17/06/02(金)23:44:05 かわい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/02(金)23:44:05 No.431016501
かわいそうな男貼る
1 17/06/02(金)23:45:06 No.431016741
忠義を尽くすとか言うワリにセイバーとキャッキャウフフばっかするから…
2 17/06/02(金)23:45:45 No.431016878
黒子封印してからこいや
3 17/06/02(金)23:46:17 No.431016997
ケイネスさん自体は普通に貴族的な人だしそこまで悪者でもないからちゃんと忠義は尽くせたはずだが… 言うこと聞かねぇなこの騎士
4 17/06/02(金)23:46:17 No.431016999
ごっこ遊びは楽しいよ…
5 17/06/02(金)23:46:43 No.431017101
FGOでギャグキャラやってるから忘れてた こっちではかなり酷い目にあってたな
6 17/06/02(金)23:47:40 No.431017324
英雄のクセに世の中を呪いながら死ぬなや…
7 17/06/02(金)23:48:09 No.431017424
忠義尽くせそうにないから騎士道ごっこに感化されちゃったんだよ まあムッサ自身も忠義尽くせるなら相手は誰でもいいって感じでケイネッサの人格を全く顧みなかったのも悪いってマテの解説にあるんだが
8 17/06/02(金)23:48:25 No.431017484
基本騙し合い殺し合いの聖杯戦争で騎士道貫くのはちょっと厳しいんじゃないかな
9 17/06/02(金)23:49:03 No.431017615
カルデアでは心から騎士ムーブ出来てとっても楽しそうだなお前
10 17/06/02(金)23:49:14 No.431017656
忠義の騎士なので大義はわからない
11 17/06/02(金)23:49:35 No.431017737
カルデアにはフィンもいるからね
12 17/06/02(金)23:49:54 No.431017808
自身の自害の原因が主が妻のことで脅されてた事ってのにも 気付けず呪って逝ったのが最高に愉悦
13 17/06/02(金)23:50:06 No.431017858
不義の限りを尽くして死んだからもう忠義プレイ出来るなら誰だっていい!ってなった ダメだった
14 17/06/02(金)23:54:02 No.431018800
断じて許さないよ
15 17/06/02(金)23:55:12 No.431019089
そこまでして勝ちたいのかよ末代まで祟ってやるぞケリツグゥ!!みたいな呪詛を吐きながら死んでいったのは衝撃的だった
16 17/06/02(金)23:57:19 No.431019542
コロセー コロシテクレー
17 17/06/02(金)23:58:06 No.431019739
でもさ正直自分のサバがこいつだったらイヤだよね お前もっとマジメに勝ちに行けよと思うわ ケイネスさんの気持ち分かるなあ
18 17/06/02(金)23:59:09 No.431019953
性能的にも卑怯戦法でどうにかって感じだしね…
19 17/06/02(金)23:59:59 No.431020162
>基本騙し合い殺し合いの聖杯戦争で騎士道貫くのはちょっと厳しいんじゃないかな 初戦でいきなり騎士王と戦えたから勘違いしちゃったんだよきっと
20 17/06/03(土)00:00:10 No.431020199
願いをちゃんと説明しろ
21 17/06/03(土)00:00:37 No.431020327
騎士は騎士でもランスと共闘がベストパターンなんだっけ
22 17/06/03(土)00:01:29 No.431020513
アニメ観てて騎士道とか正々堂々とかを皮肉りたいキャラなんだなというのは何となくわかった
23 17/06/03(土)00:02:55 No.431020863
Fateは他のシリーズ知らんけどけっこう邪道的な作風だなとは思った
24 17/06/03(土)00:03:40 No.431021039
この人はなんでハラキリするはめになったんだっけ
25 17/06/03(土)00:04:34 No.431021249
騎士道!ってやるのはいいんだけどそこまでして勝ちたいのかー!はちょっとえぇ…ってなった
26 17/06/03(土)00:04:48 No.431021298
>この人はなんでハラキリするはめになったんだっけ 女を人質に取られて先生が自害させた
27 17/06/03(土)00:05:33 No.431021454
>この人はなんでハラキリするはめになったんだっけ HFで綺礼が切嗣のことを「相手の弱みを徹底的に突いた」って評した伏線回収しようとして…
28 17/06/03(土)00:05:38 No.431021474
>この人はなんでハラキリするはめになったんだっけ ソラウ殺されたくなかったら自殺させろ ムッサ自殺した ソラウは殺した ネッサも殺した
29 17/06/03(土)00:05:51 No.431021523
調子に乗ってるファンタジー魔法使いを近代兵器の使い手がぶっ殺すのいいよね
30 17/06/03(土)00:05:58 No.431021543
キシドー以前に戦争だろうに…
31 17/06/03(土)00:06:27 No.431021644
>Fateは他のシリーズ知らんけどけっこう邪道的な作風だなとは思った ステイナイトは王道と言えるかは知らんけどだいぶ作風違うとは思う
32 17/06/03(土)00:06:37 No.431021682
>調子に乗ってるファンタジー魔法使いを近代兵器の使い手がぶっ殺すのいいよね 工房自慢からのー?
