17/06/02(金)19:01:05 ハンバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/02(金)19:01:05 No.430952122
ハンバーグを支給する…
1 17/06/02(金)19:01:32 No.430952195
ステーキがいい
2 17/06/02(金)19:02:18 No.430952318
焼肉がいい
3 17/06/02(金)19:06:39 No.430953002
ハンバーグ割って赤かった時のドキドキ感
4 17/06/02(金)19:07:50 No.430953182
トンカツがいい
5 17/06/02(金)19:14:29 No.430954233
さわやかだっけこれ
6 17/06/02(金)19:16:53 No.430954598
赤い マジ赤い
7 17/06/02(金)19:18:09 No.430954810
完全に火をとおさないと死ぬマンだけどちょっと赤すぎない…?
8 17/06/02(金)19:18:24 No.430954854
生焼けじゃねーか!
9 17/06/02(金)19:18:51 No.430954928
なんでもさわやかのせいにしたらいい…
10 17/06/02(金)19:19:11 No.430954971
焼く石あってそこで追い焼きするんじゃないの そういうの好きじゃないけど
11 17/06/02(金)19:20:14 No.430955114
さすがにこれは赤すぎないか…?
12 17/06/02(金)19:21:25 No.430955305
こういうのは自分で焼き加減を調節するのだ
13 17/06/02(金)19:21:42 No.430955345
>焼く石あってそこで追い焼きするんじゃないの >そういうの好きじゃないけど そもそも追い焼きの意味が分からない 完成形持ってこいや!
14 17/06/02(金)19:22:02 No.430955401
さわやかじゃねーじゃねーか!
15 17/06/02(金)19:22:33 No.430955499
牛ならこれぐらい赤いほうが美味いよ
16 17/06/02(金)19:23:02 No.430955580
>そもそも追い焼きの意味が分からない >完成形持ってこいや! 鉄板や肉自体の余熱でどんどん火が通るから 個人個人のちょうどいい焼き加減にするのむずかしいし・・・
17 17/06/02(金)19:23:08 No.430955599
なるほどこりゃ赤い
18 17/06/02(金)19:23:37 No.430955676
さわやかじゃないけどさわやかもこんなもんだよさわやか
19 17/06/02(金)19:23:41 No.430955690
ステーキならまっかっかでも気にならないけどこねこねしたハンバーグが赤いとちょっと躊躇する
20 17/06/02(金)19:23:42 No.430955693
ステーキでやるなら分からなくもない 牛肉100%だったとしてもハンバーグでやるのはなぜ…?
21 17/06/02(金)19:24:14 No.430955815
レアのハンバーグめっちゃうまいよね
22 17/06/02(金)19:24:32 No.430955887
さわやかは切って赤い部分をプレートに押し付けて焼くから違うし!
23 17/06/02(金)19:25:37 No.430956080
ハンバーグ焼いたとき火が通ってるのに中がピンク色なのは生の玉ねぎを加熱するとでる亜硝酸塩のせいってテレビで言ってた
24 17/06/02(金)19:26:45 No.430956253
このハンバーグはレアでも食べられますっていうのはすごい でも俺は焼けたのが食いたい
25 17/06/02(金)19:26:49 No.430956268
さわやかはウェルダンって言わない限りかなり赤い
26 17/06/02(金)19:27:13 No.430956347
>そもそも追い焼きの意味が分からない >完成形持ってこいや! それやると鉄板熱い意味があんまりないので…
27 17/06/02(金)19:28:02 No.430956483
>このハンバーグはレアでも食べられますっていうのはすごい >でも俺は焼けたのが食いたい 焼き加減指定しよう 大抵できるよ 赤い部分が1ミリでもあったらキレる客がいるし
28 17/06/02(金)19:29:07 No.430956686
