17/06/02(金)12:04:27 当時か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/02(金)12:04:27 No.430900540
当時から好きだったけどなんか叩かれててあんまり大っぴらに好きと言えない空気だったのが 時が経って今は許されたというか一周周っていいよねみたいな空気になると嬉しいよね っていう機体貼る
1 17/06/02(金)12:05:38 No.430900680
スパロボ厨みたいなのがやけに嫌悪される時代にその代表みたいな扱いだっただけだと思う
2 17/06/02(金)12:07:45 No.430900966
大抵のガンダムは前の世代のガンダムファンにコキ下される
3 17/06/02(金)12:09:19 No.430901174
ゼロカスは若い子向けのガンダムだよほんとだよ
4 17/06/02(金)12:10:08 No.430901288
ストフリなんかも出た当時ほど風当たり強くなくなってきた気がする
5 17/06/02(金)12:12:31 No.430901625
ストフリは事あるごとに新設定という名の燃料が投下されてるからまた違ってる気がする
6 17/06/02(金)12:14:26 No.430901934
スパロボがむしろ救済になってることさえある感
7 17/06/02(金)12:14:44 No.430901978
わざわざ私これ嫌い!してる人のとこに行ってただけじゃねーの?
8 17/06/02(金)12:15:12 No.430902057
>スパロボ厨みたいなのがやけに嫌悪される時代にその代表みたいな扱いだっただけだと思う F~αくらいの異様なスパロボ嫌悪は何だったんだろう 今じゃ全然そんなこともない
9 17/06/02(金)12:15:18 No.430902073
一定のデザインを嫌うはしかみたいな時期がある
10 17/06/02(金)12:15:39 No.430902124
>わざわざ私これ嫌い!してる人のとこに行ってただけじゃねーの? 自分から言いに行く人ほどこういうこと言う
11 17/06/02(金)12:16:28 No.430902238
ストフリは単体だとそんな悪くないけど 素自由の完成度が高すぎてな…
12 17/06/02(金)12:17:29 No.430902388
フリーダムのこと自由って言う人ひねり殺したい
13 17/06/02(金)12:17:40 No.430902416
スパロボやプラモも「カスタム表記」じゃなくなったり 「フルバースト」みたいな武装名も「全弾発射」や「総攻撃」みたいなおとなしい名前になってるな
14 17/06/02(金)12:18:03 No.430902487
>フリーダムのことフリーダムガンダムって言う人ひねり殺したい
15 17/06/02(金)12:18:12 No.430902513
羽根の生えたガンダムしなねーかな
16 17/06/02(金)12:20:14 No.430902837
ナチュラル共に正義の鉄槌を下して コーディネーターの自由を得るための機体だし…
17 17/06/02(金)12:20:16 No.430902840
ハイマット・フルバーストは実は技名じゃなくて形態名なのでは?って気がする
18 17/06/02(金)12:22:20 No.430903177
今でもこの再現不能な滅茶苦茶なツインバスター発射ポーズは大嫌い
19 17/06/02(金)12:24:23 No.430903514
>今でもこの再現不能な滅茶苦茶なツインバスター発射ポーズは大嫌い 差し替えなこっちはまだいいよ 引き出し構造にしたBB戦士が完全に肩脱臼しててひどい
20 17/06/02(金)12:25:05 No.430903635
>>今でもこの再現不能な滅茶苦茶なツインバスター発射ポーズは大嫌い >差し替えなこっちはまだいいよ >引き出し構造にしたBB戦士が完全に肩脱臼しててひどい 輝きみたいなもんか
21 17/06/02(金)12:26:28 No.430903846
輝きと言うよりヘルアンドヘブンとかガンバスターの腕組みとか…
22 17/06/02(金)12:31:06 No.430904503
ゼロカスタム表記が好きだったけど いつの間にかゼロ(EW版)になってしまわれて……
23 17/06/02(金)12:34:54 No.430905104
カトキも昔は今のNAOKIみたいにクソデザイナー扱いだったと聞く