33 17/06/03(土)00:06:53 No.431021740
まぁでも相手があれで騎士ごっこできて最高に楽しい気分だったのに水差されたらああなるのもちょっと分かるかな なにいってんだこいつ感もあるけどさ
34 17/06/03(土)00:07:00 No.431021768
この人とマスター頭悪いなと思ったけどそれと戦ってたおじさん達もそんなに頭よさそうに見えなかった気はする
35 17/06/03(土)00:07:11 No.431021816
こいつの話を考えた大昔の腐女子に媚び売った作家が悪いんじゃねえの?
36 17/06/03(土)00:08:02 No.431022000
生前あの最期だったのに結局フィンじゃなきゃ駄目なのかこいつってFGOでなった
37 17/06/03(土)00:08:24 No.431022083
>キシドー以前に戦争だろうに… いや国やら故郷やら背負った戦争なら騎士道も人道も有効な時もあるんだよ 聖杯戦争がそんなモンの通用しないバトルロワイヤルだったって理解が甘いディルが悪いだけで…
38 17/06/03(土)00:08:32 No.431022121
爽やかな顔して自分の宝具へし折る
39 17/06/03(土)00:08:43 No.431022156
ぶっちゃけマスターのケイネスも死ぬ危険なあるとはいえ競技と思ってるからこいつだけのせいでもあるまい 正直ソラウいない方が上手く行ったような気がする
40 17/06/03(土)00:09:04 No.431022243
>キシドー以前に戦争だろうに… ただし同じく勝つことよりセイバー嫌い!を優先してる切嗣は主人公補正で優遇される
41 17/06/03(土)00:09:12 No.431022265
征服王の触媒パクられたからって次に用意するのがスレ画とは
42 17/06/03(土)00:09:14 No.431022270
騎士道BUZAMA過ぎる…な感じはだいぶ透けて見えた
43 17/06/03(土)00:09:35 No.431022356
ランスロットの話もいい迷惑だよな でもああいう話が宮廷とかでは大受けだったのかな
44 17/06/03(土)00:10:10 No.431022477
イスカンダルだっけあそこの組はすごい優遇されてたな
45 17/06/03(土)00:10:57 No.431022648
一番優遇されてたのはAUOだよ
46 17/06/03(土)00:11:22 No.431022742
変な意味じゃないけど逆張りっぽいというか王道的なそれを皮肉る感じの話には感じたな 外伝だから元々の作風と違うっぽいけど
47 17/06/03(土)00:11:29 No.431022770
>正直ソラウいない方が上手く行ったような気がする 連れて来た理由がイマイチ自分に懐いてくれない嫁にいいとこ見せたいってのもね…
48 17/06/03(土)00:11:34 No.431022781
物語的な意味はなくて作者の私それ嫌い!をやるためだけの存在って感じ
49 17/06/03(土)00:12:01 No.431022869
>この人とマスター頭悪いなと思ったけどそれと戦ってたおじさん達もそんなに頭よさそうに見えなかった気はする 嫌いなら嫌いで作戦くらい口で説明しろや!
