虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ※30年く... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/02(金)16:28:55 No.430933663

    ※30年くらい前まではあった

    1 17/06/02(金)16:36:29 No.430934514

    始まっちゃったら終わりだからね しょうがないね

    2 17/06/02(金)16:36:51 No.430934553

    いったい何が始まるんです

    3 17/06/02(金)16:37:35 No.430934624

    ※だいたいAKIRAのせい

    4 17/06/02(金)16:37:41 No.430934639

    日本は割りと気にしてなかった気がする アメリカ辺りは地下シェルターとか大真面目に販売してたけど

    5 17/06/02(金)16:38:44 No.430934749

    いったい何が始まるんです?

    6 17/06/02(金)16:42:13 No.430935121

    どうして開戦=即首都に核攻撃だったんだろ 仮に先制攻撃に成功しても相手方の政府機能が完全死亡してたら終戦できないじゃん

    7 17/06/02(金)16:42:26 No.430935141

    第二次大戦中敵味方問わずバカスカ航空機を撃ち落としてたから戦後連合国軍からバカにされたスイス 未だにそれを根に持って核シェルターを作り続けてる

    8 17/06/02(金)16:43:22 No.430935244

    イタリアは抜きで

    9 17/06/02(金)16:43:56 No.430935305

    日本も抜こう

    10 17/06/02(金)16:44:32 No.430935356

    ドイツも抜けた

    11 17/06/02(金)16:44:32 No.430935360

    ※たまにWW3後のポストアポカリプス設定の作品がある

    12 17/06/02(金)16:44:59 No.430935423

    Fallout!

    13 17/06/02(金)16:45:21 No.430935467

    今の核シェルター3年は飲み食いと空気保証されるらしいな 金持ちなら思わず買っちゃう

    14 17/06/02(金)16:45:30 No.430935486

    プレッパーズって言うんだっけか核戦争後の無政府状態に備えてる人たちのこと 海外TV番組で見たけど何か楽しそうだったな

    15 17/06/02(金)16:47:06 No.430935660

    「第三次大戦だ!」だ 二度と間違えるな

    16 17/06/02(金)16:47:54 No.430935741

    一次大戦は戦車の数で 二次大戦は航空戦力で 三次大戦はサイバー技術で決まったみたいなジョークあったな

    17 17/06/02(金)16:48:15 No.430935779

    あるとすれば敗戦直前破れかぶれでスイッチおすパターンで 勃発と同時に撃つのはやっぱ考えにくいと思う

    18 17/06/02(金)16:48:48 No.430935832

    ずっと篭ってるならまだしもいざって時に入れるもんなのかね

    19 17/06/02(金)16:48:55 No.430935844

    >プレッパーズって言うんだっけか核戦争後の無政府状態に備えてる人たちのこと >海外TV番組で見たけど何か楽しそうだったな 廃棄されたミサイルサイロに住む独身男が痛々し過ぎた

    20 17/06/02(金)16:49:19 No.430935879

    空想歴史読本の年表で第三次世界大戦ある作品が5作品くらいあってばらけてるからえらい事になってたの思い出した

    21 17/06/02(金)16:51:31 No.430936093

    >一次大戦は戦車の数で >二次大戦は航空戦力で >三次大戦はサイバー技術で決まったみたいなジョークあったな 四次大戦は石と木の棍棒で戦ってるよって言ったのはアインシュタインだっけか

    22 17/06/02(金)16:53:59 No.430936322

    >一次大戦は戦車の数で >二次大戦は航空戦力で >三次大戦はサイバー技術で決まったみたいなジョークあったな 四次大戦は石でやるなら聞いたことあるけど三次大戦がサイバーで決まるはジョークでも何でもない気がする

