虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/02(金)13:46:52 最近毎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/02(金)13:46:52 No.430914812

最近毎日冷凍フライドポテトを食ってる

1 17/06/02(金)13:48:46 No.430915036

毎日買ってるに見えた

2 17/06/02(金)13:49:26 No.430915127

カタログで毎日行ってるかと思って行きすぎだろ…と思った

3 17/06/02(金)13:49:31 No.430915141

太るわアイツ

4 17/06/02(金)13:50:51 No.430915293

ノンフライヤーで揚げてるから大丈夫だよたぶん

5 17/06/02(金)13:53:23 No.430915572

>太るわアイツ スレ「」じゃないけど太ったでぶ

6 17/06/02(金)13:53:41 No.430915600

su1887227.jpg

7 17/06/02(金)13:54:01 No.430915629

チュロスとベルギーポテトさえあれば生きていける

8 17/06/02(金)13:54:16 No.430915654

野菜だからヘルシーだし…

9 17/06/02(金)13:54:33 No.430915682

炭水化物だよ!

10 17/06/02(金)13:54:38 No.430915694

チュロスがうまく揚がらないつらい 油の量多くすればええのんか

11 17/06/02(金)13:55:41 No.430915778

>チュロスがうまく揚がらないつらい >油の量多くすればええのんか 俺も一回やらかしたけど油温の問題だと思う とにかく180度の高熱でやればすぐ良い感じに焼き色付くし外側カリカリ中もちもちにできあがるよ

12 17/06/02(金)13:55:58 No.430915812

ママ 小麦は野菜でしょ?

13 17/06/02(金)13:56:55 No.430915910

炭化した炭水化物に栄養はない 油分はある

14 17/06/02(金)13:57:14 No.430915941

>チュロスがうまく揚がらないつらい いくら揚げてもデロデロで固まらないからもういいやと思って引き揚げると固まってなんだこれってなったよ

15 17/06/02(金)13:57:43 No.430915991

あれ油引くとカリカリになってくからね…

16 17/06/02(金)13:58:31 No.430916072

日本にデブが増えてる気がする

17 17/06/02(金)13:59:19 No.430916166

1袋1kg入り200円以下ってすごいよね… 3掴みでマックのポテトL2つ分くらい作れてそれが4回くらい作れるからめっちゃお得…

18 17/06/02(金)13:59:44 No.430916200

フライヤーが欲しくなる

19 17/06/02(金)13:59:59 No.430916234

糖質ダイエットとか流行ってるしデブ増えてるのここだけなんじゃ…

20 17/06/02(金)14:00:55 No.430916336

大きめの鍋と大きめのフライヤーがあると揚げ物が止まらない

21 17/06/02(金)14:01:17 No.430916365

ナゲットとポテトを揚げるんだよ

22 17/06/02(金)14:01:52 No.430916431

>糖質ダイエットとか流行ってるしデブ増えてるのここだけなんじゃ… ダイエットが流行るのは痩せたいデブが多いからだぞ しかも糖質以外食べて良いなんて怠けた発想のダイエットだ 日本がデブに支配されるのも近い

23 17/06/02(金)14:01:59 No.430916447

冷凍唐揚げや冷凍ナゲットも売っててご機嫌だよね

24 17/06/02(金)14:02:33 No.430916508

おはドイツ人

25 17/06/02(金)14:03:33 No.430916614

ドライフライヤー欲しいのう

26 17/06/02(金)14:04:02 No.430916664

「」が言ってた豆乳ポテトサラダを買いに行ったけどなかった うぐぐ残念だ

27 17/06/02(金)14:04:20 No.430916690

業務用設備が欲しくなってくる

28 17/06/02(金)14:04:49 No.430916740

>1袋1kg入り200円以下ってすごいよね… >3掴みでマックのポテトL2つ分くらい作れてそれが4回くらい作れるからめっちゃお得… ポテトチップが品薄とか言われても全く困らないくらいおいしくてコスパ良いでぶ

29 17/06/02(金)14:04:58 No.430916752

>3掴みでマックのポテトL2つ分くらい作れてそれが4回くらい作れるからめっちゃお得… 1回にマックのポテトL2つ分食べるの…?

