17/06/02(金)08:39:04 いくら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/02(金)08:39:04 No.430881335
いくら盛ってもいい
1 17/06/02(金)08:46:37 No.430881876
ガスタービン
2 17/06/02(金)08:47:31 No.430881938
こんなおでこ広かったっけ…
3 17/06/02(金)08:47:43 No.430881956
なにか盛られたの?
4 17/06/02(金)08:48:01 No.430881987
胸を!?
5 17/06/02(金)08:53:10 No.430882392
白ひげカイドウビッグマム黒ひげと並ぶ超大物でありカイドウと戦ってどういうわけか幹部級船員は少なくとも無事
6 17/06/02(金)08:53:42 No.430882444
バギーと絡んでるのが好き もっとイチャイチャしてほしい
7 17/06/02(金)09:03:57 No.430883227
腕が障害者なのに…
8 17/06/02(金)09:04:00 No.430883230
読み直すと腕食われたことより悪魔の実に対するすごいリアクションの方が不思議
9 17/06/02(金)09:11:20 No.430883777
能力者はうじゃうじゃいるけど実そのものを手に入れるのはかなりハードル高そうだし...
10 17/06/02(金)09:14:57 No.430884061
>白ひげカイドウビッグマム黒ひげと並ぶ超大物でありカイドウと戦ってどういうわけか幹部級船員は少なくとも無事 カイドウ自体は何度も海軍に負けたりしてるから…
11 17/06/02(金)09:45:37 No.430886495
チームプレーが凄いとかそんなん
12 17/06/02(金)09:50:41 No.430886871
ロジャーの海賊団でも貴重品扱いだったし…
13 17/06/02(金)09:52:58 No.430887069
何が強くて四皇扱いなのかいまいちわからないおじさん
14 17/06/02(金)09:54:45 No.430887225
鷹の目とさほど強さは変わらないはずなんだけどな
15 17/06/02(金)09:55:56 No.430887307
覇気が凄いんじゃないかな…?
16 17/06/02(金)09:56:18 No.430887333
ミホークさんも一応トップクラスなので…
17 17/06/02(金)09:57:00 No.430887391
鷹の眼ってまともにダメージ食らったの見たことない気がする
18 17/06/02(金)09:57:23 No.430887407
シャンクスやっぱりサメの時袖だったんじゃ…
19 17/06/02(金)09:57:56 No.430887447
遅れてきて凄むおじさん
20 17/06/02(金)09:58:25 No.430887472
実は元々腕はありませんでしたでいいよ
21 17/06/02(金)09:58:42 No.430887492
>鷹の眼ってまともにダメージ食らったの見たことない気がする ゾロと対照的だな…
22 17/06/02(金)09:59:38 No.430887566
安いもんだ…袖の一枚くらい…
23 17/06/02(金)10:00:04 No.430887597
腕ぐらい生やせないのかな誰か
24 17/06/02(金)10:01:08 No.430887695
第一話の山賊団の立ち位置が行方不明になってくる
25 17/06/02(金)10:01:11 No.430887699
サメに腕持っていかれるのどう考えてもおかしいと思ってたよ
26 17/06/02(金)10:02:40 No.430887830
カイドウの敗北って大半は自殺だろ 単身で四皇や海軍に突撃して
27 17/06/02(金)10:03:16 No.430887870
近海の主が混乱の元すぎる…
28 17/06/02(金)10:04:39 No.430887978
白ひげも普通に銃で死ぬし…
29 17/06/02(金)10:05:26 No.430888054
海の中じゃ海王類はすごく強いんだよ
30 17/06/02(金)10:05:35 No.430888070
少なくともビッグマム5歳が噛みつかれたら普通に近海の主の牙折れるよね
31 17/06/02(金)10:06:00 No.430888100
実は古代兵器なんだろ近海の主
32 17/06/02(金)10:07:08 No.430888189
ロジャーが斬首で死ぬくらいだから 明らかにビッグマムとカイドウがおかしいだけ
33 17/06/02(金)10:07:21 No.430888203
ワンピ世界の人間の防御力って割と雰囲気だし
34 17/06/02(金)10:07:39 No.430888227
