 格ゲーで見た時はずいぶんとかっこよくなってると思ったぞ
4 17/06/04(日)00:16:50 No.431237485
そもそもアベンジャーズ自体あんまり人気の無いヒーローを集めたチームだったし
5 17/06/04(日)00:17:04 No.431237590
アイアンマンのDVDのおまけか これでシビルウォーの話知った
6 17/06/04(日)00:17:23 No.431237680
映画はスパイダーマン抜きだったのはそのせいか
7 17/06/04(日)00:18:14 No.431238063
>かなりむかしにNHKの衛星放送でアニメやってたのは覚えてる 途中でウェストコーストアベンジャーズ壊滅してそこからニックフューリーが出張って来たの覚えてる
8 17/06/04(日)00:18:32 No.431238182
ソーが一番パットしねえなと思ってた
9 17/06/04(日)00:18:39 No.431238227
>かなりむかしにNHKの衛星放送でアニメやってたのは覚えてる 俺も見てた 社長はロンゲのヒゲダンディーだった記憶が
10 17/06/04(日)00:20:34 No.431238839
最初は怪我して一生アーマー着て生活する気のコンデンサのちからで敵を倒すヒーローだったはず
11 17/06/04(日)00:22:03 No.431239310
最近アメコミだとメンバーに最高に迷惑な海パンのおっさんがいると知った
12 17/06/04(日)00:22:35 No.431239484
人気圏外アイアンマン!
13 17/06/04(日)00:23:37 No.431239816
第二次大戦中キャップと一緒のヒーローチームでナチと戦った世界最初のミュータントと呼ばれる人妻大好きアクアマンさんを馬鹿にすんな!
14 17/06/04(日)00:24:21 No.431240028
>最近アメコミだとメンバーに最高に迷惑な海パンのおっさんがいると知った キャプテンアメリカと同期のミュータントでお調子者のアトランティス人の事か
15 17/06/04(日)00:24:26 No.431240061
>人気圏外アイアンマン! あれはひどかった 大気圏外アイアンマンにかかってるのもひどい
16 17/06/04(日)00:24:46 No.431240184
でもろくなことしてないしあのおっさん…
17 17/06/04(日)00:25:48 No.431240503
MCU色々やってるけど一軍になれたのアイアンマンだけだよね
18 17/06/04(日)00:26:03 No.431240580
実写映画でガチャガチャとマシンが動くのはやっぱりたまらんのですよ
19 17/06/04(日)00:26:22 No.431240673
>人気圏外アイアンマン! 既に懐かしいなディスクウォーズの人気投票
20 17/06/04(日)00:26:27 No.431240703
この頃の一軍って誰だったの?
21 17/06/04(日)00:26:33 No.431240732
見た目もアレなせいで実写化は無理だろうといわれてる男! ネイモア・ザ・サブマリナー!
22 17/06/04(日)00:26:57 No.431240856
記憶喪失になったアクアマンさんがエスキモー達が崇めてた氷漬けキャップをムシャクシャしたから海にドボンしなかったらアベンジャーズがキャップを見付けられなかったんだぞ!
23 17/06/04(日)00:27:40 No.431241115
>この頃の一軍って誰だったの? この頃も今も一軍なのは出ていってるX-MENやスパイダーマンじゃない?
24 17/06/04(日)00:28:03 No.431241231
ナチュラルにアクアマンと呼ぶんじゃない
25 17/06/04(日)00:28:05 No.431241239
アイアンマンってなんか名前ダサいなぁと思ってた頃がある
26 17/06/04(日)00:28:30 No.431241371
>第二次大戦中キャップと一緒のヒーローチームでナチと戦った これが後付けだと知って吹いた
27 17/06/04(日)00:28:36 No.431241393
上の頃はスパイダーマンとFF 中の頃はスパイダーマンとX-MENかな
28 17/06/04(日)00:29:35 No.431241650
海パンマンは革ジャン風味のコスチュームをうまくアレンジすればいける
29 17/06/04(日)00:29:56 [デットプール] No.431241755
人気ナンバーワンとか俺ちゃんに決まってんじゃん!