>完全に火をとおさないと死ぬマン 虚弱すぎる…
29 17/06/02(金)19:29:33 No.430956754
県民だけど今まで一度も行ったことない…
30 17/06/02(金)19:29:49 No.430956791
ハンバーグ3年位たべてないなぁ…
31 17/06/02(金)19:30:12 No.430956860
>完全に火をとおさないと死ぬマンだけどちょっと赤すぎない…? めんどくさいよね宗教上の理由 よく焼きで注文しなさい
32 17/06/02(金)19:30:57 No.430957007
関東民はフライングガーデン行けばいいし…
33 17/06/02(金)19:31:00 No.430957018
県民は流石にさわやかなお虎さわやか言われて耳にタコできたと思う
34 17/06/02(金)19:31:33 No.430957106
「」はどこのハンバーグが好きなのか教えてよ
35 17/06/02(金)19:31:41 No.430957129
わざわざ県外から来ないでほしいわ 家で作れ
36 17/06/02(金)19:33:28 No.430957431
>「」はどこのハンバーグが好きなのか教えてよ ビッグりドンキー
37 17/06/02(金)19:33:55 No.430957507
牛のみなら赤くてもいい 店のやスーパーのパックのは大抵合挽か豚なので完全に火を通す必要がある
38 17/06/02(金)19:34:23 No.430957602
>わざわざ県外から来ないでほしいわ 「」にフライングガーデンの爆弾ハンバーグと一緒って聞いて行ってみたら本当だったからもう行かなくなったぞ
39 17/06/02(金)19:35:33 No.430957760
久々にさわやか行きたい
40 17/06/02(金)19:35:55 No.430957835
>「」にフライングガーデンの爆弾ハンバーグと一緒って聞いて行ってみたら本当だったからもう行かなくなったぞ 爆弾ハンバーグ好きだけど同じって感じでは… 爆弾は味付けがだいぶ下品というかジャンクだよ それがいいんだけど
41 17/06/02(金)19:36:35 No.430957949
さわやかいいよね…
42 17/06/02(金)19:37:58 No.430958207
>さわやかいいよね… 地味に焼きカレーも美味い
43 17/06/02(金)19:38:03 No.430958224
久々に爆弾ハンバーグ食べたくなった
44 17/06/02(金)19:38:30 No.430958309
さわやかいいけど未だに混んでて全然入れねぇ…
45 17/06/02(金)19:39:42 No.430958528
ハンブルグステーキ
46 17/06/02(金)19:40:03 No.430958599
もともとは生で食ってんでしょ?
47 17/06/02(金)19:40:10 No.430958622
じゃあブロンコビリー
48 17/06/02(金)19:43:42 No.430959248
牛100%の場合火が入りすぎるとすぐカチカチになるから 半生くらいから予熱で火が入るくらいに調整して それでも足りない人はペレットで炙ってねする 予熱でもカチカチになる
49 17/06/02(金)19:44:04 No.430959324
浜松とか掛川花鳥園に観光言った時 何か食べるか~ってなってもさわやか以外に取り立てて食いたいものがないからさわやかが混むんだぞ
50 17/06/02(金)19:45:31 No.430959618
>「」にフライングガーデンの爆弾ハンバーグと一緒って聞いて つまり関東行っても食える!
51 17/06/02(金)19:45:41 No.430959641
昔々あるところにウッドストックというハンバーグ屋があっての…
52 17/06/02(金)19:47:24 No.430959907
ファミレスで三時間待ちっておかしいだろさわやか
53 17/06/02(金)19:47:44 No.430959973
>「」はどこのハンバーグが好きなのか教えてよ https://www.tsubame-grill.co.jp/menu/ ここ
54 17/06/02(金)19:48:25 No.430960096
ビッグボーイってなぜか潰れないよね 「」が利用してるの?
55 17/06/02(金)19:48:43 No.430960141
なんでそうなるの?