24 17/06/02(金)12:36:34 No.430905377
>カトキも昔は今のNAOKIみたいにクソデザイナー扱いだったと聞く まるで今はクソじゃないみたいな言い方だな…
25 17/06/02(金)12:37:38 No.430905553
なんかにわかが好む典型みたいな扱いされてたのに 最近のデザイン変更とかでやたら文句言われてて ええっ?って
26 17/06/02(金)12:38:01 No.430905611
当時なんてむしろスレ画が好きじゃない人間の方が周囲に珍しかった あとデスサイズヘルカスタム
27 17/06/02(金)12:38:10 No.430905630
>ゼロカスタム表記が好きだったけど >いつの間にかゼロ(EW版)になってしまわれて…… だってゼロカス表記だとウイングゼロを改造・改修した機体って意味に取られちゃうし
28 17/06/02(金)12:38:31 No.430905689
>カトキも昔は今のNAOKIみたいにクソデザイナー扱いだったと聞く クソデザイナー扱いだったことはあっても頭のおかしなおじさん扱いだったことはないからその形容はまったく正しくないよ
29 17/06/02(金)12:39:40 No.430905863
>まるで今はクソじゃないみたいな言い方だな… そうだね今でもクソデザイナーだね
30 17/06/02(金)12:41:16 No.430906109
別にこの子そんな言われてた記憶ないというか嫌ってないほうが多かったから気にしたこと無い
31 17/06/02(金)12:41:26 No.430906131
>あとデスサイズヘルカスタム デュオ人気と相まってすごい と言うか今でもカッコいいシルエットの代表格だと思うわあいつ
32 17/06/02(金)12:45:18 No.430906704
当時中学生の自分に天使だの死神だのモチーフは猛毒だった
33 17/06/02(金)12:45:52 No.430906794
>当時中学生の自分に天使だの死神だのモチーフは猛毒だった しかもゼロでカスタムだからな…
34 17/06/02(金)12:46:58 No.430906961
>あとデスサイズヘルカスタム アクティブクロークがでかくて派手にはなったけどそれ以外はヘルよりシンプルでかっこいい
35 17/06/02(金)12:47:41 No.430907070
>>当時中学生の自分に天使だの死神だのモチーフは猛毒だった >しかもゼロでカスタムだからな… ゼロでカスタムはヤバイな
36 17/06/02(金)12:49:04 No.430907251
今でも通はガワラ版を好むみたいな風潮はあると思うよ
37 17/06/02(金)12:49:24 No.430907298
TVヘルの1/100がクソ格好良いと思っててヘルカスにはピンとこなかった思い出
38 17/06/02(金)12:49:48 No.430907358
ゼロカスはメカなのに生っぽい羽根がいいよね…
39 17/06/02(金)12:50:11 No.430907412
昔ネットだと羽根や背負物に対してはかなりの抵抗があった記憶がある 今は拒否反応が緩和されてデザインに関しては何でも許される感じ
40 17/06/02(金)12:50:14 No.430907423
俺バスターシールドが大好きだからヘルカスはそこまで
41 17/06/02(金)12:50:48 No.430907508
なんでトールギスとかトーラスはTV版からデザイン変わってないんだろうと子供心に思ってた そっちは最初からカトキなのね
42 17/06/02(金)12:51:09 No.430907563
同人上がりの素人ってバカにした流れはあったけどおもちゃ合体以外の構造物としてのリアルさをちゃんと学校で勉強してきた人だったからガワラのデザインラインこそがガンダムなのであってその方法論から外れるカトキ嫌い!って人はいたけど全く根拠のないNAOKIみたいな完全素人と一緒にしたらアカン…
43 17/06/02(金)12:51:21 No.430907603
天使で羽でゼロでカスタムは確かにやばいな過剰摂取だこれ
44 17/06/02(金)12:51:38 No.430907647
TVヘルは数回しかながれなかった後期OP完成版の ヌルッとアーマーを開くカットが好き
45 17/06/02(金)12:51:50 No.430907674
あの太陽にシュー!するためのロケットが外れて ズバーっと羽が開くシーンにときめかない少年なんていねえ!