30 17/06/02(金)14:05:30 No.430916814

このスレデブばっかりなのでは…

31 17/06/02(金)14:06:01 No.430916871

「」のベルギーポテト常備率は高い

32 17/06/02(金)14:07:21 No.430917007

中古のノンオイルフライヤー安かったし買ってこようかな…

33 17/06/02(金)14:08:57 No.430917190

格差社会で低所得者が太る原理が視覚化され過ぎてるスレ

34 17/06/02(金)14:09:27 No.430917251

ノンオイルフライヤー買ったら割高にならない?

35 17/06/02(金)14:10:31 No.430917377

納豆も安いんだから買っとけよ

36 17/06/02(金)14:10:36 No.430917386

>ノンオイルフライヤー買ったら割高にならない? マジか… めどいけどいつも通り油で揚げるしかないか

37 17/06/02(金)14:11:21 No.430917487

ジャンクなものほど安いんだもの…

38 17/06/02(金)14:11:43 No.430917527

>納豆も安いんだから買っとけよ 何故か納豆安いよね業務スーパーって

39 17/06/02(金)14:11:51 No.430917540

100円の冷凍チャーハンやエビピラフいいよね…

40 17/06/02(金)14:12:04 No.430917559

冷凍唐揚げに手を出してみたけど微妙だな…国産の買ったのに…

41 17/06/02(金)14:13:07 No.430917667

いや納豆は他でも安いよ…お前らもっと食えよ

42 17/06/02(金)14:13:32 No.430917712

豆腐納豆食パン辺りもえらい安いからな 緑黄色野菜だけがネックだ冷凍でもそこそこするし

43 17/06/02(金)14:14:06 No.430917773

ビール酵母パンいいよね… 超でっかいチョコパンも好きだけど食いきれない…

44 17/06/02(金)14:14:13 No.430917787

冷凍ほうれん草いいよね…

45 17/06/02(金)14:14:26 [冷凍菜の花] No.430917813

>緑黄色野菜だけがネックだ冷凍でもそこそこするし 俺がいるじゃん!

46 17/06/02(金)14:14:30 No.430917823

冷凍唐揚げは500g入りのやつが概ね美味いよ

47 17/06/02(金)14:14:52 No.430917868

>いや納豆は他でも安いよ…お前らもっと食えよ 同じブランドでも普通のスーパーより20円くらい安いよ

48 17/06/02(金)14:14:59 No.430917883

>マジか… >めどいけどいつも通り油で揚げるしかないか いや設備投資の分ね 安いもので8000円くらいするからベルギーポテト40袋

49 17/06/02(金)14:15:00 No.430917886

冷凍うどん派と生麺うどん派の溝は深くない

50 17/06/02(金)14:15:02 No.430917887

>>納豆も安いんだから買っとけよ >何故か納豆安いよね業務スーパーって おかめ納豆が普通のスーパーの特売よりは高いけど値上がりしてしまった通常価格よりいつも安い点は評価できる それ以外は基本微妙なものしか売ってない

