虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/02(金)20:08:38 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/02(金)20:08:38 No.430963878

>正規コントローラーよりかなり使いやすい

1 17/06/02(金)20:09:48 No.430964144

ボーダーブレイクアーケードで死んだらこのコントローラーで家庭用やりてぇ

2 17/06/02(金)20:10:38 No.430964327

どうしてPCでやらないんですか?

3 17/06/02(金)20:10:54 No.430964389

そりゃそうだろと返すしかない決定版榛名

4 17/06/02(金)20:11:01 No.430964413

>どうしてPCでやらないんですか? 高い!

5 17/06/02(金)20:11:27 No.430964508

本当にマウスみたいな操作が出来ればいいんだけどね…

6 17/06/02(金)20:11:47 No.430964567

スレ画持ってるけど公認貰えてるだけあって性能はかなり低めで 右スティックをマウスで動かしてる独特な感覚になる

7 17/06/02(金)20:12:10 No.430964649

>本当にマウスみたいな操作が出来ればいいんだけどね… 感度とかあんまり良くないのかな?

8 17/06/02(金)20:12:21 No.430964687

コンソールだとこれ使う使わないで相当荒れるらしいな

9 17/06/02(金)20:12:55 No.430964801

というか据え置きゲーム機はなんでマウスに対応しないんだろうな 初代PSの頃は対応してたのに

10 17/06/02(金)20:13:18 No.430964874

>コンソールだとこれ使う使わないで相当荒れるらしいな 普通にチーター扱いされるよ

11 17/06/02(金)20:13:45 No.430964988

あとこれPC対応だからHORIってPC関連での周辺機器需要も見込んでる感じで PS4とモンゴリアンスタイル好みのPCユーザー向けに売ってるっぽい

12 17/06/02(金)20:14:03 No.430965069

>というか据え置きゲーム機はなんでマウスに対応しないんだろうな >初代PSの頃は対応してたのに 今対戦あるじゃん マウスが普通にエミュ抜きで使えるようになったら使わない人たちが使う人たちに大虐殺されてゲームになんないよ PCなら先ず全員が使ってるからその差は気にしなくていいけど

13 17/06/02(金)20:14:05 No.430965078

>感度とかあんまり良くないのかな? スティック操作を乗っ取ってるだけだからPCのマウスみたいなのを期待すると駄目

14 17/06/02(金)20:14:24 No.430965151

>>コンソールだとこれ使う使わないで相当荒れるらしいな >普通にチーター扱いされるよ 公式の使ったらええやん

15 17/06/02(金)20:14:45 No.430965215

>スティック操作を乗っ取ってるだけだからPCのマウスみたいなのを期待すると駄目 じゃあ全然使えないじゃんなんなのこれ

16 17/06/02(金)20:15:34 No.430965399

>じゃあ全然使えないじゃんなんなのこれ 操作デバイスにコンプレックス持っちゃってる子の溜飲を下げさせるためのおまじないみたいな…

17 17/06/02(金)20:15:52 No.430965476

マウスとスティックじゃどうしても振り向き速度に致命的な差が出るからね

18 17/06/02(金)20:16:00 No.430965500

>>スティック操作を乗っ取ってるだけだからPCのマウスみたいなのを期待すると駄目 >じゃあ全然使えないじゃんなんなのこれ それでもパッドに比べると相当有利なんだよ オートエイムもついてるからPCでマウス使ってる下手くそな人より有利かもね

19 17/06/02(金)20:16:05 No.430965517

これ使いやすいとは聞かないぞ…

20 17/06/02(金)20:16:23 No.430965572

むしろPC操作知ってると混乱する

21 17/06/02(金)20:17:05 No.430965722

もっとハードウェア上の処理でマウスに近い操作感覚にしてくれるものもあるよ ソニー公認はもらえない

22 17/06/02(金)20:17:19 No.430965774

めちゃくちゃ調整が大変な上に調整したとしてもPCマウスのようには動かせない製品じゃないか

23 17/06/02(金)20:17:43 No.430965842

つまり左のコントローラーとお気に入りのマウスを組み合わせて PCで遊んでねってことか

24 17/06/02(金)20:17:58 No.430965897

こんなもんでもマウスは有利なもんで オーバーウォッチのカプランも公平性の観点から使うのやめてってブルーコメントで言ってる まあ取り締まりようがないんだけどね….

25 17/06/02(金)20:18:12 No.430965945

例えばPCの感覚で少し右斜上に動かしたとするじゃん? 横に動いたりするした

26 17/06/02(金)20:18:18 No.430965957

>つまり左のコントローラーとお気に入りのマウスを組み合わせて >PCで遊んでねってことか KBでいいかな…

27 17/06/02(金)20:18:56 No.430966069

まあ狙うだけなら有利かもしれんけど 立ち回りがクソ難しくならね?これ

28 17/06/02(金)20:19:28 No.430966202

>コンソールだとこれ使う使わないで相当荒れるらしいな オーバーウォッチだとマウサーが多すぎて公式で言及されるほど問題になった ソニーがこの手のデバイスを規制しないとゲーム会社側ではどうにもならないんだと そういう不公平な環境がどうにもならないからオーバーウォッチの世界大会やリーグはすべてPC版になった

29 17/06/02(金)20:19:32 No.430966219

むしろCSユーザーがマウスに憧れて使うものと聞いた PCのマウサーが使うと違和感すごいんだと

30 17/06/02(金)20:20:10 No.430966338

マトモに動かないって言ってる人は設定煮詰め直したほうがいいかも ハマるとかなりいい感じに操作できるよ

31 17/06/02(金)20:20:11 No.430966342

>そういう不公平な環境がどうにもならないからオーバーウォッチの世界大会やリーグはすべてPC版になった 別に大会もコントローラーでやるようにすればいいだけでは…?

