ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/02(金)09:50:42 No.430886873
また蹴害者されるの?
1 17/06/02(金)09:55:36 No.430887282
めぐみん
2 17/06/02(金)09:55:53 No.430887303
>蹴害者 なんて読むのこれ
3 17/06/02(金)10:03:26 No.430887890
ケツの主張が強い
4 17/06/02(金)10:03:27 No.430887891
予告ページまでバレ貼るってどれだけ生き急いでるんだ
5 17/06/02(金)10:04:29 No.430887962
>予告ページまでバレ貼るってどれだけ生き急いでるんだ 割りと毎度のことでは
6 17/06/02(金)10:07:24 No.430888208
>割りと毎度のことでは どれだけ生き急いでるんだ…
7 17/06/02(金)10:08:12 No.430888272
犯罪者の巣窟にいまさら
8 17/06/02(金)10:08:32 No.430888300
そんなこと言ってるとオコラレッゾ
9 17/06/02(金)10:09:48 No.430888381
>犯罪者の巣窟にいまさら ?
10 17/06/02(金)10:17:44 No.430889077
サッカー鬼門じゃんよ…
11 17/06/02(金)10:20:12 No.430889304
マガジンもサンデーも野球サッカー当ててるしジャンプだけ出来ないと言う訳にはいかない
12 17/06/02(金)10:23:32 No.430889609
君の名はのパクりみたいな漫画やるんだな
13 17/06/02(金)10:27:50 No.430890002
死地に飛び込む勇気ってやつだ
14 17/06/02(金)10:28:25 No.430890070
もう絵柄がダメだもん打ち切り臭しかしない
15 17/06/02(金)10:28:56 No.430890113
もしかしてダンスのひと?復活早ない?
16 17/06/02(金)10:30:31 No.430890257
サッカーネタでロボットのように正確無比とか書かれると 何かを思い出してしまう
17 17/06/02(金)10:32:56 No.430890476
サッカーもそうだけど新連載第2弾の方も死臭がしている
18 17/06/02(金)10:34:36 No.430890629
メジャースポーツはやらない方が…
19 17/06/02(金)10:35:15 No.430890695
10週打ち切りは無いけど絶対ヒットしないって感じの絵柄
20 17/06/02(金)10:36:25 No.430890799
誌面がサンデーっぽくなってきた!
21 17/06/02(金)10:36:51 No.430890841
U19もサッカーっぽい解説してほしい
22 17/06/02(金)10:36:54 No.430890846
野球やサッカーは1チームの人数が多いのが欠点なんだと思う
23 17/06/02(金)10:37:08 No.430890864
ばれdel
24 17/06/02(金)10:38:33 No.430891011
Jサッカー終了のお知らせ!ギャハハ!
25 17/06/02(金)10:39:29 No.430891098
これでサッカーヒットしたらこの人のマンガを描くチカラは本物だとわかるな…
26 17/06/02(金)10:40:32 No.430891204
アストロ球団のノリでサッカー漫画なら
27 17/06/02(金)10:41:32 No.430891275
>野球やサッカーは1チームの人数が多いのが欠点なんだと思う じゃあこうしましょう フットサル
28 17/06/02(金)10:42:11 No.430891330
>野球やサッカーは1チームの人数が多いのが欠点なんだと思う 野球はまだ攻守がターン制だし大量得点もあるから見せ場が作りやすいけど サッカーはそうポンポン点が入らない上に全体の試合の流れと 局地的な競り合いをバランスよく描かなきゃいけないから難しい
29 17/06/02(金)10:43:57 No.430891500
サッカーで見たい展開はだいたい過去作にあるし
30 17/06/02(金)10:48:12 No.430891866
ぬらりの人のミニサッカー読切は良かった
31 17/06/02(金)10:49:02 No.430891953
野球はエーススラッガーやピッチャー サッカーはストライカーとヒーローになれるポジションはもう使い減りしてるので そこからの転換脱却が必要になってるだけ
32 17/06/02(金)10:49:03 No.430891957
書き込みをした人によって削除されました
33 17/06/02(金)10:49:18 No.430891981
>メジャースポーツはやらない方が… 一般的にはバレーもバスケも部活ものとしてはメジャースポーツの部類なんだが…
34 17/06/02(金)10:50:24 No.430892087
>ぬらりの人のミニサッカー読切は良かった ヒロインに自分の名前を連呼しながらの公開角オナを要求する敵役の人しか覚えてない
35 17/06/02(金)10:54:11 No.430892479
メジャースポーツだから切られてるんじゃなくて メジャースポーツは客が多いから狙いに行く回数が多いだけで マイナースポーツも十分打ち切られてる
36 17/06/02(金)10:54:14 No.430892483
>アストロ球団のノリでサッカー漫画なら アフリカ! 原爆シュート!