51 17/06/02(金)14:15:44 No.430917982

>ビール酵母パンいいよね… >超でっかいチョコパンも好きだけど食いきれない… チョコレートパンあれ一時期めっちゃハマってた… あれで200円はすげえうめぇ

52 17/06/02(金)14:16:01 No.430918007

3パック入り50円とか正気を疑う値段してるよね

53 17/06/02(金)14:16:15 No.430918038

大型のドラッグストアが進出してきてからそっちにはない冷凍ものしか買わなくなっててごめん…

54 17/06/02(金)14:16:30 No.430918070

>冷凍ほうれん草いいよね… 29円の豆腐とほうれん草でご機嫌なみそ汁が作れる

55 17/06/02(金)14:16:47 No.430918100

フライドオニオンや乾燥おからやいりこみたいなのもちょいちょい買う 炒め物にぶち込む

56 17/06/02(金)14:16:47 No.430918102

納豆とか豆腐ってちゃんと利益出てるのか心配になるくらい安いよね…

57 17/06/02(金)14:17:28 No.430918178

>納豆とか豆腐ってちゃんと利益出てるのか心配になるくらい安いよね… ならかえ~ くえ~

58 17/06/02(金)14:18:14 No.430918249

>ならかえ~ >くえ~ 買ってるし毎日食べてるよ マジありがたい…

59 17/06/02(金)14:18:21 No.430918266

冷凍ほうれん草はふにゃふにゃ過ぎて買わなくなった 元からデロデロにする煮込み料理になら使えるんだけど

60 17/06/02(金)14:18:27 No.430918271

>冷凍うどん派と生麺うどん派の溝は深くない 冷凍庫がパンパンなので私は保存が利く乾麺派です

61 17/06/02(金)14:18:35 No.430918285

納豆と豆腐は次行ったら買ってみよう 生麺の周辺にいて視界には入ってたが手に取ったことなかったな

62 17/06/02(金)14:19:06 No.430918342

>冷凍ほうれん草はふにゃふにゃ過ぎて買わなくなった ふにゃふにゃするのが嫌なら冷凍菜の花の方買えばいいよ

63 17/06/02(金)14:19:15 No.430918360

近所のは親芋とかレア食材たまに取り扱ってる

64 17/06/02(金)14:19:16 No.430918364

冷凍野菜は生野菜買う人からすればやっぱり味が落ちてるってなってるのかこき下ろしてるレビューサイト割と見かけるな

65 17/06/02(金)14:19:22 No.430918378

冷凍うどんは保冷剤代わりみたいな物だから…

66 17/06/02(金)14:19:37 No.430918400

乾麺うどん派

67 17/06/02(金)14:20:05 No.430918462

でもカットせずぶち込めるの楽だよね 人参ごぼうカットのおかげできんぴら10分で作れる

68 17/06/02(金)14:20:23 No.430918499

>近所のは親芋とかレア食材たまに取り扱ってる 何それ ヤツガシラのこと?