なんであんな片田舎でダラダラしてたんだろ
35 17/06/02(金)10:08:37 No.430888305
ロジャーを処刑した海兵も実は専用武器を携えた本部の凄腕だったんだよ 英雄作っちゃったけど
36 17/06/02(金)10:08:44 No.430888312
イルカ先生みたいなポジションで良かったんじゃねえかな……
37 17/06/02(金)10:09:25 No.430888353
書き込みをした人によって削除されました
38 17/06/02(金)10:09:57 No.430888396
この世界の人間は攻撃力は分かりやすく高いけど防御力はそれほどだったりする とくに斬撃や銃撃に対しては
39 17/06/02(金)10:09:58 No.430888398
>なんであんな片田舎でダラダラしてたんだろ Dの秘密を知ってて実は様子見に来てたとか…
40 17/06/02(金)10:10:07 No.430888418
いやあれは海舐めてるルフィにその厳しさと恐ろしさをトラウマレベルで植え付けるためだったで決着ついただろ
41 17/06/02(金)10:10:22 No.430888439
四皇に挑む側の筆頭みたいな扱いで良かったかもね
42 17/06/02(金)10:11:05 No.430888506
>腕ぐらい生やせないのかな誰か ロジャー細胞とか出てきちゃうんだ…
43 17/06/02(金)10:12:20 No.430888596
シャンクスの設定もだけどバギーもどんどん盛られていく
44 17/06/02(金)10:13:05 No.430888661
>シャンクスの設定もだけどバギーもどんどん盛られていく だがバギー本人は強くなってないぞ…
45 17/06/02(金)10:14:54 No.430888815
盛られる度に主のせいで後付け無理矢理感が増すけど ミホークと互角って判明した時点で主に食われる様なレベルじゃないってのは分かりきってた事だから 未来の為に置いてきたって事で決着の付く話だよね
46 17/06/02(金)10:15:57 No.430888910
フランキーがいるくらいなんだから義手ぐらい余裕で作れるよね
47 17/06/02(金)10:16:05 No.430888920
鷹の目なんてバギーも殺せない雑魚だよ
48 17/06/02(金)10:16:33 No.430888969
見ず知らずの子供のために腕捨てるか?
49 17/06/02(金)10:16:49 No.430888993
>なんであんな片田舎でダラダラしてたんだろ 自分の船持ったらゆっくり世界を見てまわりたいってバギーに話してたじゃん 海はグランドラインだけじゃないし
50 17/06/02(金)10:17:02 No.430889015
道化のバギーから千両道化のバギーに進化してるのいいよね
51 17/06/02(金)10:17:22 No.430889042
>見ず知らずの子供のために腕捨てるか? 覇気の片鱗を感じたとかそんなんでいいよ
52 17/06/02(金)10:18:07 No.430889122
攻撃間に合わなくても覇王色で気絶させればよかったのに
53 17/06/02(金)10:19:33 No.430889240
>見ず知らずの子供のために腕捨てるか? そもそも見ず知らずの子供じゃないし…
54 17/06/02(金)10:20:29 No.430889331
>見ず知らずの子供のために腕捨てるか? ロジャーからもらった麦わら帽子あげるくらいには気に入ってる子供だぞ
55 17/06/02(金)10:20:55 No.430889370
>なにか盛られたの? 四皇の一角ってだけでどんどん盛られる
56 17/06/02(金)10:21:56 No.430889452
いまでも本当のロジャーJrがルフィだったって線を疑ってる
57 17/06/02(金)10:22:02 No.430889459
初期は絶対そこまで大した海賊って設定じゃなかったよね
58 17/06/02(金)10:22:01 No.430889460
>鷹の目なんてバギーも殺せない雑魚だよ この漫画基本的に回想以外では死者が出ないんでその理屈だとエースを殺した赤犬と白ひげを殺害した黒ひげ海賊団くらいしか雑魚じゃないのがいない
59 17/06/02(金)10:22:35 No.430889513
寧ろもっと盛って欲しい
60 17/06/02(金)10:23:27 No.430889602
>ロジャーが斬首で死ぬくらいだから >明らかにビッグマムとカイドウがおかしいだけ ビッグマムやカイドウもクビを落とされれば死ぬだろ あいつらは皮膚が硬いから刃が通らないとかだし
61 17/06/02(金)10:23:43 No.430889619