30 17/06/04(日)00:29:59 No.431241762
>見た目もアレなせいで実写化は無理だろうといわれてる男! >ネイモア・ザ・サブマリナー! 名前がサブで海パン一丁はいろいろ拙いよね
31 17/06/04(日)00:30:45 No.431242042
ディスクウォーズくらいまともな大人ならいいんだけど 基本こじらしてるからな社長
32 17/06/04(日)00:30:48 No.431242054
>見た目もアレなせいで実写化は無理だろうといわれてる男! >ネイモア・ザ・サブマリナー! 流石に出る時はデザインちっとはましなのになる筈だ こないだ足の羽根が弱点だと知って何か和んだ
33 17/06/04(日)00:31:01 No.431242120
>第二次大戦中キャップと一緒のヒーローチームでナチと戦った そう多くないメンバーでガッツリ能力被ってる人らが居る
34 17/06/04(日)00:32:12 No.431242449
>基本こじらしてるからな社長 今度のスパイダーマンの新作映画じゃ パパって呼ばれるくらいに大人のポジションだぜ
35 17/06/04(日)00:32:21 No.431242491
俺はキャプテンアメリカとバッキーとサブマリナーと共に戦った初代ヒューマントーチ! 割と恵まれた立ち位置の割に特に掘り下げられないぞ!
36 17/06/04(日)00:33:46 No.431242844
ネイモアはマーベルコミックス第一号で既に登場してる最古参のキャラクターだというのに
37 17/06/04(日)00:34:14 No.431242997
スパイダーマンのアニメに出てる変なおっさんってイメージだった
38 17/06/04(日)00:34:38 No.431243115
社長は純粋な少年と絡むと安定するからな
39 17/06/04(日)00:35:19 No.431243312
人気のあるチームは他の映画会社に買い取られた 残りで争われたけれど最終的にはマーベルが買い戻して作られたのがアイアンマン そして次に作られたキャップとソーがなんか微妙だな…って時にマーベルがディズニーに買収されて今に至る…とそんな感じだった気がする
40 17/06/04(日)00:35:32 No.431243375
デアデビルの監督に言われてもな…
41 17/06/04(日)00:35:40 No.431243411
ネイモアさんはデコのアベンジャーズのゲームに出てきた時も 何この海パンオヤジ?はだったし…
42 17/06/04(日)00:36:08 No.431243528
デアデビルの映画はともかくキャラクター人気は間違いなく一軍中の一軍だし……
43 17/06/04(日)00:36:26 No.431243598
su1889322.jpg 社長目立ちすぎ
44 17/06/04(日)00:37:01 No.431243751
>su1889322.jpg >社長目立ちすぎ 日本のポスターの方が出来がいい稀な事例きたな…
45 17/06/04(日)00:37:57 No.431244046
その2軍キャラに元ヤク中の俳優起用した上に失敗したら会社潰れる程の金かけて今の大成功につなげてるんだから凄いよ
46 17/06/04(日)00:38:04 No.431244092
>とそんな感じだった気がする いまマーベルは全キャラの版権回収したい言い出して スタンリーもそれに同調するコメントだしてるけど やっぱ裏でディズニーの意向あるかねえ
47 17/06/04(日)00:38:22 No.431244194
一つの街で精一杯なちょっと感覚が鋭いくらいの盲目の全身タイツ男と 世界を股にかける素敵なギミックとメカが満載なパワードスーツを着た男 どちらが格好いいかね?
48 17/06/04(日)00:38:44 No.431244327
>su1889322.jpg >社長目立ちすぎ っていうかなんかキモい プリクラみたい
49 17/06/04(日)00:39:18 No.431244543
社長も悪いところあるのは分かってるけどそれでもここのところイジメられ過ぎだと思うのでいっぱいピーターと蜜月してほしい MCUでは破局イベントのシビルウォー終わってるし
50 17/06/04(日)00:39:49 No.431244735
実際X-MENとFFのキャラ使えない縛りのせいでなんか配役が微妙になってる感があるし 戻せるものなら戻してほしい
51 17/06/04(日)00:40:19 No.431244881
RDJもスパイダーマンもインフィニティウォーまではいるしラブラブで終わって欲しいわ
52 17/06/04(日)00:40:37 No.431244971
デップーがヒットしたしフォックスはX-MENの権利は手放さんだろうな
53 17/06/04(日)00:40:39 No.431244983
>日本のポスターの方が出来がいい稀な事例きたな… あれ英語版もあるので別に日本版じゃなくて全世界に複数種のポスターがあるだけだよ
54 17/06/04(日)00:41:07 No.431245131
今やハリウッドのアクション超大作といえばアメコミ(かトムクルーズ)の時代だし 版権はきっちりしといた方がいいに決まってるだろう
55 17/06/04(日)00:41:39 No.431245263
F4使えてたらたぶんGotGは生まれてないから怪我の功名よ
56 17/06/04(日)00:42:43 No.431245590
宇宙忍者ゴームズ扱いでF4もっかいだけリブートしてみたら?
