ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/02(金)23:01:47 No.431005040
>好きなうぇぶみ貼る
1 17/06/02(金)23:04:37 No.431005863
しんへいき
2 17/06/02(金)23:04:57 No.431005947
アンパンチで締めろや!
3 17/06/02(金)23:05:43 No.431006230
炎の威力が想像以上でずるい
4 17/06/02(金)23:06:04 No.431006330
長い時間焼く
5 17/06/02(金)23:06:09 No.431006349
容赦無さ過ぎる…
6 17/06/02(金)23:06:37 No.431006521
マップ兵器
7 17/06/02(金)23:06:39 No.431006527
可哀想なことをした
8 17/06/02(金)23:06:55 No.431006607
♪時は早く過ぎる
9 17/06/02(金)23:07:09 No.431006692
えげつねえ…
10 17/06/02(金)23:07:10 No.431006705
最初からそれ出しとけば良かったんじゃ…
11 17/06/02(金)23:07:33 No.431006825
なんていうか…やりすぎじゃない?
12 17/06/02(金)23:07:37 No.431006847
何やらかしたらこんな目に遭うんだ雪の女王
13 17/06/02(金)23:07:52 No.431006916
長時間焼く中でジャムおじたちが無言で見つめる様がシュール
14 17/06/02(金)23:09:14 No.431007378
また雪が積もったとしてもそれは別の雪だるマン これが私 さよならを言う私なのよ
15 17/06/02(金)23:09:27 No.431007438
大丈夫?子供たちトラウマにならない?
16 17/06/02(金)23:09:37 No.431007480
物騒な効果音の中で流れ続けるアンパンマンの歌がずるい
17 17/06/02(金)23:10:02 No.431007632
何度見ても、うん…ちょっとやり過ぎだよね…ってなる
18 17/06/02(金)23:10:26 No.431007781
エヴァ旧劇とつなぎ合わせてみたい
19 17/06/02(金)23:10:29 No.431007791
アンパンマンも驚く威力
20 17/06/02(金)23:10:32 No.431007802
確かこれ最初の映画だよね
21 17/06/02(金)23:10:33 No.431007815
そうだ嬉しいんだ生きる喜び
22 17/06/02(金)23:11:32 No.431008122
かまどっていうと燃料は薪で牧歌的なイメージ
23 17/06/02(金)23:11:36 No.431008139
さよならなのだ
24 17/06/02(金)23:11:43 No.431008172
ガチ兵器過ぎる
25 17/06/02(金)23:11:59 No.431008237
しんへいきつってガチの兵器を出すやつがあるか
26 17/06/02(金)23:12:18 No.431008329
これ雪だるま達は悪いやつじゃないんだよね…?
27 17/06/02(金)23:13:08 No.431008588
SEが世界観違いすぎる
28 17/06/02(金)23:13:19 No.431008635
いい奴も悪い奴もないのが戦争だよアンパンマン
29 17/06/02(金)23:13:27 No.431008661
カレーのやけくそめいた賛辞
30 17/06/02(金)23:14:18 No.431008919
(えぇーっ…)って顔してるカレーパンマンでダメだった
31 17/06/02(金)23:14:23 No.431008942
>これ雪だるま達は悪いやつじゃないんだよね…? 雪山で遭難しかかったアンパンマン達を助けてくれた恩人だよ
32 17/06/02(金)23:14:32 No.431008984
>何やらかしたらこんな目に遭うんだ雪の女王 人間凍らしてコレクションにしてた
33 17/06/02(金)23:15:16 No.431009208
>雪山で遭難しかかったアンパンマン達を助けてくれた恩人だよ 無差別攻撃過ぎる・・・
34 17/06/02(金)23:15:59 No.431009418
あぁ!?
