17/06/02(金)21:56:10 最近ノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/02(金)21:56:10 No.430987788
最近ノンフィクションにはまってるんだけど何か面白い作品無い? 画像は今読み進めてるやつ
1 17/06/02(金)21:57:30 No.430988115
テロルの決算
2 17/06/02(金)21:59:20 No.430988547
新潮のやついいよね 兼岩さんは俺の元同僚よ
3 17/06/02(金)22:01:39 No.430989119
最近読んだ「生存者」は面白かった 極限状況でもどうにかなるもんだね…
4 17/06/02(金)22:02:42 No.430989367
ちょっと話を盛りすぎだと思う画像の共犯者
5 17/06/02(金)22:03:13 No.430989481
透明にするやつ?
6 17/06/02(金)22:04:24 No.430989740
ジョアン・フォンクベルタのスプートニクは古本屋で安かったのでノンフィクションだと思って買ったけど 後でよく見たらノンフィクションじゃなくて超ノンフィクションと書いてあった
7 17/06/02(金)22:05:54 No.430990091
神戸の震災とオウム事件の間だったのでほとんど報道されなかった愛犬家のコレ
8 17/06/02(金)22:06:20 No.430990174
ふた昔前なら落合信彦ノビーを薦めたんだが
9 17/06/02(金)22:07:30 No.430990434
冷たい熱帯魚の元ネタ?
10 17/06/02(金)22:09:28 No.430990882
羆嵐
11 17/06/02(金)22:09:45 No.430990940
もう読んでるかもしれないけど ある死刑囚の告発とかは? スレ画とアンビリバボーで取り上げられた繋がりってことで
12 17/06/02(金)22:10:23 No.430991080
埼玉愛犬家連続殺人事件はこの世にこんな地獄があるんだって いう読感 自分が何時殺されるか分からない状態で死体処理を手伝われるって地獄やで
13 17/06/02(金)22:11:28 No.430991340
凶悪はもう読んだよ 記者が未解決の殺人を調査して逮捕に繋がるってすごいね
14 17/06/02(金)22:11:45 No.430991416
ちょっと読もうかと思ったけど鬱になりそうだからやめよう
15 17/06/02(金)22:13:09 No.430991723
そういう系統なら東電OLかなぁ
16 17/06/02(金)22:13:24 No.430991780
>ちょっと読もうかと思ったけど鬱になりそうだからやめよう 明るい気持ちで読んでも暗くなるからこう言うのが苦手ならやめた方が良い
17 17/06/02(金)22:15:05 No.430992159
Drキリコの贈り物とかは?
18 17/06/02(金)22:15:24 No.430992225
「新潮45」編集部
19 17/06/02(金)22:16:59 No.430992634
発掘捏造
20 17/06/02(金)22:17:41 No.430992832
>テロルの決算 >Drキリコの贈り物とかは? この辺知らなかったけど面白そうね
21 17/06/02(金)22:18:38 No.430993077
大分前に出版されたやつだけど『津山三十人殺し76年目の真実』なんかはどうだい
22 17/06/02(金)22:19:37 No.430993339
苦海浄土 水俣病のやつだけど日本語で書かれた本でトップ10に入ると思う
23 17/06/02(金)22:20:12 No.430993514
コンクリのアレ 中学生の頃読んでしばらく滅びろ人類!ってなった
24 17/06/02(金)22:21:32 No.430993872
江川紹子の坂本弁護士のやつ
25 17/06/02(金)22:22:17 No.430994056
鬼畜の家とか面白かった
26 17/06/02(金)22:23:11 No.430994259
著者周りまでごちゃごちゃしててややこしいことになってる国鉄総裁轢断事件のルポとか
27 17/06/02(金)22:23:37 No.430994361
俺は中学の頃読んだ洞爺丸はなぜ沈んたかが最初に読んだノンフィクションかなあ
28 17/06/02(金)22:24:33 No.430994613
戦うプログラマー
29 17/06/02(金)22:24:51 No.430994700
封印作品のシリーズは好きよ
30 17/06/02(金)22:26:19 No.430995053
辻政信と七人の僧
31 17/06/02(金)22:27:11 No.430995287
カリスマ 中内時代のダイエーが興って潰れるまでのお話
32 17/06/02(金)22:28:42 No.430995688
色々盛ってるしアレなんだけど読み物としては面白いよ 謀殺下山事件
33 17/06/02(金)22:28:49 No.430995718
マネーボール
34 17/06/02(金)22:31:01 No.430996273
>ジョアン・フォンクベルタのスプートニクは古本屋で安かったのでノンフィクションだと思って買ったけど >後でよく見たらノンフィクションじゃなくて超ノンフィクションと書いてあった ノンフィクションノベルもあるぞ!
35 17/06/02(金)22:31:09 No.430996306
計算機屋かく戦えり
36 17/06/02(金)22:31:30 No.430996395
北九州の消された一家 すごい淡々と処理されてくのが凄い
37 17/06/02(金)22:32:20 No.430996599
歓喜の都カルカッタ
38 17/06/02(金)22:32:24 No.430996629
絶歌は必読
39 17/06/02(金)22:33:10 No.430996843
イベリア 河出文庫で部分的に翻訳されている
40 17/06/02(金)22:33:13 No.430996850
ジェノサイドの丘
41 17/06/02(金)22:33:22 No.430996884
書籍で読んだのはアンダーグラウンドしか覚えがない 話も重いが本も重い
42 17/06/02(金)22:34:50 No.430997264
動かないコンピューター
43 17/06/02(金)22:35:11 No.430997351
>絶歌は必読 あれはノンフィクションって言えるのかねえ…
44 17/06/02(金)22:36:51 No.430997800
個人的に好きなのは死刑のための殺人
45 17/06/02(金)22:37:10 No.430997876
佐木隆三の本面白いよね 脚色もあるけど
46 17/06/02(金)22:38:31 No.430998330
阿片王
47 17/06/02(金)22:40:05 No.430998797
稲葉事件
48 17/06/02(金)22:44:31 No.431000047
鬱にならないノンフィクションならアイドルのドキュメントとかもかね
49 17/06/02(金)22:45:49 No.431000409
ノンフィクションって犯罪系よりその他の方が多いんじゃない?
50 17/06/02(金)22:47:53 No.431001022
>北九州の消された一家 >すごい淡々と処理されてくのが凄い 明るい場所で読まないときつい 精神がゴリゴリ削られる
51 17/06/02(金)22:48:32 No.431001213
>脚色もあるけど そのまんまは訴えられることもあるし 別府のやつとか
52 17/06/02(金)22:51:11 No.431002020
急降下爆撃
53 17/06/02(金)22:51:22 No.431002086
知らない本もあって良かったよ ありがとう
54 17/06/02(金)22:52:45 No.431002527
たった一人の生還―「たか?号」漂流二十七日間の闘い 仲間を海葬にするシーンがね…