32 17/06/02(金)20:20:15 No.430966353

PCのマウサーって凄い言葉だな…

33 17/06/02(金)20:20:24 No.430966385

マウスが普通に使えるようになったら一時は混乱するだろうけど対戦シューターシーンも家庭用からプロが出たりもするんじゃないかなと思ったりした まーでもその場合144fpsが基本で作んなきゃいけないから今度はゲーム側が難しいか…

34 17/06/02(金)20:20:49 No.430966476

>別に大会もコントローラーでやるようにすればいいだけでは…? コントローラーだとどうしても出来ない動きが出るから…

35 17/06/02(金)20:20:52 No.430966482

>>そういう不公平な環境がどうにもならないからオーバーウォッチの世界大会やリーグはすべてPC版になった >別に大会もコントローラーでやるようにすればいいだけでは…? そんなパラリンピックみたいな大会見たい人いるのか?

36 17/06/02(金)20:20:53 No.430966486

PCでもWASDより滑らかに動けるし もんごるじんすげぇな!ってなった

37 17/06/02(金)20:21:12 No.430966548

>そんなパラリンピックみたいな大会見たい人いるのか?

38 17/06/02(金)20:21:19 No.430966565

>PCのマウサーが使うと違和感すごいんだと そうなんだけどパッドよりは有利だなと思った あと最近のゲームのエイムの吸い付きすげえなって思った

39 17/06/02(金)20:21:27 No.430966592

鰤のスタッフは何か中止とかするとき妙にプレイヤーのせいにする癖があるからな

40 17/06/02(金)20:21:33 No.430966611

>コントローラーだとどうしても出来ない動きが出るから… 公平なんだからそれでいいじゃん

41 17/06/02(金)20:22:06 No.430966727

>あと最近のゲームのエイムの吸い付きすげえなって思った 逆に遠目でタレット破壊しようとしたりするとキャラ追っちゃってうざいんだよな

42 17/06/02(金)20:22:10 No.430966740

モンゴリアンスタイルちょっとやってみたけど 微妙にキー足りなくない? マウス側にはできるだけキー割りたくないからどうも慣れない…

43 17/06/02(金)20:22:20 No.430966784

CSもマウス可にして本体に同梱すればいい

44 17/06/02(金)20:22:49 No.430966887

普通にシージの公式プロリーグ家庭用部門はコントローラーオンリーでやってるけどな…

45 17/06/02(金)20:23:04 No.430966929

>>コントローラーだとどうしても出来ない動きが出るから… >公平なんだからそれでいいじゃん 公平っても振り向くの遅いトレーサーやゲンジなんか見たくないよ 悲しくなりそう

46 17/06/02(金)20:23:17 No.430966969

>スティック操作を乗っ取ってるだけだからPCのマウスみたいなのを期待すると駄目 感度最大にしても駄目なもんはだめなのか

47 17/06/02(金)20:23:35 No.430967038

>公平っても振り向くの遅いトレーサーやゲンジなんか見たくないよ >悲しくなりそう 見なきゃいいだけだろ

48 17/06/02(金)20:23:41 No.430967062

>微妙にキー足りなくない? >マウス側にはできるだけキー割りたくないからどうも慣れない… スレ画こう見えてLボタン5ついてるから絞ったらイケるかも

49 17/06/02(金)20:23:44 No.430967076

スナイプやるときまじ便利で基本こんな感じでやってる

50 17/06/02(金)20:23:48 No.430967090

>普通にシージの公式プロリーグ家庭用部門はコントローラーオンリーでやってるけどな… えっそんなんあんの!? 家庭用シューターでプロリーグとかあるんだ…

51 17/06/02(金)20:24:01 No.430967147

だってしょうがないじゃん 大会とかやるときどっちがスピーディーな展開でみんなが盛り上がる動きしてくれるかといったら反応早いマウスの方なんだもん

52 17/06/02(金)20:24:15 No.430967197

>感度最大にしても駄目なもんはだめなのか 詳細な感覚がやっぱ違うんだよね

53 17/06/02(金)20:24:17 No.430967206

>普通にシージの公式プロリーグ家庭用部門はコントローラーオンリーでやってるけどな… ミリタリー系シューターはデバイスで差が出るほどの動きしてないじゃん

54 17/06/02(金)20:24:47 No.430967300

左手は普通のゲームパッドだけど今PCでやってるゲームがまさにこういうスタイルでプレイしてる

55 17/06/02(金)20:24:48 No.430967303

>>スティック操作を乗っ取ってるだけだからPCのマウスみたいなのを期待すると駄目 >感度最大にしても駄目なもんはだめなのか 振り向き速度はどうしてもね ただ狙うときは微調整とオートエイムで焦りのエイムズレが無くていいなと思った

56 17/06/02(金)20:25:04 No.430967368

>えっそんなんあんの!? >家庭用シューターでプロリーグとかあるんだ… PCPS4XBOXで部門分かれてるよ ただシージは照準ぶん回すゲームじゃないから単純比較は出来ないけど

57 17/06/02(金)20:25:11 No.430967400

マリオペイントは偉大だったのか…

58 17/06/02(金)20:25:17 No.430967417

>見なきゃいいだけだろ それで観客減るならやるわけ無いだろ

59 17/06/02(金)20:25:18 No.430967420

OWに関してはどうしてもマウスの速度じゃないと対応できないようなのとかいるからね

60 17/06/02(金)20:25:55 No.430967533

>それで観客減るならやるわけ無いだろ PCはPCでCSはCSでユーザーいるから別にそんな変わらんと思う

61 17/06/02(金)20:26:20 No.430967626

シージは確かに待ち多いしコントーラーでもなんとかなる…のか? そういえばリコイルも20パーセントくらいPC版より抑えられてるんだっけわ

62 17/06/02(金)20:26:26 No.430967642

ボダランはモンゴリアンじゃないと今ひとつ ボダランというかゼロさん

63 17/06/02(金)20:26:34 No.430967686

>モンゴリアンスタイルちょっとやってみたけど >微妙にキー足りなくない? >マウス側にはできるだけキー割りたくないからどうも慣れない… PCならJtK使ってL1辺りをシフトボタンにしたり十字キーをちょい押し・長押しで違うキーにすれば充分足りたんだけど それでも物陰から上半身だけ覗き込みとか特殊な動作があるFPSだと足りなかったな…

64 17/06/02(金)20:26:35 No.430967695

いや条件は公平なんだからその中ですげえ動きしてる!ってなるだけだと思うけどな なんでPC版前提で語ってるんだかわからん

65 17/06/02(金)20:26:52 No.430967754

csでヘッショ連発するスナなんていないものな

66 17/06/02(金)20:26:55 No.430967766

>OWに関してはどうしてもマウスの速度じゃないと対応できないようなのとかいるからね PCメインのブリザードなのにコンシューマはコンシューマ専用で調整してくれる優し味