35 17/06/02(金)23:16:14 No.431009490
主題歌でも隠せない残酷ショー
36 17/06/02(金)23:16:28 No.431009550
例えっ どんな敵が相手でもー
37 17/06/02(金)23:16:31 No.431009562
su1887797.png ここでだめだった
38 17/06/02(金)23:17:34 No.431009851
なつかしいなあ
39 17/06/02(金)23:17:39 No.431009883
初のそして唯一かもしれなかった劇場版ではりきりすぎたジャムおじさん
40 17/06/02(金)23:18:18 No.431010102
可哀想なことをしたなの一言で済む出来事じゃねぇ
41 17/06/02(金)23:18:56 No.431010294
生きるよろこび
42 17/06/02(金)23:18:56 No.431010296
>初のそして唯一かもしれなかった劇場版ではりきりすぎたジャムおじさん そりゃ自重するよ…
43 17/06/02(金)23:19:07 No.431010367
なんでファンタジーの世界でこんなえげつない兵器を…
44 17/06/02(金)23:19:14 No.431010403
ドヴァ!みたいな発射音がひどい
45 17/06/02(金)23:19:51 No.431010540
もっとファンタジーな武器かと思ったら北斗のモヒカンばりの火炎放射
46 17/06/02(金)23:19:51 No.431010543
かまど上げるのは手動なんだ…
47 17/06/02(金)23:20:04 No.431010600
竈の火が伸びていくのかと思いきや物凄い勢いで放射されるのが何度見てもやばい
48 17/06/02(金)23:20:55 No.431010835
顔の影が揺らいでるシーンがシュールすぎる…
49 17/06/02(金)23:21:32 No.431010999
アンパンマンが倒さなきゃいけない奴じゃないの?
50 17/06/02(金)23:21:58 No.431011104
でもこの映画出てくる敵全員激強だからね…これくらいないとね…
51 17/06/02(金)23:22:06 No.431011131
大丈夫大丈夫 氷の女王も何度も復活するキャラだから
52 17/06/02(金)23:22:39 No.431011269
しょくぱんまんが拘束解いて一回転するあたりの動きいいよね…
53 17/06/02(金)23:22:49 No.431011313
>初のそして唯一かもしれなかった劇場版 悔いないように派手にする傾向があるかもしれん(コナン君を見ながら
54 17/06/02(金)23:22:56 No.431011344
光る星は消えるとかどんな敵が相手でもとか歌詞がマッチし過ぎである
55 17/06/02(金)23:23:00 No.431011362
コレと成層圏でアンパンマンと戦うばいきん黒騎士回があたまおかしい…
56 17/06/02(金)23:23:32 No.431011503
最後のドロンコ魔王だかもかなり凶悪じゃなかったっけ
57 17/06/02(金)23:23:35 No.431011512
>アンパンマンが倒さなきゃいけない奴じゃないの? アンパンマンが勝てなくて氷の牢獄に閉じ込められたからこうなったので…
58 17/06/02(金)23:24:16 No.431011686
>コレと成層圏でアンパンマンと戦うばいきん黒騎士回があたまおかしい… 頭おかしい回は映画もTVももっとたくさんあるさ ムキムキマッチョボディになったばいきんまんとアンパンマンがガチバトルするTVの総集編みたいな回とか
59 17/06/02(金)23:24:37 No.431011762
スイッチオン!(まーもるためー
60 17/06/02(金)23:24:44 No.431011786
決戦兵器が味方の火炎放射器はちょっとヒーロー物としてひねりすぎだよう
61 17/06/02(金)23:24:48 No.431011798
アンパンマン号が変形してロケットの発射台になって飛び立つシーンとかもあったよね
62 17/06/02(金)23:25:04 No.431011865
アセチレンガスでパン焼いてんのかな
63 17/06/02(金)23:25:29 No.431011951
>>コレと成層圏でアンパンマンと戦うばいきん黒騎士回があたまおかしい… >頭おかしい回は映画もTVももっとたくさんあるさ >ムキムキマッチョボディになったばいきんまんとアンパンマンがガチバトルするTVの総集編みたいな回とか めっちゃ見たい…
64 17/06/02(金)23:25:31 No.431011955
鉄骨ばいきんまんいいよね
65 17/06/02(金)23:25:37 No.431011980
沖縄戦の記録映像でこんなの見た
66 17/06/02(金)23:25:37 No.431011982
正義の意味について考えさせられる火力だ
67 17/06/02(金)23:25:39 No.431011991
スイッチオンのところのジャムおじさんのトーンでダメだった
68 17/06/02(金)23:25:41 No.431011994
>最後のドロンコ魔王だかもかなり凶悪じゃなかったっけ アンパンマン勝てなかったからね きらきら星の涙のおかげで何とかなった
69 17/06/02(金)23:25:42 No.431012001
映画の中盤の敵だからジャムが倒してもいい
70 17/06/02(金)23:25:45 No.431012010
>コレと成層圏でアンパンマンと戦うばいきん黒騎士回があたまおかしい… 次はアンパンチでこい!とかバトル物過ぎる…
71 17/06/02(金)23:25:51 No.431012038
ちなみにしょくぱんまんはこの時完全に氷漬けにされてるので意識もない
72 17/06/02(金)23:26:16 No.431012141
子供向け映画で新兵器て
73 17/06/02(金)23:26:16 No.431012143
今兵器って言った?