56 17/06/02(金)19:48:52 No.430960162
>浜松とか掛川花鳥園に観光言った時 >何か食べるか~ってなってもさわやか以外に取り立てて食いたいものがないからさわやかが混むんだぞ 焼津で海の幸食って失せろ!と言いたいね
57 17/06/02(金)19:49:44 No.430960333
>ビッグボーイってなぜか潰れないよね >「」が利用してるの? ビッグボーイ行くぐらいならブロンコ行くし…
58 17/06/02(金)19:49:47 No.430960352
ハンバーグレストランってサラダバーのために行くよね
59 17/06/02(金)19:49:54 No.430960374
ビッグボーイ好きだよ 大俵ハンバーグ食ってサラダバーでねばる
60 17/06/02(金)19:49:55 No.430960378
>https://www.tsubame-grill.co.jp/menu/ >ここ かぽちゃプリン食いたい…
61 17/06/02(金)19:50:16 No.430960449
花鳥園ってあの鳥かごみたいなとこか…モノ好きだな…
62 17/06/02(金)19:50:17 No.430960452
カウボーイ家族に一人でいるのいつも俺だけ
63 17/06/02(金)19:50:23 No.430960465
>北関東一円に展開するホスピタリティレストラン「フライングガーデン」 ホスピタリティレストランとはいったい
64 17/06/02(金)19:51:08 No.430960611
つばめグリルは洋食屋だから駄目
65 17/06/02(金)19:51:21 No.430960650
>浜松とか掛川花鳥園に観光言った時 >何か食べるか~ってなってもさわやか以外に取り立てて食いたいものがないからさわやかが混むんだぞ 静岡はどこも魚介類がおいしいけどそういう店は検索して すぐに評判のいい店見つけにくいからなあ
66 17/06/02(金)19:51:46 No.430960732
>ホスピタリティレストランとはいったい おもてなし食堂じゃないの?
67 17/06/02(金)19:52:09 No.430960805
ビッグボーイはサラダ飯スープ食い放題という価値だろう ダラダラしに行く
68 17/06/02(金)19:52:14 No.430960820
カウボーイ家族は店を見るたび 口ずさむメロディーが思い出させてくれる
69 17/06/02(金)19:52:48 No.430960950
>花鳥園ってあの鳥かごみたいなとこか…モノ好きだな… 多分違う場所と勘違いしてると思うけど とりあえず花鳥園は県外からもたくさん来る人気スポットだよ
70 17/06/02(金)19:53:29 No.430961077
東北にもカウボーイ家族の店舗作ってくだち
71 17/06/02(金)19:53:35 No.430961096
静岡はラーメン屋さんすごくいいとこ多いよ!忍者ラーメンもあるし 餃子は別にそんなでもない…宇都宮が我慢してくれてるだけ
72 17/06/02(金)19:53:50 No.430961129
>花鳥園ってあの鳥かごみたいなとこか…モノ好きだな… 鳥かご…?
73 17/06/02(金)19:53:59 No.430961149
こういうのほぼ生でも大丈夫ないい肉をわざわざ挽いてるんでしょ 美味しいのは当たり前デース
74 17/06/02(金)19:54:11 No.430961192
>ビッグボーイってなぜか潰れないよね >「」が利用してるの? ゼンショーに買われたからだよ
75 17/06/02(金)19:54:33 No.430961266
静岡も家系ラーメンのお店すごく増えたよね あとは二郎系も欲しい
76 17/06/02(金)19:54:37 No.430961279
ガーリックライスいいなフライングガーデン ランチ意外と安いね
77 17/06/02(金)19:55:13 No.430961381
>忍者ラーメンもあるし はじめて聞く名前だ!ってぐぐったら… もう画像だけで胸焼けするよ…万人にはおすすめできんだろこれ
78 17/06/02(金)19:55:14 No.430961386
美味そうなスレ画だな
79 17/06/02(金)19:55:45 No.430961493
生で大丈夫な肉などない
80 17/06/02(金)19:55:57 No.430961527
>静岡も家系ラーメンのお店すごく増えたよね >あとは二郎系も欲しい 浜松に何店舗かあったけど全部潰れたような マンチヌードル好きだったんだけどな
81 17/06/02(金)19:57:24 No.430961779
ちくしょう北関東か 一生用がなさそうだぜ
82 17/06/02(金)19:57:44 No.430961835
麺類だと天日地鶏とか富士山ゴーゴーが好きだよ