17/06/02(金)23:18:30 今日横... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/02(金)23:18:30 No.431010177
今日横田基地の近く行ったらグローバルホークが飛んでた すげー!
1 17/06/02(金)23:21:52 No.431011083
10月末まで横田にいるんだっけ
2 17/06/02(金)23:30:37 No.431013219
グロホどこまで飛んでるのか気になるな
3 17/06/02(金)23:31:53 No.431013506
大田区Pioによく入ったな…
4 17/06/02(金)23:31:58 No.431013530
沖縄にU-2も来るらしいな ていうかU-2まだ現役だったの…
5 17/06/02(金)23:33:03 No.431013792
>沖縄にU-2も来るらしいな 韓国の基地を改修する為とか言ってるけどほんとかー!? 北朝鮮やばいから沖縄まで逃がしたんじゃないのかー!?
6 17/06/02(金)23:34:48 No.431014207
SR-71は引退したのにU-2はすごいよね
7 17/06/02(金)23:36:22 No.431014583
最終生産機は平成元年生まれだから残存機はそこまで古いわけではないんやな
8 17/06/02(金)23:36:28 No.431014614
他にも在韓米軍のF-16なんかも沖縄に来てた そしてアメリカ行こうとしてた韓国空軍のF-16が不調でなんと横田に来てた!
9 17/06/02(金)23:37:02 No.431014772
>SR-71は引退したのにU-2はすごいよね 結局運用コストなんやな
10 17/06/02(金)23:38:07 No.431015034
>他にも在韓米軍のF-16なんかも沖縄に来てた >そしてアメリカ行こうとしてた韓国空軍のF-16が不調でなんと横田に来てた! アラスカへ北上するもんだと思ってた もしかしてハワイ経由で太平洋突っ切るの!?
11 17/06/02(金)23:38:30 No.431015151
>そしてアメリカ行こうとしてた韓国空軍のF-16が不調でなんと横田に来てた! 空中給油でアラスカまで行く予定だったんだけど その空中給油機がトラブルで引き返しちゃって給油出来なかったので横田に降りたのだ 珍しい複座型のが混じってて実に眼福だった
12 17/06/02(金)23:39:18 No.431015411
カタオキゴンドウ
13 17/06/02(金)23:39:18 No.431015412
ごめん、アメリカってアラスカの事ね!
14 17/06/02(金)23:40:01 No.431015566
アラスカのアリューシャン列島で火山噴火があったからその影響かしら
15 17/06/02(金)23:40:55 No.431015739
複座型F-16いいよね
16 17/06/02(金)23:41:03 No.431015773
知らないだけでいつもどうりなのか… 半島有事のせいでこれだけ集まって来るのか…
17 17/06/02(金)23:41:27 No.431015871
>アラスカのアリューシャン列島で火山噴火があったからその影響かしら 直接は関係ないはず 給油機のトラブルで予定空域は噴火で影響出てるエリアじゃないハズだし 民間機と民間航路が大変な事になっちゃいるが
18 17/06/02(金)23:41:56 No.431015983
U-2は後継案もたびたび上がってるけどやっぱりあの有人機に居場所はあるらしい そもそもグローバルホークの維持が尋常じゃないレベルで負担の大きいもんなんだとか
19 17/06/02(金)23:43:05 No.431016273
F16って増槽めいっぱい積んでるやつ?
20 17/06/02(金)23:43:17 No.431016315
最悪スパホ使い回せばいいじゃないとか思ってそう
21 17/06/02(金)23:44:22 No.431016573
ドラゴンレデぃさんは愛称がカッコよすぎる
22 17/06/02(金)23:45:26 No.431016806
>F16って増槽めいっぱい積んでるやつ? 何を言ってるのかちょっとわかんないけど韓国のだからCFTは付いてないぞ 普通にフェリー用の増槽3本ぶら下げてるハズだ
23 17/06/02(金)23:45:26 No.431016807
>F16って増槽めいっぱい積んでるやつ? 韓国空軍のは背中のコンフォーマルタンクはないやつだね
24 17/06/02(金)23:50:20 No.431017898
グロホは見た目本当に単純なのに何処に金かかってるんだろう…
25 17/06/02(金)23:51:25 No.431018176
>グロホは見た目本当に単純なのに何処に金かかってるんだろう… 中のセンサーとか電子機器類とか無線操縦装置じゃね?