69 17/06/02(金)14:20:33 No.430918517

でっかい缶入りカレー粉とか餡子詰まった袋とかあの辺の業務用って感じの調味料コーナーいいよね

70 17/06/02(金)14:20:58 No.430918575

たまにれいとうレンコンとかごぼう人参ミックスが洗剤みたいな変な味してる…

71 17/06/02(金)14:21:12 No.430918602

パスタと冷凍ポテトと冷凍うどんは安くて美味いよね

72 17/06/02(金)14:21:39 No.430918654

いつの間にかヤムヤムのトムヤムラーメンに新味が出てたけど個人的は今までのトムヤムラーメンのほうが美味かったな

73 17/06/02(金)14:21:45 No.430918667

ようやく最寄りの店舗にもチョコ猿が入ってきたから買ったけど 「」の言う通りシナモン猿の方が美味しかった…

74 17/06/02(金)14:22:07 No.430918708

チュロスはどのレビューサイト見ても当たり扱いされてる

75 17/06/02(金)14:22:20 No.430918725

冷凍野菜はブロッコリーと里芋買う あとは生のほうが言いやって結論になった

76 17/06/02(金)14:23:02 No.430918796

フライドオニオンは何にでも入れてしまう症候群が出てきて結局すぐ無くなる

77 17/06/02(金)14:23:08 No.430918808

>冷凍野菜はブロッコリーと里芋買う 里芋便利だよね…

78 17/06/02(金)14:23:47 No.430918862

>何それ >ヤツガシラのこと? でっかい里芋みたいなのだよ 100円くらいで売ってて煮たら美味しかった

79 17/06/02(金)14:23:48 No.430918863

スライスチェダーチーズが安くてありがたい

80 17/06/02(金)14:24:33 No.430918930

朝の輝きっていう馬鹿安食パンがなくなったら俺は死ぬ

81 17/06/02(金)14:24:45 No.430918954

>炭化した炭水化物に栄養はない

82 17/06/02(金)14:24:55 No.430918975

冷凍の馬肉ユッケ安くておいしい…

83 17/06/02(金)14:25:20 No.430919018

>でっかい里芋みたいなのだよ ヤツガシラではなく? 見てみるか

84 17/06/02(金)14:25:53 No.430919067

ヨーロッパや東南アジアから来てる子は割と信用する

85 17/06/02(金)14:26:04 No.430919086

>>炭化した炭水化物に栄養はない >? 5時間

86 17/06/02(金)14:26:32 No.430919132

>>? >5時間 炭出来た!

87 17/06/02(金)14:28:06 No.430919301

納豆も豆腐もここでしか売ってないような奴はすごい不味いから大量買いはやめておけ

88 17/06/02(金)14:28:32 No.430919339

業務スーパーで業務用サイズの春雨買って好きなだけ春雨サラダや春雨炒めを作るんじゃ…gff

89 17/06/02(金)14:32:43 No.430919778

水産もすごいレアもの入ってたりする こんな魚の名前知らんって言うような誰が買うかもわからないようなゲテモノでも扱ってくれる

90 17/06/02(金)14:33:20 No.430919848

>豆乳ポテトサラダ あれにマヨネーズをインするともっとウマイぞ

91 17/06/02(金)14:33:52 No.430919915

>ヤツガシラではなく? ググったら鳥が出てきたけど漢字にしたらそれっぽいの出てきた

92 17/06/02(金)14:34:05 No.430919939

栄養価なんて気にしないさんだらけのスレ

93 17/06/02(金)14:34:45 No.430920019

ブログの人がレビューする品を最寄りの店で扱ってないことが多くて格差を感じてしまう

94 17/06/02(金)14:35:06 No.430920047

でもさあ ここの春雨全部緑豆じゃん

95 17/06/02(金)14:35:45 No.430920111

>栄養価なんて気にしないさんだらけのスレ カネに余裕があったらしてるっつんだよ

96 17/06/02(金)14:36:52 No.430920235

良いよね紙パック入りの羊羹

97 17/06/02(金)14:37:07 No.430920262

ここで身体にいいものなんか一切買わないから栄養の話なんかしても仕方ないだろう

98 17/06/02(金)14:37:22 No.430920298

>納豆とか豆腐ってちゃんと利益出てるのか心配になるくらい安いよね… 納豆はわからんけど豆腐はめっちゃ水増ししてるからな… 車で売りに来る豆腐屋のと同じ固さにしてみようと水抜き放置してたら 大きさ半分以下になってもまだ水出るほど柔らかかった

