虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/02(金)22:20:10 川崎地... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/02(金)22:20:10 No.430993506

川崎地下鉄やめるってよ

1 17/06/02(金)22:20:32 No.430993604

デマだよ

2 17/06/02(金)22:21:00 No.430993737

大師線?

3 17/06/02(金)22:21:36 No.430993889

スーファミ?

4 17/06/02(金)22:21:43 No.430993919

元々そんな金ねーだろ…

5 17/06/02(金)22:22:25 No.430994084

とっくに無理だってケリついてた話じゃないか

6 17/06/02(金)22:22:25 No.430994087

大田区の蒲蒲線も もう諦めなよレベル

7 17/06/02(金)22:23:10 No.430994257

蒲蒲線は区がすすめる方向で固めたから…

8 17/06/02(金)22:24:00 No.430994458

地下鉄引くにしても川崎市自体縦長だからあまりうあ味がなさそう…

9 17/06/02(金)22:24:31 No.430994608

地下鉄いらねえだろ何に使うんだよ

10 17/06/02(金)22:24:44 No.430994670

カタスーファミ

11 17/06/02(金)22:24:57 No.430994723

南武線8両にするだけで朝のピーク緩和できません?

12 17/06/02(金)22:25:08 No.430994751

>地下鉄引くにしても川崎市自体縦長だからあまりうあ味がなさそう… 川崎市って南武線で大体カバーできてない?

13 17/06/02(金)22:25:13 No.430994769

蒲蒲線は都も区もめちゃめちゃ押してるので後ずさり出来ない

14 17/06/02(金)22:25:23 No.430994817

>地下鉄いらねえだろ何に使うんだよ 大師橋手前の渋滞解消に…

15 17/06/02(金)22:26:35 No.430995120

蒲蒲線は本当にもう諦めろよ…

16 17/06/02(金)22:27:13 No.430995298

>川崎市って南武線で大体カバーできてない? 南武線がうんこすぎるんだよ

17 17/06/02(金)22:27:35 No.430995402

蒲蒲線は京急周辺あれだけ整理して 辞めますってわけにはいかないだろう

18 17/06/02(金)22:27:45 No.430995455

武蔵野南線は?

19 17/06/02(金)22:27:47 No.430995459

>>地下鉄引くにしても川崎市自体縦長だからあまりうあ味がなさそう… >川崎市って南武線で大体カバーできてない? まあ多摩丘陵沿いの住宅地は不便だろうなと思うけど そんなとこ電車通してもなんのうまあじ無いんやな

20 17/06/02(金)22:27:52 No.430995483

客層悪いし川崎駅の階段混みすぎるし

21 17/06/02(金)22:27:55 No.430995494

地下鉄とかどうでもいいから南武線を超強化しろよ! と言いたい所だが例によってJRがやる気ゼロなんだろうな

22 17/06/02(金)22:28:24 No.430995609

カタウゴウゴルーガ

23 17/06/02(金)22:28:55 No.430995738

南武線をまともに運用するならまず何処から手を付ければイイんだろう

24 17/06/02(金)22:29:26 No.430995865

川崎はガチのスラムがあるから怖い

25 17/06/02(金)22:29:27 No.430995876

南武線の車両数増やせよ

26 17/06/02(金)22:29:56 No.430995995

川崎市営地下鉄はプラン発表の2年後に即休止だから 誰もできるなんて思ってなかったよ

27 17/06/02(金)22:30:00 No.430996016

南武線と横浜線は今のままで十分ドル箱路線なので特に投資したりはしない

28 17/06/02(金)22:31:21 No.430996360

なんで武蔵小杉の横須賀線あんなクソ立地に建てたの…?