67 17/06/02(金)20:26:57 No.430967779

OWの開発はいっつも「本当はやりたいんだけどプレイヤーが悪いから出来なくていっぱい悲しい…」みたいな事ばっかり言ってるから

68 17/06/02(金)20:27:09 No.430967817

PCでマウスでやるよりCSでマウスでやる方が勝てるんだからそりゃPCには行かないよね

69 17/06/02(金)20:27:29 No.430967897

CSはCSで盛り上がりそうなのになあ

70 17/06/02(金)20:27:37 No.430967928

>OWに関してはどうしてもマウスの速度じゃないと対応できないようなのとかいるからね あれ完全にバトルネットの客用にだけ作ってるよね まあ俺は別に構わんけどそれをカジュアルシューター面してコンソールの客にたっぷり売りつけたのはすげえわ そういうゲームじゃないよこれ!?って思ってた

71 17/06/02(金)20:27:52 No.430967976

>>>スティック操作を乗っ取ってるだけだからPCのマウスみたいなのを期待すると駄目 >>感度最大にしても駄目なもんはだめなのか >振り向き速度はどうしてもね >ただ狙うときは微調整とオートエイムで焦りのエイムズレが無くていいなと思った マウスをスッと動かしたらラグなく動いてくれる、マウス止めたらビタッと止まるって事かな スティックだと深く倒した後は戻しきるまで微妙に動いちゃうのがアレだけど

72 17/06/02(金)20:28:01 No.430968013

>そんなパラリンピックみたいな大会見たい人いるのか? アケコンとパッドが入り混じる世界規模の大会を毎年行っている格ゲー業界何か言ってやれ

73 17/06/02(金)20:28:33 No.430968104

>いや条件は公平なんだからその中ですげえ動きしてる!ってなるだけだと思うけどな そんな風になるのは違いの分かる2割ぐらいの人だけで 大半の人はなんかPC版よりも展開地味だねってなっちゃうから…

74 17/06/02(金)20:28:40 No.430968136

ガンオンで左側だけほしくなる

75 17/06/02(金)20:28:48 No.430968159

>アケコンとパッドが入り混じる世界規模の大会を毎年行っている格ゲー業界何か言ってやれ いやfpsは格ゲーほど格差埋まらんだろとしか

76 17/06/02(金)20:28:59 No.430968214

>PCでマウスでやるよりCSでマウスでやる方が勝てるんだからそりゃPCには行かないよね 情けない話だと思うわ 縛りプレイしてる相手に半分ハードウェアチートみたいなことして虐めても楽しくないだろうに

77 17/06/02(金)20:29:12 No.430968269

普通にゲーム機でもマウスでやりましょうコントローラーでやれなくもないけれども ってやっちゃダメなの

78 17/06/02(金)20:29:29 No.430968334

>アケコンとパッドが入り混じる世界規模の大会を毎年行っている格ゲー業界何か言ってやれ あっちは反応速度に露骨な差が出ないし…

79 17/06/02(金)20:29:40 No.430968372

パッドは机の前に座らなくても寝ながらでも扱えるのがいいよね

80 17/06/02(金)20:29:45 No.430968385

いい加減FPSは全部オートエイムにして欲しい

81 17/06/02(金)20:29:46 No.430968387

凄いあからさまな奴がいるな・・・ 本当にうっとおしいわ

82 17/06/02(金)20:29:53 No.430968407

>そういうゲームじゃないよこれ!?って思ってた 突き詰めればそうだけど間口は広いほうだとは思う

83 17/06/02(金)20:29:56 No.430968420

クロスプラットフォームでコントローラが虐殺されたのってロスプラだっけ

84 17/06/02(金)20:30:14 No.430968496

少なくとも鰤がオフライン大会やらない理由にパッドのエイムの遅さは関係ないですよね?

85 17/06/02(金)20:30:17 No.430968507

>>そんなパラリンピックみたいな大会見たい人いるのか? >アケコンとパッドが入り混じる世界規模の大会を毎年行っている格ゲー業界何か言ってやれ あれはどちらも強い人いるじゃん まだ何が一番いいのか模索してて面白いなと思うよ でもマウスパッドはそういうのとっくの昔に結論出ちゃってるから…

86 17/06/02(金)20:30:29 No.430968565

>大半の人はなんかPC版よりも展開地味だねってなっちゃうから… いやなんで全員PC見てる前提なのよ

87 17/06/02(金)20:30:57 No.430968667

マウサーは声だけ大きい少数派って事を自覚しなよ

88 17/06/02(金)20:31:06 No.430968694

>普通にゲーム機でもマウスでやりましょうコントローラーでやれなくもないけれども >ってやっちゃダメなの コントローラーだと180度振り向くのに0.5秒かかるところマウスだと0.1秒で振り向けるとかそんなレベルで反応速度に差があるからフェアじゃない

89 17/06/02(金)20:31:08 No.430968701

>凄いあからさまな奴がいるな・・・ >本当にうっとおしいわ この手の話題では必ず出てくる変な子だから無視しdel入れときんさい

90 17/06/02(金)20:31:18 No.430968731

OWはエイムだけじゃ何ともならんからほぼ言い訳でしかない 格ゲーを反応だけ良けりゃ勝てるとか思ってるのと同じ >いやfpsは格ゲーほど格差埋まらんだろとしか こういうOWをfpsと捉えてる輩がめっちゃ叫んでるのが事実

91 17/06/02(金)20:31:19 No.430968736

PC至上主義者みたいのがいるな

92 17/06/02(金)20:31:23 No.430968753

OWは発売初期くらいまでは鰤自身もカジュアルシューターだと思ってた節があると思う

93 17/06/02(金)20:31:41 No.430968815

>クロスプラットフォームでコントローラが虐殺されたのってロスプラだっけ あれはデバイスのせいじゃなくてフレームレート高いPC版だけマシンガン倍速で連射できるとかいうクソ仕様だっただけ

94 17/06/02(金)20:31:59 No.430968876

みんなガンコンでやろうぜ

95 17/06/02(金)20:32:07 No.430968903

マウスとキーボードだとなんかゲームしてる感じが無いんだよなぁ やっぱりパッドの振動機能は恐ろしく重要だと思う

96 17/06/02(金)20:32:14 No.430968934

CSで超人的なルシオ使いだった人がPCに移行して無双した動画好き

97 17/06/02(金)20:32:25 No.430968976

>あれはデバイスのせいじゃなくてフレームレート高いPC版だけマシンガン倍速で連射できるとかいうクソ仕様だっただけ クソ過ぎない…?

