ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/02(金)21:16:33 No.430978608
カンフーは最強というイメージがなぜかある
1 17/06/02(金)21:17:56 No.430978932
あなたのカンフー最強説はどこから?私はカンフー・パンダから
2 17/06/02(金)21:18:24 No.430979024
ぼちぼち死語になりつつあるイメージ
3 17/06/02(金)21:20:04 No.430979400
今度ジャッキーの新作やるって今さら知ってワクワクしていますよ私は いやライジングドラゴンもポリスストーリーレジェンドもハードル上げすぎてもやもやしたけど
4 17/06/02(金)21:20:16 No.430979445
ポリマーの映画期待してるんだよなー
5 17/06/02(金)21:20:57 No.430979587
少林寺拳法の中では心意六合拳が最強
6 17/06/02(金)21:21:30 No.430979705
このまえ伝統拳法の達人を散打の選手がボコボコにしてなかったか
7 17/06/02(金)21:22:07 No.430979860
少林寺とカンフーの違いはわからない
8 17/06/02(金)21:22:54 No.430980027
腕が細すぎる
9 17/06/02(金)21:27:46 No.430981097
この人次世代のカンフースターらしい
10 17/06/02(金)21:28:22 No.430981237
異種格闘漫画だとかませなイメージあるんだけど
11 17/06/02(金)21:30:07 No.430981654
>少林寺拳法の中では心意六合拳が最強 少林寺拳法は日本発祥じゃなかったっけ?
12 17/06/02(金)21:31:51 No.430982060
少林寺拳法と少林拳は違うとか聞いたな
13 17/06/02(金)21:32:44 No.430982270
確か少林寺拳法の高段者「」がいたよね
14 17/06/02(金)21:34:06 No.430982606
>少林寺拳法は日本発祥じゃなかったっけ? うn >少林寺拳法と少林拳は違うとか聞いた うn
15 17/06/02(金)21:36:11 No.430983064
>少林寺拳法と少林拳は違うとか聞いたな うn 少林寺拳法は江戸時代くらいの武術中から素手による護身術っぽいのを抜き出して再構築って感じ 中国武術である少林拳とはほとんど関係ないね
16 17/06/02(金)21:37:35 No.430983362
毛のないおじさんが昔学んでた柔術ほかと大陸から少林拳ほか色々持ち帰って団体作ったのが 拳法の方 何気に宗教法人だったりもする
17 17/06/02(金)21:40:36 No.430984058
>このまえ伝統拳法の達人を散打の選手がボコボコにしてなかったか 基本的に伝統拳法の大部分はスマートに洗練されて型の美しさを競う競技になってるから 実戦三昧で何人も病院送りにしますた、みたいな使い手は日本の空手家同様に半分ヤクザだったので 中国を追い出されて台湾とか日本で暮らしてる
18 17/06/02(金)21:42:08 No.430984413
野良試合をしないとだめだって食いしん坊でみた
19 17/06/02(金)21:42:32 No.430984529
>あなたのカンフー最強説はどこから?私は拳児から
20 17/06/02(金)21:42:43 No.430984565
という幻想
21 17/06/02(金)21:42:52 No.430984603
>しますた
22 17/06/02(金)21:44:18 No.430984937
「「「は! は! は! は!は! は!」」」
23 17/06/02(金)21:44:46 No.430985054
カンフー映画は拳法じゃなくて京劇の延長線上だからね
24 17/06/02(金)21:44:59 No.430985097
https://www.youtube.com/watch?v=avBfwWAEv84
25 17/06/02(金)21:46:55 No.430985514
ジャッキー世代だった サモハンもいた
26 17/06/02(金)21:47:25 No.430985613
>https://www.youtube.com/watch?v=avBfwWAEv84 グローブはめてる時点で何か違うな
27 17/06/02(金)21:47:29 No.430985631
70年代カンフー映画は今でも見ると体動かしたくなる
28 17/06/02(金)21:48:38 No.430985914
詠春拳とかなら現代でも割と使えるんじゃない
29 17/06/02(金)21:51:27 No.430986604
今や普通にブルースリーが話に出ないあたり隔世の感がある
30 17/06/02(金)21:51:47 No.430986683
韓風
31 17/06/02(金)21:53:14 No.430987029
リンファいいよね…
32 17/06/02(金)21:54:24 No.430987284
https://www.youtube.com/watch?v=64T3GXhJz1Q&t=417s 動きがとてもかっこいい宮平先生
33 17/06/02(金)21:54:45 No.430987376
>今や普通にブルースリーが話に出ないあたり隔世の感がある 黄色のジャージ上下着てヌンチャク持ってる人でしょ パロディによく使われてるから知ってる
34 17/06/02(金)21:56:01 No.430987749
ジャッキーかな…
35 17/06/02(金)21:56:44 No.430987933
>今や普通にブルースリーが話に出ないあたり隔世の感がある 知ってるよ!ブルーワンの頃からファンだし!
36 17/06/02(金)21:59:38 No.430988614
>詠春拳とかなら現代でも割と使えるんじゃない かっこいいよね映画の葉問
37 17/06/02(金)22:02:14 No.430989263
中国の風景見てると人間を超えた達人とか仙人とか本当に居そうに思える
38 17/06/02(金)22:03:49 No.430989610
シク・シウロンだったかなこの人
39 17/06/02(金)22:07:36 No.430990458
>詠春拳とかなら現代でも割と使えるんじゃない ホンシ拳もパンチの回転率高いから散打で強かった歴史があったりする 大抵の伝統拳は単発ジョルトや決まったコンビネーション(型)メインだから数発うつと次が無くて居ついちゃう事多かったとか
40 17/06/02(金)22:08:36 No.430990675
そもそもカンフーは拳法じゃないだろ カンフーって技の練度とかそう言う意味の言葉じゃなかったっけ… カンフーが強いのはよく鍛えられてるから強いとかつまりそう言うことだよね?
41 17/06/02(金)22:11:54 No.430991458
「」にはクンフーが足りない
42 17/06/02(金)22:14:07 No.430991938
カンフーVSサッカーボールキック