虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 中敷買... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/02(金)05:50:51 No.430872702

    中敷買おうと思うんだけど 「」は中敷とか気にしてる?

    1 17/06/02(金)05:51:27 No.430872719

    100円ショップのはやめとけ

    2 17/06/02(金)05:51:51 No.430872732

    1,000円ちょいの買ってるよ

    3 17/06/02(金)05:52:19 No.430872746

    1000円のくらい使ってるけどいいよ

    4 17/06/02(金)05:52:43 No.430872765

    革のハギレ買って自作した

    5 17/06/02(金)05:55:23 No.430872824

    今度セミオーダーを試すつもり

    6 17/06/02(金)05:55:58 No.430872840

    ソルボが良いと思います

    7 17/06/02(金)05:56:26 No.430872849

    ソルボのやつ使ってる

    8 17/06/02(金)05:56:50 No.430872864

    インソールないと足痛くなるから敷くけど あんまり浅い靴が履けなくなるのが困る

    9 17/06/02(金)06:00:36 No.430872972

    ソフソールのちょっとお高いやつ使ってるけど効果があるのかはわからない

    10 17/06/02(金)06:05:20 No.430873096

    作業靴がちょっと大きいから100均の中敷で誤魔化してるけどすぐ穴が空く以外はそう悪くないよ

    11 17/06/02(金)06:06:31 No.430873129

    コンクリや鉄板の上歩いてると半年くらいで足型に穴が空く

    12 17/06/02(金)06:10:22 No.430873241

    中敷きは半年持てば十分だと思うぞ

    13 17/06/02(金)06:11:58 No.430873295

    つまりソルボかソフソールの1000円以上のやつが良いと

    14 17/06/02(金)06:13:03 No.430873323

    足が小さいので女性向けのを買ってる

    15 17/06/02(金)06:20:07 No.430873536

    スーパーフィートってどうなの

    16 17/06/02(金)06:28:34 No.430873797

    ゲル状の中敷きを入れっぱなしでひと夏越えて取り出したときに靴の中でベタベタにくっついちゃって革靴がオシャカになっちゃったので気をつけろよ…

    17 17/06/02(金)06:31:04 No.430873892

    ソルボかスペンコ

    18 17/06/02(金)06:33:46 No.430873976

    靴買った時についてきた中敷の形にスペンコを切って使ってる

    19 17/06/02(金)06:37:49 No.430874096

    カタログでケツに見えたんだ

    20 17/06/02(金)06:38:06 No.430874105

    以前は中敷き色々買ってたけど 今は最初から付いてるインソールでいいんじゃね?と思うようになった

    21 17/06/02(金)06:39:26 No.430874151

    冬にはく長靴の中敷きはかなり気を遣っている

    22 17/06/02(金)06:42:01 No.430874241

    バネインソールとシダス使ってるよ 靴底の減りが不均等だったのがほぼほぼ軽減された

    23 17/06/02(金)06:54:21 No.430874694

    アシクサなので色々買って頻繁に交換してる 中敷きは洗うなって注意書きあることも多いけど かまわず洗ってる

    24 17/06/02(金)06:54:51 No.430874708

    100円の炭のやつ使ってるけど快適

    25 17/06/02(金)06:59:55 No.430874906

    ステンレスの板入ってるけど快適

    26 17/06/02(金)07:00:04 No.430874914

    ホムセンに掘り出し物あり フェルトの安いやつ中敷き全体のかさ増しに便利

    27 17/06/02(金)07:03:34 No.430875059

    シークレット中敷き

    28 17/06/02(金)07:09:17 No.430875319

    ワークマンの通気性良い奴がかなり良い

    29 17/06/02(金)07:12:02 No.430875487

    既製品だとショックドクターが比較的よかった スーパーフィートは一部が樹脂でしっかりしてるけど滑りが良すぎてイマイチ

    30 17/06/02(金)07:12:07 No.430875492

    カタ尻

    31 17/06/02(金)07:13:20 No.430875561

    靴は安物でもいいから中敷きをちょっとお高いのにしてる これがないと足裏がビキビキになる

    32 17/06/02(金)07:42:39 No.430877187

    中敷き変えるとなんか意味あんの?

    33 17/06/02(金)07:42:50 No.430877213

    ワークマンにあるサラン系のやつ 丈夫で靴の方が先にダメになる

    34 17/06/02(金)07:43:04 No.430877232

    臭い消し目的で中敷買ってたけど「」に教えてもらった魔法の粉使ってから 臭いが完璧に消えたので中敷要らないかなって思い始めた

    35 17/06/02(金)07:43:46 No.430877285

    なれない革靴で足裏の中指の付け根に水ぶくれみたいな皮膚のしこりができていたい 何かオススメあるなら聞きたい

    36 17/06/02(金)07:44:04 No.430877326

    >中敷き変えるとなんか意味あんの? クッション効果で疲れにくいとかAg+コーティングで防臭とかメリットしかないよ

    37 17/06/02(金)07:44:28 No.430877355

    >中敷き変えるとなんか意味あんの? 長距離歩いても疲れにくいとか足裏の痛みの緩和とか

    38 17/06/02(金)07:45:22 No.430877412

    なんで俺は今まで中敷を買わなかったんだ…

    39 17/06/02(金)07:45:27 No.430877421

    >なれない革靴で足裏の中指の付け根に水ぶくれみたいな皮膚のしこりができていたい それは中敷きより皮膚科に相談した方がよさげ

    40 17/06/02(金)07:46:36 No.430877508

    >それは中敷きより皮膚科に相談した方がよさげ ごめん それ自体は一応治って来たからこれからの対策のために中敷のことを聞きたかったんだごめん

    41 17/06/02(金)07:47:14 No.430877552

    変えるというか足してるな俺 安全靴なんかデフォと追加x2で合計三枚だ

    42 17/06/02(金)07:47:23 No.430877560

    夜勤の仮眠で足臭に悩まされていたが中敷きを入れる事で解決した

    43 17/06/02(金)07:48:03 No.430877604

    少し大きめの買って中敷きで調整するのも良いよ 革靴はそうしないときつい

    44 17/06/02(金)07:48:20 No.430877624

    100均にあるカサ増しだけのやつから ウォーキング用の数千円のまであるからな 高いのだと7000円くらいする

    45 17/06/02(金)07:54:26 No.430878017

    >ワークマンの通気性良い奴がかなり良い 何年もこれを指名買いしてるわ

    46 17/06/02(金)07:55:33 No.430878094

    ウレタンのやつ

    47 17/06/02(金)07:56:04 No.430878128

    近所のワークマンはサランのやつ二種類あるんだけど片方はハズレだった気がする…

    48 17/06/02(金)07:58:05 No.430878266

    アシートいいよアシート 足臭にはオススメ

    49 17/06/02(金)07:59:34 No.430878355

    偏平足だからアーチ矯正的なの使ってる 歩くたびに痛かったがよくなってありがたい

    50 17/06/02(金)08:00:41 No.430878427

    カタケツ

    51 17/06/02(金)08:31:36 No.430880838

    O脚なんで踵に入れる矯正用のが必須 靴底が内側だけ減っていくんだ

    52 17/06/02(金)08:34:01 No.430880984

    グッドイヤーの靴買おうと思うんだけど 革靴には革中敷き入れたほうがいいの?