    23 17/06/02(金)16:55:29 No.430936462

    ニコニコ動画で核戦争タグ付いた動画観るの面白いよね 風が吹くときに出てたような当時の民間向けの防護策とか核攻撃受けた場合に放送する予定だった原稿と

    24 17/06/02(金)16:56:06 No.430936535

    >四次大戦は石でやるなら聞いたことあるけど三次大戦がサイバーで決まるは>ジョークでも何でもない気がする 過去形になってるのがジョーク

    25 17/06/02(金)16:56:13 No.430936542

    >※たまにWW3後のポストアポカリプス設定の作品がある アップルシードはその後第4次非核大戦までやってたっけな…

    26 17/06/02(金)16:56:49 No.430936597

    http://img.2chan.net/b/res/430935656.htm

    27 17/06/02(金)16:56:56 No.430936608

    米軍の無人機とか見てると本当にサイバーで始まりそう

    28 17/06/02(金)16:57:18 No.430936643

    当時はサイバーがまだ近未来の話だったからジョークだった

    29 17/06/02(金)16:58:39 No.430936757

    そういえばサイババってまだ生きてんのかな

    30 17/06/02(金)17:00:06 No.430936880

    今はもうジョークでもなんでもない...

    31 17/06/02(金)17:00:57 No.430936962

    でもいつかは起きるんだろうなって

    32 17/06/02(金)17:01:17 No.430936988

    >過去形になってるのがジョーク つまりサイバーによる世界支配はとっくにアメさん勝利で終わってるよってジョークか

    33 17/06/02(金)17:01:38 No.430937018

    サイバー戦を戦争に含めるなら第三次大戦はもう始まってるってジョークも聞いたことあるぞ

    34 17/06/02(金)17:01:42 No.430937021

    今度こそ勝ち馬に乗って直近の大戦における敗戦国と言うクソみたいな立ち位置を脱却するんだぜ!

    35 17/06/02(金)17:01:54 No.430937040

    >>過去形になってるのがジョーク >つまりサイバーによる世界支配はとっくにアメさん勝利で終わってるよってジョークか そんな感じ

    36 17/06/02(金)17:01:58 No.430937045

    ここもドドスコの波に一度は飲まれた

    37 17/06/02(金)17:02:21 No.430937072

    大戦の定義ってあるのだろうか?

    38 17/06/02(金)17:02:22 No.430937074

    >今度こそ勝ち馬に乗って直近の大戦における敗戦国と言うクソみたいな立ち位置を脱却するんだぜ! 負けパターンやめろ

    39 17/06/02(金)17:03:42 No.430937197

    やっぱり核ミサイル発射!戦争勃発!みたいなわかりやすい宣戦布告の時代じゃなくなったのかな…

    40 17/06/02(金)17:04:07 No.430937228

    第四次世界大戦は石と棒切れだっけ?

    41 17/06/02(金)17:04:43 No.430937280

    第五次はボールとバットまで進化するんだな

    42 17/06/02(金)17:05:51 No.430937368

    実際アメリカもF35の設計データとか盗まれてるもんな 始まってるよね…

    43 17/06/02(金)17:06:40 No.430937453

    WW3が壊してくれないとサイバーパンクやポストアポカリプスの舞台が…

    44 17/06/02(金)17:06:43 No.430937460

    後進国に金ばらまいてネチネチ既成事実作って利権獲得してく健全な世界になりもうした

    45 17/06/02(金)17:08:11 No.430937595

    たまにはシリアみたいに発散しないとね

    46 17/06/02(金)17:08:15 No.430937599

    実際起きたら無人兵器の壊し合いだろうな

    47 17/06/02(金)17:09:10 No.430937701

    第六次はワールドベースボールリーグのスター選手が集められて地球の命運をかけたスペーボール大会に出場することになるんだわ…

    48 17/06/02(金)17:10:11 No.430937795

    そもそも石と木の棒で世界大戦できるのかな…

    49 17/06/02(金)17:10:33 No.430937828

    無人機の魂にも77人の処女が当てがわれたりヴァルキリーの給仕がついたりするのかな

    50 17/06/02(金)17:12:19 No.430938012

    >そもそも石と木の棒で世界大戦できるのかな… ほら世界とかいうけど実のところ欧州一帯だったり天下とかいうけど近畿周辺だったりするあれよ

    51 17/06/02(金)17:13:57 No.430938156

    >第六次はワールドベースボールリーグのスター選手が集められて地球の命運をかけたスペーボール大会に出場することになるんだわ… かつての名選手のクローンが出てくるんだね…

    52 17/06/02(金)17:14:54 No.430938251

    欧州からサッカーにするべきとクレームが

    53 17/06/02(金)17:15:33 No.430938318

    ガンダムファイト!