37 17/06/02(金)10:58:33 No.430892937
つい最近オコラレッゾが死んだばっかりなのにまたサッカーやるの…
38 17/06/02(金)11:00:25 No.430893134
>つい最近オコラレッゾが死んだばっかりなのにまたサッカーやるの… サッカーやる子ども増えてるしね…
39 17/06/02(金)11:02:26 No.430893338
頑張ってほしいがサッカー題材となるとむやみにハラハラするな…
40 17/06/02(金)11:04:49 No.430893621
イナズマイレブンもろパクリしよう 宇宙人とサッカーで戦うとか超熱かったし
41 17/06/02(金)11:05:53 No.430893739
左上は君の名は。ってやつ?
42 17/06/02(金)11:06:15 No.430893793
>つい最近オコラレッゾが死んだばっかりなのにまたサッカーやるの… それを言ったらバトル漫画や学園ギャグ漫画だって毎シーズン打ち切られまくってるのに次から次に新しいの出てくるし
43 17/06/02(金)11:06:22 No.430893815
動きのある迫力のある構図描くの得意だし 10巻分くらい奮闘できるはず…
44 17/06/02(金)11:07:24 No.430893949
君の名はみたいな漫画描いてよとか言われたのかな
45 17/06/02(金)11:07:31 No.430893967
イナイレやってた子が今ジャンプ読者くらいじゃないの? サッカー漫画はイナイレのパクリ くらいの幼さで批判的に見られちゃわない?
46 17/06/02(金)11:07:46 No.430893999
サッカー漫画ならヘッドのみ使用する球技のやつしか覚えてない
47 17/06/02(金)11:07:46 No.430894001
サッカーそのものよりも人間ドラマのほうに比重置いた話になりそうな気がする
48 17/06/02(金)11:08:09 No.430894051
いっそのことイナズマイレブンみたく開き直ればいいのに
49 17/06/02(金)11:08:49 No.430894142
>イナイレやってた子が今ジャンプ読者くらいじゃないの? >サッカー漫画はイナイレのパクリ くらいの幼さで批判的に見られちゃわない? ジャンプが流行りものに全力で乗っかるのは伝統みたいなもんだし…
50 17/06/02(金)11:10:13 No.430894313
ましてやキャプ翼やホイッスルや ライトウィングやオコラレッゾ!みたいな 偉大な先輩の多いジャンプサッカーはなぁ
51 17/06/02(金)11:11:10 No.430894432
ジャンプサッカー漫画の主人公だけで11vs11の試合やれそう
52 17/06/02(金)11:12:03 No.430894544
いいんだけど引っかかるのがサッカー王国静岡って所で… 最近沈下が激しいんだよな… サッカー人口の多さは他に比べたらそりゃ多いんだけど…
53 17/06/02(金)11:12:40 No.430894622
>ましてやキャプ翼やホイッスルや >ライトウィングやオコラレッゾ!みたいな >偉大な先輩の多いジャンプサッカーはなぁ ドイソルやおはようドスサントスとか東京なんとかかんとかを忘れるとは…
54 17/06/02(金)11:13:39 No.430894743
>東京なんとかかんとかを忘れるとは… 忘れてんじゃねーか!
55 17/06/02(金)11:14:12 No.430894800
なんだかんだ定型が大量に生き残ってるあたり 他の短期打ち切りサッカー漫画に比べたらライトウイングって謎の魅力あったよね
56 17/06/02(金)11:15:19 No.430894918
最後にジャンプで当たったサッカー漫画ってなんだろう やっぱLIGHTWINGかな
57 17/06/02(金)11:15:59 No.430895006
>最後にジャンプで当たったサッカー漫画ってなんだろう >やっぱLIGHTWINGかな 打ち切りじゃねーか! インパクトは強いけどさ…
58 17/06/02(金)11:16:05 No.430895012
ネバラン作画おかしくね?