29 17/06/02(金)22:31:23 No.430996370

小田栄駅とか出来たらしいけどどこだよ…

30 17/06/02(金)22:32:03 No.430996527

横浜ブルーラインの新百合ヶ丘延伸はまだだろうか

31 17/06/02(金)22:32:26 No.430996642

川崎の東西通す地下鉄って需要あんのかな 南北ならまだしも

32 17/06/02(金)22:33:09 No.430996831

なんでカタログでネオジオだと思ったんだろう…

33 17/06/02(金)22:33:27 No.430996905

三年くらい前に止まってなかったっけ

34 17/06/02(金)22:33:47 No.430996981

そんなことより川崎のナンパスポット教えて

35 17/06/02(金)22:33:52 No.430997010

武蔵小杉を起点に色々やろうとしてるんだろうけどもなんかな

36 17/06/02(金)22:34:25 No.430997152

>なんで武蔵小杉の横須賀線あんなクソ立地に建てたの…? 元々武蔵小杉に駅作る予定じゃなかったし 横須賀線なんてあれ元は貨物線だったはず…

37 17/06/02(金)22:35:08 No.430997342

スーファミと思って開いたけど言われてみれば確かにネオジオだった

38 17/06/02(金)22:35:13 No.430997360

川崎の北の方に住んでたけどあんまり南北に移動しなかったな

39 17/06/02(金)22:35:32 No.430997446

90年代から浮かんでは消えしてたから それで得する予定の人たちが頑張ってたのかもしれない

40 17/06/02(金)22:35:39 No.430997475

JR東の中の人と飲んだときに南武線の話題出したらどこだっけそれって言われたの未だに覚えてる

41 17/06/02(金)22:35:46 No.430997504

>川崎の東西通す地下鉄って需要あんのかな 東西って多摩川の土手から鶴見ぐらいの距離しかないよね…

42 17/06/02(金)22:35:55 No.430997549

>川崎の北の方に住んでたけどあんまり南北に移動しなかったな 小田急沿線に住んでたら大抵横の移動になるよね

43 17/06/02(金)22:36:19 No.430997654

結局東京方面に出てくほうが多いんだよな

44 17/06/02(金)22:36:36 No.430997745

川崎市でも川崎区幸区と麻生区や多摩区の方とは断絶しすぎてるよな

45 17/06/02(金)22:36:37 No.430997748

いつ見てもネオジオ

46 17/06/02(金)22:37:00 No.430997839

川崎駅の地下に線路はもうあってダイスの地下辺りから入れる予定だったとかなんとか…

47 17/06/02(金)22:37:06 No.430997862

潰れた計画は小田急相互乗り入れだったような

48 17/06/02(金)22:37:23 No.430997943

川崎って路面電車走ってたん?

49 17/06/02(金)22:37:31 No.430998025

大師の方に住んでた頃はよく蒲田駅から歩いて京急行く間の鳥久で弁当買って帰ってた

50 17/06/02(金)22:37:45 No.430998112

>京王線沿線に住んでたら大抵横の移動になるよね

51 17/06/02(金)22:37:45 No.430998114

>横浜ブルーラインの新百合ヶ丘延伸はまだだろうか 環境アセスメントの調査やってるって聞いた

52 17/06/02(金)22:37:50 No.430998135

>川崎って路面電車走ってたん? 大昔じゃね…?

53 17/06/02(金)22:38:13 No.430998248

>川崎って路面電車走ってたん? 昔あったらしい 残骸がどこかに残ってたはず

54 17/06/02(金)22:38:39 No.430998360

小杉とかあの辺はほとんど東京

55 17/06/02(金)22:38:51 No.430998419

市営地下鉄なんて横浜ですらぎりぎり黒字くらいなのに川崎で元取れるわけがない

56 17/06/02(金)22:38:54 No.430998431

市電通りって名残があるじゃないですか

57 17/06/02(金)22:39:54 No.430998736

>京王線沿線に住んでたら大抵横の移動になるよね 稲田堤駅に住んでるけバスとかで日本女子大の前通って小田急も行けるから便利なんだよね… どっちにしても買い物は新宿出れば良いし川崎に出る用事ってほぼ無い そもそも神奈川県民という意識すら希薄だ