50 17/06/03(土)00:12:30 No.431022973
兄貴なら上手くやれたのに 多分
51 17/06/03(土)00:12:37 No.431022995
ケイネス礼装は描写は厨二センサーがビンビンに反応してすき
52 17/06/03(土)00:12:51 No.431023042
3回しか話せないからチクショウ
53 17/06/03(土)00:13:12 No.431023133
キリツグおじさん思ったより迂闊な印象だった
54 17/06/03(土)00:13:17 No.431023149
>生前あの最期だったのに結局フィンじゃなきゃ駄目なのかこいつってFGOでなった 原典でもめっちゃフィン大好きだからな 潜伏中にムッサが立てこもってる場所に向かってフィンがディルおるかー!って言ったらはーい!って出て来るくらい好き
55 17/06/03(土)00:13:20 No.431023167
兄貴は仕事人だから汚れ仕事だろうが内心嫌でも涼しい顏でこなすからな…
56 17/06/03(土)00:13:45 No.431023237
書き込みをした人によって削除されました
57 17/06/03(土)00:13:52 No.431023263
作者の傀儡っぽい感じスレ画
58 17/06/03(土)00:14:33 No.431023408
ケイネスさんがひたすらに可哀想だった
59 17/06/03(土)00:14:33 No.431023409
>征服王の触媒パクられたからって次に用意するのがスレ画とは 致命的にウマが合わなさそうな上に嫁絶対寝取られそうだな
60 17/06/03(土)00:14:36 No.431023426
>3回しか話せないからチクショウ 3回しか会話なかったを守るくらいなら召喚場所こそSN設定守れよなぁ 問おう――――はSNで一番印象的なシーンだろうに
61 17/06/03(土)00:14:39 No.431023437
というかまさに逆張り用に作られたキャラなんじゃこの人
62 17/06/03(土)00:14:58 No.431023520
嫁に良いとこ見せたいんですって言われたらよっしゃ任せろって返してくれる鯖なら…
63 17/06/03(土)00:15:15 No.431023576
そもそも世界が球形だってことすらわかってなかった時代に地平線の端から端まで治めることもできなかった井の中の蛙が王の中の王って顔をしてる設定なのがどうも気に入らない
64 17/06/03(土)00:15:23 No.431023603
Zeroは青王を曇らせるお話だから 青王を曇らせたという一点で物語的な意味はある
65 17/06/03(土)00:15:39 No.431023653
騎士道キャラ皮肉りたいにしてもなんか色々雑だったね
66 17/06/03(土)00:15:50 No.431023697
ランサーっていうかクーフリーンは大抵の事は聞くけど裏切りと回りくどい作戦は嫌いだぞ
67 17/06/03(土)00:16:22 No.431023794
>嫁に良いとこ見せたいんですって言われたらよっしゃ任せろって返してくれる鯖なら… 生前的にも間違いなく理解があるのはクーフーリンだな…
68 17/06/03(土)00:16:24 No.431023808
二次創作で幸せな環境に置かれると普通でつまんねぇキャラだなってなる
69 17/06/03(土)00:16:36 No.431023864
征服王のとこ以外はおおむね皆なんかちょっとやり方が粗いというか変なことしまくってる感じが
70 17/06/03(土)00:16:45 No.431023895
>Zeroは青王を曇らせるお話だから >青王を曇らせたという一点で物語的な意味はある 後の本編で全部報われる
71 17/06/03(土)00:16:58 No.431023959
>AUOはセイバールート以外の死に様があれなので許してやってほしい ZEROが初見だったから強いしそれなりに誇りもあるんだなと思ってたら まさか本編では火事場泥棒みたいなことして最期はみっともなく足掻きながら死ぬとか思わなかった
72 17/06/03(土)00:17:26 No.431024064
>二次創作で幸せな環境に置かれると普通でつまんねぇキャラだなってなる 勝手に引っ張り出されたあげくここまで言われるっていい迷惑すぎる…
73 17/06/03(土)00:17:26 No.431024065
むしろ誘われたら普通に寝るぞ兄貴…
74 17/06/03(土)00:18:09 No.431024230
>3回しか話せないからチクショウ 制限キビし過ぎるよね… su1887934.jpg
75 17/06/03(土)00:18:24 No.431024291
>騎士道キャラ皮肉りたいにしてもなんか色々雑だったね 対になる勝利のためならなんでもやる切嗣が口ばっかりで 行動はめちゃくちゃ自分の我儘にこだわる奴だったから 勝利以上に自分の戦い方を優先する者同士で作者の贔屓で差がついたって感じになった
76 17/06/03(土)00:18:30 No.431024314