98 17/06/02(金)20:32:28 No.430968989

そんなに差が出るもんなのか… 大会主催が言及するくらいだからそうなんだろうな…

99 17/06/02(金)20:32:43 No.430969055

>コントローラーだと180度振り向くのに0.5秒かかるところマウスだと0.1秒で振り向けるとかそんなレベルで反応速度に差があるからフェアじゃない そんな振り向きやんなきゃいけない時点でほぼ負けなんじゃねぇかなぁ

100 17/06/02(金)20:33:02 No.430969116

>>クロスプラットフォームでコントローラが虐殺されたのってロスプラだっけ >あれはデバイスのせいじゃなくてフレームレート高いPC版だけマシンガン倍速で連射できるとかいうクソ仕様だっただけ 吹いた

101 17/06/02(金)20:33:15 No.430969164

>あれはデバイスのせいじゃなくてフレームレート高いPC版だけマシンガン倍速で連射できるとかいうクソ仕様だっただけ ひでえ…

102 17/06/02(金)20:33:24 No.430969195

>そんなに差が出るもんなのか… >大会主催が言及するくらいだからそうなんだろうな… 差が出るというよりもゲーム大会はまず公平である事が最重要視される訳でな

103 17/06/02(金)20:33:25 No.430969199

>>コントローラーだと180度振り向くのに0.5秒かかるところマウスだと0.1秒で振り向けるとかそんなレベルで反応速度に差があるからフェアじゃない >そんな振り向きやんなきゃいけない時点でほぼ負けなんじゃねぇかなぁ 横からだけどそれただの例え話じゃない…?

104 17/06/02(金)20:33:29 No.430969209

>コントローラーだと180度振り向くのに0.5秒かかるところマウスだと0.1秒で振り向けるとかそんなレベルで反応速度に差があるからフェアじゃない マウス使用を標準にしたゲームが出て来ないのかって話だ 要は鉄騎みたいなもんで専用のマウスコントローラーでも出せばいい

105 17/06/02(金)20:33:34 No.430969240

>普通にゲーム機でもマウスでやりましょうコントローラーでやれなくもないけれども >ってやっちゃダメなの モノによっては使う使わないで完全に差がついちゃうからなぁ コンソールはみんなパッドっていうのがある種の美徳だと思うよ 最近はそれが崩れてきてるんだけど 競争って怖いね

106 17/06/02(金)20:33:39 No.430969268

>あれはデバイスのせいじゃなくてフレームレート高いPC版だけマシンガン倍速で連射できるとかいうクソ仕様だっただけ ひどい…ひどすぎる…

107 17/06/02(金)20:34:13 No.430969387

>要は鉄騎みたいなもんで専用のマウスコントローラーでも出せばいい メーカーがめっちゃリスク負うよ!? ホリにFPS作れって言ってる様なもんだ

108 17/06/02(金)20:34:17 No.430969395

>差が出るというよりもゲーム大会はまず公平である事が最重要視される訳でな プロリーグはオフでやるんだからマウス禁止にすりゃいいじゃん!

109 17/06/02(金)20:34:25 No.430969412

>コンソールはみんなパッドっていうのがある種の美徳だと思うよ ある種というか環境が一緒なのは最大の利点だな

110 17/06/02(金)20:34:44 No.430969487

>そんな振り向きやんなきゃいけない時点でほぼ負けなんじゃねぇかなぁ 180度を0.1秒で操作できるか0.5秒かって差のことなので状況のことじゃないと思う

111 17/06/02(金)20:35:07 No.430969571

>モノによっては使う使わないで完全に差がついちゃうからなぁ >コンソールはみんなパッドっていうのがある種の美徳だと思うよ ゲイツがそう言ってたから箱はマウスっぽいコントローラとか頑なに出さなかったんだよね まあ近年エリートパッドなんての出したけど…

112 17/06/02(金)20:35:11 No.430969592

>そんな振り向きやんなきゃいけない時点でほぼ負けなんじゃねぇかなぁ トレーサーもゲンジも通常のムーブとしてそれ必要じゃん 飛び降りで足場下に落ちるにしてもそうだし あと首振りって相当大事な技術だよ 野良だと特に

113 17/06/02(金)20:35:12 No.430969599

>マウスとキーボードだとなんかゲームしてる感じが無いんだよなぁ >やっぱりパッドの振動機能は恐ろしく重要だと思う 振動するマウス出そうぜ 実際使ったらクソが!ってなりそうだけど

114 17/06/02(金)20:35:45 No.430969710

俺は酔うから無理だけど索敵上手い人はちょくちょく真後ろ向くよね?

115 17/06/02(金)20:35:58 No.430969761

>振動するマウス出そうぜ もうある 液晶もついてるぞ

116 17/06/02(金)20:36:09 No.430969813

>>差が出るというよりもゲーム大会はまず公平である事が最重要視される訳でな >プロリーグはオフでやるんだからマウス禁止にすりゃいいじゃん! だからそんなパラリンピックみたいな大会を誰が見たいかっていう話に帰結するわけで

117 17/06/02(金)20:36:37 No.430969913

>>クロスプラットフォームでコントローラが虐殺されたのってロスプラだっけ >あれはデバイスのせいじゃなくてフレームレート高いPC版だけマシンガン倍速で連射できるとかいうクソ仕様だっただけ PC側のマウスの旋回力が高すぎてローリングアッタクで轢死体の山を築けるとかもあったよね

118 17/06/02(金)20:36:40 No.430969930

>ゲーム大会はまず公平である事が最重要視される訳でな ゲームによるんじゃない? 格ゲーだってアケコン持参する人居るし

119 17/06/02(金)20:37:15 No.430970070

RTSの大会なんて自分のPC持ち込むからな!

