虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/02(金)10:52:40 伝説の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/02(金)10:52:40 No.430892324

伝説のマンガが始まった…

1 17/06/02(金)10:54:14 No.430892484

に ぼ し

2 17/06/02(金)10:57:03 No.430892789

COOL!

3 17/06/02(金)10:58:27 No.430892920

にぼしか舌 どっちか噛んでろ!

4 17/06/02(金)10:58:35 No.430892942

COOL!COOL!COOL!

5 17/06/02(金)11:03:42 No.430893485

山本さんの方がCoolだこれ

6 17/06/02(金)11:06:12 No.430893780

スマホなら割とできそうだ

7 17/06/02(金)11:06:37 No.430893853

>山本さんの方がCoolだこれ 一周してCOOLだよね

8 17/06/02(金)11:06:57 No.430893887

に ぼ し °

9 17/06/02(金)11:07:13 No.430893925

にぼしを日常会話で使うと思ったのか

10 17/06/02(金)11:07:36 No.430893980

パワーとかいたよね

11 17/06/02(金)11:08:36 No.430894121

>にぼしを日常会話で使うと思ったのか 噛み合わない設定を楽しむんだから使わない言葉選ぶだろ

12 17/06/02(金)11:08:43 No.430894134

>にぼしを日常会話で使うと思ったのか 理解しろ COOLにな

13 17/06/02(金)11:08:57 No.430894156

やべぇぜ!COOLがHOTになっちまった!

14 17/06/02(金)11:09:05 No.430894169

ギャグじゃない方向で受けてたんだアレ…

15 17/06/02(金)11:09:17 No.430894187

>パワーとかいたよね テクニシャンがなんかテニプリの関係者だったはず

16 17/06/02(金)11:10:21 No.430894331

>パワーとかいたよね ダイナマイトや!

17 17/06/02(金)11:10:31 No.430894356

スケットダンスのスイッチに先輩がいたのか…

18 17/06/02(金)11:10:58 No.430894404

手塚部長の親族みたいな名前と見た目だったなテクニシャン

19 17/06/02(金)11:11:37 No.430894489

まあインパクトはすごいもんだった 未だに覚えてるもの COOLがCOOLCOOL叫びながら敵をボッコボコにするの あと飽和した砂糖水では角砂糖崩れにくい現象 あと犬歯をこするとよだれが出る現象

20 17/06/02(金)11:12:05 No.430894547

>あと犬歯をこするとよだれが出る現象 違う!!!!11!1

21 17/06/02(金)11:12:22 No.430894590

ゲラゲラ笑いながら読んでたなCOOL

22 17/06/02(金)11:12:42 No.430894625

今でも覚えてるくらいにインパクトあったのは間違いない

23 17/06/02(金)11:13:01 No.430894672

>まあインパクトはすごいもんだった >未だに覚えてるもの >COOLがCOOLCOOL叫びながら敵をボッコボコにするの >あと飽和した砂糖水では角砂糖崩れにくい現象 >あと犬歯をこするとよだれが出る現象 最後なんか違わない!?

24 17/06/02(金)11:13:01 No.430894673

>あと犬歯をこするとよだれが出る現象 モートルコマンドーガイじゃねーか!

25 17/06/02(金)11:13:40 No.430894746

解毒剤は手に入れたさ!と言って毒が破られたことにうろたえた敵の毒使いを撃破! ↓ 実は我慢していただけでした って当たりが最高にCOOL

26 17/06/02(金)11:13:43 No.430894749

>>あと犬歯をこするとよだれが出る現象 >違う!!!!11!1 私がひよっこだと!!?