58 17/06/02(金)22:40:06 No.430998803

鉄道あればいいなぁと思うのは等々力のサッカー場近くだな 帰り真っ暗の中住宅地や集合住宅の駐車場を突っ切ったりしたくない

59 17/06/02(金)22:40:17 No.430998856

渋谷にも新宿にも溝の口にも武蔵小杉にも川崎にも電車の一本二本で気軽に行けるのに これ以上路線増やす必要あるのか

60 17/06/02(金)22:40:26 No.430998898

小杉は街自体がめっちゃ発展したから乗り換えとかは別にどうでもいいのだ

61 17/06/02(金)22:41:16 No.430999115

>そもそも神奈川県民という意識すら希薄だ ああ確かにそれはあるわ 前は東京都下に住んでたから未だにそんな感じ 数百メートル行けばもう東京都だし

62 17/06/02(金)22:41:23 No.430999148

まあ地下鉄計画自体は交通渋滞の解消とかもあったんじゃねぇ 計画当初は

63 17/06/02(金)22:41:25 No.430999160

>鉄道あればいいなぁと思うのは等々力のサッカー場近くだな 駅から遠すぎるよね サッカーで町おこししたいならもっと駅近くにサッカー専用スタジアム作んないと

64 17/06/02(金)22:42:03 No.430999324

鹿島田住みだけど南武線で横移動もできるし新川崎から横須賀線で縦移動もできるしでちょう便利

65 17/06/02(金)22:42:46 No.430999555

>新川崎から横須賀線で縦移動 鹿島田からあそこってメッチャ遠くね?

66 17/06/02(金)22:42:56 No.430999622

もう川崎に球技場を荒田に作るスペースなんてないぞ 無理しても扇島とかになっちゃうぞ

67 17/06/02(金)22:43:05 No.430999667

>鉄道あればいいなぁと思うのは等々力のサッカー場近くだな バスがメッチャあるけど遠いよなあ

68 17/06/02(金)22:43:26 No.430999753

鹿島田と新川崎は通路で直結されたから…

69 17/06/02(金)22:44:23 No.431000014

向ヶ丘遊園のダイエーあたりつぶしてスタジアムにできないかな

70 17/06/02(金)22:45:02 No.431000186

川崎球場跡地を富士通が即人工芝にしちゃったのが 今更ながら惜しい

71 17/06/02(金)22:46:27 No.431000606

川崎の人工島の方のスケール感いいよね ウカツに迷い込むと大変

72 17/06/02(金)22:47:50 No.431001009

>川崎の人工島の方のスケール感いいよね >ウカツに迷い込むと大変 川崎駅から遠すぎる…

73 17/06/02(金)22:48:44 No.431001264

小杉の横須賀線は朝入るのに行列に並ばなきゃいけない時点で なんか間違えちゃってないですかね…

74 17/06/02(金)22:48:47 No.431001281

川崎左上の一番端っこから海側に行こうとすると死ぬほど遠い

75 17/06/02(金)22:49:44 No.431001575

>川崎左上の一番端っこから海側に行こうとすると死ぬほど遠い 海に行く必要なくね?

76 17/06/02(金)22:49:54 No.431001611

いつだか駅前で羽田利権を大田区から奪うとか演説してる議員が居たな

77 17/06/02(金)22:50:05 No.431001661

>川崎の人工島の方のスケール感いいよね >ウカツに迷い込むと大変 よく浮島に釣りに行くからバスの窓から眺めるのが好きだ サビサビだけど現役バリバリのパイプとか超カッコイイ

78 17/06/02(金)22:50:07 No.431001668

黎明期の弱小ゲームメーカーのロゴ

79 17/06/02(金)22:51:05 No.431001986

川崎の海でも海水浴できればねえ わざわざ湘南まで行かなくちゃいけねえ

80 17/06/02(金)22:51:38 No.431002177

川崎の海って産業道路を超えてもっと南下しないといけないんですけお

81 17/06/02(金)22:51:40 No.431002185

>いつだか駅前で羽田利権を大田区から奪うとか演説してる議員が居たな 大田区どころか東京都を敵に回すじゃねぇか

82 17/06/02(金)22:52:03 No.431002285

>川崎の海でも海水浴できればねえ >わざわざ湘南まで行かなくちゃいけねえ アクアライン通って千葉いったほうがいいよ千葉

83 17/06/02(金)22:52:49 No.431002550

>海に行く必要なくね? たまーにドライブでそういうルート通るんだよ 多摩川沿いを走る多摩沿線道路が一番の近道だけどとにかく遠い 府中街道通っても遠い

84 17/06/02(金)22:53:34 No.431002765

なんでいまさら正式に辞めるって言ったんだろ

85 17/06/02(金)22:53:41 No.431002811

川崎って幅狭すぎる…

86 17/06/02(金)22:54:36 No.431003087

通勤で都心へ出る田園都市線ユーザーの選択肢が増える形で路線増やしてくだちい! これ以上乗れないのにまだまだマンション増やすんですよあいつら

87 17/06/02(金)22:54:43 No.431003123

武蔵小杉-武蔵小杉線をはよ

88 17/06/02(金)22:54:51 No.431003166

>なんでいまさら正式に辞めるって言ったんだろ 推進派の利権ジジイが軒並みくたばったからだろう あの手の運動で稼いでるやつはちょっとでも反対する素振りを見せるとブチ切れて何するかわかんないからな