120 17/06/02(金)20:37:15 No.430970072

>俺は酔うから無理だけど索敵上手い人はちょくちょく真後ろ向くよね? 後ろ向くのが難しくてもとにかく暇見つけて左右90度みるといいよババっと サッカー選手なんかもやってるけどこれチームスポーツでめっちゃ大事

121 17/06/02(金)20:37:17 No.430970083

>アケコンとパッドが入り混じる世界規模の大会を毎年行っている格ゲー業界何か言ってやれ 格ゲーも十字キーが独立ボタンタイプのパッドは禁止になったりしてるよ

122 17/06/02(金)20:37:18 No.430970085

索敵で一瞬だけ違う方向向くとかの動作出来るか出来ないかの差はかなりデカい

123 17/06/02(金)20:37:32 No.430970135

今人気のあるシューターのCSGOもPUBGもOWも全部マウス前提で作られてるからな

124 17/06/02(金)20:38:02 No.430970236

ゲーム機に純正マウス付属させるかオートエイムの性能上げるかくらいしか無い気がするなぁ

125 17/06/02(金)20:38:17 No.430970308

>だからそんなパラリンピックみたいな大会を誰が見たいかっていう話に帰結するわけで 見たい人もやりたい人も沢山いるからUBIはやってるんじゃない? ていうかその言い方だとOWのCSプレイヤー全員に遠回しにケチつけてない?

126 17/06/02(金)20:38:36 No.430970385

>今人気のあるシューターのCSGOもPUBGもOWも全部マウス前提で作られてるからな CoDなんかはもう完全にパッド向けだね エイムアシストすごいらしいが

127 17/06/02(金)20:38:50 No.430970442

>もうある >液晶もついてるぞ うるさく無いんだろうか… 机か何かに接してるの前提のアイテムだから振動すると音が鳴りそうなもんだけど

128 17/06/02(金)20:39:02 No.430970477

>だからそんなパラリンピックみたいな大会を誰が見たいかっていう話に帰結するわけで 俺は見たいよ 立ち回りとか参考にしたいし PC版とCS版だと立ち回りも変わってくるし

129 17/06/02(金)20:39:02 No.430970482

>>だからそんなパラリンピックみたいな大会を誰が見たいかっていう話に帰結するわけで >見たい人もやりたい人も沢山いるからUBIはやってるんじゃない? >ていうかその言い方だとOWのCSプレイヤー全員に遠回しにケチつけてない? 気が触れたならすまない

130 17/06/02(金)20:39:29 No.430970601

>ゲームによるんじゃない? >格ゲーだってアケコン持参する人居るし 格ゲーに関してはパッドとアケコンのどちらも 大して差は無いって感じでやり慣れた方が強いし

131 17/06/02(金)20:39:38 No.430970631

UBIがシージ大事にしてるのは知ってたが コンソール版プロリーグ?なんて主催してんの? 凄いな

132 17/06/02(金)20:39:40 No.430970644

俺も見たいな CS上位陣のプレイ見る機会とかあんまないし

133 17/06/02(金)20:39:44 No.430970658

もうCSもKBマウス完全対応にして公式アイテムとして出せばいいのに 競技系ゲームでデバイスによる差が出るのは当然なんだし

134 17/06/02(金)20:39:53 No.430970708

コンシューマはコンシューマで上手い人の立ち回り見たいと思うけどなあ

135 17/06/02(金)20:40:21 No.430970831

書き込みをした人によって削除されました

136 17/06/02(金)20:40:29 No.430970872

オーバーウォッチは国内ですら賞金付きの大会はほとんどPC版だからしゃーない

137 17/06/02(金)20:40:30 No.430970874

パッドでそこまで動けるのかよ!?ってなりそうだし面白そう

138 17/06/02(金)20:40:54 No.430970965

格ゲーのパッド勢は左手のタコすごそうだな…

139 17/06/02(金)20:40:55 No.430970968

>俺も見たいな >CS上位陣のプレイ見る機会とかあんまないし あー確かにコンソール版最上位がどんなもんかは見てみたいかも たまーに間違って動画見るけど眠区なっちゃう

140 17/06/02(金)20:41:01 No.430970979

そりゃパラリンピックも見たい人いるから放送してるんだし パラリンピックみたいな大会でも見たい人はいるだろう

141 17/06/02(金)20:41:01 No.430970981

CSは完全にカジュアル PCはプロ用って分けてるのかね

142 17/06/02(金)20:41:02 No.430970983

>>ゲームによるんじゃない? >>格ゲーだってアケコン持参する人居るし >格ゲーに関してはパッドとアケコンのどちらも >大して差は無いって感じでやり慣れた方が強いし 「公平」の基準がなんだかわからん まあFPSはパッドとマウスじゃえらい違いなのはわかるけど… ゲーム大会はって広義に言わないでそれなら「FPSは」って言った方が良いのでは

143 17/06/02(金)20:41:22 No.430971049

ていうか遠回しにおもっくそパラリンピック馬鹿にしてるな

144 17/06/02(金)20:41:46 No.430971138

そういや俺はオラタンはパッド派だったな 一部の変態操作は難しいけどパッドでこそやり易い動作もあって良かった

145 17/06/02(金)20:41:52 No.430971157

>もうCSもKBマウス完全対応にして公式アイテムとして出せばいいのに >競技系ゲームでデバイスによる差が出るのは当然なんだし シングルキャンペーンメインのゲームは別にいいけど 対戦メインの場合はパッド勢切り捨てるようなもんだからなぁ 現状パッドで人口維持できてる人気ゲームは今のままでいいと思う

146 17/06/02(金)20:42:15 No.430971227

BFで感じたけど交戦距離がPCとCSで大分違う気がする PC移ってみて豆粒みたいなやつからARでもバンバン撃ち抜かれてビビッたな

147 17/06/02(金)20:42:17 No.430971235

>オーバーウォッチは国内ですら賞金付きの大会はほとんどPC版だからしゃーない そもそもからしてPS4でのアクティブユーザーがめっちゃ少ないんじゃなかったっけ?