27 17/06/02(金)11:14:31 No.430894834

ググったらテニスの王子様の作者の漫画で駄目だった

28 17/06/02(金)11:14:37 No.430894840

このころからギャグ漫画と紙一重だったな

29 17/06/02(金)11:15:05 No.430894888

幕張のネタになってたから覚えてる

30 17/06/02(金)11:15:11 No.430894897

テニプリ始まった頃はCOOLの人かの認識だったが遠くまで来たもんだ

31 17/06/02(金)11:15:26 No.430894937

見開きでバイク乗りながら COOL!   COOL!     COOL! 見たいなシーンがあったと思う

32 17/06/02(金)11:15:32 No.430894945

CoolがHotになっちまったぜ!みたいなセリフが忘れられない

33 17/06/02(金)11:15:36 No.430894951

すげえ漫画が来たとは思ったな テニスの王子様でヒットはしたけど衝撃度はこっちのが上だった

34 17/06/02(金)11:15:37 No.430894955

>ググったらテニスの王子様の作者の漫画で駄目だった そういうお子様アピールはいいので

35 17/06/02(金)11:15:42 No.430894971

>幕張のネタになってたから覚えてる >ちょっとTRICKY

36 17/06/02(金)11:15:57 No.430895002

なんかSPEEDみたいな感じのアイドルグループが出てきたの思い出した

37 17/06/02(金)11:16:21 No.430895043

バンブルビー思い出した

38 17/06/02(金)11:16:21 No.430895044

シュールギャグとして秀逸なんだけどいかんせん時代が早すぎた

39 17/06/02(金)11:16:51 No.430895096

一通りの日常会話を入れといてもだいたい噛み合わないと思う……

40 17/06/02(金)11:17:00 No.430895114

>見開きでバイク乗りながら >COOL! >  COOL! >    COOL! >見たいなシーンがあったと思う COOLが悪者やっつけるシーンになりますよー というセンスについていけない読者のための安全地帯だぜ

41 17/06/02(金)11:17:05 No.430895125

>テニプリ始まった頃はCOOLの人かの認識だったが遠くまで来たもんだ テニプリの人はレンタルボディガードの人でライアーゲームの人は翠山ポリスギャングの人と呼称するのは譲らんぞ

42 17/06/02(金)11:17:36 No.430895177

>シュールギャグとして秀逸なんだけどいかんせん時代が早すぎた 絵と内容が合ってない感もすごかった気がする

43 17/06/02(金)11:17:37 No.430895180

あの見開きバイクシーンは色々な絵師がネタにしていた気がする

44 17/06/02(金)11:17:58 No.430895223

>そういうお子様アピールはいいので 調子のんなジジィ

45 17/06/02(金)11:18:02 No.430895238

>一通りの日常会話を入れといてもだいたい噛み合わないと思う…… 普通の人はそうだが噛み合わせられるのがCoolの凄いところだ

46 17/06/02(金)11:18:21 No.430895278

>そういうお子様アピールはいいので そんなこといわないの

47 17/06/02(金)11:18:31 No.430895302

こんなうぇぶみあったよね DJが使う機械みたいなので会話するの 内容は風邪引いたとかどうとかいうものだったはず

48 17/06/02(金)11:18:57 No.430895352

そのラジカセ学校にもってきたのか

49 17/06/02(金)11:19:16 No.430895389

思ったことをすぐに口に出さず一旦ラジカセに録音するから「」みたいに喧嘩にならない…はず

50 17/06/02(金)11:19:49 No.430895450

テニスも人気安定してきたらどんどんCOOLになっていった気がする なんかのときにやっぱりこういうイカれた人なんだ!って思った覚えがある

51 17/06/02(金)11:20:15 No.430895496

>思ったことをすぐに口に出さず一旦ラジカセに録音するから「」みたいに喧嘩にならない…はず 劇中めっちゃ煽りまくってんぞ

52 17/06/02(金)11:20:18 No.430895497

>そういうお子様アピールはいいので 「にぼし」

53 17/06/02(金)11:20:46 No.430895556

>内容は風邪引いたとかどうとかいうものだったはず 最後にイエエエエイみたいな感じで盛り上がる奴か

54 17/06/02(金)11:20:57 No.430895577

>そのラジカセ学校にもってきたのか ほんとにやったら男子が食いつかないわけないと思うので盛ってるかなとは思ってる

55 17/06/02(金)11:21:22 No.430895624

>劇中めっちゃ煽りまくってんぞ それをラジカセでしゃべるとか荒らしワードをノートパッドに書き溜めてる荒しみたいだ

56 17/06/02(金)11:22:23 No.430895750

>>そのラジカセ学校にもってきたのか >ほんとにやったら男子が食いつかないわけないと思うので盛ってるかなとは思ってる 次体育だからって部分にしか有効活用できてないから寧ろ抑えてる感じがする

57 17/06/02(金)11:22:36 No.430895780

さすがに仲のいい友達だけにやってるんじゃない…?