一方卑怯戦法ばっかやってたから聖杯戦争では正々堂々戦いたいコンビの緑茶&ブラックモア
77 17/06/03(土)00:18:59 No.431024434
型月はこれしか知らんけど作者はだいぶひねくれてるなと思った
78 17/06/03(土)00:20:09 No.431024672
どうせならキャスターかアサシンが良かったっていうけど 青髭の旦那とは絶対反りが合わないだろうしアサシンだと征服王で詰む気が
79 17/06/03(土)00:20:36 No.431024759
Zeroのケリィはあんまりおおすげぇ的な感じにはならなかったな…いや何やってんだこのおっさん…的なそれというか
80 17/06/03(土)00:20:59 No.431024861
設定ではクソ強い英霊やマスターが集結する以上勝ち残るには卑怯な手でも使わんと・・・
81 17/06/03(土)00:21:26 No.431024981
士郎が憧れるのとは真逆の人をやんないとだからね
82 17/06/03(土)00:21:42 No.431025045
征服王の最果ての海岸に辿りつきたいって夢は 海の限界にまで行かないと最果ての海岸かどうか確認しようがねえじゃんって思って どうにも夢と行動が一致しない奴という印象になる
83 17/06/03(土)00:22:34 No.431025255
ぶっちーの主義がわりとニヒリズム的というか物語は本来よりひどい皮肉な方へ向かう的な反ご都合主義的なとこあるからそれが出たんだと思ってる
84 17/06/03(土)00:22:51 No.431025309
さすがに征服王の時代の技術で大航海時代さながらの海洋進出は不可能じゃろう…
85 17/06/03(土)00:22:53 No.431025312
>連れて来た理由がイマイチ自分に懐いてくれない嫁にいいとこ見せたいってのもね… 一応魔力タンクとしてソラウに鯖の使用魔力を割り振ってたと言ってるが意味ないよな
86 17/06/03(土)00:23:29 No.431025453
ケリィに関しては麻婆の自己満足で死んだだろアイツが全てだと思う…
87 17/06/03(土)00:24:05 No.431025603
>Zeroのケリィはあんまりおおすげぇ的な感じにはならなかったな…いや何やってんだこのおっさん…的なそれというか 改めて見返すと個人の感情優先し過ぎで勝つ気あるのかと思う場面がちらほら せめて作戦内容を事前に説明するとかすれば渋々でもセイバーも従っただろうに
88 17/06/03(土)00:24:19 No.431025650
正直駄目なぶっちーがzeroだと思うなんでキャスター組が一番イキイキしてるの
89 17/06/03(土)00:24:44 No.431025746
チャイナマフィアは逆富士鷹ジュビロみたいなとこあるからな
90 17/06/03(土)00:25:32 No.431025930
そもそもが切嗣は幼少期のトラウマのせいで人間として破たんしてるってことなんだろうね
91 17/06/03(土)00:26:02 No.431026029
とは言うがそこまで暗い終わりってzeroぐらいだと思うマフィア
92 17/06/03(土)00:26:22 No.431026098
FGOやってない友人にAZOの話をするととても混乱してくれて面白い
93 17/06/03(土)00:26:40 No.431026155
切嗣おじさんの他の作品での活躍知らんからこれで観て俺ルールにわがままな面倒くさい大人子供みたいなイメージで固まってしまってる
94 17/06/03(土)00:26:49 No.431026189
>まさか本編では火事場泥棒みたいなことして最期はみっともなく足掻きながら死ぬとか思わなかった 型月によくある後からどんどんキャラと設定が盛られるやつの典型例みたいなもんで 今はものすごく大仰なキャラになってるけど ぶっちゃけSN時点じゃほぼ只のチンピラだよ
95 17/06/03(土)00:27:09 No.431026261
>正直駄目なぶっちーがzeroだと思うなんでキャスター組が一番イキイキしてるの 1本の芯がある師弟だからとしか
96 17/06/03(土)00:27:21 No.431026303
>さすがに征服王の時代の技術で大航海時代さながらの海洋進出は不可能じゃろう… それはそうだけど海の向こうに何もないって確認しないの? 確認もせず無根拠に適当な海岸を最果てって信じるだけが目的なの? って思ってしまう
97 17/06/03(土)00:27:25 No.431026321
SNっていう救いがあるからゼロはどこまでも奈落の底に堕とせるぜヒャッハー みたいなことあとがきで言ってた気がする
98 17/06/03(土)00:27:35 No.431026354
>征服王の最果ての海岸に辿りつきたいって夢は >海の限界にまで行かないと最果ての海岸かどうか確認しようがねえじゃんって思って >どうにも夢と行動が一致しない奴という印象になる 最果ての海岸ってのは要はその当時のイスカンダルの知ってる世界のはてをみたいってだけだからな! 別に海岸に行きてえわけじゃねぇよ!