46 17/06/02(金)12:51:57 No.430907691
VSシリーズで注目されるまでは影が本当に薄かったなTV版
47 17/06/02(金)12:52:26 No.430907754
ネットでは拗らせた古参の声が大きくなるものだったんだろう あと雑誌の投稿欄
48 17/06/02(金)12:53:02 No.430907856
NAOKIはなんで鬼のように叩いてる人がいるの
49 17/06/02(金)12:53:02 No.430907858
最初のMGゼータの盾をZプラス風にしたのは 意味わからんかったけどね
50 17/06/02(金)12:55:03 No.430908170
バトルフィールド・オブ・パシフィストいいよね カトルがヤク漬け洗脳アへ顔堕ちして敵になったり
51 17/06/02(金)12:55:45 No.430908285
>NAOKIはなんで鬼のように叩いてる人がいるの 単に才能への嫉妬か自分の気に入らないもの=悪みたいな勘違いしてるんだろう
52 17/06/02(金)12:55:49 No.430908298
スパロボのグリリバ補正による派手な戦闘も拍車をかけて… でも派手になった外伝は使いづらい
53 17/06/02(金)12:56:11 No.430908368
>>今でもこの再現不能な滅茶苦茶なツインバスター発射ポーズは大嫌い >差し替えなこっちはまだいいよ >引き出し構造にしたBB戦士が完全に肩脱臼しててひどい 人間の体ってよほど無茶な構造してんだなってこういうときに感じる
54 17/06/02(金)12:56:49 No.430908461
>人間の体ってよほど無茶な構造してんだなってこういうときに感じる おっぱいが柔らかいからね…
55 17/06/02(金)12:56:51 No.430908468
>NAOKIはなんで鬼のように叩いてる人がいるの ワードばら撒けば通ぶりたい人たちがいっぱい釣れて煽ってスレ潰しできるからだよ
56 17/06/02(金)12:57:54 No.430908652
>人間の体ってよほど無茶な構造してんだなってこういうときに感じる ロボの場合は胸の厚みもすごいからね…
57 17/06/02(金)12:58:48 No.430908811
最近は胸板も稼働するキットもあると聞く
58 17/06/02(金)12:59:03 No.430908840
このシリーズはポージング用のパーツついてて面白かった ナタクとヘビーアームズのがどんなのだったか思い出せないけど
59 17/06/02(金)12:59:38 No.430908941
ナタクはドラゴンハング延長パーツじゃね?
60 17/06/02(金)12:59:40 No.430908944
そうかスレ画って腕が前に出て肩すぼめられて胸の装甲がムギュッと寄らないと無理なのか
61 17/06/02(金)13:00:33 No.430909060
>バトルフィールド・オブ・パシフィストいいよね ていうかあれ見ないとエンドレスワルツでなんであぁなったか良く分からねぇだろ
62 17/06/02(金)13:00:37 No.430909073
>そうかスレ画って腕が前に出て肩すぼめられて胸の装甲がムギュッと寄らないと無理なのか スレ画のHGで再現しようと必死になった記憶が
63 17/06/02(金)13:00:42 No.430909082
ロボ魂のANIMEおっちゃんは胸がぎゅっとなるぞ!
64 17/06/02(金)13:01:08 No.430909140
人間の肩間接は生物全体で見ても傑作だからなあ
65 17/06/02(金)13:02:41 No.430909394
>人間の肩間接は生物全体で見ても傑作だからなあ HG人体は名キットみたいな流れに見えて駄目だった
66 17/06/02(金)13:04:30 No.430909666
ナニココ
67 17/06/02(金)13:04:36 No.430909678
差し替えで簡単に超カッコいいポーズ出来るの面白いよね 画像のはツインバスターライフルが重みで下向いちゃってた記憶があるけど