58 17/06/02(金)11:22:45 No.430895799

>劇中めっちゃ煽りまくってんぞ パワーバカ

59 17/06/02(金)11:22:58 0/h3gekE No.430895824

>「にぼし」 読んだこともないくせにネタ使うなよガキ

60 17/06/02(金)11:23:31 No.430895897

ずっとタイプクールと覚えてたが調べたらタイプトリッキーだった

61 17/06/02(金)11:23:59 No.430895946

>読んだこともないくせにネタ使うなよガキ カチッ「にぼし」

62 17/06/02(金)11:24:09 No.430895971

>読んだこともないくせにネタ使うなよガキ にぼし

63 17/06/02(金)11:24:11 No.430895976

クールは打ち切られて当然というか あそこからどう話広げるんだって状態だった気がする

64 17/06/02(金)11:24:30 No.430896018

>読んだこともないくせにネタ使うなよガキ にぼし

65 17/06/02(金)11:25:30 No.430896128

仏ゾーンは毎週が千手ピンチだからな・・・

66 17/06/02(金)11:25:48 No.430896164

テクニシャンが実はマスターで一人だけすごい料金高かったのは覚えてる

67 17/06/02(金)11:26:05 No.430896198

テニプリ本編でcoolドライブしてたときここでもコラされてたと思うけど そんな世代がどうとかいうほど古くない気がする

68 17/06/02(金)11:26:14 No.430896216

奈良時代から江戸時代まで広く使われたうるしで塗り固めた男子の袋状のかぶり物

69 17/06/02(金)11:26:19 No.430896225

>あと犬歯をこするとよだれが出る現象 それモートゥルコマンドーガイで紹介された戦地で喉が渇いた際の処置じゃね

70 17/06/02(金)11:26:26 No.430896242

>テクニシャンが実はマスターで一人だけすごい料金高かったのは覚えてる トリッキーは時価だっけ

71 17/06/02(金)11:26:37 No.430896263

この頃まだ18歳くらいだったけど COOLも仏ゾーンもそこまで昔の漫画って印象じゃないな でももう20年前か…

72 17/06/02(金)11:28:09 No.430896417

続編が最近コッソリやってたけどこれから起きる展開を読者投票で毎回選ぶっていう独自な事をしてたな

73 17/06/02(金)11:28:11 No.430896420

>それモートゥルコマンドーガイで紹介された戦地で喉が渇いた際の処置じゃね もっと勢いよくツッコんでくれ

74 17/06/02(金)11:30:11 No.430896640

>奈良時代から江戸時代まで広く使われたうるしで塗り固めた男子の袋状のかぶり物 えぼし

75 17/06/02(金)11:31:39 No.430896783

この頃のジャンプ漫画は超然とした主人公が突然現れてトラブル解決してく系が多かった気がする …今も?

76 17/06/02(金)11:31:54 No.430896808

BE COOL…!

77 17/06/02(金)11:32:03 No.430896827

>あと犬歯をこするとよだれが出る現象 「」はほんとにモータルコマンドーがすきだな!