57 17/06/04(日)00:42:59 No.431245673
ヒュー・ジャックマンが次のローガンにと指名した役者が ヴェノムの主演に決まったりと俳優の取り合いにもなっとるな
58 17/06/04(日)00:43:27 No.431245801
>宇宙忍者ゴームズ扱いでF4もっかいだけリブートしてみたら? もっかいも何も権利維持するだろうからそのうちリブートあるだろう
59 17/06/04(日)00:43:36 No.431245830
>戻せるものなら戻してほしい 商業的な意味で権利行使したいのは分かるけど 戻してくれたらどれだけ豪華な面子になるかと思うと残念すぎるのだよなぁ
60 17/06/04(日)00:43:57 No.431245949
10年くらい俳優を確保せなあかんから大変だよなあ
61 17/06/04(日)00:44:39 No.431246224
su1889339.jpg リブートで上手くいくという幻想はすてろ!
62 17/06/04(日)00:45:23 No.431246395
X-MEN使えてたらインヒューマンズ… はどうでもいいか
63 17/06/04(日)00:46:07 No.431246606
>10年くらい俳優を確保せなあかんから大変だよなあ ローガンのローラちゃん好演した子役11歳 監督はもうローラメインの脚本書いてるけど 急がないとどんどん成長しちゃう
64 17/06/04(日)00:46:15 No.431246638
そのトマトのサイトも微妙だよね 期待値上げて行ったら微妙なの結構あったわ
65 17/06/04(日)00:46:16 No.431246646
>su1889339.jpg >リブートで上手くいくという幻想はすてろ! ゴーストライダー…
66 17/06/04(日)00:47:02 No.431246877
>リブートで上手くいくという幻想はすてろ! マーベルだけ外れないのはなんでなんだろ スタッフの質の差?
67 17/06/04(日)00:47:10 No.431246912
>そのトマトのサイトも微妙だよね >期待値上げて行ったら微妙なの結構あったわ は?ダークナイトライジングいいだろ
68 17/06/04(日)00:47:20 No.431246970
>ゴーストライダー… ニコラスケイジがいかんよニコラスケイジが
69 17/06/04(日)00:47:37 No.431247041
>マーベルだけ外れないのはなんでなんだろ >スタッフの質の差? 色眼鏡じゃね ハズレあるじゃん
70 17/06/04(日)00:47:50 No.431247090
>そのトマトのサイトも微妙だよね >期待値上げて行ったら微妙なの結構あったわ 70%満足とかは「100点満点中70点の出来」じゃないからな! 「70%の人が満足してます」って意味だからな! 30%くらいはつまらなかったって判断してるんだからその中に入ってたって事であきらめよう
71 17/06/04(日)00:47:57 No.431247120
アメスパ2なんでアレがだめだされるのかがホント分からん……
72 17/06/04(日)00:48:00 No.431247130
ディズニーの手腕
73 17/06/04(日)00:48:16 No.431247181
>マーベルだけ外れないのはなんでなんだろ >スタッフの質の差? ソーやハルクは正直…
74 17/06/04(日)00:48:27 No.431247235
>マーベルだけ外れないのはなんでなんだろ ディズニーが凄いんじゃね あとファイギ
75 17/06/04(日)00:48:29 No.431247240
スパイディのスーツはサムライミ版が一番好きだなあ なんかアメスパもホームカミングもちょっと物足りないんだけど言葉に表せない
76 17/06/04(日)00:49:01 No.431247398
>ソーやハルクは正直… 俺と俺の親父はそーが好きだぞ
77 17/06/04(日)00:49:08 No.431247421