148 17/06/02(金)20:42:24 No.430971264

ほんとにCS版のプロリーグもみたい人が多数派ならやってるんじゃない

149 17/06/02(金)20:42:38 No.430971303

そういえばアーチェリーパラリンピックってむしろ健常者より強いのがいるらしいね そういう埋もれた才能がいるかもしれん

150 17/06/02(金)20:42:53 No.430971363

>「公平」の基準がなんだかわからん >まあFPSはパッドとマウスじゃえらい違いなのはわかるけど… >ゲーム大会はって広義に言わないでそれなら「FPSは」って言った方が良いのでは というかFPSのみちょっと異端な感じ

151 17/06/02(金)20:43:13 No.430971445

こうなったらPSMOVEでやろうぜ

152 17/06/02(金)20:43:25 No.430971499

パッドでやりたいんだからマウス勢来んなやPCでやってろ! テクノロジーあっちいけ!って感じかな レースゲーでハンドル使うのはどうなんだろあれ めっちゃ難しくなるけど臨場感の出る趣味アイテム?

153 17/06/02(金)20:43:36 No.430971535

>そもそもからしてPS4でのアクティブユーザーがめっちゃ少ないんじゃなかったっけ? ソースは?

154 17/06/02(金)20:43:41 No.430971556

格ゲーはパッド上位陣も増えてるからな ゲーセン勢よりネット対戦勢が増えた結果かも

155 17/06/02(金)20:43:41 No.430971557

>ていうかその言い方だとOWのCSプレイヤー全員に遠回しにケチつけてない? その前にパラリンピックを冒涜してるよ

156 17/06/02(金)20:43:43 No.430971565

>というかFPSのみちょっと異端な感じ RTSMOBAなんかもそうじゃない? KBマウス以外で大会やってる人いないでしょ

157 17/06/02(金)20:43:45 No.430971573

絵描くときの片手デバイスにちょうど良さそう

158 17/06/02(金)20:44:07 No.430971663

>めっちゃ難しくなるけど臨場感の出る趣味アイテム? あれは元々コンソールにもあったデバイスだしあんまりやいのやいの言わないんじゃない

159 17/06/02(金)20:44:14 No.430971685

>パッドでやりたいんだからマウス勢来んなやPCでやってろ! >テクノロジーあっちいけ!って感じかな 自分でやらないものにけちをつけるな黙ってろじゃねーかな・・・ いちいちうるさいんだよ

160 17/06/02(金)20:44:18 No.430971707

OWはMOBAの集団戦をFPS形式でずーっとやるゲームだからアサシン系のスーパープレイが難しくなる以外はそこまで変わらんと思うよ

161 17/06/02(金)20:44:26 No.430971736

>そういえばアーチェリーパラリンピックってむしろ健常者より強いのがいるらしいね >そういう埋もれた才能がいるかもしれん 自分の足を器用に使った人間バリスタみたいな人か

162 17/06/02(金)20:44:36 No.430971778

格ゲーの大会で禁止されてるのはレバーの部分もボタンになってるアケコンぐらいか

163 17/06/02(金)20:44:40 No.430971790

パラリンピックとオリンピックの違いなんてのじゃないよ 同じオリンピック陸上で片方はスパイクシューズ片方はスリッパみたいなもんだよ

164 17/06/02(金)20:45:00 No.430971867

>OWはMOBAの集団戦をFPS形式でずーっとやるゲームだからアサシン系のスーパープレイが難しくなる以外はそこまで変わらんと思うよ ファラは腕の差めっちゃ出ると思う

165 17/06/02(金)20:45:10 No.430971910

>>パッドでやりたいんだからマウス勢来んなやPCでやってろ! >>テクノロジーあっちいけ!って感じかな >自分でやらないものにけちをつけるな黙ってろじゃねーかな・・・ >いちいちうるさいんだよ ん? コンソールでマウス使ってる人に怒ってんじゃないの?

166 17/06/02(金)20:45:10 No.430971912

こういう攻撃的な人が多いからPCでゲームやりたくないんだよね

167 17/06/02(金)20:45:26 No.430971977

>ソースは? 探すのめんどくさいからオタフクで我慢して

168 17/06/02(金)20:45:33 No.430972002

>格ゲーの大会で禁止されてるのはレバーの部分もボタンになってるアケコンぐらいか プログラムコントローラのたぐいもダメだよ 入力を記憶させてボタン一発で再生できるやつ

169 17/06/02(金)20:45:47 No.430972062

結論が露骨過ぎる…

170 17/06/02(金)20:45:53 No.430972078

>レースゲーでハンドル使うのはどうなんだろあれ >めっちゃ難しくなるけど臨場感の出る趣味アイテム? ハンコン使う方がアクセルワークなんかはやりやすそうな感じ クルーがパッドでマニュアル運転でやってるとちょっとしんどかった

171 17/06/02(金)20:46:08 No.430972124

わかったからそっちでCS版やってなさい

172 17/06/02(金)20:46:28 No.430972191

いいや絶対にどろを用意してもらう

173 17/06/02(金)20:46:28 No.430972193

>あれは元々コンソールにもあったデバイスだしあんまりやいのやいの言わないんじゃない そもそもレースゲー以前の話として実物がハンドル操作だからな

174 17/06/02(金)20:46:47 No.430972259

>ファラは腕の差めっちゃ出ると思う 国内でフラグムービー作ってるレベルのプロが韓国のプロのファラミラーで空中戦に負けてたときは奥が深いなって思ったね

175 17/06/02(金)20:46:47 No.430972264

>わかったからそっちでPC版やってなさい これが先でしょ

176 17/06/02(金)20:46:50 No.430972277

>>レースゲーでハンドル使うのはどうなんだろあれ >>めっちゃ難しくなるけど臨場感の出る趣味アイテム? >ハンコン使う方がアクセルワークなんかはやりやすそうな感じ >クルーがパッドでマニュアル運転でやってるとちょっとしんどかった あれパッドでシフト操作はちょっとやってみたけどほんとね…