78 17/06/02(金)11:32:52 No.430896920

>この頃のジャンプ漫画は超然とした主人公が突然現れてトラブル解決してく系が多かった気がする >…今も? 一話完結物で作りやすいし読者もつかみやすいからだよ

79 17/06/02(金)11:34:34 No.430897102

COOLからHOTになっちまった

80 17/06/02(金)11:35:23 No.430897183

3巻位しか出てなかったと思うけど 凄いインパクトだったと思う

81 17/06/02(金)11:36:28 No.430897291

PAYDAY2のジャケット思い出した

82 17/06/02(金)11:37:23 No.430897388

ギャグ漫画としては漫画太郎に次ぐぐらい太郎の衝撃だった

83 17/06/02(金)11:38:09 No.430897449

ラジカセでどうやって目的の言葉を再生してたんだろう…単語ごとにテープ用意してあるのかな

84 17/06/02(金)11:39:30 No.430897624

あのcool!cool!cool!って画像しか知らなかったけどそんなcoolな設定だったのか…

85 17/06/02(金)11:40:01 No.430897680

>ラジカセでどうやって目的の言葉を再生してたんだろう…単語ごとにテープ用意してあるのかな めっちゃ大量のカセット持ってるシーンあった気がする

86 17/06/02(金)11:40:54 No.430897777

>めっちゃ大量のカセット持ってるシーンあった気がする マジかよ最高にCOOLだな…

87 17/06/02(金)11:41:18 No.430897833

主人公の女の子がラジカセじゃ答えられないでしょ!?って問題をたくさん出してそれをラジカセで全部答えるエピソードとかあったよね

88 17/06/02(金)11:42:22 No.430897951

今だとMP3プレイヤーとかスイッチみたいな合成音声もあるから作れない 最高にクールなストーリー

89 17/06/02(金)11:43:17 No.430898038

ボイスロイドの合成音声で受け答えするcoolなボディーガード…

90 17/06/02(金)11:43:37 No.430898088

調べたらおれが生まれる前に載ってた漫画らしい

91 17/06/02(金)11:43:54 No.430898113

ちっちゃなプレイヤー一つじゃ到達できない肩にラジカセのガジェットのインパクト

92 17/06/02(金)11:44:17 No.430898155

>調べたらおれが生まれる前に載ってた漫画らしい 10代がこんなとこ来てんじゃねーぜ

93 17/06/02(金)11:44:44 No.430898203

テニプリの人かぁ…なら納得するしかねぇや

94 17/06/02(金)11:45:13 No.430898249

>調べたらおれが生まれる前に載ってた漫画らしい なんでこんな時間にこんなところに…

95 17/06/02(金)11:46:51 No.430898423

仏ゾーン打ち切られてマンキン後で完結するけど打ち切られてマンキンの続編の雑誌が消えるってすごいと思う

96 17/06/02(金)11:47:02 No.430898443

本当にしゃべったシーンって バイク乗りながらCOO!COO!って叫んでいたところだけだっけ?

97 17/06/02(金)11:48:08 No.430898575

『COOL -RENTAL BODY GUARD-』(クール レンタルボディーガード)は、「週刊少年ジャンプ」にて1997年40号から1998年7号まで連載された許斐剛による漫画作品

98 17/06/02(金)11:49:02 No.430898676

に ぼ し  ゜

99 17/06/02(金)11:49:42 No.430898756

バイク乗ってる時はラジカセ持てないので結構喋る

100 17/06/02(金)11:49:56 No.430898786

>本当にしゃべったシーンって >バイク乗りながらCOO!COO!って叫んでいたところだけだっけ? ヒロインが半殺しにあった時に後ろを向きながら敵地に向ってヒロインに言葉を発してたよ

101 17/06/02(金)11:53:58 No.430899328

>『COOL -RENTAL BODY GUARD-』(クール レンタルボディーガード)は、「週刊少年ジャンプ」にて1997年40号から1998年7号まで連載された許斐剛による漫画作品 ナルトのちょい前くらい?

102 17/06/02(金)11:54:29 No.430899385

最近初めてギャグ漫画に挑戦した許斐先生だ

103 17/06/02(金)11:55:06 No.430899447

>COOL!COOL!COOL! HOT!HOT!HOT!

104 17/06/02(金)11:55:59 No.430899558

デビュー作とか見ても売れっ子なる人には才能感じるよね

105 17/06/02(金)11:58:37 No.430899868

>バイク乗りながらCOO!COO!って叫んでいたところだけだっけ? チーフオペレーティングオフィサー!

106 17/06/02(金)11:59:38 No.430899991

>めっちゃ大量のカセット持ってるシーンあった気がする ジャケットの内側に大量のカセットテープがあったんだっけ

107 17/06/02(金)12:00:53 No.430900112

>ジャケットの内側に大量のカセットテープがあったんだっけ わかりやすい話が遊戯王のキースがジャケットに隠したデッキを見せるのを想像したら早い

108 17/06/02(金)12:01:35 No.430900189

COOL連載中に生まれてなかった子供が来年成人しちゃうのか…

109 17/06/02(金)12:02:02 No.430900239

>テクニシャンがなんかテニプリの関係者だったはず テクニシャンはテニプリの手塚の従兄弟 スピードは…知らん!

110 17/06/02(金)12:05:39 No.430900689

COOLも好きだったけど同じくらいゾンビパウダーも好きだった 両方とも次回作がヒットしちゃったけど

111 17/06/02(金)12:07:32 No.430900932

>COOLも好きだったけど同じくらいゾンビパウダーも好きだった >両方とも次回作がヒットしちゃったけど あれ見てたら先生ってああいうの好きだよねと思う

112 17/06/02(金)12:09:49 No.430901248

えっ?今日はブラックキャットの話をしてもいいのか!?

113 17/06/02(金)12:10:52 No.430901386

スピードは何かバラくわえてそうな奴だった 本編には一度も登場していない

114 17/06/02(金)12:11:32 No.430901479

犬歯のほうは使いどころわかるけど角砂糖溶けない現象は何に使ったんだ…?

115 17/06/02(金)12:12:17 No.430901596

目的のセリフを選んで再生してるんじゃなくて 完全に相手の言動を予測して全部順番に録音してあったはず

116 17/06/02(金)12:14:13 No.430901901

COOLも仏ゾーンも後に作者がヒット飛ばしてるから微笑ましく思い出を語れるが…

↑Top