    54 17/06/02(金)17:16:09 No.430938377

    もう何年まえだったかソ連兵の像撤去しようとしてポーランドかなんかがサイバーでインフラ全部吹っ飛ばされててすごい怖かった

    55 17/06/02(金)17:16:18 No.430938397

    >インドからクリケットにするべきとクレームが

    56 17/06/02(金)17:16:39 No.430938436

    サッカー派と野球派の対立を主軸に世界が二分されるらしいな

    57 17/06/02(金)17:17:16 No.430938512

    ジーコクローン!

    58 17/06/02(金)17:17:32 No.430938541

    >無人機の魂にも77人の処女が当てがわれたりヴァルキリーの給仕がついたりするのかな なんかそれをモチーフにした77体の子機を操る無人機出てきそう

    59 17/06/02(金)17:17:57 No.430938584

    >サッカー派と野球派の対立を主軸に世界が二分されるらしいな どっちに付くべきか日本でも二分される面倒臭い案件過ぎる…

    60 17/06/02(金)17:19:17 No.430938722

    >欧州からサッカーにするべきとクレームが よし!核サッカーだ!お前の領土ゴールな!

    61 17/06/02(金)17:19:43 No.430938763

    >どっちに付くべきか日本でも二分される面倒臭い案件過ぎる… 保有戦力的に野球かな…

    62 17/06/02(金)17:20:30 No.430938848

    相手の領地にいっぱい核を落とした方が勝ちゲーム!

    63 17/06/02(金)17:21:32 No.430938944

    >保有戦力的に野球かな… 国内の戦力は強いが世界的に見れば競技人口の多さに負けそうだし…

    64 17/06/02(金)17:22:26 No.430939014

    じゃあキックベースでいいじゃん!

    65 17/06/02(金)17:24:20 No.430939196

    セ界大戦…

    66 17/06/02(金)17:27:02 No.430939430

    今の食料生産は未来の土地を前借りしてきたようなものだから将来枯れ果てた土地で人口を賄えきれずに戦争になるかもね

    67 17/06/02(金)17:31:14 No.430939872

    真水を争って戦争が起きるとか十年ぐらい前に聞いた

    68 17/06/02(金)17:35:18 No.430940333

    資源をめぐる争いだったら人口減らせば解決するじゃん 多い国からごっそり減らせば平和的に終わる

    69 17/06/02(金)17:35:55 No.430940399

    >相手の領地にいっぱい核を落とした方が勝ちゲーム! DEFCONいいよね…

    70 17/06/02(金)17:46:19 No.430941590

    >あじ派とみ派の対立を主軸に世界が二分されるらしいな

    71 17/06/02(金)17:47:16 No.430941704

    アメリカ様の言うことは絶対だから野球とアメフトとバスケで戦うよ

    72 17/06/02(金)17:48:40 No.430941889

    核戦争なんてまっぴら御免だけど こんな感じでBMEWSとかDEWラインとかSOSUSとかNORADとか弾道ミサイル基地とか すごく重厚なプロトコルが緊急時でも粛々と進行していく様子ってなんかいいよね…… https://www.youtube.com/watch?v=jlPEBROvR9w

    73 17/06/02(金)17:48:53 No.430941923

    石と木の棒と聞いて魔石と魔法の杖かと思って流石アインシュタインお茶目で夢があるコメントだなと勘違いした