99 17/06/02(金)14:37:22 No.430920299

>良いよね紙パック入りの羊羹 食いきれるのかあれ…

100 17/06/02(金)14:37:34 No.430920328

ブルジョアはこのスレから出て行きな

101 17/06/02(金)14:38:26 No.430920418

>ここの春雨全部緑豆じゃん 芋のやつ売ってるじゃん

102 17/06/02(金)14:38:50 No.430920461

成城石井とかで買った味の薄い汁でも舐めてろ

103 17/06/02(金)14:38:56 No.430920477

薄焼き餅をガンガン消費してガンガン買い増してる うちの冷蔵庫の三年以上使われてない野菜室冷凍になんねえかなぁ…

104 17/06/02(金)14:39:08 No.430920502

外国の輸入お菓子買う勇気ない…

105 17/06/02(金)14:39:15 No.430920516

栄養なんて気にしてたらそれこそここでも倍以上掛かるし 普通のとこならもっとだからサプリの方が安いし

106 17/06/02(金)14:39:40 No.430920558

>芋のやつ売ってるじゃん あれ、気付かなかった よく見なきゃ

107 17/06/02(金)14:39:49 No.430920574

>食いきれるのかあれ… 昼食をアレ一本で良くなる良くなった

108 17/06/02(金)14:39:49 No.430920579

栄養面考えると鶏肉にケチ付いちゃったのが辛いね

109 17/06/02(金)14:39:56 No.430920591

コスパというか質より量とにかく量だ

110 17/06/02(金)14:40:01 No.430920598

>外国の輸入お菓子買う勇気ない… ベルギーの貝型ミルクチョコだけは保障するぞ

111 17/06/02(金)14:40:10 No.430920614

>>食いきれるのかあれ… >昼食をアレ一本で良くなる良くなった 昼食に一本…?

112 17/06/02(金)14:40:22 No.430920630

>食いきれるのかあれ… 一回に食べきるものじゃないし…

113 17/06/02(金)14:40:31 No.430920652

最寄りのはお肉がアホみたいに高いんだけど店によるのかな

114 17/06/02(金)14:40:32 No.430920655

>昼食をアレ一本で良くなる良くなった 一本満足!糖尿まっしぐら!

115 17/06/02(金)14:40:53 No.430920684

>薄焼き餅をガンガン消費してガンガン買い増してる >うちの冷蔵庫の三年以上使われてない野菜室冷凍になんねえかなぁ… 冷凍庫小さいよなあ かといって冷凍庫買えないしなあ

116 17/06/02(金)14:41:23 No.430920729

>昼食をアレ一本で良くなる良くなった 正気か!?

117 17/06/02(金)14:43:07 No.430920916

ギョムスってよくGACKTかかってるけどあれうちの近所だけで店員の趣味なの?

118 17/06/02(金)14:43:26 No.430920953

>>食いきれるのかあれ… >昼食をアレ一本で良くなる良くなった 絶対良くないやつだよそれ…

119 17/06/02(金)14:43:52 No.430921004

パック入りのゼリーほしかったのに無かった

120 17/06/02(金)14:43:58 No.430921020

>冷凍庫小さいよなあ 海外のクソでかいの買おうぜ 置く場所ない

121 17/06/02(金)14:44:26 No.430921066

食ったあと適量リバースすれば問題ない

122 17/06/02(金)14:44:27 No.430921067

冷凍のソーセージがうまいんすよ…

123 17/06/02(金)14:44:56 No.430921130

>ギョムスってよくGACKTかかってるけどあれうちの近所だけで店員の趣味なの? おさかな天国がずっとかかってる

124 17/06/02(金)14:45:06 No.430921163

そう言えば紙パック入りのやつは羊羹以外はカロリー表記あるけど 羊羹だけない

125 17/06/02(金)14:45:17 No.430921190

>薄焼き餅をガンガン消費してガンガン買い増してる 旨いしフライパンでちょっと火にかけるだけだしいいよね・・ ついさっきチーズも一緒にやいて食ったところだ

126 17/06/02(金)14:45:41 No.430921232

近所のスーパーの中に業務スーパーが生えてきたから普通のスーパーの品揃えに混じってここの製品一緒に買えるのはすごくいい…

127 17/06/02(金)14:46:39 No.430921347

イカスミソース買ったんだけど久々に地雷引いた気がする

128 17/06/02(金)14:47:17 No.430921407

> 旨いしフライパンでちょっと火にかけるだけだしいいよね・・ > ついさっきチーズも一緒にやいて食ったところだ フライパンでもいいんだけどオーブントースターで適当に加熱したのがフライパンよりサクサク感でて楽しかった 完全にクロワッサンシートめいた感じになるけど