74 17/06/02(金)23:26:49 No.431012268
炎は対人や生物においては最高の武器だからな
75 17/06/02(金)23:27:05 No.431012340
この映画のラスボスにも効く攻撃だからなこれ…いや倒せなかったんだけど
76 17/06/02(金)23:27:27 No.431012449
アンパンマンの映画は大体クオリティ高いから一度見てみると良い 問題は容赦無くメインをはるタレントのクソ吹き替えくらいで楽しいぞ
77 17/06/02(金)23:27:35 No.431012483
アンパンマンが心底驚いてるのがずるい
78 17/06/02(金)23:27:45 No.431012522
平和は暴力でしか維持できないのだ
79 17/06/02(金)23:27:47 No.431012526
>この映画のラスボスにも効く攻撃だからなこれ…いや倒せなかったんだけど 泥だから特効ついてるんだけどちょっと相手が強すぎた
80 17/06/02(金)23:27:59 No.431012559
知らんかったパン焼き窯は兵器だったんじゃ…
81 17/06/02(金)23:28:06 No.431012591
>炎は対人や生物においては最高の武器だからな ひのたま小僧が駆け付けたけどそれすら凍えて火が小さくなるレベルの相手なんだよ雪の女王 だから燃やすね
82 17/06/02(金)23:28:11 No.431012613
あんぱんまんごうが月に飛び立つ映画が好きだった
83 17/06/02(金)23:28:19 No.431012640
絶句してる…
84 17/06/02(金)23:29:22 No.431012890
鼻からサーキュレーターみたいなの出して泥をカッサカサに乾燥させるのもなかったっけ…
85 17/06/02(金)23:29:26 No.431012903
カレーの熱さも火の玉小僧の炎も通じない…! 新兵器!
86 17/06/02(金)23:29:28 No.431012907
su1887833.jpg 鉄骨ばいきんまんってこれだっけ
87 17/06/02(金)23:29:32 No.431012933
た、助かりました!がどもってるのがじわじわくる
88 17/06/02(金)23:29:41 No.431012968
アンパンマン号とバイキンマンのUFOはちょっと技術力高すぎるからな…
89 17/06/02(金)23:29:49 No.431013002
完全に息の根止めてるオーバーキルだわ
90 17/06/02(金)23:29:55 No.431013036
ヴェスバーはじめてブッ放したシーブックみたいな感想を持ちました
91 17/06/02(金)23:30:03 No.431013077
戦争体験あるやなせ先生がやるから狂気が増す
92 17/06/02(金)23:30:11 No.431013102
>鼻からサーキュレーターみたいなの出して泥をカッサカサに乾燥させるのもなかったっけ… うん、それで敵を風化させて倒した
93 17/06/02(金)23:30:29 No.431013190
>鉄骨ばいきんまんってこれだっけ 左様
94 17/06/02(金)23:30:31 No.431013198
>su1887833.jpg 駄コラだコレ!