>>ゴーストライダー… >ニコラスケイジがいかんよニコラスケイジが ニコラスケイジにパワーマンやらせよう
78 17/06/04(日)00:49:13 No.431247438
ストレンジも正直外れだし…
79 17/06/04(日)00:49:15 No.431247447
ソー2はロキで保ってる映画だよね…
80 17/06/04(日)00:49:43 No.431247549
ソー2は言うほどギャグ映画でもないし正直…
81 17/06/04(日)00:49:46 No.431247565
>アメスパ2なんでアレがだめだされるのかがホント分からん…… 興行収入の地域差からアメリカでの受けが悪かったと分析されてたのは見た
82 17/06/04(日)00:50:23 No.431247718
今貼られてるやつの%は「褒めてるレビューの割合」なので、賛否両論的な作品は伸び悩む
83 17/06/04(日)00:50:35 No.431247754
マーベルはギャグ要素大目だから気楽に見れるのがいい 他のは暗いシリアスパートが延々続いたりして見てて疲れる
84 17/06/04(日)00:51:27 No.431247933
>ソー2は言うほどギャグ映画でもないし正直… いやほぼ全編ギャグだろ まじで何が見えてるの
85 17/06/04(日)00:51:33 No.431247956
>マーベルはギャグ要素大目だから気楽に見れるのがいい >他のは暗いシリアスパートが延々続いたりして見てて疲れる シビルウォーは後半ずっとシリアスでガッカリだった… GOTG2は最高だった
86 17/06/04(日)00:51:51 No.431248026
ソーはソーのゴッドスマイルやゴッドマッスルとロキでもってるとは思う
87 17/06/04(日)00:51:54 No.431248036
>MCU色々やってるけど一軍になれたのアイアンマンだけだよね GotGが凄まじい勢いで人気急上昇したぞ
88 17/06/04(日)00:52:00 No.431248063
>>ソー2は言うほどギャグ映画でもないし正直… >いやほぼ全編ギャグだろ >まじで何が見えてるの ええ…
89 17/06/04(日)00:52:03 No.431248079
>いやほぼ全編ギャグだろ >まじで何が見えてるの こういうのが痛々しいんだよなあ…
90 17/06/04(日)00:52:04 No.431248080
ストレンジは映像と合間合間に挟まれる小ネタ的なギャグがいい塩梅だった
91 17/06/04(日)00:52:13 No.431248125
>マーベルはギャグ要素大目だから気楽に見れるのがいい スパイダーマンわりと曇り要素多くない? 毎回おじさん死ぬし
92 17/06/04(日)00:52:50 No.431248286
>su1889322.jpg 皆川フェードっぽい社長
93 17/06/04(日)00:52:54 No.431248307
ソー2はMCUで特別ギャグ多くもないだろアレ まあ電車は振り切れてたけどそんくらいで
94 17/06/04(日)00:53:20 No.431248424
>GotGが凄まじい勢いで人気急上昇したぞ アニメ化決まってたろ
95 17/06/04(日)00:54:23 No.431248692
>ソー2はMCUで特別ギャグ多くもないだろアレ >まあ電車は振り切れてたけどそんくらいで 突然全裸で駆け回るおっさんとかワープで右往左往するムニョムニョとかはねられる祖父の首とかロキキャップとかギャグまみれだけど…
96 17/06/04(日)00:54:49 No.431248872
ソー2は全裸のおっさんが悪い
97 17/06/04(日)00:54:57 No.431248921
敵のボスがかーちゃんにぶっ殺されそうになってるのはギャグなのか判断に困る
98 17/06/04(日)00:55:19 No.431249023
MCUはヴィラン不足らしいけど解決策は無いの?