129 17/06/02(金)14:48:23 No.430921530

オートミールは牛乳と砂糖より粉末コンソメとかいれて作った方がいいかな まだ半分くらい残ってる…

130 17/06/02(金)14:49:11 No.430921616

薄焼き餅ってどんなん?みたことないかも

131 17/06/02(金)14:49:37 No.430921676

油で揚げないといけないやつ一杯買ってみたいけど油の処理が面倒そうで

132 17/06/02(金)14:49:43 No.430921688

>近所のスーパーの中に業務スーパーが生えてきたから普通のスーパーの品揃えに混じってここの製品一緒に買えるのはすごくいい… いいなぁそれ

133 17/06/02(金)14:49:44 No.430921690

>フライパンでもいいんだけどオーブントースターで適当に加熱したのがフライパンよりサクサク感でて楽しかった それは面白いことを聞いた つまりハッシュポテトも一緒に焼いてはさめばいいってことだな

134 17/06/02(金)14:51:00 No.430921809

たまに見慣れない輸入品があるとわくわくする

135 17/06/02(金)14:51:16 No.430921838

>油で揚げないといけないやつ一杯買ってみたいけど油の処理が面倒そうで フライパンにうっすら引いて揚げ焼きにしてもいいんだ

136 17/06/02(金)14:51:16 No.430921839

冷凍フライドポテトをオーブントースターで調理してるけどちゃんと油で揚げたほうが美味い?

137 17/06/02(金)14:51:32 No.430921869

>油で揚げないといけないやつ一杯買ってみたいけど油の処理が面倒そうで コロッケとかカツとかタコヤキとか揚げたくなるんだけど そんな続けてやる気もない一人暮らしだと 油処理面倒よね・・

138 17/06/02(金)14:52:39 No.430921995

ペットボトルぶった切ってキッチンペーパー断面に被せてそこに油を入れて漉す 使い回しなんてこれでいいんだよ

139 17/06/02(金)14:52:47 No.430922011

>冷凍フライドポテトをオーブントースターで調理してるけどちゃんと油で揚げたほうが美味い? そりゃあ美味いよ

140 17/06/02(金)14:53:22 No.430922073

油を惜しむな大量の油で揚げるのだ

141 17/06/02(金)14:53:37 No.430922088

ガッツリ大鍋で揚げ物する場合揚げ温度の180度に達するまでが割と長い

142 17/06/02(金)14:53:59 No.430922137

>フライパンにうっすら引いて揚げ焼きにしてもいいんだ それなら出来そうだけど向いてないやつもありそうだなぁ 上で出てるポテトとか

143 17/06/02(金)14:54:07 No.430922149

>油を惜しむな大量の油で揚げるのだ だからこうして斜めに油も一緒に買う

144 17/06/02(金)14:54:19 No.430922164

油が酸化したかなんか味でわからないのでそのまま使ってよい

145 17/06/02(金)14:54:53 No.430922235

>ベルギーの貝型ミルクチョコだけは保障するぞ チョコレートシーシェルねあれ俺も好きだ

146 17/06/02(金)14:55:14 No.430922280

この廃油ポットさえあれば再利用し放題よ

147 17/06/02(金)14:55:40 No.430922319

チョコ系輸入品は暑くなると輸送が保たないのか姿消すことが多い…

148 17/06/02(金)14:56:04 No.430922368

冷凍タコヤキはレンヂでふにゃふにゃのもそりゃ悪くないけど 一度揚げたのを食べちゃうとサクサクじゅわぁしてぇってなる

149 17/06/02(金)14:56:29 No.430922412

>ペットボトルぶった切ってキッチンペーパー断面に被せてそこに油を入れて漉す >使い回しなんてこれでいいんだよ なんで「」はそういうIQ高そうなこと知ってるの…

150 17/06/02(金)14:58:04 No.430922583

冷房弱そうだからこれからの時期店の中暑そうだ

151 17/06/02(金)14:58:57 No.430922710

いらなくなった油は新聞に吸わせて捨てるんだ

152 17/06/02(金)14:59:27 No.430922772

新聞とってない場合はどうしたら…

153 17/06/02(金)14:59:31 No.430922776

油使いまわすのが普通って言われてるけど俺気持ち悪くて出来ないんだよなあ・・・ パートのおばちゃんとかみんなやってるみたいだけどなんかなあ・・・ あと家族いると週2、3回揚げ物やるのが普通ですよ!?って パートのおばちゃんがみんな言ってたけどほんとかよそれって 俺なんか月1回やればいいほうだ