99 17/06/03(土)00:28:12 No.431026471
>そもそもが切嗣は幼少期のトラウマのせいで人間として破たんしてるってことなんだろうね より多くの人を救うために父親と育ての親を手にかけたんだから 世界平和くらい成し遂げて報われなきゃおかしいだろって下心があるような気がする
100 17/06/03(土)00:28:20 No.431026497
>チャイナマフィアは逆富士鷹ジュビロみたいなとこあるからな どこだかでハッピーエンドの不自然さみたいなのを熱的飽和だかと絡めて解説してた覚えがある
101 17/06/03(土)00:29:24 No.431026706
>>そもそもが切嗣は幼少期のトラウマのせいで人間として破たんしてるってことなんだろうね >より多くの人を救うために父親と育ての親を手にかけたんだから >世界平和くらい成し遂げて報われなきゃおかしいだろって下心があるような気がする 下心っていうかサンクコスト的なのじゃねギャンブルで破滅するやつが〇〇万ぶっ込んだんだから借金してでも続けないと今までのが無駄になる的なあれ
102 17/06/03(土)00:29:29 No.431026726
ハッピーエンド書けなくなったのジャンゴ売れなかったからですよね!?
103 17/06/03(土)00:29:45 No.431026787
>最果ての海岸ってのは要はその当時のイスカンダルの知ってる世界のはてをみたいってだけだからな! だからそこが最果てであるってどうやって確認取るの?って話
104 17/06/03(土)00:29:53 No.431026818
ZEROは青王見てらんなくて脱落した
105 17/06/03(土)00:30:00 No.431026838
無印は受肉したせい言ってもこれの悪趣味さは素で持ってるものってことだよな金ピカ
106 17/06/03(土)00:30:10 No.431026872
キャスター組みたいなのが好き放題やり遂げて一花咲かせて散るみたいなの描かせると輝くよね
107 17/06/03(土)00:31:04 No.431027042
>SNっていう救いがあるからゼロはどこまでも奈落の底に堕とせるぜヒャッハー >みたいなことあとがきで言ってた気がする そして菌糸類からも好きにやっちゃってと言われてさらに歯止めが効かない事態に
108 17/06/03(土)00:31:48 No.431027183
まあ実際物事そうそう都合よく回るもんでもないし実際は綺麗ごと吐くやつから無残に死ぬ的な主張は分からんでもない
109 17/06/03(土)00:32:03 No.431027231
>だからそこが最果てであるってどうやって確認取るの?って話 さては理系だなオメー
110 17/06/03(土)00:32:16 No.431027285
まあでも冬木の聖杯戦争って地方のお祭りイベントだしな イッテQで紹介する的な祭りだ
111 17/06/03(土)00:32:33 No.431027329
Fateは好きだったけど青王にはそこまで思い入れなかったからギルかっけー征服王かっけーで普通に読破出来たな
112 17/06/03(土)00:33:09 No.431027453
青王曇らせ隊多すぎ問題
113 17/06/03(土)00:33:37 No.431027552
>切嗣 こいつがなんもしなかったらもうちょっと気楽な話だったんじゃなかろうか
114 17/06/03(土)00:33:59 No.431027625
ロマンが先行してんだから科学的な根拠とかはいいんだよ だから弱ったときにそんなモンに付き合ってくれた兵たちに 申し訳ないみたいなガラにもないこと言っちゃうわけで
115 17/06/03(土)00:34:02 No.431027642
>だからそこが最果てであるってどうやって確認取るの?って話 最果てっていうけど物理的に行けなければそこが果てだよ 例え海の向こうにより大きな大陸があってもそこに行けなければ行けなくなった地点が最果て イスカンダルはただその果てを目指してた
116 17/06/03(土)00:34:10 No.431027664