89 17/06/02(金)22:55:02 No.431003215

川崎北部って多摩とか相模原と同じじゃん 気軽に海行くなんていうメンタルにならん

90 17/06/02(金)22:55:13 No.431003281

南武線の車両数を6両から8両にしてくれ

91 17/06/02(金)22:55:38 No.431003393

新川崎駅ってなんであんなに坂の上にあるの

92 17/06/02(金)22:55:51 No.431003448

>>ウカツに迷い込むと大変 >川崎駅から遠すぎる… 小島新田からさらに歩かないかこれ

93 17/06/02(金)22:55:55 No.431003474

東急リニンサンは本当にそろそろ住宅建設止めてくだち… もうどこの路線もいっぱいいっぱいなんですけお…

94 17/06/02(金)22:56:04 No.431003512

>小杉とかあの辺はほとんど東京 思い上がるな多摩のくせに

95 17/06/02(金)22:57:16 No.431003837

>小島新田からさらに歩かないかこれ 小島新田なぞ浮島地区の入り口にすぎない

96 17/06/02(金)22:59:09 No.431004295

鶴見支線いいよね お手軽に旅情が味わえる

97 17/06/02(金)22:59:22 No.431004350

小杉に住むことが一種のステータスになってることに一番疑問を抱いてるのは小杉の周りの神奈川県民だからな なんで…?

98 17/06/02(金)22:59:34 No.431004411

>川崎の海でも海水浴できればねえ 戦前は鶴見線に海水浴前駅があってそこから渡船で扇島へ 扇島のコピーは海の綺麗な扇島だったそうな

99 17/06/02(金)23:00:25 No.431004656

>武蔵小杉-武蔵小杉線をはよ

100 17/06/02(金)23:00:26 No.431004663

>なんで…? あそこ殆ど下町で大した施設無いのに本当になんで…?

101 17/06/02(金)23:01:21 No.431004889

>はよ

102 17/06/02(金)23:02:14 No.431005158

京急と鶴見線の間にもう1本通れば日本一のデンジャラス路線ができる

103 17/06/02(金)23:03:06 No.431005404

西に住んでると横浜に出るより新宿や渋谷に出る方が遥かに早い

104 17/06/02(金)23:04:03 No.431005689

川崎駅のヨドバシ行った時にバスターミナルにストライキでの欠便のお詫びが貼ってあったけど あれはよくあることなの?

105 17/06/02(金)23:04:56 No.431005943

小杉なんて工場地帯だし… 撤退した工場跡地にマンションが建ってるわけだけど

106 17/06/02(金)23:05:05 No.431005997

ストライキとか都市伝説でしょ

107 17/06/02(金)23:05:26 No.431006142

小杉は工場とパチンコ屋の街だったのが工場なくなって跡地が高層マンションと そこそこ大型の商業施設になったら交通の便が良いのもあって人気に

108 17/06/02(金)23:06:28 No.431006470

でも駅から1分歩けば昭和からなんも変わってないよ小杉

109 17/06/02(金)23:06:55 No.431006609

チビデブハゲが昭和から変わってないとか「」みたいだな

110 17/06/02(金)23:07:07 No.431006681

>西に住んでると横浜に出るより新宿や渋谷に出る方が遥かに早い 稲田堤に住んでて勤務先が中華街の辺りだったけど片道1時間半もかかってたよ… 乗り換えは一回だけなのにとにかく辛かった 南武線が混むわ座れないわ本数少ないわ遅いわでとにかく地獄