>初期は絶対そこまで大した海賊って設定じゃなかったよね いやウソップが「シャンクスっていやあ大海賊じゃねーか!そんなすごい船に乗ってんのかウチの親父は!」とか言ってるし初期からすごい海賊扱いでしょ
62 17/06/02(金)10:23:54 No.430889643
>初期は絶対そこまで大した海賊って設定じゃなかったよね すごい海賊にしたかったけど展開が想像してたよりインフレしたって感じがする
63 17/06/02(金)10:24:45 No.430889712
>自分の船持ったらゆっくり世界を見てまわりたい 遊覧っぽい言い草だけど世界中荒らし回って四皇になったんだろうな…
64 17/06/02(金)10:24:56 No.430889726
>シャンクスの設定もだけどバギーもどんどん盛られていく ロジャーだけが上陸したとかでもない限りバギーはラフテルの行き方も知ってるはずだからな
65 17/06/02(金)10:25:02 No.430889732
本当は腕喰われたふりしてるドッキリだったんだけど言うに言い出せず数年経っちゃっただけだよ
66 17/06/02(金)10:25:02 No.430889733
両腕ある状態でミホークと互角って感じじゃなかったっけ? もしそうなら今は大したことないんじゃ…
67 17/06/02(金)10:26:09 No.430889845
一度たりとも技を使ってないので割りと頻繁にゲームの隠しキャラとして呼ばれるのに技がないからスタッフが苦労してそうなキャラ
68 17/06/02(金)10:26:21 No.430889859
>いまでも本当のロジャーJrがルフィだったって線を疑ってる 母ちゃん3年ぐらい妊娠してる……
69 17/06/02(金)10:26:32 No.430889881
ミホークとどこまで本気でやり合ってたのかよくわからんからなぁ…
70 17/06/02(金)10:26:42 No.430889899
>両腕ある状態でミホークと互角って感じじゃなかったっけ? >もしそうなら今は大したことないんじゃ… 片目失ったゾロが両目ある頃より明らかに戦闘力アップしてるのにどうやったらそんな発想が出てくるんだ
71 17/06/02(金)10:27:01 No.430889928
>一度たりとも技を使ってないので割りと頻繁にゲームの隠しキャラとして呼ばれるのに技がないからスタッフが苦労してそうなキャラ 失せろ の技名採用率
72 17/06/02(金)10:27:07 No.430889936
>>いまでも本当のロジャーJrがルフィだったって線を疑ってる >母ちゃん3年ぐらい妊娠してる…… エースが自分のことを海賊王の息子だと思い込んでる可哀想な子に…
73 17/06/02(金)10:27:21 No.430889956
ロジャーも四皇とタイマンはれるくらい強いんだよね?
74 17/06/02(金)10:27:42 No.430889993
バギーの元脱獄囚の部下達も盛れるぞ 実はこんな実力者もいましたで
75 17/06/02(金)10:27:54 No.430890009
>>>いまでも本当のロジャーJrがルフィだったって線を疑ってる >>母ちゃん3年ぐらい妊娠してる…… >エースが自分のことを海賊王の息子だと思い込んでる可哀想な子に… 腹違いじゃね?
76 17/06/02(金)10:27:54 No.430890011
大体作品で最大奥義が失せろの人だからな…
77 17/06/02(金)10:28:13 No.430890051
>ロジャーも四皇とタイマンはれるくらい強いんだよね? 白ひげのライバルだから少なくとも白ひげ並みには強いはず
78 17/06/02(金)10:29:08 No.430890127
そういえば敗北者の息子はロジャーの息子だったな 凄まじい血統なのに酷い死に方だったな
79 17/06/02(金)10:29:11 No.430890132
>白ひげのライバルだから少なくとも白ひげ並みには強いはず 白髭は敗北者だから白髭以上じゃないかな?
80 17/06/02(金)10:29:21 No.430890148
>バギーの元脱獄囚の部下達も盛れるぞ >実はこんな実力者もいましたで バニーの部下にはいった囚人ってレベル1~4くらいの連中だからそんな大した連中はいないんじゃ…
81 17/06/02(金)10:29:45 No.430890183
ただのパンチとかが必殺技なんだよ
82 17/06/02(金)10:29:50 No.430890194
ルフィの母はDの古代王国の王族の末裔とか 意外とそういうベタな設定がつくと思ってる
83 17/06/02(金)10:30:28 No.430890253
>>白ひげのライバルだから少なくとも白ひげ並みには強いはず >白髭は敗北者だから白髭以上じゃないかな? 少なくとも白ひげ並みと白ひげ以上ってほぼ同義じゃ
84 17/06/02(金)10:30:31 No.430890256
ハァ…ハァ… 敗北者…?