26 17/06/02(金)23:51:33 No.431018219
日本はMQ-4Cのほう買えばよかったんじゃねえかな
27 17/06/02(金)23:51:51 No.431018293
グロホは遠隔操作だけじゃなくて自立運行も出来ちゃうんだよね
28 17/06/02(金)23:54:53 No.431019001
>日本はTACOMちゃん完成させればよかったんじゃねえかな
29 17/06/02(金)23:57:04 No.431019477
冷静に考えたらU-2のパイロットって洗脳でもされてるか家族を人質に取られてるんだろうか どう考えても狂ってるじゃんあんなヒコーキ 段違いに操縦も任務も危ない しかも今となっては古い 拷問だ
30 17/06/02(金)23:57:24 No.431019566
>日本はMQ-4Cのほう買えばよかったんじゃねえかな アレじゃ航続距離が足りないんじゃねえかな 何せ日本が無人機使うっつったら離島防衛が真っ先に来るけど 島によっては相当距離あるから
31 17/06/02(金)23:58:04 No.431019734
古いヒコーキだから悪いって言ったら世に飛んでる軍用機がだいぶアウトになるぞ
32 17/06/02(金)23:59:21 No.431019992
>段違いに操縦も任務も危ない >しかも今となっては古い 実は割りと最近まで新造してたし電子装備だけじゃなく色々アップデートも重ねられてるんで 実はそんな危なくも大変でもねえんですよ 危ない要素と言えば敵地上空で見つかった時にミサイル撃たれる位ですかね
33 17/06/02(金)23:59:29 No.431020032
>冷静に考えたらU-2のパイロットって洗脳でもされてるか家族を人質に取られてるんだろうか さすがに今はもう敵地上空までは行ってないと思うけど もし公海上でも撃墜されたら毒のカプセル飲んで死んでね! って言われてるんだろか 相当高い給料もらわないと割にあわないよね
34 17/06/02(金)23:59:49 No.431020119
もうU-2の任務で危険空域まで長躯する任務なんてなかったと思うけど? 通信中継機として使ったりで
35 17/06/03(土)00:00:17 No.431020229
グロホがめっちゃお高いのは通信に使う衛星を整備するのがめっちゃ高いのだ
36 17/06/03(土)00:00:30 No.431020296
と言うかただ飛ばすだけで大変な機材を何時までも運用するような事は米軍はやらないし…
37 17/06/03(土)00:00:44 No.431020352
U-2はヤバい状況に陥っても自発的に何かできる選択肢が殆ど無いのが凄い 俺なら気が狂う
38 17/06/03(土)00:02:43 No.431020811
戦中は何かできるように不時着してもルーブル紙幣とか賄賂にバーターできるもん持たされたりしてたがな
39 17/06/03(土)00:03:15 No.431020954
昔U-2やSR-71でやってたような任務は今だと全部偵察衛星で出来ちゃうからね… 今この手の偵察機投入するのは対空迎撃脅威の薄いテロリスト相手ばっかで 昔みたいに敵国上空を侵犯飛行してミサイルに追いかけられるような任務は無いしね…
40 17/06/03(土)00:03:25 No.431020988
めっちゃ飛んでる これからもまだまだ飛ぶ http://www.afcent.af.mil/Units/380th-Air-Expeditionary-Wing/News/Display/Article/1069795/u-2-continues-through-generations-makes-air-force-history-breaking-30000-hour-b/
41 17/06/03(土)00:03:28 No.431020996
国に洗脳されてるんやな
42 17/06/03(土)00:05:20 No.431021415
三万時間!?すげー
43 17/06/03(土)00:06:01 No.431021557
古いけどコックピット図からフライトマニュアルまで公開対象になってるので 偵察機材詳細なスペックはともかく機体の方にはもう機密はないよ http://alert5.com/2013/01/09/u-2-flight-manual-declassified/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
44 17/06/03(土)00:06:51 No.431021734
SR-71もとっくにマニュアル出回ってたし今更だよね…
45 17/06/03(土)00:08:14 No.431022037
機械としては完全に枯れ切ってるからねえ 単に使い道があってそれをこなすに十分な性能だから使ってるってだけで
46 17/06/03(土)00:09:17 No.431022288
U-2ちゃんは整備解体・組み立て動画まであるで https://www.youtube.com/watch?v=EW7M4CDHIes
47 17/06/03(土)00:16:48 No.431023913
書き込みをした人によって削除されました