177 17/06/02(金)20:46:51 No.430972279

>プログラムコントローラのたぐいもダメだよ >入力を記憶させてボタン一発で再生できるやつ マクロ組めるマウスでPCの格ゲとかやったらコンボ入力は最強だろうな

178 17/06/02(金)20:46:57 No.430972310

別にゲームくらい好きなデバイスで遊べばいいよ だからCS版でマウス使って気持ちよくなるね…

179 17/06/02(金)20:47:37 No.430972463

>OWはMOBAの集団戦をFPS形式でずーっとやるゲームだからアサシン系のスーパープレイが難しくなる以外はそこまで変わらんと思うよ よく言われるけど全然MOBA要素ないです あと振り向き一瞬でやるのはOWの多くのキャラにとって基礎技能です… ファラで一瞬振り向きコンカッションとか ゲンジやトレーサーだって相手の背後とったら今度は自分が一瞬で振り向かなきゃいけないしそれはスーパープレイじゃ無くキャラの基本だよ

180 17/06/02(金)20:47:43 No.430972489

そもそも画像もCSのコントローラーだし

181 17/06/02(金)20:47:57 No.430972559

>あれパッドでシフト操作はちょっとやってみたけどほんとね… シフトがニュートラルから始まるのがマジか…ってなったよ

182 17/06/02(金)20:48:05 No.430972595

>マクロ組めるマウスでPCの格ゲとかやったらコンボ入力は最強だろうな 最初の始動技のヒット確認してからマクロボタン押さないといけないし そこまでの差し合いがあるからそんなことは無いと思うけどね あとマウスで格ゲー?

183 17/06/02(金)20:48:08 No.430972613

ロケジャンも出来ないロケラン使いがいるらしいな

184 17/06/02(金)20:48:13 No.430972636

>よく言われるけど全然MOBA要素ないです いやあるだろ…

185 17/06/02(金)20:48:25 No.430972676

>別にゲームくらい好きなデバイスで遊べばいいよ >だからCS版でマウス使って気持ちよくなるね… まあ俺には関係ないから好きにしたらいいと思うが あんまり公言しないほうがいいみたいだぞ

186 17/06/02(金)20:48:35 No.430972711

>>あれパッドでシフト操作はちょっとやってみたけどほんとね… >シフトがニュートラルから始まるのがマジか…ってなったよ 珍しいよねそういや オプションから戻ったらエンジン空周りして混乱したよ

187 17/06/02(金)20:49:05 No.430972839

>>よく言われるけど全然MOBA要素ないです >いやあるだろ… HOTS程度にもないです

188 17/06/02(金)20:49:10 No.430972856

OWのレベルでMOBAいったらほとんどの旗取り系FPSはMOBAの系譜になっちまうよ!

189 17/06/02(金)20:49:11 No.430972863

禁止されてない限りは別にマウス使っても良いんじゃないの 禁止されてたら流石にアウトだけどさ

190 17/06/02(金)20:49:21 No.430972902

>そもそも画像もCSのコントローラーだし 一応PC向けでもある モンゴリアン好きな層ってかなりニッチ需要かもしれないけど

191 17/06/02(金)20:49:23 No.430972916

了解!全員アタッカー!

192 17/06/02(金)20:49:31 No.430972946

>あとマウスで格ゲー? マウス動かしてコマンド入力とかちょっと面白そうだと思ってしまった

193 17/06/02(金)20:49:37 No.430972972

>あとマウスで格ゲー? マクロ組んで内部で保持できるデバイスがマウスしか思いつかなかった PCパッドにもパッド内で保持できるやつあるんかな

194 17/06/02(金)20:49:42 No.430972997

>まあ俺には関係ないから好きにしたらいいと思うが >あんまり公言しないほうがいいみたいだぞ いやもうそういうレスいいからマジで・・・

195 17/06/02(金)20:49:46 No.430973014

OWはS4Lとかの系譜でしょ? MOBA要素あるけどそこまで強く出てないと思う 全くないってほどでもない

196 17/06/02(金)20:49:55 No.430973048

>あとマウスで格ゲー? ストリートファイターオンラインがそんな操作してた気がする!

197 17/06/02(金)20:49:58 No.430973067

>あとマウスで格ゲー? 今ストリートファイターオンラインの話した?

198 17/06/02(金)20:50:00 No.430973074

>OWのレベルでMOBAいったらほとんどの旗取り系FPSはMOBAの系譜になっちまうよ! ですよね 同時期にバトルボーンあったけどあれと一時期混同されてたせいで今だにこういう偏見を聞く

199 17/06/02(金)20:50:02 No.430973080

無いは暴言では?

200 17/06/02(金)20:50:20 No.430973167

>PCパッドにもパッド内で保持できるやつあるんかな たっくさんある

201 17/06/02(金)20:50:44 No.430973269

OWはスキルというかULT依存がかなり高いのがMOBA言われる原因だと思う

202 17/06/02(金)20:50:54 No.430973305

>今ストリートファイターオンラインの話した? あれ格ゲーって呼べるの?

203 17/06/02(金)20:50:56 No.430973308

>マクロ組んで内部で保持できるデバイスがマウスしか思いつかなかった >PCパッドにもパッド内で保持できるやつあるんかな アケコンでもゲームパッドでも入力記憶させてワンボタンってのは昔から一杯あるよ 当然大会とかでは禁止

204 17/06/02(金)20:51:03 No.430973332

OWのキャラの能力はちょいちょい他のMOBAでも見たなってのはある でもレーン要素すらないからなぁ

205 17/06/02(金)20:51:08 No.430973349

そうだPC向けに買おうかなこれ 左手に箱パッド右手に多ボタンマウスでやってるけど最近はパッド動かしたらパッドの操作しか受け付けなくなるゲームも増えてやり辛くて…

206 17/06/02(金)20:51:16 No.430973373

タンクがヘイト集めてヒーラーの回復無いとすぐ終わっちまうゲームじゃねーか!