85 17/06/02(金)10:30:37 No.430890264
あそこに送られる時点で1でも大概なやつじゃなかったっけ 4はMr.1が居たとこ?
86 17/06/02(金)10:30:52 No.430890284
>>白ひげのライバルだから少なくとも白ひげ並みには強いはず >白髭は敗北者だから白髭以上じゃないかな? ロジャーが海賊王って呼ばれるようになったのはラフテルに到達したからで別に強さで全ての海を支配したからとかじゃないからなあ 白ひげ自身はラフテルに特に興味なかったし
87 17/06/02(金)10:31:18 No.430890322
>白髭は敗北者だから白髭以上じゃないかな? 戦闘能力だとどうなんだろうなロジャーは強いから海賊王って訳じゃないし
88 17/06/02(金)10:31:22 No.430890329
バギーのところは確か1から5までだった気がする 6は黒ひげ
89 17/06/02(金)10:31:24 No.430890334
ミホークはただフラフラしてるだけだから四皇にならないだけで強さ的にはトップクラスだろ
90 17/06/02(金)10:31:25 No.430890338
ロジャーはただのパンチでグラグラの津波止めたりするんだろうな…
91 17/06/02(金)10:31:39 No.430890355
新世界の奴らは家族ごっこ好きだな…
92 17/06/02(金)10:32:20 No.430890411
>あそこに送られる時点で1でも大概なやつじゃなかったっけ >4はMr.1が居たとこ? レベル1がバギー レベル2がミスター3 レベル3がボンちゃん レベル4がミスター1 レベル5がイワンコフとかイナズマだったはず
93 17/06/02(金)10:32:41 No.430890445
まあ確実にロジャーの過去編で単行本何冊分かはやるだろうから その時に海賊王の強さはわかるだろう
94 17/06/02(金)10:33:06 No.430890492
>新世界の奴らは家族ごっこ好きだな… デカイ組織を持つ必要があると結束高めるために必要になるのかもな
95 17/06/02(金)10:33:21 No.430890519
>少なくとも白ひげ並みと白ひげ以上ってほぼ同義じゃ =と≧イコールじゃ微妙に違う
96 17/06/02(金)10:33:44 No.430890551
>新世界の奴らは家族ごっこ好きだな… 赤犬の煽りが刺さらないのカイドウ陣営だけかもしれん…
97 17/06/02(金)10:34:09 No.430890586
>新世界の奴らは家族ごっこ好きだな… ビッグマムなんかはガチの家族を中心に構成された海賊団だしな
98 17/06/02(金)10:34:38 No.430890634
>新世界の奴らは家族ごっこ好きだな… ハァ…ハァ…家族ごっこ…!?取り消せよ…! 裏切られて刺されても許しあう白ひげ海賊団だけは真の家族だ!
99 17/06/02(金)10:34:57 No.430890669
黒ひげの所もビジネスライクな付き合いっぽい
100 17/06/02(金)10:35:33 No.430890722
>だがバギー本人は強くなってないぞ… マギー玉喰らえ
101 17/06/02(金)10:35:35 No.430890724
>>新世界の奴らは家族ごっこ好きだな… >赤犬の煽りが刺さらないのカイドウ陣営だけかもしれん… ビッグマムも刺さらなくね 家族ごっこじゃなくて本物の家族が中心の海賊団だし
102 17/06/02(金)10:35:43 No.430890735
海軍だって強力な海賊にはほとんど手は出せないわ特権与えて下についてもらうかしかできないごっこ遊びだし…
103 17/06/02(金)10:36:37 No.430890820
まあ四皇なら煽りが刺さっても赤犬ぶっ飛ばせるし…
104 17/06/02(金)10:37:16 No.430890878
曰く鉄の風船であるマムと同格なのに最弱の海である東の海の雑魚海王類に腕を食いちぎられた男
105 17/06/02(金)10:38:00 No.430890952
>見ず知らずの子供のために腕捨てるか? 友達を馬鹿にされたって自分の為に戦ってくれた友達だろう 友達の為なら命は分からんが腕の一本くらいは仕方ないじゃん
106 17/06/02(金)10:38:23 No.430890987
敗北者の息子には刺さったけど敗北者は煽られても気にしないだろう