95 17/06/02(金)23:31:02 No.431013308
もう完全に抵抗の意思なくしてる相手に主題歌が全部流れるまで念入りに焼いててダメだった
96 17/06/02(金)23:31:09 No.431013331
>かまどっていうと燃料は薪で牧歌的なイメージ かまどは燃料が薪でも効率的な酸素供給をすれば鉄すら溶ける高温になる
97 17/06/02(金)23:31:21 No.431013379
ジャムおじさんは技術力も開発力もあるしパン以外の料理にも精通してて天才すぎる…
98 17/06/02(金)23:31:21 No.431013380
でぇじょうぶだ 氷系の敵は死んでも冬が来れば復活する
99 17/06/02(金)23:32:10 No.431013569
普通の映画だとここから復活してアンパンマンと最終決戦って展開だと思うけど 本当にこれで死んだのか…
100 17/06/02(金)23:32:18 No.431013597
>でぇじょうぶだ >氷系の敵は死んでも冬が来れば復活する 子供向け番組だから本当の意味で殺す事はないから安心して殺せるね
101 17/06/02(金)23:32:30 No.431013672
>普通の映画だとここから復活してアンパンマンと最終決戦って展開だと思うけど >本当にこれで死んだのか… スレ画は中ボスなんで
102 17/06/02(金)23:32:45 No.431013722
>ジャムおじさんは技術力も開発力もあるしパン以外の料理にも精通してて天才すぎる… バイキンマンの兵糧攻めにジャムおじさんがアイディアで撃破したりするよね…
103 17/06/02(金)23:32:51 No.431013739
>普通の映画だとここから復活してアンパンマンと最終決戦って展開だと思うけど >本当にこれで死んだのか… きらきらの涙を探す旅で道中何度も中ボスと戦ってラスボスに向かっていく中の一人ですので
104 17/06/02(金)23:33:17 No.431013843
ただこの劇中釜戸火炎放射で焼いたボスよりもっと強いボスが出てくる(しかも怖い)
105 17/06/02(金)23:33:53 No.431014002
鉄骨ばいきんまんの上に更に鋼鉄ばいきんまんが居ると知って耐えられなかった
106 17/06/02(金)23:34:07 No.431014054
>ただこの劇中釜戸火炎放射で焼いたボスよりもっと強いボスが出てくる(しかも怖い) どろんこ魔王がラスボスだったよね あの魔方陣グルグルのベームベームみたいな奴
107 17/06/02(金)23:34:21 No.431014102
ドロンコ魔王は名前の響きの割にデザインが結構本気 バイキン大魔王ほどじゃないけど
108 17/06/02(金)23:34:27 No.431014123
所持していれば核でも使用いそう
109 17/06/02(金)23:34:31 No.431014134
アンパンマンの映画は凄いよね 並みのアクション作品なんか目じゃないくらい凄い大規模破壊と高速バトルをやってる バイキンマンも本気で殺しに掛かってるし
110 17/06/02(金)23:34:36 No.431014154
TV版含め復活無しで死んだのなんて片腕くらいで数えられるし……
111 17/06/02(金)23:35:01 No.431014256
このうぇぶみ貼られると必ずアンパンマン博士みたいな「」が現れるのがずるい
112 17/06/02(金)23:35:03 No.431014270
最後沼地で戦うやつか おにぎり来るやつ
113 17/06/02(金)23:35:37 No.431014428
この映画はテンドンマンも出てくるし「」向け要素多いな…
114 17/06/02(金)23:35:38 No.431014435
バックベアードみたいなボスだっけ?
115 17/06/02(金)23:35:55 No.431014505
>ただこの劇中釜戸火炎放射で焼いたボスよりもっと強いボスが出てくる(しかも怖い) 四人で手をつないで飛ぶシーンが悲壮感溢れるBGMで怖かったよ
116 17/06/02(金)23:35:58 No.431014513
ロケットアンパンチもいいぞ!
117 17/06/02(金)23:36:08 No.431014534
>最後沼地で戦うやつか >おにぎり来るやつ ハンバーガーキッドも来るよ あと役に立たないけどドンブリマントリオも
118 17/06/02(金)23:36:25 No.431014600
>もう完全に抵抗の意思なくしてる相手に主題歌が全部流れるまで念入りに焼いててダメだった 正直小さくなった辺りでとめてもう悪い事はするなよ はい!ごめんなさい! 展開だと思った おいおいおい息の根止めたわあいつ
119 17/06/02(金)23:36:28 No.431014619
ばいきんまんだって凄いからな! 発明開発化学心理学や植物に詳しく料理は糞だがチェロの腕前はアンパンマン界でもトップクラスだ
120 17/06/02(金)23:36:50 No.431014711
どんぶりトリオ天丼以外はこの映画が初登場だからな
121 17/06/02(金)23:36:58 No.431014753
ロケットアンパンチのガチな大気圏突入の赤熱描写と地表スレスレ方向転換 いいよね
122 17/06/02(金)23:37:00 No.431014761
この後の中ボス砂男もきらきらの涙出せ!とパン菌両陣営に住処を競い荒らされ 懸命にに抵抗するもこれだな!と開けた封印箱から水が溢れ出て溶けて消えた
123 17/06/02(金)23:37:10 No.431014811
いや今更ばいきんまんの実力に疑問を感じる「」はいないと思う…
124 17/06/02(金)23:37:25 No.431014876
貴様は死体すら残さんという意思を感じる
125 17/06/02(金)23:38:13 No.431015062
砂男は普段怖すぎるからあんまりかわいそうじゃない
126 17/06/02(金)23:39:03 No.431015350
バイキンマンのだだんだんが触手でねじ潰されるシーンとか地味に怖かったような
127 17/06/02(金)23:40:09 No.431015591
>いや今更ばいきんまんの実力に疑問を感じる「」はいないと思う… あいつ一人でジャムおじさん+アンパンマンにちょっと劣るだけだからな…
128 17/06/02(金)23:40:15 No.431015614
>ハンバーガーキッドも来るよ >あと役に立たないけどドンブリマントリオも おむすびマンがロボットの操縦を奪い取るか何かして戦ってた覚えはあるが 他の援軍の記憶が無い…
129 17/06/02(金)23:41:38 No.431015921
>いや今更ばいきんまんの実力に疑問を感じる「」はいないと思う… いいよねパン工場をロボットで持ち上げて海にシューッ!
