17/06/02(金)16:10:54 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/02(金)16:10:54 No.430931594
たまには隠れ家のようなバーで静かにビールもよいものだ 店員に薦められたその黄金色の芸術は、口にいれた途端に華やかな香りと高貴な苦味が広がる 旨い 店員よ、このビールは何という名だ? 「gff…(このビールはサッポロビールが作り出した最高の芸術作品です。ドイツ最古の醸造所に認められ、称号を贈られたほどの…その名はエーデルピルスと申します)」 ふざけるな!私にぴるす汁を飲ませたというのか!しかもぴるす如きにエーデル(高貴)の称号とは!これは高麗屋…いや梨園に対する宣戦布告である! 私は店を飛び出すと道行くぴるす達に次々とバンテリンを振りかけていった 「真の高貴な液体とはこういうものだ!」 バンテリンをかけられたぴるすは、瞬く間に液体となっていった 手に待っていたバンテリンの瓶が空になる頃には、街はぴるす液の海に飲まれていた ふう、一通り暴れたら喉が乾いたな マスター、エーデルピルスをもう一杯くれないか …街は静かに紅に染まっていく…
1 17/06/02(金)16:13:03 No.430931850
サッポロビールに謝ってほしいすぎる…
2 17/06/02(金)16:15:12 No.430932107
おれじゃない
3 17/06/02(金)16:16:07 No.430932205
つぼかやった
4 17/06/02(金)16:17:03 No.430932316
いやでもビール業界はぴるすの名を冠した飲み物を作った責任があるだろ こちとら今まで何度も吹き出すの我慢させられてきたぞ
5 17/06/02(金)16:18:08 No.430932448
このバーテンダー饒舌だな
6 17/06/02(金)16:18:35 No.430932492
ぴるす君溶かすとまた2ちゃんねるに色々書かれる…
7 17/06/02(金)16:19:43 No.430932620
http://keobeer.com.cy/page/keo
8 17/06/02(金)16:31:13 No.430933930
>http://keobeer.com.cy/page/keo どこから見つけてくるんだよそんなの!
9 17/06/02(金)16:32:32 No.430934075
実在したのか…
10 17/06/02(金)16:34:26 No.430934282
.cyってどこのドメインなの…
11 17/06/02(金)16:35:06 No.430934371
ケオビール ファイネスト ピルスナー
12 17/06/02(金)16:36:27 No.430934509
結局飲んでるじゃねーか!
13 17/06/02(金)16:37:17 No.430934590
>ケオビール ファイネスト ピルスナー 狙って名付けたとしか思えない
14 17/06/02(金)16:40:04 No.430934901
zb! http://zeelandt.co.nz/
15 17/06/02(金)16:41:54 No.430935089
キプロスか…
16 17/06/02(金)16:43:50 No.430935290
発音の共通性や偶然の重なりってすごいね…
17 17/06/02(金)16:44:00 No.430935312
先週メルケル首相が飲んでたのも多分ピルスビール
18 17/06/02(金)17:07:07 No.430937499
ピルスナーは一般的だから 「」がおかしいんだ
19 17/06/02(金)17:08:16 No.430937601
クソコテの方のぴるすの名前は 元々ビールの種類から取ったものですからね
20 17/06/02(金)17:41:26 No.430941032
こういうビール本当にあったんですよ… http://beercan.exblog.jp/14946511/