付き合わされるセイバーさん可哀そう
117 17/06/03(土)00:34:34 No.431027742
>>切嗣 >こいつがなんもしなかったらもうちょっと気楽な話だったんじゃなかろうか 何もしなけりゃそもそも青王も召喚されないから曇ることもないしな
118 17/06/03(土)00:34:38 No.431027765
とりあえず何かしらハッピーエンド要因は用意しとくのもマフィアの得意技よね
119 17/06/03(土)00:34:51 No.431027809
チャイナマフィアはけっこうエグいからな
120 17/06/03(土)00:35:21 No.431027918
>こいつがなんもしなかったらもうちょっと気楽な話だったんじゃなかろうか 士郎が被災しても正義の味方とか目指すこともなく教会の地下で ハムハムされ続けるぐらいで終わったんだろうね
121 17/06/03(土)00:35:43 No.431028016
まずその黒子そぎ落とすのから始めようか デメリットしか無いよこれ
122 17/06/03(土)00:36:10 No.431028115
>まあでも冬木の聖杯戦争って地方のお祭りイベントだしな >イッテQで紹介する的な祭りだ って教会側も協会側も認識してて実際は第三魔法のとっかかりみたいなもん
123 17/06/03(土)00:36:16 No.431028138
セイバーさんはstay night時点だと何言ってるのこいつ…ってなることが少しあるけど 後からどんどん付け足されていってすごくかわいそう 円卓の騎士と切嗣面倒すぎるよ
124 17/06/03(土)00:36:19 No.431028141
>とりあえず何かしらハッピーエンド要因は用意しとくのもマフィアの得意技よね 色々酷いことになったけど最後には一握りの希望が残ってるっての好きよね 別に問答無用のハッピーエンド書けないわけでもないけど
125 17/06/03(土)00:36:34 No.431028192
セイバーさんは理不尽に曇らされすぎでは
126 17/06/03(土)00:37:14 No.431028326
切嗣出てるのってSNとGOとプリヤだけどSN以外平行世界の別人過ぎて比較出来んよ
127 17/06/03(土)00:37:20 No.431028340
>円卓の騎士と切嗣面倒すぎるよ エクスカリバーぶっぱでスッキリしよう
128 17/06/03(土)00:37:21 No.431028341
正直ランスロットの王に裁いてほしかった的な動機はセイバー曇らせるためだけに拵えたとしか思えない
129 17/06/03(土)00:37:23 No.431028352
>セイバーさんは理不尽に曇らされすぎでは Zeroはセイバーがいじめられるお話でちゅ
130 17/06/03(土)00:37:36 No.431028400
>まずその黒子そぎ落とすのから始めようか >デメリットしか無いよこれ 傷が治らない槍で抉っても魔力消す槍で抉っても生えてきたんですけお…
131 17/06/03(土)00:37:50 No.431028455
パンドラの箱みたいな作風なのか スレ画はあんまり好きじゃなかったけど
132 17/06/03(土)00:37:57 No.431028470
>切嗣おじさんの他の作品での活躍知らんからこれで観て俺ルールにわがままな面倒くさい大人子供みたいなイメージで固まってしまってる Zeroだとそういう印象だけどsnの士郎から見るとかっこいい大人だったんすよ… 綺礼を通しても狡猾かつ驚異的な宿敵だったんすよ… セイバーの口からはビジネスライクだが強力な魔術師だったと語られてたんですよ…
133 17/06/03(土)00:38:04 No.431028502
>例え海の向こうにより大きな大陸があってもそこに行けなければ行けなくなった地点が最果て 海岸線の向こうの国へ行くってアレキサンダー大王の時代にはもうあったじゃん
134 17/06/03(土)00:38:09 No.431028517
>Zeroはセイバーがいじめられるお話でちゅ おのれ菌糸類!!