130 17/06/02(金)23:41:47 No.431015944
ばいきんまんが本気出したらメタ貼ってくるから大抵誰も勝てないんだよね 細菌だし
131 17/06/02(金)23:42:02 No.431016008
なんで「」はアンパンマンに詳しいの?
132 17/06/02(金)23:42:32 No.431016138
見て育った「」も多いだろうし…
133 17/06/02(金)23:42:51 No.431016214
全話コンプしてる「」もいた気がする
134 17/06/02(金)23:42:55 No.431016232
音がエグい
135 17/06/02(金)23:43:00 No.431016252
結構インパクトあるシーン多目だからこの劇場版
136 17/06/02(金)23:43:19 No.431016319
>ばいきんまんが本気出したらメタ貼ってくるから大抵誰も勝てないんだよね >細菌だし たまに本気でメタ貼ってきたのを解決するジャムおじさんもわりとすげえよ
137 17/06/02(金)23:43:40 No.431016394
毎回絶句してるカレーパンマンで吹く
138 17/06/02(金)23:44:39 No.431016637
しょくぱんまんが氷漬けにされるシーン怖いよね
139 17/06/02(金)23:44:52 No.431016688
レジェンド級アニメーターのお遊びが見れるから作画オタにとっても見所が多いと聞く
140 17/06/02(金)23:44:57 No.431016710
アンパンマンが嫌いな幼児は居ないってくらい圧倒的なコンテンツだからな
141 17/06/02(金)23:45:32 No.431016835
こんなガチで殺しにいってたんだ…
142 17/06/02(金)23:46:36 No.431017075
>アンパンマンが嫌いな幼児は居ないってくらい圧倒的なコンテンツだからな 日本の子供の大半にとって最初のヒーローだよね
143 17/06/02(金)23:46:44 No.431017104
初期の作品だから本気で殺しに言ってるだけで 最近の映画でも割りと殺しにくるよ
144 17/06/02(金)23:46:52 No.431017132
つみき城のひみつが好きです キュービクルの歌いいよね
145 17/06/02(金)23:47:27 No.431017268
OPが流れれば勝利確定というセオリーを幼児に刷り込んでいくスタイル
146 17/06/02(金)23:48:03 No.431017404
自分で映画のタイトル覚えてたことにちょっと驚いた
147 17/06/02(金)23:48:23 No.431017474
焼いた氷の女王も主役を氷付けにしてくるからまぁどっこいどっこい
148 17/06/02(金)23:49:02 No.431017612
この次のばいきんまんの逆襲も好きなんだ ばいきんぐもとかばいきんドラゴンとか
149 17/06/02(金)23:49:28 No.431017702
なんでジジイ兵器開発にも余念がないの?
150 17/06/02(金)23:49:53 No.431017801
>なんでジジイ兵器開発にも余念がないの? ばいきんまんが襲ってくるからだよ
151 17/06/02(金)23:49:59 No.431017828
本当にパン屋なのだろうか…
152 17/06/02(金)23:50:10 No.431017874
ジャムおじさんはお菓子からロケットまでなんでも作るから…
153 17/06/02(金)23:50:44 No.431017981
>なんでジジイ兵器開発にも余念がないの? この窯元から燃料無しでもずっと燃え続けてるし…
154 17/06/02(金)23:50:51 No.431018015
アンパンマンが地球に墜落しかけたアクシズを宇宙に押し戻す回
155 17/06/02(金)23:51:04 No.431018069
カレーパンマンって割とかませ役になるよね
156 17/06/02(金)23:51:08 No.431018094
アンパンマンの映画ってやっぱり予算凄いの?