154 17/06/02(金)15:00:45 No.430922914

>新聞とってない場合はどうしたら… キッチンペーパー 吸わせてビニール袋に入れて萌えるごみで捨ててるな俺は

155 17/06/02(金)15:01:03 No.430922954

おれも月2回ぐらいだから使った油はオイルポットに捨てて溜まったらアブラカタメルーノでポイしちゃう

156 17/06/02(金)15:01:15 No.430922982

>新聞とってない場合はどうしたら… ゴミ捨て場から拾って来れば?

157 17/06/02(金)15:01:54 No.430923052

固めるテンプルをご存じない?

158 17/06/02(金)15:01:57 No.430923057

うちは町内会で廃油回収してるからそれに出してるな

159 17/06/02(金)15:02:04 No.430923071

>俺なんか月1回やればいいほうだ 油もったいないし 冷凍のをあげるだけでメインメニューがすぐ出来ちゃうし 胃の弱くなったおじさんじゃなくて若い胃なら問題ないからね

160 17/06/02(金)15:02:11 No.430923089

昔ヘルシー揚げ物で流行ったけど油をスプレーしてトーストもいいよ

161 17/06/02(金)15:03:03 No.430923191

ポットに油入れておけば汚れは沈殿するし上澄みばかり使いまわす

162 17/06/02(金)15:03:12 No.430923207

週3揚げ物きつくね!?

163 17/06/02(金)15:03:20 No.430923220

>固めるテンプルをご存じない? 油の量が多いとゆるくてブリョリョリョリョッ!!裂けちゃうからツルッとゴミ箱にシュート出来ないんだよなあ

164 17/06/02(金)15:03:33 No.430923240

>>俺なんか月1回やればいいほうだ > 油もったいないし > 冷凍のをあげるだけでメインメニューがすぐ出来ちゃうし > 胃の弱くなったおじさんじゃなくて若い胃なら問題ないからね たまにやると面倒に感じるけど頻繁ならお手軽メニューなんだな

165 17/06/02(金)15:04:24 No.430923332

>油の量が多いとゆるくてブリョリョリョリョッ!!裂けちゃうからツルッとゴミ箱にシュート出来ないんだよなあ あと夏とか固まり悪いよな

166 17/06/02(金)15:04:49 No.430923396

>油の量が多いとゆるくてブリョリョリョリョッ!!裂けちゃうからツルッとゴミ箱にシュート出来ないんだよなあ 油の量に応じて固めるやつもちゃんと増やすって書いてない…?

167 17/06/02(金)15:05:56 No.430923524

崩れてもゼリー状になってたら漏れないからもう大丈夫だよ

168 17/06/02(金)15:06:39 No.430923625

アマゾンの段ボールでも吸わないかな

169 17/06/02(金)15:07:06 No.430923662

オイルエンドだばぁ

170 17/06/02(金)15:07:14 No.430923680

>週3揚げ物きつくね!? 合間合間にキャベツを食べるし・・

171 17/06/02(金)15:07:16 No.430923685

>油の量が多いとゆるくてブリョリョリョリョッ!!裂けちゃうからツルッとゴミ箱にシュート出来ないんだよなあ 適当に重曹でも追加しなさる

172 17/06/02(金)15:07:17 No.430923693

業務スーパーが近所にあった頃は毎日揚げ物食ってたな…

173 17/06/02(金)15:09:07 No.430923919

>合間合間にキャベツを食べるし・・ 合間のキャベツによって胸焼けが抑えられるわけだ

174 17/06/02(金)15:09:50 No.430923995

食物繊維もとれてバランスもいい…

175 17/06/02(金)15:11:15 No.430924149

野菜が欲しいからビビンバ1㎏買うよ

176 17/06/02(金)15:13:16 No.430924374

>野菜が欲しいからポテサラ1㎏買うよ

↑Top