59 17/06/02(金)11:18:51 No.430895334
サッカーは11人でやるスポーツだから こういう熱血主人公とクールライバルみたいな印象の テンプレの構図と食い合わせ悪いのでは?と チームスポーツだからまぁ早々にデレるしなライバル
60 17/06/02(金)11:20:39 No.430895540
無料配信してたホイッスルが面白かったんで新連載にも頑張って欲しい
61 17/06/02(金)11:21:31 No.430895635
ジャンプにサッカー漫画のイメージもうないな
62 17/06/02(金)11:22:02 No.430895713
名門部員に認められる所から始まるパターンしんどい
63 17/06/02(金)11:23:17 No.430895867
サッカーと言えばサンデーとマガジンですよね ってくらいここ近年はジャンプでサッカー漫画ダメダメな気がする
64 17/06/02(金)11:23:31 No.430895899
>ジャンプにサッカー漫画のイメージもうないな もとからそんなイメージだったこと一度もないと思う
65 17/06/02(金)11:23:35 No.430895904
どうせ勝てないしお遊びクラブ になってる部員を一人一人焚きつけるパターンしんどい
66 17/06/02(金)11:24:17 No.430895993
いやいやキャプ翼があるだろ まあ大昔だけど
67 17/06/02(金)11:24:19 No.430895999
>サッカーと言えばサンデーとマガジンですよね >ってくらいここ近年はジャンプでサッカー漫画ダメダメな気がする キャプ翼以来そもそもサッカー漫画で長く続いたのがホイッスルくらいしかないんじゃ
68 17/06/02(金)11:24:46 No.430896051
かつての名門 肥大化したプライド を叩き直すパターンしんどい
69 17/06/02(金)11:25:17 No.430896098
ジャンプは野球も駄目だからな それ以外はそこそこあるんだけど
70 17/06/02(金)11:25:32 No.430896132
>キャプ翼以来そもそもサッカー漫画で長く続いたのがホイッスルくらいしかないんじゃ キャプ翼ホイッスル間ならリベロの武田があるが
71 17/06/02(金)11:25:57 No.430896177
>いやいやキャプ翼があるだろ もうその栄光にしがみつく必要ないんじゃ? ジャンプらしくオリジナルスポーツ漫画でバトルトーナメントでもやればいいのよ
72 17/06/02(金)11:26:01 No.430896188
ジャンプの野球はミスフルが最大ヒットなくらい層がひどい
73 17/06/02(金)11:26:12 No.430896215
>いやいやキャプ翼があるだろ >まあ大昔だけど それはキャプテン翼がヒットしたってだけでジャンプにサッカー漫画のイメージがあったってわけじゃないだろう スラムダンクがヒットしたからといって別にジャンプにバスケ漫画のイメージがついたとかいう話はないだろう
74 17/06/02(金)11:27:19 No.430896335
>それはキャプテン翼がヒットしたってだけでジャンプにサッカー漫画のイメージがあったってわけじゃないだろう >スラムダンクがヒットしたからといって別にジャンプにバスケ漫画のイメージがついたとかいう話はないだろう それを言い出したら別にサンマガだって野球誌サッカー誌になってる訳でもないし
75 17/06/02(金)11:28:01 No.430896401
戦隊モノやプリキュアでも基本メンバーは5人で途中加入含めても高々7人であること考えたら 11人は均等に話題振って話回すには多すぎるんだよなぁ
76 17/06/02(金)11:28:52 No.430896487
>戦隊モノやプリキュアでも基本メンバーは5人で途中加入含めても高々7人であること考えたら >11人は均等に話題振って話回すには多すぎるんだよなぁ ハァハァ三兄弟でブロックチームを1キャラ化したアイシル凄いよね
77 17/06/02(金)11:28:56 No.430896501
9人の野球でも主に活躍するのは5番かせいぜい6番くらいまでで下位打線はアウト調整に使われるからな