157 17/06/02(金)23:51:25 No.431018175
>カレーパンマンって割と彼女多いよね
158 17/06/02(金)23:52:20 No.431018429
>アンパンマンの映画ってやっぱり予算凄いの? 少なくとも作画は頭おかしい
159 17/06/02(金)23:52:35 No.431018480
>アンパンマンの映画ってやっぱり予算凄いの? 簡略化したキャラだから動かしやすいのもある
160 17/06/02(金)23:52:57 No.431018566
>少なくとも作画は頭おかしい 畳返しのシーンと アンパンマン号が宇宙に打ち上がるシーンの作画がえげつなかった記憶
161 17/06/02(金)23:53:09 No.431018610
細かいデザインないもんね
162 17/06/02(金)23:53:25 No.431018685
>ばいきんぐもとかばいきんドラゴンとか 終盤正気失って超強化され巨大化したりラスボスに乗っ取られたりと
163 17/06/02(金)23:53:39 No.431018721
だからこう…余ったお金でアンパンマン号のロケットの作画シーンを好きに描くね…
164 17/06/02(金)23:53:43 No.431018734
だだんだんの種類全部把握してそうな「」いそう
165 17/06/02(金)23:54:11 No.431018833
子どもにもわかるようにお話作ってるから一つ一つが見やすいのもいい 見てると何か涙が出てくる…
166 17/06/02(金)23:54:21 No.431018868
映画のアンパンマンとバイキンマンは多分 スーパーサイヤ人ゴッドとかと戦わせても張り合えるんじゃないかな?
167 17/06/02(金)23:54:59 No.431019030
マジで星砕ける威力出せたりするからねアンパンチ…
168 17/06/02(金)23:54:59 No.431019033
そのうちAbemaで子供向けアニメチャンネルができてアンパンマンが放送されないかと期待してるんだ…
169 17/06/02(金)23:55:02 No.431019043
su1887882.gif
170 17/06/02(金)23:55:45 No.431019206
>終盤正気失って超強化され巨大化したりラスボスに乗っ取られたりと 「痛い!痛い!」と叫びながら謎のおっさん化した作品あったよね 作品名忘れたけど…
171 17/06/02(金)23:56:03 No.431019264
万能メカすぎる…
172 17/06/02(金)23:56:15 No.431019299
>No.431019043 スイッチのシーンロボアニメ並だな!!
173 17/06/02(金)23:56:21 No.431019315
アンパンマンのあーっ!がひでぇことしやがる!みたあな感じでダメだった
174 17/06/02(金)23:56:22 No.431019321
それがまさにそのばいきんまんの逆襲かと
175 17/06/02(金)23:56:22 No.431019324
バイキン大魔王
176 17/06/02(金)23:56:30 No.431019359
>映画のアンパンマンとバイキンマンは多分 >スーパーサイヤ人ゴッドとかと戦わせても張り合えるんじゃないかな? 片方ゴールデンフリーザだしな
177 17/06/02(金)23:57:11 No.431019515
日本人の幼児は99%見てるからなアンパンマン
178 17/06/02(金)23:57:21 No.431019550
キッズステーション入ってるからアンパンマンとポケモンの劇場版は毎週見れる環境だ
179 17/06/02(金)23:57:52 No.431019688
劇場版ヒロインが出てくる作品はハズレなし
180 17/06/02(金)23:58:15 No.431019773
>それがまさにそのばいきんまんの逆襲かと ありがとう…「」のおかげでやっと思い出せた…
181 17/06/02(金)23:58:28 No.431019814
>su1887882.gif 急にガチになりすぎる…
182 17/06/02(金)23:58:32 No.431019827
あの世界は世界滅ぼすもの沢山いるし万能の願望器もたくさんあるし 何とかなる
183 17/06/02(金)23:58:53 No.431019898
ばいきんまんの逆襲は初期映画らしくテレビシリーズでのヒーローキャラが集まって楽しい
184 17/06/02(金)23:59:14 No.431019972
勇気3倍アンパンマンいいよね…
185 17/06/02(金)23:59:48 No.431020117
こんなジャムおじさんも妖精という世界観