135 17/06/03(土)00:38:32 No.431028598
黒子なんて何度も削ごうとしてるのに「」はひどい…
136 17/06/03(土)00:38:36 No.431028612
吼えペンの富士鷹ジュビロとぶつけてみたい作風
137 17/06/03(土)00:38:48 No.431028670
>まずその黒子そぎ落とすのから始めようか >デメリットしか無いよこれ この黒子は初恋の人からもらった思い出のものなので捨てるなんてとんでもない
138 17/06/03(土)00:38:55 No.431028700
本編前日端のzeroルート的な感じだから きっとすごいハッピーなルートもあったはずだ
139 17/06/03(土)00:38:56 No.431028702
絆創膏でも貼っとけよ
140 17/06/03(土)00:39:23 No.431028815
まあ黒子無くてもソラウには惚れられてたんだろうね
141 17/06/03(土)00:39:48 No.431028909
キリツグはなんかあんまり合理的な感じはしなかったな 陰険な感じは伝わってきた
142 17/06/03(土)00:39:55 No.431028927
冬木聖杯はアインツベルン特製でカレイドスコープが立会いだから別格だけど他のしょぼい聖杯だと魔術師集まるのかなぁ…
143 17/06/03(土)00:40:13 No.431028977
>まあ黒子無くてもソラウには惚れられてたんだろうね 黒子の魅了なんて本来余裕で回避できるのにあえて回避しない女だからな
144 17/06/03(土)00:40:26 No.431029024
寧ろ後付けでどんどん変化する円卓が可哀想だよ
145 17/06/03(土)00:40:46 No.431029096
アレキサンダーとか子ギル辺りでも多分ソラウは魅了される
146 17/06/03(土)00:41:03 No.431029157
>セイバーさんはstay night時点だと何言ってるのこいつ…ってなることが少しあるけど >後からどんどん付け足されていってすごくかわいそう 何がかわいそうかって最近の抑止力の仕事っぷりや神秘が駆逐されるってGoAでの細かな状況説明やプニキの話からどうもブリテンの滅亡は最初から抑止力案件で決まってたんじゃねーかなって
147 17/06/03(土)00:41:15 No.431029212
イスカンダルはエクステラで話が分かるおじさんになっていたのにビビった
148 17/06/03(土)00:41:27 No.431029268
士郎の知ってる切嗣って死ぬ前の余生みたいな枯れた状態だからじいさん言われる状態だし そもそも全盛期の切嗣誉めてるの麻婆神父しかいねえよ
149 17/06/03(土)00:41:31 No.431029291
行くところまで行って抑止力化した旦那 嫁の姿してる嫁っぽい何か 並行世界の娘 義理の息子の成れの果て カルデアなかよしかぞく
150 17/06/03(土)00:41:51 No.431029366
>キリツグはなんかあんまり合理的な感じはしなかったな アインツベルンは鯖によるマスター殺しの危険を教えてなかったの? ってくらい横柄な態度でびっくりする とっきーはめちゃくちゃ謙ってるのに
151 17/06/03(土)00:42:10 No.431029438
きのこ達が円卓に自分の趣味ぶちまけていった結果…これは…崩壊するわ…
152 17/06/03(土)00:42:16 No.431029456
>>セイバーさんはstay night時点だと何言ってるのこいつ…ってなることが少しあるけど >>後からどんどん付け足されていってすごくかわいそう >何がかわいそうかって最近の抑止力の仕事っぷりや神秘が駆逐されるってGoAでの細かな状況説明やプニキの話からどうもブリテンの滅亡は最初から抑止力案件で決まってたんじゃねーかなって 滅び確定だったけど軟着陸させようとしてもろにしくじった感じじゃなかったっけ
153 17/06/03(土)00:42:17 No.431029462
合理性で突き詰められれば聖杯による救済なんて無茶は考えずに 嫁と娘だけ連れ去る方法でも考えたのかな
154 17/06/03(土)00:42:42 No.431029531
>イスカンダルはエクステラで話が分かるおじさんになっていたのにビビった つーたってそんなキャラ変わったわけでもないじゃん