111 17/06/02(金)23:07:27 No.431006799

田都沿いに住んでるけど地上に出るとこから二子玉含めてどの駅にも魅力を感じない 東京に帰りたい

112 17/06/02(金)23:08:03 No.431006977

南武線は東急が並走する私鉄を作ればいい

113 17/06/02(金)23:08:37 No.431007176

小杉はなんか中途半端なんだよな 川崎と立川には有名な映画館多いのにロクな映画館ないし

114 17/06/02(金)23:08:54 No.431007267

ゴジラに上陸されたのを気に色々やれば良かったのに

115 17/06/02(金)23:09:20 No.431007401

小杉なら渋谷出ればいいだろ 10分だぞ

116 17/06/02(金)23:09:37 No.431007475

10分は言い過ぎ

117 17/06/02(金)23:09:45 No.431007539

>川崎と立川には有名な映画館多いのにロクな映画館ないし グランツリーにシネコン作る予定だったけど 東急シネマが逃げ出したからな

118 17/06/02(金)23:09:51 No.431007578

15分くらいだよね

119 17/06/02(金)23:09:57 No.431007608

鶴見とか大師線の方ってどんな人が住もうと思うんだろう

120 17/06/02(金)23:10:10 No.431007691

地下鉄の話は出ては消えてを繰り返してるか そのうちまた出てくると思う

121 17/06/02(金)23:10:18 No.431007733

東急渋谷は出口が遠くなったからなあ

122 17/06/02(金)23:10:22 No.431007757

2年ぐらい住んでて 脱走犯は出るわ 介護施設で事件あるわ 川崎国はあるわ 連続付け火はあるわ 2軒先が放火で燃えるわ 泥棒出るわ 入院するわ 中々のところだった

123 17/06/02(金)23:10:29 No.431007793

南武線を全線高架にしてその下に地下鉄を作ればいい

124 17/06/02(金)23:11:31 No.431008114

>あれはよくあることなの? 滅多にないよ 市営も臨港も本数減って利便性がどんどん落ちててつらい

125 17/06/02(金)23:12:02 No.431008254

川崎から世田谷を縦断して中野あたりに着く路線があればな

126 17/06/02(金)23:12:30 No.431008394

>2年ぐらい住んでて >脱走犯は出るわ >介護施設で事件あるわ >川崎国はあるわ >連続付け火はあるわ >2軒先が放火で燃えるわ >泥棒出るわ >入院するわ >中々のところだった いじめ殺人もあるぞ!

127 17/06/02(金)23:12:36 No.431008421

政令指定都市の市交通局が路線バスだけってのも何か悲しいね…

128 17/06/02(金)23:12:45 No.431008465

>鶴見とか大師線の方ってどんな人が住もうと思うんだろう でもちょっと前に駅増えた気がする

129 17/06/02(金)23:12:56 No.431008533

地下鉄はな 実現すると工事だけですげえ金が動くからな 議員さんもがっぽがっぽのワンチャン狙うって訳よ

130 17/06/02(金)23:12:57 No.431008539

蒲田と川崎来て思うのは高校生のスカートがすごく短い

131 17/06/02(金)23:13:37 No.431008719

>川崎から世田谷を縦断して中野あたりに着く路線があればな エイトライナーだな 実現性ゼロに近いけど

132 17/06/02(金)23:14:45 No.431009037

2年前に休止した時点で誰がどこで金集めてくるんだって話だからね

133 17/06/02(金)23:15:24 No.431009263

武蔵野貨物線に駅作ればいいんじゃねえかな…

134 17/06/02(金)23:15:47 No.431009358

同じ川崎でもなんでルフロンの丸井が撤退するのに溝の口の丸井は無事なのかホント分からない

135 17/06/02(金)23:16:26 No.431009543

ホントマジで南武線何とかしてくれ JRやる気無さすぎだろ

136 17/06/02(金)23:17:01 No.431009700

ルフロンは完全に客をラゾーナに持っていかれたから仕方ない

137 17/06/02(金)23:17:26 No.431009805

>鶴見とか大師線の方ってどんな人が住もうと思うんだろう 工業地帯あるからそこで働いてる人じゃねえかな

138 17/06/02(金)23:17:45 No.431009912

武蔵野南線はホント絶妙な位置通ってるんだよなあ勿体ない

139 17/06/02(金)23:17:49 No.431009933

>同じ川崎でもなんでルフロンの丸井が撤退するのに溝の口の丸井は無事なのかホント分からない 溝の口を舐めるなよ 他に何もないんだよ

140 17/06/02(金)23:18:22 No.431010130

南武線にやる気を加えるとどうなる?

141 17/06/02(金)23:18:38 No.431010218

鶴見って未だに川崎市だと思ってしまう 雰囲気は完全に横浜よりも川崎だよね

142 17/06/02(金)23:19:38 No.431010496

尻手-浜川崎間が増発

↑Top