99 17/06/04(日)00:55:27 No.431249049
合成ショボくてパクリAV臭が
100 17/06/04(日)00:56:09 No.431249192
最近の実写映画しか知らないからファンタスティック4がマーベル内でもトップクラスの人気と言われてもいまいちピンとこない
101 17/06/04(日)00:56:32 No.431249264
>MCUはヴィラン不足らしいけど解決策は無いの? もう何回かシビルウォーやろうぜ
102 17/06/04(日)00:56:33 No.431249269
ソー2はラスボスとのバトルまでギャグすぎて大丈夫かこれって思ったほどだけど あのソー2がギャグ少なく見える人ってすげーな…
103 17/06/04(日)00:56:55 No.431249336
>MCUはヴィラン不足らしいけど解決策は無いの? スパイダーマンのヴィラン使えるようになったんなら一気に解決 そうじゃないなら微妙
104 17/06/04(日)00:57:06 No.431249382
映画に合流できぬままあてもなくさまようハメになったコールソンと愉快な仲間たちはどうすんの
105 17/06/04(日)00:57:23 No.431249441
>最近の実写映画しか知らないからファンタスティック4がマーベル内でもトップクラスの人気と言われてもいまいちピンとこない ぶっちゃけ実写不向きだろあのチーム どうあがいても一人うんこになるし
106 17/06/04(日)00:57:24 No.431249452
>MCUはヴィラン不足らしいけど解決策は無いの? シリーズ始まった頃にもったいない使い方した人気ヴィラン生き返らせるしか
107 17/06/04(日)00:57:54 No.431249573
>>GotGが凄まじい勢いで人気急上昇したぞ >アニメ化決まってたろ アニメ化が報じられたのは1作目公開後の話だから先にMCUありきだよ
108 17/06/04(日)00:58:11 No.431249617
MCUはヴィラン微妙でもなんとかなるって証明した気しないでもない
109 17/06/04(日)00:58:44 No.431249725
書き込みをした人によって削除されました
110 17/06/04(日)00:58:51 No.431249748
>スパイダーマンのヴィラン使えるようになったんなら一気に解決 ヴェノム使えないからなあ ノーマン使えりゃいいんだが
111 17/06/04(日)00:59:07 No.431249793
オリジナルで出せばいいじゃん黒いネズミの王とか
112 17/06/04(日)00:59:17 No.431249828
>>>GotGが凄まじい勢いで人気急上昇したぞ >>アニメ化決まってたろ >アニメ化が報じられたのは1作目公開後の話だから先にMCUありきだよ あっそうか 1作目に合わされたのはアルスパのノヴァ回だったな
113 17/06/04(日)00:59:35 No.431249874
>MCUはヴィラン微妙でもなんとかなるって証明した気しないでもない 面白い映画はいいヴィラン使ってるからどうじゃろ
114 17/06/04(日)01:00:05 No.431249973
>MCUはヴィラン不足らしいけど解決策は無いの? ウィップラッシュで1本作れるんだから幾らでも居るだろ 別にヴィランが原作でパッとしないキャラだから見ないなんて人居ないし
115 17/06/04(日)01:00:49 No.431250117
アントマンとかヴィランが微妙で戦闘のスケール小さいけど見せ方が上手かったし 戦闘までがクライムサスペンス映画としてよくできてたよね
116 17/06/04(日)01:01:00 No.431250152
ヴィランなんて解釈広げて捏造すりゃいいんだよ ローガンみたいにな
117 17/06/04(日)01:01:28 No.431250247
なんとかなるけど人気ヴィランいるならいる方が遥かにいいよ
118 17/06/04(日)01:01:31 No.431250255
実写化でほぼオリキャラ化してるヴィランなんていっぱいいるし…
119 17/06/04(日)01:01:55 No.431250343
キャップをもう一作やるとしたらどのヴィランだろうか
120 17/06/04(日)01:02:22 No.431250427
>スパイダーマンのヴィラン使えるようになったんなら一気に解決 ソニーピクチャーズの偉いさんがスパイダーでも世界を作りたがってるから ヴェノムの映画決まったんじゃなかったか
121 17/06/04(日)01:02:23 No.431250429
>ヴィランなんて解釈広げて捏造すりゃいいんだよ >ローガンみたいにな ローガンのあの弱い入れ墨幹部って元ネタあるヴィランなの?
122 17/06/04(日)01:02:48 No.431250512
>キャップをもう一作やるとしたらどのヴィランだろうか そろそろ梅干しが帰ってきても良い頃