207 17/06/02(金)20:51:56 No.430973511

普通のオブジェクト系FPSだよな Ultがあるくらいで

208 17/06/02(金)20:52:18 No.430973578

PCモンゴリアンはどうしてもボタン数で頭抱えるゲーム多いから難しい

209 17/06/02(金)20:52:19 No.430973583

モンゴリアンスタイルやったことないけど今度試してみるか

210 17/06/02(金)20:53:01 No.430973721

>そうだPC向けに買おうかなこれ >左手に箱パッド右手に多ボタンマウスでやってるけど最近はパッド動かしたらパッドの操作しか受け付けなくなるゲームも増えてやり辛くて… PS3用パッドをPCに差すと認識はされても入力は効かないってなるからそれにJtK仕込んでやってる 左スティックの位置的にモンゴリアンにはめっちゃ辛いけど

211 17/06/02(金)20:53:17 No.430973790

>PCモンゴリアンはどうしてもボタン数で頭抱えるゲーム多いから難しい 同じゲームパッドでやってる人すげぇなってたまに思う OWくらいシンプルならなんとかなる

212 17/06/02(金)20:53:23 No.430973813

Wiiのヌンチャクみたいなもんなのかな

213 17/06/02(金)20:53:34 No.430973850

>左手に箱パッド右手に多ボタンマウスでやってるけど最近はパッド動かしたらパッドの操作しか受け付けなくなるゲームも増えてやり辛くて… 良いと思うよ 今思い出したけどこれFnキーあるから5個のボタン以上にボタン配置できるよ

214 17/06/02(金)20:54:03 No.430973943

OWをMOBAとか言ってないで ブリザード謹製のMOBA Heros of the Stormやろうぜ!

215 17/06/02(金)20:54:30 No.430974047

俺はキーボード押し間違えるし指つりそうになるからパッドでサクサク歩きたいんだ… JoyToKeyで色々設定すると良いよ スティック移動、LBしゃがみ、LT歩き、十字キー↑で近接武器、↓でグレとか

216 17/06/02(金)20:54:37 No.430974079

エンジが分裂してタレおじとメトラになった

217 17/06/02(金)20:54:40 No.430974094

>OWをMOBAとか言ってないで >ブリザード謹製のMOBA Heros of the Stormやろうぜ! わかった バトルボーンやるね

218 17/06/02(金)20:55:01 No.430974161

>>左手に箱パッド右手に多ボタンマウスでやってるけど最近はパッド動かしたらパッドの操作しか受け付けなくなるゲームも増えてやり辛くて… >良いと思うよ >今思い出したけどこれFnキーあるから5個のボタン以上にボタン配置できるよ そうそう純正でできるんだよな… でもボタン配置多過ぎて慣れるまで逆に押し間違えそうだな

219 17/06/02(金)20:55:39 No.430974277

>わかった >バトルボーンやるね 前にマッチングに30分かかるとか「」が言ってたが…

220 17/06/02(金)20:55:43 No.430974288

>>そうだPC向けに買おうかなこれ >>左手に箱パッド右手に多ボタンマウスでやってるけど最近はパッド動かしたらパッドの操作しか受け付けなくなるゲームも増えてやり辛くて… >PS3用パッドをPCに差すと認識はされても入力は効かないってなるからそれにJtK仕込んでやってる >左スティックの位置的にモンゴリアンにはめっちゃ辛いけど ああそういやホリパッドでPS3モードに切り替えできるからそれも良いか

221 17/06/02(金)20:56:06 No.430974351

ParagonはPCとCSでマルチできるけど公式でCSでのマウスキーボードサポートしてて普通に使えるから会社次第だと思う

222 17/06/02(金)20:56:19 No.430974390

>エンジが分裂してタレおじとメトラになった 分割したせいでどっちも強みがなくなって片方リメイク片方アーマー配りおじさんになったのは本当にひどいと思う 無敵ULTが復活ULTになったせいでいつまでも微妙な位置のマーシーとかも

223 17/06/02(金)20:57:08 No.430974550

>>わかった >>バトルボーンやるね >前にマッチングに30分かかるとか「」が言ってたが… 30分で済むんだ

224 17/06/02(金)20:57:15 No.430974575

>今思い出したけどこれFnキーあるから5個のボタン以上にボタン配置できるよ ボタン足りなくね?って思ったけど工夫してあるんだな

225 17/06/02(金)20:57:17 No.430974576

無敵ultなんてあったらまずゲームが成立しないだろ… 素人中の素人がやるキャラの作り方だと思うよ

226 17/06/02(金)20:57:29 No.430974615

>前にマッチングに30分かかるとか「」が言ってたが… それは初期の話だよ 今は人数見れるPC版でプレイ人数70人とか多くて100人とかの世界だからもっと根気よく待たなきゃ

227 17/06/02(金)20:57:58 No.430974700

ユーバーチャージいいよね

228 17/06/02(金)20:58:07 No.430974727

>ParagonはPCとCSでマルチできるけど公式でCSでのマウスキーボードサポートしてて普通に使えるから会社次第だと思う MOBA系TPSなのかTPS系MOBAなのか ゲームデザイン的にデバイスで格差が出ないならどっちでもOKってことになるんじゃないの

229 17/06/02(金)20:58:27 No.430974797

>無敵ultなんてあったらまずゲームが成立しないだろ… >素人中の素人がやるキャラの作り方だと思うよ ゼニヤッタ馬鹿にしてんのか

230 17/06/02(金)20:58:58 No.430974892

なんだかようわからん流れだけど とりあえずParadinsやろうぜ!

231 17/06/02(金)20:59:41 No.430975017

>ゼニヤッタ馬鹿にしてんのか マーシーのultが無敵だったらって事だから自分と誰か一人無敵化か自分以外全員無敵とかそういう能力って事でしょ

232 17/06/02(金)20:59:46 No.430975036

>なんだかようわからん流れだけど >とりあえずParadinsやろうぜ! インちゃんのおまんこにインしたい

233 17/06/02(金)21:00:26 No.430975187

>とりあえずTF2やろうぜ! タイタンじゃない方な!

234 17/06/02(金)21:01:13 No.430975349

>なんだかようわからん流れだけど >とりあえずParadinsやろうぜ! ParadinsじゃなくてPaladinsだって!

235 17/06/02(金)21:02:46 No.430975650

アナみたいなコンセプトのヒーローもマウスならではだよなって 統計見てもPC版とCS版でピックされる頻度と平均ヒール量がかなり違うのがおもしろい

236 17/06/02(金)21:06:55 No.430976480

誰もがゲーミングPC持ってるわけじゃないんだぞ

237 17/06/02(金)21:07:38 No.430976625

PSO2はPS4でもマウスキーボードPCと同様に使えるな

↑Top